更新

野球用グローブメーカー一覧|選び方とポジション別のおすすめを紹介

野球用グローブメーカー一覧|選び方とポジション別のおすすめを紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

野球を始めたいと思うならMYグローブは必要な道具です。草野球の手伝いなら他人のを借りても構いませんが、本格的にやりたい場合は自分に合うものを選ぶ方がよいです。

グローブはポジションやメーカーによって違いがあり、自分のポジションや優先するプレーに合わせて選ぶ必要があります。ポジションごとにグローブの個性が違います。

野球用のグローブを販売しているメーカーを大まかな特徴とあわせて紹介します。野球を始めるのに必要な用具ですからグローブには多少お金をかけても、よいものを選ぶ方が長く使えて便利です。

野球のグローブ選びのポイントをポジション別に紹介しています。国内や海外のメーカーの特徴にやおすすめのグローブもあわせてお伝えします。

野球のグローブの選び方のポイント

野球のグローブの選び方のポイントを紹介します。野球のグローブはポジションごとに求められる役割が違っており、野球のグローブの形も大きく違っています。

ポジションで使うグローブは違う

野球はポジションごとに使うグローブが大きく違います。理由はグローブに求められる主な役割が違うからです。各ポジションでどんなグローブの差があるのでしょうか。

ピッチャー用

ピッチャー用のグローブは網目が細かいことが多いです。そして打者からグローブの中の手が見えないことが大きなポイントです。ピッチャーの場合には、親指と人差し指の間に空間がないものを選びます。

ピッチャーのグローブに求められるのはキャッチングではありません。手を上手に隠せることと、タイムなどで会話が見られないように口元を隠すことが大前提です。

このため外野手のグローブに多い形状の網目が粗いグローブは向きません。

次に求められるのは、強い打球への耐久性です。またキャッチャーからの返球も多いので網目が細かいものが主流です。消耗が激しいポジションの1つではあるので、耐久性に優れたグローブを選びましょう。

多少値段はかかっても、耐久性に優れているグローブの方が長く使えます。

キャッチャー用

キャッチャー用のグローブとファースト用のグローブは、ミットと呼ばれています。キャッチャーミットに求められるのは、しっかりした捕球ができる耐久性と手への衝撃を受け止められるクッション性です。

またキャッチャーには捕球後の素早いスローイングも求められます。したがって一番選ぶのに苦労するのがキャッチャーミットです。プロ野球選手のキャッチャーの大抵は自分の型を持っています。

加えてサインを出さないといけません。さらにピッチャーに駆け寄ってミーティングをするなどのプレーもあります。このためキャッチャーミットもピッチャーと同様に、人差し指と親指の間が見えないものが多いです。

一番は捕球性で、キャッチングのしやすさや、けがを予防するためにもキャッチ性能を重視しましょう。

次にスローイングの性能を重視するように優先順位を決めて、クリアしていくキャッチャーミットを選びましょう。

内野手外野手用

ファースト以外の内野手のグローブは、ポケットが浅く小さな作りになっていることが多いです。捕球よりもスローイングに素早く移れるように作られています。

ファーストのグローブはキャッチャーと同じようにミットと呼ばれており、特にワンバウンドなどの捕球性に優れた長いポケットの独特な形をしています。グローブの中では一番大きいです。

内野手の動作については捕球とスローイングがセットになっていることが多く、捕球したボールを次に投げるために掴みやすさが一番重要です。

手にフィットしているだけでなく、ポケットが浅い作りなのはこのためです。各ポジションで微妙に差がありますが、内野手のグローブはセカンド、サード、ショートで大抵の場合に兼用できます。

外野手のグローブはポケットが深い作りでやや大き目に作られています。外野手の大事な動作は、走って捕球することです。捕ってから投げるよりも捕球そのものを重視して作られています。

