更新

【2025年】スマホ向けFPSアプリのおすすめ15選!ゲームの選び方と快適な遊び方

移動中やちょっとした空き時間に、夢中になれるゲームをしてみませんか?スマホ用FPSゲームアプリは今、素晴らしい進化を遂げています。クオリティの高いグラフィック、抜群の操作性で、どハマりすること間違いなしのFPSを早速インストールして楽しみましょう。
【2025年】スマホ向けFPSアプリのおすすめ15選!ゲームの選び方と快適な遊び方

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。

スマホでできるゲームアプリは、飛躍的な進化を遂げました。スマホの性能は、これからも留まることなくどんどん向上していくでしょう。

高性能になったスマホでぜひ楽しんで欲しいのが、FPSのゲームアプリです。高性能ゲーム機やPCさながらに、シューティングゲームの興奮を味わえます。

おすすめのFPSゲームアプリ15選【タイプ別】

様々なFPSゲームアプリが存在する中で、どのようなタイプのものがあるかを紹介します。

FPS初心者からじっくりゲームをやり込みたい人まで、全てクオリティの高いゲームですので、参考にしてみてください。

PC/CS向けのおすすめFPSはこちらで紹介していますので、スマホ以外でFPSを楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。

グラフィックの美しいFPS

3Dグラフィックの精度が高く高品質なFPSを紹介します。単純に敵と対戦することだけではなく、FPSの醍醐味である臨場感が楽しめるグラフィックの美しいゲームはおすすめです。

Delta Force

デルタフォース

「Delta Force」は、圧倒的なスケールの戦場体験ができるシューティングゲームです。スマホを片手に、リアルな戦場に飛び込みましょう。

本作では、最大48人が参加する陸・海・空の大規模バトルが楽しめます。戦車やヘリなどの乗り物を駆使したダイナミックな戦闘は迫力満点!6つものゲームモードが用意されており、それぞれ違う遊びごたえを持っています。

ソシャゲで強くなるには課金が必要と思いがちですが、本作は課金なしの実力勝負 ができることも魅力的です。FPSゲームが好きな人は、ぜひプレイしてみてください。

編集部によるレビュー

★★★★★

シューターゲームの伝統を踏襲しつつ、現代のゲーム技術を大胆に取り入れた傑作。

★★★★★

リアルな戦場を再現したステージは、歴史好きもミリタリーファンも唸らせるクオリティ。

Delta Force

Delta Force

Level Infinite無料posted withアプリーチ

荒野行動

荒野行動
出典:Google Play

「荒野行動」はスマホ初のバトロワゲーム。システム自体は他のバトロワと大差はなく、バトロワ初心者にも遊びやすいゲームになっています。ゲーム性のシンプルさも魅力的ですが、中でも豊富なのがキャラや武器のスキンでしょう。

雰囲気のカジュアルさではバトロワゲームの中でもトップクラスに分類されるのも特徴的。フレンドだけではなく、オンラインで出会う仲間とも交流を深めましょう。

編集部によるレビュー

★★★★★

あまりにも多彩なルールとゲームモードが用意されていて、数年続けても遊び尽くせないほどのやりごたえがある。

★★★★★

1人では苦戦しがちだが、2~5人で協力すれば安定して勝てるようになるため、非常にありがたい。

荒野行動-スマホ版バトロワ

荒野行動-スマホ版バトロワ

NetEase Games無料posted withアプリーチ

Arena Breakout

Arena Breakout
出典:Google Play

「Arena Breakout」は、コンソール機に匹敵するハイクオリティなビジュアルとサウンドで、カジュアルなスマホゲームとは一味違った、本格的な没入体験ができる略奪シューティングゲームです。

プレイヤーは戦利品を獲得しながら、戦闘地域からの脱出を目指しましょう。敵を倒すか回避をするか、状況に合わせて考える必要があり、緊張感と達成感を味わえます。

また、700種類を越える部品を組み合わせて、自分だけの武器を作成可能です。自分の戦闘スタイルに合った武器を選択したり、いろいろな部品の組み合わせを試したり、自由に楽しめます。

