「RPG(ロールプレイングゲーム)」は、数あるスマホゲームの中でも圧倒的にリリースタイトルが多いです。
スキマ時間でカジュアルに遊べるものから、時間を忘れて没頭できる超大作まで、実に様々なRPGゲームが配信されています。
そこで本記事では、数々のRPG作品をやりこんできた筆者が自信を持っておすすめできるタイトルを紹介します。こちらを読んでいただければ以下のようなことがわかるので、ぜひ最後までご覧ください。
- 物語に没入できるゲームと出会える
- 一人で気長に遊べるゲームが見つかる
- RPGの特徴や代表作がわかる
今回は王道のファンタジー系RPG、アクションRPG、三国志をモチーフにしたRPGほか多様なタイトルをスマホ/PC/CS機などのハード別に集めました。興味のあるゲームが見つかったら、ぜひプレイしてみてくださいね。
【迷ったらコレ!】おすすめRPGタイトル3選
「RPG」は、他のゲームジャンルと比べても作品数が膨大で何からプレイしようか迷われるかもしれません。
ここでは、そんなときにまずプレイしてみてほしいタイトルを厳選して紹介しています。
ガーディアンテイルズ
- かわいいドット絵の世界を冒険するRPG!
- マップを自由に探索したり謎解きしたりできる
「ガーディアンテイルズ」は、ドット絵の世界を冒険する新感覚RPGです。プレイヤーは新米騎士となって、未知なる敵から王国を守るためにお姫様と旅に出ます。
4体でパーティーを編成して攻略していくのですが、剣から銃まで様々な武器を使うキャラクターが100種類以上登場します。武器によって様々な戦法で戦えるので、自分なりの戦い方を探るのも楽しいです。
かわいらしいドット絵が特徴ですが、ハイクオリティな戦闘アクションも必見です。
また、見下ろし視点でドット絵のマップを自由に動けるので、探索したり謎解きをしたりと戦闘以外の面も楽しめます。
さらに育成したキャラクターを競い合うPvPや、協力して敵に立ち向うマルチプレイコンテンツも豊富に用意されています。友達と一緒に遊びたい方にもおすすめです。
編集部によるレビュー
★★★★★キャラクターの動きや演出もテンポ良く、軽快な操作感が心地よい。
★★★★★画面の隅々まで表情豊かに描かれた、こだわりのドット絵が生み出す世界観が素晴らしい。
\無料プレイは↓のボタンから/
拳極 -拳で繋ぐ物語-
- 不良を題材としたRPG
- ストーリーと戦略性が魅力的
「拳極 -拳で繋ぐ物語-」は、不良の世界を題材にしたRPG作品です。かっこいい不良たちが多数登場するため、不良系の物語が好きな男性をはじめ、女性にもおすすめの作品です。
本作は経済が破綻した架空の日本を舞台とした作品で、地下格闘場でのトップを目指す主人公の物語が描かれています。しっかりしたストーリーと独特の世界観で、ゲームを進めるのが楽しくなりますよ。
バトルシーンでは、様々なスキルを使いこなしながらのバトルが楽しめます。どのスキルを使うのか、どんなタイミングで発動するのか、などをしっかり考えながら進めていきましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★スキル発動時のタイミングを見極めて必殺技を繰り出したり、すべてをお任せできるオートにも対応していたりと、意外と自由に遊べた。
★★★★★喧嘩に明け暮れる本格的な不良系キャラクターが繰り広げる激アツバトルから目が離せなかった。
\無料プレイは↓のボタンから/
黒い砂漠
- シームレスな世界とリアリティあるサウンドで現実感がとことん追求されている
- アップデート頻度高めで常に新しい冒険ができる
韓国のゲーム会社が運営する「黒い砂漠」。本作は日本で2015年よりリリースされた次世代のMMORPGです。
次世代の作品といわれる理由について、他のタイトルとは一線を画したグラフィックが挙げられます。現実かと見間違うほどの空間で料理、錬金、貿易や動物を狩猟したり昆虫を採集したり、あらゆる生活系コンテンツが楽しめます。
また今後はPlayStation4やiOS/Andoroidとのクロスプレイ化も試みるとの声明が出されており、プレイ人口がますます増加していくことが見込まれます。ぜひこの機会に一度遊んでみてはいかがでしょうか。
詳しい遊び方については黒い砂漠のアカウント作成方法や序盤の攻略法を解説した記事をご覧ください。
\今すぐお試しプレイ可能!/
\スマホ版無料プレイは↓のボタンから/
【スマホ】王道RPGおすすめ18選
主人公らしい主人公が剣や魔法を手にしてファンタジーの世界を冒険したり、作り込まれたシナリオをフルボイスで体験できたり、案内役がゲーム内容を懇切丁寧に説明してくれたりするのが、王道RPGです。
早速、おすすめタイトルをいくつかみていきましょう。
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
- 有名声優が演じる可愛い&豪華な美少女キャラ
- 毎日ガッツリプレイできない人でも続けやすい
「放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜」は、放置系ファンタジーRPGです。三国志の有名武将たちが、セクシーで華やかな美少女キャラクターとなって登場します。
本作は“放置”という名にある通り、非ログイン時にも大量の経験値・アイテムが得られたり、クエスト攻略が進行したりします。それらを使い、キャラクターを強化するのが醍醐味です。
“放置ゲー”とはいえ、プレイヤーの介入要素も豊富です。キャラクターのレベルが上がったらボス戦に挑戦したり、毎日更新されるデイリーミッションをプレイしたりと、コンテンツボリュームは十分。
三国志の世界観が好きな方は、ぜひプレイしてみましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★最初は軽い気持ちだったのに、いつの間にか推しの装備や戦力に本気。育てた分だけ応えてくれるのが嬉しい。
★★★★★気付けば推しの育成が日課になり、生活の一部になっていた。
\無料プレイは↓のボタンから/
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
「少女ウォーズ」は、100万文字を超える豊富なオリジナルストーリーを楽しめるRPGです。
有名な歴史上・伝説上の人物が美少女として登場し、一緒に冒険をします。それぞれ能力も違うので、チームを組み立てる楽しさも味わえるでしょう。