ゴロも捕球しやすい形状をしています。走ることと捕球することを兼ねていることが多く、外野手のグローブでは確実な捕球性能が大事です。

外野手についてはグローブに自由度が高く、特に網目の形なども好みに合わせて色々な仕様があります。

手のサイズで選ぶ

どのポジションのグローブを選ぶにしても、手にぴったりとフィットすることが大前提です。

小さなグローブでは手が痛くなりますし、大きなグローブでは捕球をしにランニングしているときに脱げる危険性があります。

ある程度は紐で調整可能ですが、自分のグローブを選ぶときには、手のフィット感を大事にします。指先がきつくないことと、手首がしっかりと収まっていることを基準に選びましょう。

グローブを選ぶときには握りこぶしを作り、グローブに打ちつけてみてください。またボールを使ってもよいなら実際にボールを捕ってみて捕球の感触を大事にしましょう。

丁度よいポケットで捕球でき、素早くスローイングに移れるような深さのポケットがあるのが理想です。

中学生や高校生は色に縛りがある

中学生や高校生はグローブの色に縛りがあります。中学生は青や赤などの派手なグローブは禁止されています。高校生は高野連の規則でブラウン系とオレンジ系、ブラックに指定されています。

草野球では特に決まりはありません。公認野球規則では、ピッチャーは白か灰色のグローブは禁止されています。理由はボールと見分けがつきにくく打者を惑わすためです。

メーカーごとで特徴は違う

野球のグローブのメーカーによって特徴が違います。メーカーによって色々選ぶのも間違っていません。

メーカーのグローブの中でサイズが合うものがあるのなら、始めは色々なメーカーのものを手に馴染ませてみましょう。最も手にフィットする感触のあるメーカーが一番自分に合うメーカーです。

メーカーや型番によっても微妙な差がありますが、自分がどういうプレーをしたいのかも選ぶ基準の1つです。

たとえばどこでも守りたいならオールラウンダー用の特徴のメーカー(ミズノやZettなど)から選ぶとよいです。

国内グローブメーカーとその特徴

国内の有名グローブメーカーとその特徴について紹介します。

ミズノ

日本で一番のグローブメーカーであり、多くの日本プロ野球選手も使っています。ミズノの特徴はグローブのラインナップの豊富さで、種類や価格帯など様々な商品があります。

ミズノは大きく分けてミズノプロとグローバルエリート、その他過去のグレードに分かれています。もし迷ったらミズノプロから選びましょう。価格帯は高めですが手へのフィット感や捕球感などは抜群によいです。

グローバルエリートはミズノプロの下位グレードで、色々な感触などは劣りますが、価格帯が手頃なのでおすすめです。その他のグレードからも価格で選ぶなら選択肢に入れてもよいです。

SSK

SSKのグローブは他のグローブと比較して、軽いことが特徴で、通称「素手感覚」といわれています。

ミズノと同じようにグレードがいくつかあり、最上位のグレードになるとまるでグローブをつけていない感覚になることでしょう。バックのポケットもSSKは独自にプレートを追加しているなどの工夫があります。

SSKのプロエッジは、最上位グレードで、独特なしなやかさが売りです。軟式用のスーパーソフトやゴットナイン、硬式用の硬式SMGなど細かくグレードを分けて、用途に合わせたグローブを提供しています。

ZETT

ZETTの特徴は、挟み捕りに向いているグローブが多いことで、プロ野球選手では外野手に好まれているグローブが多いです。軽さとバランスの取れている捕球感が多くの人を虜にしています。

近年軟式野球でも打球の速度が速くなっており、すぐにスローイングができる当て捕りよりも、しっかりと捕球することが求められるケースが多くなっています。

ZETTの最上位グレードプロステイタスは、素手に近いフィット感と、バランスのよいしなやかさをあわせ持っています。

久保田スラッガー

久保田スラッガーのグローブは、ボールを捕球した後に素早く持ち替えができるようにポケットが2ヶ所あります。内野手に特に好まれており、しなやかな動きのある自由度が高いグローブを作ることができます。