編集部によるレビュー

★★★★★

戦利品を奪い脱出する、というFPSに新風を吹き込む新しい戦略体験ができる。

★★★★★

ハイリスク・ハイリターンのヒリつくゲームがしたいならコレ。常に緊迫感が漂っている。

Arena Breakout: 略奪系スマホFPS

Arena Breakout: 略奪系スマホFPS

Level Infinite無料posted withアプリーチ

Call of Duty®: Mobile

Call of Duty Mobile
出典:Google Play

世界的な人気を誇り熱狂的なファンを持つ、戦争をテーマにしたCall of Dutyシリーズのモバイル向け作品「Call of Duty®: Mobile」。

シリーズファンの期待を裏切らない作品で、スマホでも圧倒的なグラフィックかつ臨場感は満点。リアリスティック、ダイナミック、スタンダードとグラフィックを3段階で調整ができ、実際にプレイをして好みの画質に設定できます。

ゲーム内では、100人のバトルロイヤルと5対5のマッチプレイが可能。基本無料でプレイができるのも、嬉しいポイントです。

編集部によるレビュー

★★★★★

ゲーム開始からわずか数分で、スピーディーかつ本格的な戦闘を楽しめた。

★★★★★

カスタマイズ要素が充実しており、友達とでも共に競い合いながら没入できる。

Call of Duty®: Mobile

Call of Duty®: Mobile

Activision Publishing, Inc.無料posted withアプリーチ

PUBG MOBILE

PUBG MOBILE
出典:Google Play

元祖バトロワゲームとも呼ばれるのが本作「PUBG MOBILE」になります。元々はPCで発売されたシリーズですが、本作はPC版のPUBGをそのままスマホ版に移植したゲームと捉えてしまっても問題ないでしょう。

100人中の1位になるまで戦い続けるシンプルなシステムですが、緊張感も非常に高く、人それぞれの戦略があって楽しめますよ。ぜひ元祖バトロワを一度プレイしてみてはどうでしょうか?

編集部によるレビュー

★★★★★

これぞ元祖”バトロワサバイバル”といった、緊迫したゲーム体験ができるのは「PUBG」だけ!

★★★★★

グラフィックが美しく、細部までこだわりが感じられる。カスタム要素が豊富で、自分だけのスタイルを追求できるのも魅力。

PUBG MOBILE

PUBG MOBILE

KRAFTON Inc無料posted withアプリーチ

NEW STATE : NEW ERA OF BR

NEW STATE : NEW ERA OF BR
出典:Google Play

次世代のバトルロイヤルとも言われるPUBGの進化作「NEW STATE : NEW ERA OF BR(旧:NEW STATE Mobile)」。基本的なPUBGのシステムはそのままに、モーションやグラフィックが進化しています。

具体的には、グローバル・イルミネーション技術による実写級のグラフィックや、新回避行動、ドローンの使用が新しく搭載されています。

世界観も近未来になっており、新たなフィールドでのサバイバルが楽しめますよ。

編集部によるレビュー

★★★★★

味方の復活あり。敵を味方にするのもあり。ユニークで遊びやすくなった「PUBG」がここにある。

★★★★★

ドローンや自動走行車両が登場するなど、近未来的なテクノロジーの進歩をリアルに体験できる。

NEW STATE : NEW ERA OF BR

NEW STATE : NEW ERA OF BR

KRAFTON Inc無料posted withアプリーチ

モダンコンバット5

モダンコンバット5
出典:Google Play

ミリタリー系FPSのモダンコンバットシリーズ、ファン待望の第5弾「モダンコンバット5」は東京が舞台です。モバイルゲームの限界を超えた迫力のあるストーリーミッションと、豪華グラフィックが魅力です。

最大6対6のマッチプレイと5種類のマルチプレイモードがあり、仲間と一緒に盛り上がれるシリーズ最高のゲームでしょう。配信開始当初は700円で販売されていましたが、2015年からは基本プレイが無料となっています。

編集部によるレビュー

★★★★★

反射する水面や光と影の演出、爆発音や銃声の迫力、映画さながらのグラフィック&サウンド!