本作はセクシーな美少女たちが滑らかに動く、迫力のあるバトルシーンが魅力的です。大人向けのセクシーな描写も多く、美少女ゲーム好きならば楽しめることでしょう。
毎日10分ほどで手軽にプレイできるゲームなので、長く続けられるでしょう。
編集部によるレビュー
★★★★★放置育成の手軽さと、圧巻の100万文字超えの壮大なストーリーによる華やかな演出が絶妙にマッチしている。
★★★★★好感度システムで甘いひとときや隠された一面が見えてくるところがお気に入り。
\無料プレイは↓のボタンから/
神姫PROJECT A
- 人気PCゲームを元にしたターン制RPG
- 戦略性あふれるターン制バトル
「神姫PROJECT A」は、ファンタジー世界を舞台としたRPG作品です。美少女として描かれた神姫や幻獣たちと共に、戦略性あふれる激しいバトルを繰り広げましょう。
本作では、神姫の組み合わせや幻獣召喚などで、多彩な戦略を用いたバトルが楽しめます。操作自体は非常に簡単なため、スマホゲームに慣れていない人でも問題ありません。神姫のかわいらしさも抜群で、美少女ゲームが好きな人にもおすすめですよ。
また、本作のメインストーリーはフルボイスで表現されています。かわいい神姫たちのいきいきとした姿を楽しんでくださいね。
編集部によるレビュー
★★★★★戦略性のあるバトルにド派手な演出が加わり、異世界を救う冒険がより一層楽しく感じられる。
★★★★★個性豊かな神姫たちを育成し、最大30人の仲間と力を合わせて世界の脅威に立ち向かう戦略的要素が強い。
\無料プレイは↓のボタンから/
もんなしプリンセス
- 姫騎士を率いてゴブリンと戦う放置系RPG
- 放置プレイ&ソロプレイで手軽に遊べる
「もんなしプリンセス」は、強くかわいい姫騎士たちを率いてゴブリンと戦う、放置系RPGです。重たい部分のないコミカルなストーリーと放置システムで、気軽に手軽に楽しめます。
最近では、他プレイヤーとの協力が必要不可欠なスマホゲームが増えてきました。しかし本作はソロプレイ型のため、1人でもくもくと遊べます。マルチプレイが苦手な人や疲れた人にもおすすめですよ。
本作では「スタンプ」を送ることで、バトル中の姫騎士たちに直接指示を出せます。お金をテーマとした本作らしいユニークなものばかりですので、ぜひ一度見てみてください。
編集部によるレビュー
★★★★★お金のない姫騎士を育てるという設定がユニークで、個性豊かなキャラとのドタバタ劇が楽しい。
★★★★★クセのある姫騎士たちの会話や物語に、思わずクスッとさせられる場面があった。
\無料プレイは↓のボタンから/
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
- 画面を横型にしてアニメを見ているかのような感覚になれる
- 基本オートプレイでサクサク進行する
「陰の実力者になりたくて!」は逢沢大介による小説で、2022年にアニメ化されました。
本作「陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」のストーリー部分は、アニメカットx3Dモデルxフルボイスです。
アニメでは描ききれない小説ならではの心理描写もボイスつきで再現されているため、小説ファンもアニメファンも楽しめる内容となっています。
また、ハイクオリティなグラフィックで描かれるバトルも必見です。
編集部によるレビュー
★★★★★「中二病、極まれり。」そんなひと言がこれほど似合うゲームがあるだろうか。
★★★★★3Dで再現されたバトル演出はキレッキレで、原作ファンならニヤリとする再現度を誇っている。
\無料プレイは↓のボタンから/
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
- 手軽に遊べる放置系RPG
- おかしな世界観が魅力的
『魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」』は、王道の要素を持ちながらも、一風かわった作風の放置系RPG作品です。プレイヤーは勇者となって、魔王に約束を果たさせるために魔王城に向かうことになります。
本作にはたくさんのキャラクターが登場します。仲間を集めて育成し、敵を倒していきましょう。敵を倒すとコインがもらえ、キャラクターの追加や強力な呪文が購入できます。コインが貯まっていく様子や敵をなぎ倒していく様は病みつきになりますよ。
ドット絵の懐かしい雰囲気の中、勇者が魔王に取り立てを行うというおかしな世界が展開されていきます。気軽に遊んで、勇者の手伝いをしてみてください。
編集部によるレビュー
★★★★★個性豊かな仲間たちとともに、転生を重ねてどんどん強くなっていく成長の爽快感が最高。
★★★★★懐かしさ感じるドット絵の世界で、テンポ良く魔王城を攻略していくのがたまらない。
\無料プレイは↓のボタンから/
勇者「入部させてください…」
- ボッチ勇者が魔王を倒す放置系RPG
- タップだけの操作感が簡単
『勇者「入部させてください…」』は、友達のいない中学生(勇者)が部活で仲間を作りながら、理事長(魔王)打倒を目指すRPG作品です。様々な部活の部長を仲間にして、魔王を倒しにいきましょう。
本作の操作はタップだけと非常に簡単です、タップで勇者を生み出しながら、敵対する生徒を倒していきます。時間経過で使えるようになるスキルは、ここぞというときに発動しましょう。
本作は、「ボッチの勇者が無理やり部活に入る」という愉快な世界観の作品です。肩肘張ることなく気軽にプレイできますので、隙間時間に遊んでみてくださいね。
編集部によるレビュー
★★★★★タップだけで億兆火力を叩き出せる爽快感。数の暴力で攻撃力で敵を蹴散らせるのが良い。
★★★★★コミカルなストーリーと個性豊かな部長たちが絶妙な味を添えている。
\無料プレイは↓のボタンから/
魔王だって一兆人で殴り続けると死ぬ
- 数で魔王を倒す斬新な放置系RPG
- タップと放置で気軽に遊べる
「魔王だって一兆人で殴り続けると死ぬ」は、そのタイトルの通り、数の暴力で打倒・魔王を目指す放置系RPG作品です。
本作にも勇者が登場しますが、彼らは非常に非力です。大量の勇者で魔王を殴り、お金を受け取りながら戦力を整えましょう。お金を貯めれば仲間の強化ができるほか、より強い仲間を手に入れられます。