製造過程でお湯にグローブを浸けており、通常のグローブとは違い指の関節1つ1つが動くように作ることも可能です。手のフィット感や捕球感などは国内でも屈指の評価を受けています。

ハタケヤマ

ハタケヤマのグローブは特に耐久性に優れており、キャッチャーミットやファーストミットなどが好まれて使われています。独自の技術により、グローブのストレスを少なくし、高耐久性を確保しています。

また独自の捕球感もハタケヤマならではです。クロスプレーなどにも強く耐久性の高いグローブは、長く持つので価格より上の価値があります。

海外グローブメーカーとその特徴

海外のグローブメーカーとその特徴を見てみましょう。日本のメーカーにはない工夫があります。

ローリングス

日本のメーカーにはないデザインやスタイルのグローブが数多くあります。グレードも数が多く、それぞれ個性があります。価格帯が広く色々なグローブを出しており、種類の多さでは世界でも有数です。

特徴を一言でまとめると無難な選択をできるメーカーです。値段も幅広いので、メーカーを絞って色々なグローブから選びたいのならローリングスがおすすめです。

カラーリングが豊富な点が草野球愛好家を中心に人気があり、徐々にファンを増やしています。予算ベースでグローブを選ぶのならローリングスから選ぶと、好みのグローブが見つかりやすいです。

アンダーアーマー

日本のメーカーにはないデザインと、シンプルなフィット感が人気のメーカーです。グレードが細分化されておらず、選びやすさも大きなメリットです。革が滑らかな手触りで、柔らかいグローブが特徴です。

革の種類は硬式用と軟式用で分かれており、硬式用は2段階のグレードに、軟式用は3段階のグレードに分かれています。生産なども別々に行っています。

選びやすさを重視してデザインの独自性で選ぶならアンダーアーマーがおすすめです。

アディダス

アディダスのグローブは手にフィットする感触と柔らかい使い心地が高評価を得ているメーカーです。内野手のグローブの評価が特に高いです。

理由はポケットが深い割に柔らかく、すぐにスローイングの手で掴みやすいことです。柔らかいグローブは、自分の手の形や捕球の癖にも対応しやすく、手に馴染みやすい点も受けています。

近年内野手のグローブも改善しており、ポケットが深い形が好まれるようになりました。理由は打球の速さが増していることです。従来のように緩い打球の処理よりも強い打球の処理の回数が増えました。

手にフィットして捕球感もよく、自分の型にしやすい点と価格帯が人気の秘密です。

ポジション別おすすめのグローブ3選

ポジション別のおすすめのグローブを3種類ずつ選定しました。Amazonで購入できるもので50,000円以内の価格のものを紹介します。

ピッチャー用グローブおすすめ

ピッチャー用グローブの3種類はフィット感に優れ、捕球性能も高いです。

ミズノプロブランドアンバサダー投手用1AJGR21011

軟式用のグローブです。横取りの方式で、耐久性に優れています。ボールの衝撃を和らげるためにウェブ下に補強紐がついています。使用している革は牛革で、フィット感に優れています。

使えば使うほどに馴染むグローブで、耐久性も高いのでよい状態が続きやすいです。一度慣らすまでが固い使い心地ですが、慣らしてしまえば、手に吸いつくような感触で使いやすいグローブです。

ラベルが印象的な金の刺繍です。手に馴染むと投球も自然に行え、強度も高い点からライナーでも返球でも強いです。ピッチャーのグローブに必要な要素をすべて備えています。

SSKプロブレイン 

硬式用のグローブです。特徴としては湯もみ型付け加工がしてあり、購入後すぐに柔らかくなっています。購入後にすぐ実戦に使いたい人におすすめのグローブです。

SSKプロブレインは、ポケット成型を重視し、ピッチャーのグローブに必要な耐久性も維持しています。ボールを捕るというよりはグローブに吸い込まれるような捕り心地です。