★★★★★

ジャイロやエイムアシストを使いこなせるなら、コントローラー接続で無双できる。

モダンコンバット5

モダンコンバット5

Gameloft無料posted withアプリーチ

シングルプレイでも楽しめるFPS

対戦プレイが主となっているFPSが苦手な人におすすめの、シングルプレイ対応ゲームを紹介します。ストーリーモードは1人でやり進めて、別モードで、オンラインのマルチプレイや対戦ができるものもあります。

モダンストライクオンライン:シューター

モダンストライクオンライン
出典:Google Play

FPS初心者の方にもぜひおすすめしたいが「モダンストライクオンライン」です。使用するボタンが他のスマホFPSと比べると少ないのが特徴なので、シューティングアクションが苦手な方でも楽しめるのが特徴的。

アサルトライフルやショットガン、サブマシンガンやスナイパーライフルなど、武器の種類も非常に多く、本作をプレイすればどのFPSでもある程度は対応できるようになるでしょう。

編集部によるレビュー

★★★★★

マップやプレイモードで立ち回りがガラッと変わるため、じっくり試行錯誤しながら遊べる。

★★★★★

個人的には、e-Sportsの小規模大会に挑んでいるような感覚になる。それほど奥が深い。

モダンストライクオンライン: シューティングゲーム

モダンストライクオンライン: シューティングゲーム

Azur Interactive Games Limited無料posted withアプリーチ

DEAD TRIGGER 2

DEAD TRIGGER 2
出典:Google Play

「DEAD TRIGGER 2」は、1億ダウンロードを突破したアクションゾンビFPSです。シングルプレイのみで、自分だけの隠れ家を作り、33の戦場で戦います。600以上のシナリオがあり、70種類以上の豊富な武器でゾンビを始末していきます。

1回のゲームが5分程度と短く、サクッと遊べるのが魅力です。基本プレイは無料ですが、課金をすれば武器を購入できます。武器の購入は、必ず欲しい物が買える方式なので課金要素としても魅力的です。

編集部によるレビュー

★★★★★

テンポ良く進むミッションと迫力ある戦闘演出。ゾンビとの戦いに集中するうち、時間を忘れる。

★★★★★

操作性が滑らかで爽快感あり。緊張感はあるが過度な恐怖はなく、アクションとして楽しめる。

デッドトリガー2 ゾンビシューティング戦争

デッドトリガー2 ゾンビシューティング戦争

Deca Games EOOD無料posted withアプリーチ

Kill Shot Bravo

Kill Shot Bravo
出典:Google Play

「Kill Shot Bravo」は、特殊部隊の兵士として、様々なミッションをこなしていく究極のスナイパーFPSです。ゲームでは、豊富なロケーションが用意され、密林や地中海など世界中を飛び回りながら、テロリストなどを排除していきます。

顔のパーツなど、操作するキャラクターを細かくカスタマイズでき、さらにユニフォームやフェイスマスクなど装備品も充実しています。本作は敵をスナイプするゲーム。この「キルショット」場面の演出がカッコよく、狙撃に成功すると様々な角度からスローモーションで狙撃の瞬間を楽しめます。

編集部によるレビュー

★★★★★

相手の行動を読んで、最適なタイミングで一撃を放つこと自体になんとも言い難いスリルがある。

★★★★★

ジープに乗り込んで隘路での接近戦を制し、ヘリコプターで空から敵を一掃する…。こんな興奮が味わえるゲームは他にない。

Kill Shot Bravo: Sniper Game

Kill Shot Bravo: Sniper Game

Supercharge Mobile Corp無料posted withアプリーチ

スナイパーフューリー

スナイパーフューリー
出典:Google Play

スナイパー銃をコレクションして、定点から撃つFPSゲームアプリ「スナイパーフューリー」。

3Dのバトルフィールドにいるターゲットをスナイパーで撃つ臨場感が味わえる作品です。ミッションは1,000以上もあり、様々なシチュエーションでのシューティングが楽しめますよ。