昔懐かしい雰囲気のドット絵で構成された本作の世界観は非常にコミカルで、手軽なゲーム性と相まって暇つぶしにピッタリです。ぜひ、大量の勇者と共に魔王を倒しに出かけてみてください。
編集部によるレビュー
★★★★★反乱を起こしたバニーに、一兆の勇者で立ち向かうというインパクト抜群の設定が輝いている。
★★★★★精霊召喚やバハムートの力、さらにはカジノ要素まで放置と戦略が絶妙に組み合わさっている。
\無料プレイは↓のボタンから/
ドット異世界
- 異世界を舞台にしたカード育成型RPG
- 手軽&やり込みOKな育成システム
「ドット異世界」は、異世界を舞台としたカード育成型RPG作品です。召喚士となって英雄を呼び出し、異世界に巣くうモンスターと戦いましょう。
本作では、召喚した英雄たちを自由に組み合わせ、パーティを作り上げることになります。戦略の自由度は高く、手軽なゲーム性ながら遊びごたえは抜群です。
ダンジョンをクリアすることで育成素材が集まり、英雄を強化できます。また、英雄の戦力を高める要素がたっぷり用意されているので、じっくり育成が楽しめますよ。縦画面で遊べる手軽さもうれしいポイントです。
編集部によるレビュー
★★★★★召喚師になって英雄を育てるのが楽しい。異世界を冒険しながら、PvPで白熱のバトルを繰り広げられる。
★★★★★個性的な英雄たちを集めて強化するダンジョン攻略がやりがいある。
\無料プレイは↓のボタンから/
ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
- 豊富な特典がうれしい放置系RPG
- 懐かしいドット絵となじみやすい世界観が魅力的
「ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険」は、ドット絵と、たくさんの特典が特徴のRPG作品です。時間経過で報酬がもらえる放置系ゲームのため、仕事や学校などで忙しい人にもピッタリです。
本作でプレイヤーは「執行者」と呼ばれる主人公となり、魔族を倒し、世界を救う冒険に出かけることになります。王道の世界観と懐かしいドット絵で、レトロゲームが好きな人は、ぜひ遊んでみてください。
また、本作はドット絵だけではなく、美麗なイラストも見られます。ドット絵ではかわいらしく、イラストではセクシー/かっこよく、全く違う魅力が感じられますよ。
編集部によるレビュー
★★★★★探索や宝箱の配置にも遊び心があふれ、毎回のプレイに小さな発見がある。
★★★★★ただのレトロ風のドット絵ではなく、キャラクターの動きや表情までしっかり作り込まれている。
\無料プレイは↓のボタンから/
グランドサマナーズ
- 昔ながらのドット絵で表現される最高峰の2Dグラフィック
- 壮大なシナリオとド派手なアクション
「グランドサマナーズ」は、ドット絵のキャラクターを使って戦う王道RPGです。
タップ&ドラッグの簡単な操作で遊べる点が魅力です。また、マルチプレイで最大4人まで一緒に遊べます。マッチングは自動とフレンド限定があり、いつでも気軽に参加できます。
初回のガチャで必ず星5ユニットが出るのも嬉しいですね。ドット絵で表現された昔ながらのRPGをプレイしたい方に特におすすめのタイトルです。
編集部によるレビュー
★★★★★一歩間違えれば単調になりがちなタップ操作のバトルなのに、しっかりと戦略性が組み込まれている。
★★★★★派手な演出に頼らず、ドット絵の魅力を最大限に活かし、キャラクターの個性を際立たせている。
\無料プレイは↓のボタンから/
グランサガポケット:KNIGHTSxKNIGHTS
- 放置しながらテンポよくサクサク進められる
- 先が知りたくなる!没入感あるストーリー
「グランサガポケット: KNIGHTSxKNIGHTS」は、アクションRPG「グランサガ」の世界観を踏襲した放置系カジュアルRPGです。
戦略編成を主軸としたオートバトルをはじめ、3マッチパズル、ログライトサバイバー、モンスター捕獲など毎週様々なミニゲームに挑戦可能。豊富なコンテンツをお楽しみいただけます。
編集部によるレビュー
★★★★★スキルの使いどころや連携のタイミングで、戦況を一変させる瞬間が最高!
★★★★★派手なスキルエフェクトの中、戦闘がどんどん加速していく。単純にスリリングで面白い。
\無料プレイは↓のボタンから/
シルバー・アンド・ブラッド
- ハイクオリティの中世ゴシックヴァンパイアRPG
- 豪華声優陣の演技で没入感UP
「シルバー・アンド・ブラッド」はダークファンタジーの世界観が魅力的なRPG作品です。異端の罪に問われた主人公・ノアの物語が、美麗なアニメ調のグラフィックで描かれています。
本作はヴァンパイアが重要なテーマとなっており、少し暗い、ゴシック調の雰囲気が特徴です。「ヴァンパイア」や「中世ゴシック」という言葉に惹かれる人におすすめですよ。
本作のバトルは、5人で編成を組み、任意のタイミングでスキル(奥義)を発動するオートバトル形式です。スキル発動時の演出も派手でカッコよく、全体的なクオリティの高さも相まって、どんどん遊びたくなる作品です。
編集部によるレビュー
★★★★★まるで絵画のように美しい背景や、細かいディテールが光るキャラクターたちは、一見の価値あり!
★★★★★他のRPGのように手取り足取り教えてくれるわけではない。だからこそ、自分だけのプレイスタイルが形になっていく。
\無料プレイは↓のボタンから/
AFK:ジャーニー
- キャラ育成×冒険×PvPの全部を楽しめる
- 絵本のような手描き風の美しいグラフィック
「AFK:ジャーニー」は、見下ろし視点の広大なフィールドを探索できるファンタジアRPG作品です。
本作はレベル&装備を全英雄で共有できるシステムで、今までにない超手軽な育成ができるのが最大の魅力です。
シンプルな操作と自由な配置でおこなえるオートバトルでは、様々な戦場での異なるギミックを搭載した奥深いバトル体験ができますよ。
ボイス対応の作り込まれたストーリーで、没入感は抜群です。ほのぼのするような気分になったり、感動的な演出に浸りながら、かけがえのないこの旅を楽しんでみませんか。
編集部によるレビュー
★★★★★放置しながら世界を旅する。時間に追われない冒険の贅沢さがある。
★★★★★ビジュアルの完成度が高すぎて、ただ眺めてるだけでも癒される。
\無料プレイは↓のボタンから/
聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
- 聖闘士星矢初の縦持ち放置型RPG!
- ハイクオリティな3Dモデル!
「聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス」は、聖闘士星矢初の縦持ち放置型RPGです。
本作は銀河戦争や射手座黄金聖衣争奪や黄金十二宮などを、ゲームシステムとしてプレイできます。3Dグラフィックで再現された原作の世界で、聖闘士たちと熱き戦いを追体験しましょう。
バトルはオートプレイかつ、ログアウト状態でも経験値や成長素材を獲得できるので、手軽に遊べます。
また、3Dモデリングのクオリティが高く、「ペガサス流星拳」や「廬山昇龍覇」など魅力的な技の演出も必見です。聖闘士星矢ファンの方にはもちろん、放置ゲームが好きな方にもおすすめの作品といえます。
編集部によるレビュー
★★★★★原作の魅力はそのままに、ファンも納得の世界観がゲームにうまく組み込まれている。
★★★★★バトルは自動進行でテンポよく進むため、難しい操作なしで遊びやすい。
\無料プレイは↓のボタンから/
文明と征服:EOC
- 9つの文明から英雄を選び、帝国を築こう!
- 6,000人同時のリアルタイムバトルが楽しめる!
「文明と征服:EOC」は、9つの文明から英雄を選び、帝国を築いていくオープンワールド戦略RPGです。
様々なスキルを持った歴史上の英雄をうまく編成し、最強の部隊で天下統一を目指しましょう。
本作には新しいSRPテクノロジーが使用されており、リアルな質感の3D画像が特徴です。120km×120kmの広大なマップ上で資源を豊かにしながら、武将たちを育てて領地を拡大していきましょう。
マップ上にグリッドはなく、体力損耗なしで兵士の移動ができるため、ストレスなくプレイできる点も魅力です。また、新しいDOTSテクノロジーによる6,000人同時のリアルタイムバトルも楽しめます。
編集部によるレビュー
★★★★★外交と裏切りが交差する戦国ドラマ、自分だけの物語が生まれる。
★★★★★リアルタイムに動く戦局を読み切った時の快感がたまらない。
\無料プレイは↓のボタンから/
ちょいと召喚!モンスターバスケット
- 毎日最大30連ガチャ無料!
- 自分だけの最強パーティーと共に冒険できる
「ちょいと召喚!モンスターバスケット」は、異世界へ召喚されてしまった主人公のドタバタ珍道中ファンタジーRPGです。
“卑弥呼”や“赤ずきん”がモンスターとなって登場します。演じるのはいずれも豪華な声優の方々です。バトル時のカットイン演出を迫力あるボイスと共にお楽しみいただけます。
バトルは簡単操作のターン制コマンドバトルに加えてオートバトルにも対応しています。
ソロプレイでも遊べますが、PvP対戦モードで全国のプレイヤーとモンスター同士を戦わせることも可能です。
編集部によるレビュー
★★★★★通勤・通学中の10分で十分楽しい、ちょうどいい“ゆるゲー”。
★★★★★スッと笑えるストーリーと、意外と手応えのあるバトルのギャップが良い。
\無料プレイは↓のボタンから/
崩壊:スターレイル
- やり込み要素が豊富なスペースファンタジー!
- フルボイス×美麗映像で没入感も高い!
「崩壊:スターレイル」は、オープンユニヴァースで自由に探索が楽しめるスペースファンタジーRPGです。
本作は魅力は、スマホゲームとは思えないほどしっかりと作り込まれている点です。
調べられる要素がたくさんあるので、細かいところまで探索ができます。クエストも多く、毎日飽きずに楽しめるでしょう。
戦闘は、シンプルな操作で戦略性に富んだ、コマンド式バトルシステムを採用しています。「秘技」を使用して敵に先制攻撃をして、華麗な「必殺技」で敵を倒す爽快感が魅力です。
フルボイス×美麗な映像で、没入感が非常に高い本作をぜひプレイしてみてくださいね。
編集部によるレビュー
★★★★★ビジュアルのクオリティが最高すぎて、これの右に出るものはいないといっても、過言ではない。
★★★★★戦闘の演出が美しく、必殺技のたびに見入ってしまう。ターン制バトルにここまで没頭したのは初めて。
\無料プレイは↓のボタンから/
【スマホ】アクションRPGおすすめ10選
「RPG」に「アクションゲーム」の要素が加えられた作品はアクションRPGとして分類されます。
普段は自由な操作が要求されるアクション系が苦手…という人でも、アクションRPGであればスマホでより簡単に楽しめるのではないでしょうか。
クリスタル・オブ・アトラン
- マジックパンクの世界観が楽しいアクションRPG
- ハイクオリティRPGで没頭できる!
「クリスタル・オブ・アトラン」は、機械と魔法が共存する世界・アトランを舞台としたコンボアクションRPGです。マジックパンクの雰囲気の中、新人冒険者として旅立ちましょう。
本作では、剣士や魔導士、銃士など5つの職業の中から好きなものを選び、それぞれの特徴やスキルを使いこなしながら戦うことになります。直感的な操作ができるため、ストレスなくバトルが楽しめます。
ソロでも十分楽しめる本作ですが、マルチプレイも可能です。ランクマッチに参加したり、強敵を協力して倒したり、思い思いのプレイスタイルで本作の世界を楽しみましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★空間全体を使いこなすダイナミックな戦闘アクションは、臨場感MAX!!
★★★★★スキル発動から連撃までのスムーズな流れは、まるでアートのような美しさがある。
\無料プレイは↓のボタンから/
原神
- マルチプラットフォームでも展開されるスマホゲームの枠を超えた人気タイトル
- オープンワールドな世界をどこまでも自由に駆け巡れるのが魅力
基本プレイ無料ゲームとして圧倒的なクオリティを持つ本格オープンワールドRPGとして知られるのが「原神」です。その人気はリリースからわずか4日で異例の1700万ダウンロードを達成するほど。
美しいグラフィックで描かれる世界はスマホゲーム界でも随一のクオリティに仕上がっています。ゲーム流れとしても、様々な力を持つ仲間と共に冒険し強敵と戦う王道RPGなので、ゲーム初心者の方でも気軽にプレイできるでしょう。
本作には4人まで一緒に遊べるマルチプレイモードが用意されています。フィールドの探索やダンジョン周回、デイリー任務を一緒にできます。
スマホゲーム界の中でも抜群の人気を誇る本作、ぜひプレイしてみてくださいね。
編集部によるレビュー
★★★★★ここまでハマったソシャゲはない。システム、ストーリー、音楽、グラフィック、すべてが一流の名作。
★★★★★新規ユーザーが参入しやすい。始めたばかりなのに、既存ユーザーにマルチで助けてもらえて楽しかった。
\無料プレイは↓のボタンから/
プリケツにゃー!