注文後に手の形や好みに合わせて成形してくれるので、実戦でも活躍します。手にフィットする感触がすぐに味わえるので時間がない人や、野球を始めたての人におすすめです。

ハタケヤマ ax-071F

硬式用でプロでも使える本格的なグローブで、手にフィットする感触や、捕球感がよいです。素材のよさが理由で日本牛革YOUハンドを使っており、その人に合わせて手に馴染む構造です。

型付けも有り無しを選べ、自分の状態によって色々選べるのがおすすめポイントです。

時間がなくすぐに実戦投入したいのなら型付けありを、しばらく自分の手の形に馴染ませてから使いたいなら型付けなしを選びましょう。

刺繍をサービスしてくれます。お気に入りの刺繍やイニシャルなどを入れて、あなただけのグローブを作ってみてはいかがでしょうか。

キャッチャー用グローブおすすめ

キャッチャー用のミットは、耐久性にも優れているこの3品です。それぞれの特徴を見てみましょう。

ハタケヤマシェラームーブ TH-M62VS

ソフトバンクホークスの甲斐拓也選手のモデルで、ポケットが浅いことが特長です。ポケットが浅いことで素早いスローイングを実現しやすくなっています。

強肩の捕手や、盗塁や牽制球でランナーを刺したいなどの希望を持っている捕手に打ってつけのミットです。本来は硬式用の人気モデルでしたが、軟式用に再現しており、使いやすさや耐久性はそのままです。

型付けの有り無しを選べます。型付けをしていると柔らかい状態で届き、すぐに実戦で使えます。忙しい人や型付けを自分でやりたくない人、面倒くさい人におすすめの方式です。

ZETTデュアルキャッチ BRCB34012

ポケットがしっかりしていて、確かな捕球性能を備えているミットです。捕球が苦手な人でも安心して芯に収まるようグローブのスポットが広めに作られており、初心者向けです。

耐久性にも優れており、長く確かなキャッチングを実現します。型崩れしにくいように玉ハミ構造にポケットがなっていて、多少のことでは形が崩れないので長期間使えるキャッチャーミットです。

ZETTのデュアルキャッチシリーズの究極の形がキャッチャーミットと言えます。オールラウンダー式などに応用されているキャッチングをしやすい汎用性の高いキャッチャーミットです。

ローリングスゲーマー GH6FGJ2HD

硬式用のプロプリファードJAPANの基本モデルです。耐久性に優れており、長く確かなキャッチングを実現します。加えてクッションが指のあちこちに仕掛けてあり、衝撃にも強いです。

したがって初心者でなかなかミットの芯でボールを捕れない人にもおすすめです。ソフトボールなどでは、ファーストミットとしても使えます。キャッチング性能が自然と得られるようになっています。

親指側と小指側は届いてから自分で調整します。しっかりと手に馴染むように型をつけて、実戦で使ってみましょう。

内野手用グローブおすすめ

内野手用のおすすめグローブはこの3つです。どのような特徴があるのでしょうか。

アンダーアーマー硬式グラブ内野手用1313788

硬式用のグローブで浅いポケットが特徴です。内野手のグローブに必要な要素である、素早いスローイングを実現するための適度なスポットと、右手に弾くように設計されている形がポイントです。

革は弾きやすいステアで張りがあり、ボールを適度に収めつつ、的確にガードの右手にボールを素早く持ってくるように作られています。内野手のグローブは、プロ野球選手では捕ると言わず弾くと言います。

形等の調整は必要ですが、浅い形は内野手に特化しています。プロレベルの内野手になりたい人におすすめのグローブです。弾く感覚を養うために自分で練習して上達しましょう。  