1人でプレイできるストーリーミッションに加えて、オフラインPVPや最大10名のバトルロワイヤルなど、多彩なモードが搭載されています。

編集部によるレビュー

★★★★★

武器の強化やアップグレードで、性能だけでなく見た目まで変わるのがワクワクする。

★★★★★

狙撃シーンの演出にもこだわりが感じられ、細かい部分まで丁寧に作られている印象。

スナイパーフューリー:シューティングゲーム

スナイパーフューリー:シューティングゲーム

Gameloft無料posted withアプリーチ

やりこみ要素の高いFPS

シューティング以外にも、武器や拠点作成などのやりこみ要素のあるFPSを紹介します。キャラクターのカスタマイズや武器の強化など、プレイヤーを育成しながらできるRPG要素が強いゲームと言えるでしょう。

ライフアフター

ライフアフター

ゾンビウイルスが蔓延した世界で、サバイバル生活をするオープンワールドサンドボックスRPG「ライフアフター」。コンシューマーゲーム以上の体験が期待できる本格的なゲームとして人気を誇っています。

ゾンビを撃退していくシューティングゲームですが、プレイヤーの目的は自給自足生活を送ること。道具の作成や資材を集めて家を建築していくのが中心となります。

他のサバイバル系のゲームでは、ゲームの攻略を試行錯誤しながら進んでいくものがほとんどですが、本作では、ガイドブックに沿ってゲームを進行でき、もし戦闘中に死んでも、物資を少し失う程度なので、初心者にもおすすめです。

編集部によるレビュー

★★★★★

資源を集めて拠点を作る充実感と、仲間との協力プレイがハマる。ソロでも楽しめるけど、みんなでワイワイやるのが一番面白い。

★★★★★

敵との戦闘には緊張感があり、毎回新しい発見があって飽きない。

ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ

Shadowgun Legends

Shadowgun Legends
出典:Google Play

「Shadowgun Legends」は、エイリアンの侵略に立ち向かう侵入隊員の1人として、ゲームを進めていくFPSです。

RPG要素が強く、スリリングなストーリー構成で、200以上のミッションが登場します。ミッションクリアで獲得した報酬で、600種類以上のユニークな装備やキャラクターメイクをカスタマイズできますよ。

また、ミッション攻略には謎解き要素もあり、攻略に夢中になること間違いなしのタイトルです。

編集部によるレビュー

★★★★★

カスタマイズの自由度がすごい。個性がないキャラはいないと言っても過言ではない。

★★★★★

まるで自分が広大な宇宙空間にいるかのように感じさせてくれるほどの臨場感!

Shadowgun Legends - Online FPS

Shadowgun Legends – Online FPS

Deca Games EOOD無料posted withアプリーチ

ワールドウォーヒーローズ

ワールドウォーヒーローズ
出典:Google Play

「ワールドウォーヒーローズ」は、第二次世界大戦の戦場を舞台にしたオンライン対戦型のFPSです。

本作の1番の魅力がアメリカ・ロシア・ドイツ・日本の戦闘車両に乗り込み操縦ができるところ。また、57のユニークな武器からカスタムすることが可能で、修理をしながら強化していきます。

全てオンラインとなるので緊張感がありますが、1回のゲームが短いので休憩を入れやすいのも魅力です。また、銃をオートで打ってくれるので、FPS初心者も遊びやすいゲームです。

編集部によるレビュー

★★★★★

マップのデザインやエフェクトが素晴らしく、敵を撃破するたびに達成感と爽快感が湧き上がる。

★★★★★

雪原の厳しい冷気から、暑い砂漠地帯の熱気まで、その地域ごとに異なる戦闘環境がしっかりと描かれている。

ワールドウォーヒーローズ:FPS戦争ゲームオンライン

ワールドウォーヒーローズ:FPS戦争ゲームオンライン

Azur Interactive Games Limited無料posted withアプリーチ

Mech Arena

Mech Arena
出典:Google Play

「Mech Arena」は、自らがロボットとなり5vs5の戦闘を繰り広げるアクションシューティングです。

ロボット本体と武器の両方のカスタマイズが戦闘に影響するのがポイントです。プレイヤーの思うがままにカスタマイズができるため、戦闘の幅が広くなっています。

また、ロボットの機体ごとにアビリティが異なっています。戦闘ではアビリティを駆使したスピーディーなバトルが楽しめます。ロボット好きの方や瞬時に変わっていく戦況を楽しみたい方はぜひプレイしてみてくださいね。