- プリケツのネコたちが大暴れ
- 片手で操作できるお手軽放置RPG
「プリケツにゃー!」は、プリっとしたお尻がかわいいネコたちが戦う放置系RPG作品です。サバの煮付けを求めて魔物と戦うネコたちの雄姿を楽しみましょう。
本作のネコたちは放置することで成長し、バトルはフルオートで進みます。操作自体も片手でできるため、普段忙しい人の息抜きにもぴったりです。シュールな世界観やネコが好きな人は、ぜひプレイしてみてくださいね。
手軽なゲームではありますが、スキルや必殺技の組み合わせなど戦略性は抜群です。自分なりの戦略を立てて、ネコたちの奮闘を見守りましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★片手で操作できる手軽さと戦略性が絶妙に融合し、ネコたちを無限に強化し続けられる。
★★★★★癒しの雰囲気と奥深い戦略が混ざり合い、自分だけの必殺技やスキルを生み出せるようになっている。
\無料プレイは↓のボタンから/
勇者「剣投げるしかねーか」
- ゆるい世界観が魅力的なアクションRPG
- 昔懐かしいドット絵
『勇者「剣投げるしかねーか」』は、勇者が仲間と共に、剣や他の武器を投げつけて魔王を倒すアクションRPG作品です。ゆるい世界観が共通する同シリーズおなじみのキャラも登場しており、初めての人も、シリーズのファンの人も楽しめます。
本作は、狙いを定めて武器を投げるだけの簡単操作で遊べる作品です。クスリと笑えるような雰囲気も含め、隙間時間の暇つぶしゲームを探している人におすすめですよ。
本作には育成することで強力になっていくスキルや、高い攻撃力を持つ召喚獣などが登場します。様々なものを使って、魔王を倒しましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★ドット絵で描かれる世界も美しく、個性的な仲間や召喚獣とともに魔王に挑む冒険が楽しい。
★★★★★遊び方の工夫次第で効率よく進められるのが魅力。イベント限定の報酬や最強を目指す要素がしっかり用意されている。
\無料プレイは↓のボタンから/
勝利の女神:NIKKE
- 縦画面×TPS!ガンシューティングアクション
- 絶妙なバランスが保たれたゲームシステムで飽きずに続けられる
「勝利の女神:NIKKE」は、「背中で見せるガンガールRPG」というキャッチコピーのシューティングRPGです。近未来風の世界を舞台に戦いを繰り広げていきます。
スマホのシューティングゲームでは珍しい縦画面を採用していて、圧倒的な美麗グラフィックを存分に堪能できます。
また、武器や敵の攻撃の種類が豊富に用意されいていてやりこみ度が高くなっているのも特徴です。
美少女キャラに目を惹かれがちな作品ですが、新鮮な操作性と斬新な世界観はきっとあなたも魅了されること間違いなしですよ。是非プレイしてみてください。
編集部によるレビュー
★★★★★ハイクオリティな美少女キャラと、重厚に描かれたストーリーが魅力。戦略性の高いバトルと世界観に引き込まれた。
★★★★★緊迫感ある戦闘を彩る音楽や演出も高水準で、すべての完成度が非常に高い。
\無料プレイは↓のボタンから/
バンバンヒーロー:社畜の逆襲
- 社畜がゾンビを倒す!爽快感が特徴のアクションRPG
- スキルを組み合わせて自分だけの戦法を作ろう
「バンバンヒーロー:社畜の逆襲」は、襲い来るゾンビを社畜・タナカとして殲滅していくゲームです。ローグライクのアクションゲームで、激しいエフェクトと共に爽快感を楽しめます。
本作には、多数の装備や数百種類にも上るスキル(仲間)が登場します。それらを組み合わせ、自由自在に戦いましょう。
片手で遊べる手軽さや、時間経過で手に入る放置報酬も魅力的です。コツコツ遊んでキャラを育成しながら、ゾンビを倒しまくる爽快感を味わってくださいね。
編集部によるレビュー
★★★★★社畜スーツのままゾンビの街へ突入。スキル選択を誤り即死。配置と判断が生死を分けると痛感させられた。
★★★★★ゾンビの大群に囲まれ絶体絶命。焦りながらも仲間のスキルを連携させた後の逆転劇に心から湧き立った。
\無料プレイは↓のボタンから/
護縁(Go-En / ごえん)
- 少女の成長記録を描く本格派RPG作品
- 作りこまれたストーリーから目が離せない!
「護縁(Go-En / ごえん)」は、”ドラマティック縁バトル”というキャッチコピーが印象的なRPG作品です。ポップな世界観と、少女の成長記録のような見ごたえのあるストーリーが特徴のゲームになります。
本作でプレイヤーは主人公のユキとなり、突然の襲撃を受けた家門の再建を目指すことになります。様々な仲間と出会い、絆を結び、それぞれが織りなすストーリーを読み解いていきましょう。
ストーリー重視の人におすすめしたい本作ですが、スキルや回避を駆使したアクションも満足できるものとなっています。
最近のゲームにありがちな「オートバトルで見ているだけ」ではなく、自分で操作して戦う楽しさが味わえますよ。
編集部によるレビュー
★★★★★アクションとターン制のハイブリッドという、ちぐはぐになりかねない構造を、これ以上ないバランス感覚で成立させている。
★★★★★一見、よくある美麗和風RPGかと思いきや、実際にプレイするとその濃度や質感に驚かされる。
\無料プレイは↓のボタンから/
De:Lithe Last Memories ディライズラストメモリーズ
- 近未来の東京を舞台としたRPG
- ローグライク×ハクスラ
「ディライズラストメモリーズ」は、近未来の荒廃した東京が舞台のローグライクRPGです。入るごとに変化するダンジョンや装備を集めるハクスラ要素など、やり込みがいのある作品となっています。
本作でプレイヤーは指揮官となり、「ドール」と呼ばれる美少女たちを指揮して敵と戦うことになります。作りこまれたストーリーを楽しみながら、ドールたちを育成していきましょう。
本作に登場するドールたちには、それぞれ固有のキャラクターソングが用意されています。本作の独特の世界観を彩る本格的な楽曲ばかりですので、一度聴いてみてくださいね。
編集部によるレビュー
★★★★★毎回構造が変化するダンジョンは、ただのハクスラでは味わえない張り詰めたスリルがあった。
★★★★★NFTのシステムがなかったとしても、純粋にゲームとして面白い。
\無料プレイは↓のボタンから/
Immortal Rising
- ダークファンタジー好きにおすすめのやりこみ型放置系RPG
- シルエットのような独特のグラフィック