久保田スラッガー硬式グローブKSG-ARC-GD F

硬式用のグローブで、弾力性と幅広いスイートスポットが魅力のKSG-ARC-GDモデル。

スイートスポットとは、この部分で捕る(弾く)と右手に素早く持ち替えられるポイントです。湯もみ型付けをしており、すぐに使える品です。

型はなるべく崩すことなく、幅広いスイートスポットを活かすようにしましょう。限定モデルは高級感があり、持っているだけで注目を集めます。

ネットの形式からピッチャー用にも応用可能で、使いやすさとキャッチング性能が魅力のグローブです。

ミズノグローバルエリート HSelection00

軟式用のグローブです。グローバルエリートはミズノプロよりもグレードが劣りますが、価格が手頃で軟式用のグローブなら十分です。内野手用に小さくできています。

このグローブもスイートスポットが広く、初心者でも使いやすいモデルで、大きく広がった構造は、素早い確実な捕球とスローイングに移りやすい形です。

ウェブ下部には衝撃を少なくするため補強紐がついています。したがってサードに向いているタイプで、強い打球でも確実にグローブの中にボールを納めます。ピッチャー用としても使える汎用性は魅力です。

外野手用グローブおすすめ

外野手用のグローブは次の3つです。どのような特徴なのか見てみましょう。

硬式用ミズノプロスピードドライブテクノロジー 1AJGH14201

硬式用のグローブで独自の表面仕上げによって高級感があります。外野手用のグローブ以外にもラインナップがありますが、外野手用のグローブが一番おすすめです。

理由は形とフィット感で、独自の下部の3本式の形状によって親指掛けの歪みを予防しています。

外野手用のグローブでは形の崩れが一番いけない点なので、しっかりと指先まで伸びている形状を維持することが大事です。

外野手用のグローブは、ポケットも深く、後方への走りながらのキャッチもしやすいです。色々なプレイに役立つ汎用性の高さも魅力です。

ZETT軟式グラブネオステイタス BRGB31817

価格は17,500円です。軟式用のグローブで、新軟式M号にも対応しています。従来の軟式のボールより反発が強くなった軟式ボールへの対応は、クッション性のある革と、深いポケットでできます。

操作性が非常によく、軽量で使いやすいモデルです。もしポジションが決まっていないのなら、オールラウンダー形式かこのタイプの外野手用を選ぶとよいでしょう。内野でも使いやすいモデルです。

コンパクトなサイズで深めのポケットが外野手用の特徴です。後方へのフライも走りながらのキャッチも確実に行うために役立ちます。

久保田スラッガー硬式グローブ KSG-SPX

価格は37,499円です。硬式用のグローブで、ポケットが大きく、難しいフライでも捕りやすい設計になっています。一方で先の形態も広く、ゴロもしっかりと捕球できる形です。

革はコーティングされていないので、使えば使うほど手に馴染み、使いやすくなるモデルです。これから野球に熱を入れてやりたいと思う人におすすめの一品です。

手入れなどをしっかりすると、革が生きもののように光沢を出します。柔らかい部分はより使いやすくなり、固い部分はよりしっかりとします。プロ野球選手も使っているようなモデルです。

お気に入りのグローブメーカーを見つけよう

グローブメーカーの選び方やおすすめのグローブを紹介しました。とあるプロ野球選手は、「グローブは野手の命」といわれています。グローブ選びは野球を始める人の最初の関門です。

お気に入りのメーカーや手に馴染むグローブの型を見つけたら、そのメーカーや型に似ているものをいくつか触ってみましょう。感触の違いなどは初めと変わりますが、よいグローブは手に馴染む感触があります。

逆に初めは合わないグローブでも、使っていくうちに馴染むグローブもあります。この辺りは用具メーカーさんが詳しいので、実際に聞いてみることをおすすめします。

ネットなどで取り寄せる場合には、グローブメーカーの個性を知っておくとよりよい選択ができるでしょう。お気に入りのグローブメーカーを見つけて、グローブを購入してみましょう。

こちらの記事では、プロ野球の試合をライブ中継で見れる動画サービスをご紹介しています。好きな選手がどのようなグローブを使っているか、ぜひ注目してみましょう。

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