編集部によるレビュー

★★★★★

まさに次世代の戦略シューティング。リアルタイムで繰り広げられる対戦は、スピード感と戦術が試される。

★★★★★

さまざまな武器や機体の組み合わせで、自分の戦い方を見つけられるのが楽しい。

Mech Arena (メカアリーナ)

Mech Arena (メカアリーナ)

Plarium Global Ltd無料posted withアプリーチ

▼関連記事:シューティングゲームアプリおすすめ|人気タイトルをジャンル別に紹介

スマホ向けFPSゲームを選ぶポイント

FPSゲームをダウンロードする前に、自分のスマホのスペックを把握しておきましょう。あまりに型が古いスマホだと、FPSのゲームアプリに対応していないこともありますので、注意してください。

手持ちのスマホの性能に合っているか

スマホでFPSゲームを快適に楽しむためには、手持ちのスマホの性能を知っておくことが大切です。高グラフィック且つ動作性が求められるFPSゲームでは、スペックが高いほど操作性も動作性もスムーズにいきます。

FPSに適したスペックか

スマホでゲーム用に特化した「ゲーミングスマホ」というものがあることをご存知ですか?ゲーミングスマホは、高速CPUで大容量RAMを搭載しています。映像や動作も滑らかな上、立体音響で臨場感溢れるゲームの世界を堪能できます。

FPSは3Dグラフィックのものが多く、オンライン対戦などもあるため、スペックが低いと動作が重くなり思うように遊べません。ゲーミングスマホではない場合の、最低限あってほしいCPUとRAMは下記の通りです。

最低限欲しいスペック
  • CPU:Androidの場合・・・Snapdragon660以上
  • CPU:iOSの場合・・・・・A12 Bionic

Androidの場合、最新モデルのスマホであってもCPUが高いとは限りません。スマホを新規購入する場合でも、CPUの確認を忘れずに行いましょう。

必要なメモリ数
  • RAM(メモリ)・・3GB以上

パズルゲームなどであれば2GBもあれば十分と言われていますが、FPSを快適に楽しむなら3GB以上あってほしいところです。

データ容量に余裕があるか

スマホのスペックと併せて必要となるのが、データ容量です。データ通信量をオーバーすると、速度制限がかかったり、追加料金がかかったりするため、思うようにゲームを楽しめなくなってしまいます。

10GB程度あれば、FPSをしても容量に余裕があるでしょう。ただし、Wi-Fi環境下であれば、Wi-Fiを使うことをおすすめします。

自分の好きなモードで遊べるか

プレイヤーの視点でゲームを進めていき、リアルな世界を楽しめるのがFPSの魅力です。FPSのゲームモードには、1人で遊ぶシングルプレイと、多人数で遊ぶマルチプレイがあります。中には128人対128人で対戦できるFPSもあるほどです。

大人数が苦手、オンラインで人と繋がるのが苦手という人は、シングルプレイが主体のゲームを選びましょう。

プレイしているユーザーの多さ

オンライン対戦や協力プレイをしたいなら、ユーザーの多いゲームを選びましょう。面白そうなうなゲームを見つけたところで、あまり知名度がないものだと、ユーザーが少なくオンライン対戦や協力プレイができません。

以下では今、最もプレイされているスマホ対応FPSのプレイ人口ランキングをご紹介しますので、こちらもFPSのタイトル選びにぜひ活用してみてください。

出典:ActivePlayer
※2025年7月時点での情報です。
順位 タイトル 概要
1
Call of Duty®: Mobile ・グローバル6億5,000万DL突破
・アクティブユーザーが2024年より急上昇
2
PUBG MOBILE ・PCで爆発的ヒットを果たしたモンスタータイトルのスマホ版
3
Delta Force ・FPS好きの大人がハマる本格派FPS

▼関連記事:FPSのPCゲームまとめ!FPSの魅力や無料タイトルは?