「Immortal Rising」は、放置するだけで簡単に急成長できるRPGです。
不死身の影絵となったキャラクターが装備とスキルで成長して、オートバトルで戦うRPGの王道的な作品になっています。
ユーザー同士で競い合いながら、絶対悪を撃退しましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★オートでもバチバチ爽快、まさに“見てて楽しい”放置ゲー。
★★★★★無骨な世界観と軽快な操作感のギャップがスゴイ。
\無料プレイは↓のボタンから/
ティンクルスターナイツ
- 学園×変身ヒロイン×RPG
- 爽快バトルと美少女との交流が楽しめる
「ティンクルスターナイツ」は、学園ものと変身ヒロイン物の要素をもつRPG作品です。魔王を倒すため、美少女(星騎士)たちを率いて戦いましょう。恋愛要素もあり、美少女との親密度を上げると特別なストーリーも見られます。
本作はど派手なコマンドバトルが魅力的です。頭を使って攻略することもできますし、戦力を整えてごり押しのバトルも可能です。見飽きない演出と、自分なりの戦術を考えながら楽しみましょう。
勢いでスキップしがちなストーリーも、本作ではバトルとは別に見られます。爽快感が欲しいときはバトルを中心に、ストーリーをじっくり読みたいときにはストーリーを中心に、とその場に応じて分けることができますよ。
編集部によるレビュー
★★★★★ちょっとエッジの効いた演出と、完成度の高いバトルに驚かされる。
★★★★★単なる萌えゲーじゃない、戦略ゲーとしても見逃せない一作。
\無料プレイは↓のボタンから/
【スマホ】シミュレーションRPGおすすめ10選
奥深い戦略性やキャラクターの成長に重きを置いているのが、シミュレーションRPGになります。
ではどんなタイトルがあるのでしょうか?続けてみていきましょう。
成り上がり~華と武の戦国~
- 戦国時代を舞台にした歴史系SLG
- 美女とともに天下統一を目指そう!
「成り上がり~華と武の戦国~」は、戦国時代を舞台にした歴史系シミュレーションゲームです。
本作でプレイヤーが操作するのは、著名な武将ではなく平凡な人間です。平凡な人物から大国の城主となり、やがては天下統一という夢のある成り上がりストーリーが魅力で、戦略性と自由度の高さからはまり込んでしまう作品となっています。
また、歴史上の美女との結婚生活も楽しめます。自分が戦国時代に飛び込んだかのような気分を味わえますので、歴史好きの人は遊んでみてください。
編集部によるレビュー
★★★★★平凡な主人公が天下統一を目指して乱世を駆け上がるという、歴史と人間ドラマが融合したロマンあふれる一作。
★★★★★伝説の武将たちの育成から、美しい女性との結婚や子育てまで自分だけの戦国物語を描くことができる。
\無料プレイは↓のボタンから/
トップヒーローズ
- 探索型RPG×王国建築シミュレーション
- 個性豊かなヒーローが多数登場
「トップヒーローズ」は、個性豊かなヒーローを集めて育成し、世界を救うために戦うシミュレーションRPGです。仲間の能力をフルに生かし、最高のパーティを作りましょう。
本作はフィールド探索ができるRPGと、王国建築シミュレーションが融合したゲーム性です。プレイヤーは探索で資材を集め、王国を大きくしていくことになります。慣れるまでは難しく感じるかもしれませんが、遊びごたえは満点ですよ。
また、戦略性の高いバトルも魅力的です。 敵に合わせて編成を変えたり、スキル発動のタイミングを見極めたりしましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★ギルドメンバーと協力して最強チームを作り、世界を救うワクワク感がたまらない。
★★★★★冒険の中で未知のものに触れていくという感じが、まさにロマンを体現している。
\無料プレイは↓のボタンから/
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
- 相性とマスの行動範囲が勝利の鍵を握る
- 美少女たちをモチーフにしたミニキャラが華麗に戦う!
「れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~」は、美少女化された偉人が登場する王道ファンタジーRPGです。
キャラクターは、ハイクオリティな美麗イラストで描かれていて、可愛らしいです。育成システムが多彩で、絆を深めると専用のキャラストーリーが解放されます。
フィールドはマス目状でタップして移動させます。戦略シミュレーションゲームの中では、比較的カジュアルに遊べるゲーム性となっているので、初心者の方に特におすすめです。
編集部によるレビュー
★★★★★ほっこり心が安らぐ“ゆるふわ農園感”こそ、この作品が持つ大きな魅力。
★★★★★育成進行に応じて歩み寄ってくるキャラたちを見ると、純粋に嬉しくなる。
\無料プレイは↓のボタンから/
エンバーストーリア
- 刻々と戦況が変化するリアルタイムバトル
- スクウェア・エニックスが送るストラテジックRPG
「エンバーストーリア」は、スクウェアエニックスが送るストラテジックRPG作品です。魔獣が跋扈するレンゴクの大地で、エンバースを率いながら戦い抜きましょう。
本作は、フルボイスが彩るメインストーリーや、豊富なゲーム内コンテンツが魅力的な作品です。リアルタイムで状況が変わるバトルを通して、自身の頭脳を試しましょう。他プレイヤーとの同盟や、協力プレイも可能です。
RTSやシミュレーションなど、様々なゲーム要素が含まれた作品です。じっくり遊びつくすことが好きな人は、ぜひ遊んでみてくださいね。
編集部によるレビュー
★★★★★ギルドやマルチプレイ機能があり、仲間と協力して挑む爽快感を味わえるのが嬉しい。
★★★★★イベントや期間限定クエストが頻繁に開催されるため、長く遊んでも飽きさせない工夫が随所に施されている。
\無料プレイは↓のボタンから/
アッシュエコーズ
- 近未来が舞台のリアルタイム戦略RPG
- 元素反応を利用した戦略性が高いバトル
「アッシュエコーズ」は、中国の大人気ゲームメーカー・上海燭龍が手がけたリアルタイム戦略RPGです。近未来を舞台とした作品で、同社にとっては初のスマホ向けゲームとなっています。
本作はダークな完成度の高いストーリーと、元素反応を使った戦略性の高いバトルが魅力的な作品です。キャラクターの属性や配置場所、スキルを発動するターゲットなどを選びながら、勝利のために作戦を練っていきましょう。