FPSを快適に遊ぶためのアイテム

スマホでのゲームは、たしなむ程度の物だと想像する人も多いかもしれませんが、この記事でも紹介したとおりゲームのクオリティはPS4やNintendoゲームさながら。スマホでゲームアプリをやり込むために、用意しておくととっても便利なアイテムを紹介します。

▼関連記事:ゲーム環境づくりに必要なもの一式を初心者向けに解説!便利グッズやレイアウトの実例も紹介

スマートフォン用コントローラー

スマホ用のコントローラーがあるのはご存知でしたか?PS4のコントローラーはスマホに接続できますし、その他にも、スマホ用コントローラーとして、様々なデザインの商品が販売されています。

3種類の接続方法がある

スマホ用コントローラーには3種類の接続方法があり、最も反応が良く操作がしやすいものが「有線型」です。ただし、ケーブルが繋がっているので持ち運びには不便でしょう。「無線型」なら、かさばらず、持ち運びには便利です。ただし、通信状況により操作の反応が鈍くなることもあります。

3つ目は「ゲームパッド型」のコントローラー。FPS用として使用されることが多いこのタイプは、アタッチメントのようにスマホに装着でき、スマホで操作するような一体感があります。

コントローラー対応のゲームか

コントローラーを購入するなら、スマホ本体に対応しているかの確認と、ゲームアプリがコントローラー対応なのかを確認しましょう。

▼関連記事:おすすめスマホコントローラーは?種類や選び方を徹底解説

アナログパッド

コントローラーを購入しなくとも、スマホでのFPSゲームを快適にするアイテムが「アナログパッド」です。こちらも様々なデザインがありますが、これをスマホの画面に貼り付けると、コントローラーの十字キーのような働きをしてくれるのです。

安価なものなら200円程度でも購入ができ、移動や射撃も正確な操作ができるので、スマホだけでプレイしていたとき以上のハイスコアが望めます。

スマホゲームならApple Arcade!

Apple Arcade

ここまで様々なFPSアプリを紹介しましたが、どれを選べばいいかわからないという方もいるでしょう。そんな方におすすめなのが「Apple Arcade」です。

Apple Arcadeは、Apple社が提供しているゲーム系スクリプションサービス。200種類以上のゲームアプリが、追加課金・広告なしで楽しめます。

以下のような様々なジャンルのゲームを配信しており、なかにはApple Arcadeでしか遊べないゲームも存在します。

Apple Arcadeの利用には月額900円(税込)かかりますが、新規登録後1か月間は無料で利用できるので、気軽にお試しできますよ。

タイトル 概要
パズル&ドラゴンズ ストーリーパズル&ドラゴンズ ストーリー ドロップを消して敵を倒すパズルRPG!
太鼓の達人 Pop Tap Beat太鼓の達人 Pop Tap Beat 和太鼓を叩いて魂ゲージを貯めよう!
ソリティア by MobilityWare+ソリティア by MobilityWare+ デイリーチャレンジクリアで王冠をゲット!
にほんの田舎ぐらしにほんの田舎ぐらし 古民家を再生してスローライフを満喫!
Sonic RacingSonic Racing 疾走感たっぷりの高速レースゲーム!

たくさんのゲームをお試しプレイして、自分に合ったFPSゲームを見つけてくださいね!

\1か月間無料で試せる/

Apple Arcadeを体験してみる

こちらの記事では、Apple Arcadeについて解説してます。おすすめの配信中のゲームも紹介しているので、ぜひご覧ください。

アプリを色々試して最高のFPSゲームを探すのもひとつ

家庭用ゲーム機やPCでしか楽しめなかったFPSゲームが、スマホでも楽しめるようになった時代。暇つぶしのゲームとしてパズルゲームをやっているだけではもったいありません。

今回紹介したゲームアプリは、ほとんどが基本無料のものです。手持ちのスマホのスペックに適したゲームアプリを色々試して、夢中になれるFPSを探してみましょう。

オンライン接続ができるおすすめスマホゲームアプリスマホeスポーツについての解説記事はこちらからご覧いただけますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

さらにFPS以外の無料スマホゲームをお探しの方は、最新人気おすすめスマホゲームアプリを紹介している記事をぜひご覧ください。

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