オートモードが用意されているため、手軽なプレイが可能です。しかし、遊べば遊ぶほど、自分で操作したくなる作品ですよ。
編集部によるレビュー
★★★★★感情に訴えかけるような音とビジュアルの融合が心地よい。
★★★★★キャラの内面を掘り下げるような描写とその独特な世界観が奥深くて魅力的。
\無料プレイは↓のボタンから/
ビックリマン・ワンダーコレクション
- ビックリマンシールを元にしたRPG作品
- オリジナルキャラ&ストーリーが魅力的
子供のときシール目当てにビックリマンチョコを買ったことがありますよね。「ビックリマン・ワンダーコレクション」は、そんなビックリマンシールの世界観を元にしたRPG作品です。ゲームの中でシールを集め、編成を組んで戦いましょう。
本作ではオリジナルストーリーが展開されるほか、オリジナルキャラクターも登場しています。リアルなシールを集めていた人からそうでない人も楽しめる、親しみやすいゲームとなっています。
絵柄はおなじみのものですが、バトル時の演出はかなり派手で爽快です。本作をプレイして、懐かしさと新しさを楽しんでみてください。
編集部によるレビュー
★★★★★昔集めたシールが“戦う仲間”になる。これぞまさに、ロマン。
★★★★★コレクション魂を刺激されて、シールをつい全部集めたくなる。
\無料プレイは↓のボタンから/
商人放浪記-あきんどの成り上がり道
- 芸術的和風RPGここにあり、商人として生を営む経営シミュレーション
- 結婚や跡継ぎまで…もうひとつの人生をゲーム内で体験できる
「商人放浪記」は、大豪商に成り上がることを目的とした経営シミュレーションゲームです。舞台は、水墨画で描かれたかのようなの古風感じる都市です。
プレイヤーは新米商人からスタートして、傀儡子や泥棒など、様々な職業を体験できます。施設の強化や遠征を通じて、貨幣の獲得を目指しましょう。
美女と交流することで商売の効率化も図れます。リアルな商人の成り上がりを追体験できるのが楽しい作品です。
編集部によるレビュー
★★★★★無一文から始まり、家来を育て貿易で銀両を稼ぐ、階段を駆け上がるような商人としての成長が手のひらに感じられる。
★★★★★墨絵風の古代中国の街並みが癒し。BGMと相まって、経営と旅の物語が自然と心に染み込む。
\無料プレイは↓のボタンから/
ウォッチャー・オブ・レルム
- タワーディフェンスRPG
- 3Dグラフィックで描かれた美麗な世界観
「ウォッチャー・オブ・レルム」は、魅力的なキャラクターが登場するタワーディフェンスRPGです。キャラクターを集めて編成を組み、ユニットを配置して戦いましょう。高い戦略性が要求される、ハイクオリティなバトルが特徴です。
本作はグラフィックが美しいだけでなく、詳細に作りこまれた世界観が魅力的です。キャラクター1人1人にストーリーが用意されているため、読み込む楽しみを味わえます。特に、ハイファンタジーやダークファンタジーが好きな人におすすめですよ。
本作はメインストーリー以外にもPvPや協力プレイが楽しめます。どれも遊びごたえが抜群で、やりごたえたっぷりです。1つのゲームで長く遊びたい人は、ぜひプレイしてみてください。
編集部によるレビュー
★★★★★作戦を立てるのが楽しくて、地味な作業も苦にならず続けられる。
★★★★★じっくり育てたキャラが成長して、バトルで輝く瞬間が待ち遠しい。やればやるほど夢中になれる。
\無料プレイは↓のボタンから/
三国覇王戦記~乱世の系譜~
- 歴戦の武将たちを息遣いまで再現!聴き応えのあるこだわりのボイスで臨場感を味わえる
- シンプルなゲーム性で初心者でも楽しめる本格派ストラテジー
「三国覇王戦記~乱世の系譜~」は、本格的な戦略ゲームです。プレイヤーは主君となって、都市を発展させながら、戦場で部隊を指揮しましょう。
本物の戦闘訓練のように兵を鍛えることで、自分の部隊が強化できます。また、最大40名まで参加できる「連盟」に所属することも可能です。
本作は縦持ちでソロプレイのストーリーモードを楽しめるため、一人で黙々とプレイしたい人におすすめです。本格的な三国志の世界で、迫力あふれるグラフィックを堪能しましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★武将ひとりひとりの演出が凝っていて、推しができる。
★★★★★合戦のスケール感が圧倒的。戦場に立っている感覚が味わえる。
\無料プレイは↓のボタンから/
三国志をテーマにしたスマホゲームはこの他にも多数リリースされています。詳細は「三国志スマホゲームアプリおすすめ」からご覧ください。
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
- 3Dフィールドマップを舞台に繰り広げられるシミュレーションRPG
- オートモードや倍速モード搭載で気軽にプレイできる
ファイナルファンタジータクティクスをベースにした「FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS」は、戦略が重要なタクティカルRPGです。
プレイヤーはアードラ大陸を舞台に、小国の王子として覇権を巡る戦いに挑みましょう。フルボイスで進行するストーリーはしっかりと楽しめますよ。
バトルでは戦略が最重要。キャラクターのジョブ設定やフィールドの高低差を利用して、自身に有利な戦況を作り出します。従来のターン性バトルと比較すると、より高度な戦略性が求められるシステムです。
ファイナルファンタジーファンにはもちろん、タクティカルRPGをプレイしたい方にもおすすめです。
編集部によるレビュー
★★★★★スマホゲームの枠を超えたカメラワークやエフェクトの重厚さが素晴らしい。
★★★★★FFシリーズのファンなら感涙モノの演出や設定が随所に散りばめられている。
\無料プレイは↓のボタンから/
【スマホ】MMORPGおすすめ11選
以下で紹介する「MMORPG」といわれるジャンルは、複数人で遊ぶのにぴったりなタイトルばかりです。
じっくりソロで楽しむよりも、誰かとワイワイしながらプレイしたいという方におすすめです。
Ash Tale-風の大陸-
- 癒やされること間違いなしのまったりできるほのぼの系MMORPG
- 簡単操作とやりこみ要素で長く遊べる仕様になっている
「Ash Tale-風の大陸-」は、可愛らしいキャラクターデザインとその世界観が魅力的なオンラインドラマチックアクションMMORPGです。
本作は冒険や戦闘だけではなく、牧場の運営や釣りなどまったりとしたプレイができます。アクションがあまり得意ではない方でも楽しめる内容になっています。
その他に、「結婚式」「カップルの冒険」という他プレイヤーと楽しめる協力系コンテンツが用意されています。
結婚式でしか見られない特別なムービーが見られたり、冒険に役立つアイテムが入手できたりとここだけの体験ができます。
「カップルの冒険」とは、フレンドと2人で挑戦できるダンジョンのことです。クリアすると、フレンドとの親密度が上がり、アイテムを獲得できます。
世界中のプレイヤーと交流したり、ゆっくりと農場経営を楽しみたい方はこちらのMMORPGをプレイしてみることをおすすめします。
編集部によるレビュー
★★★★★絵本のような可愛い世界に毎日どっぷり浸っている。現実を忘れさせてくれた。
★★★★★快適な操作性で遊びやすくコンテンツも豊富なので、長時間プレイが苦にならない。
\無料プレイは↓のボタンから/
Tower of Fantasy
- 美麗なグラフィックで描かれたSF系MMORPG
- 爽快感あるバトルや自由度の高いキャラクリが楽しい
「Tower of Fantasy(幻塔)」は、架空の惑星・アイダを舞台としたSFオープンワールドRPGです。美麗なグラフィックで表現された近未来の世界を楽しみましょう。
本作の魅力は、自由度の高いゲームプレイです。乗り物に乗ったり、泳いだり、様々な方法で広大なオープンワールドを冒険できます。派手なエフェクトで爽快感を感じられるバトルも楽しいですよ。
MMORPGの楽しみの1つ、こだわりぬいたキャラクリも可能です。髪型や身長だけでなく、首の長さや頬骨まで、自分好みのアニメチックなキャラを作成できます。自分だけの分身で、SFの世界に飛び出しましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★未開の地や秘密の場所など、未知の世界を探検するロマン溢れる冒険ができる。
★★★★★近接・遠距離・複数武器を駆使する多彩なバトルで、飽きることなく楽しめる。
\無料プレイは↓のボタンから/
幻想神域2-Evolution
- ド派手な演出のアクション戦闘シーン
- ソロでも遊びやすいNPCシステム搭載
10年以上の歴史を持つ「幻想神域」シリーズから登場した「幻想神域2-Evolution」は、ファンタジーな異世界を舞台にしたオープンワールドMMORPGです。
こちらは2023年惜しまれつつも終了した「幻想神域2-AURA KINGDOM-」のシステムを改良して制作されたタイトルで、グラフィック技術の向上やキャラの育成がしやすくなったことが特徴です。
他にもPvP、キャラメイク、結婚まで自由におこなえてPC版に負けず劣らずのクラシックなMMORPG体験ができますよ。
編集部によるレビュー
★★★★★結婚システムを利用してゲーム内で結婚式を挙げられた。そんなロマンチックな体験もできる作品。
★★★★★数百種類のアバターパーツを使って理想の自分を再現。そのキャラに自己投影させてのめり込んでいる。
\無料プレイは↓のボタンから/
MU:オリジンⅢ
- こだわりのキャラメイクと100種類以上のファッションでおしゃれを楽しめる
- 豊富なダンジョンで自由に探検!
「MU:オリジンⅢ」は、世界的な人気を博しているMUシリーズの最新作です。アプリのグラフィックなどとは裏腹に緩く放置しながらプレイできるMMORPGです。
本作はキャラメイキングやグラフィックにかなり力が入っています。細部まで作りこめるようになっているので、キャラに愛着を持ってプレイできるでしょう。
また、攻撃の演出も派手で見ごたえがあります。操作もオートプレイの場面がほとんどなので、MMORPG初心者の方でもスムーズにプレイできるでしょう。
友人とチームを組んでバトルもできるので、ぜひプレイしてみてくださいね。
編集部によるレビュー
★★★★★PCの大作ゲームをプレイしているかのような感覚が、スマホで手軽に味わえる。
★★★★★臨場感あふれるアクションやスキルの演出が、圧倒的な迫力で表現されている。
\無料プレイは↓のボタンから/
KARIZ -カリツの伝説-
- 竜と魔法が存在する異世界を冒険!
- かわいいペットを育成して冒険の相棒にしよう!
「KARIZ -カリツの伝説-」は、かわいいペットと一緒に冒険が楽しめるMMORPGです。人間と竜が共存する王国「アルカディア」を舞台に、プレイヤーは一人前の「狩竜士」を目指して冒険します。
本作は一緒に冒険できるペットがかわいいところがポイントで、フィールドを走り回る姿を見るだけでも楽しめます。また、ドラゴンとのバトルの他に釣りや建築などのやり込み要素も豊富です。
マルチプレイに対応しており、フレンドをチームに招待してみんなでワイワイ遊べます。
編集部によるレビュー
★★★★★広大なフィールドを探索する楽しさに加え、仲間との絆が試される場面も多く、感動的な展開が待っている。
★★★★★ひときわ目立つ美麗なグラフィックとその壮大な世界観に圧倒される。
\無料プレイは↓のボタンから/
タマモンワールド
- 個性あるタマモンと冒険するMMORPG
- 豪華声優陣の演技にも注目
「タマモンワールド」は、幻獣である「タマモン」と一緒にファンタジー世界を冒険するRPG作品です。タマモンは多数登場し、それぞれ性格が異なります。どんなタマモンと仲良くなれるのか、楽しみにしてくださいね。
本作に登場するキャラクターやタマモンたちには豪華声優陣が声をあてています。特にキャラクターには詳細な背景が設定されているため、声優陣の演技に注目です。
本作は正式リリース前から注目されており、登録者もどんどん増えています。興味を持ったのなら、ぜひ登録してみてくださいね。
編集部によるレビュー
★★★★★どのタマモンも個性が強くて、愛着が湧きまくる!
★★★★★ペット×バトル×ファンタジーの黄金バランスを実現させた作品。
\無料プレイは↓のボタンから/
天上碑M
- リアルタイム成長システムが斬新!武侠MMORPG
- 奥深い重厚なストーリーが楽しめる
「天上碑M」は、リアルタイムの成長システムが斬新な武侠MMORPGです。ゲーム内全ての戦闘を通じて、キャラクターをどんどん成長させていきましょう。
本作は、20年以上もサービスを継続しているPC向けゲーム「新天上碑」のモバイル向けリメイク作品です。原作のおもしろさはそのままに、様々な機能やコンテンツが追加されています。
また、中国で定番かつ人気の「武侠」をテーマにしているだけあり、重厚で奥深いストーリーも魅力的です。原作ファンや武侠小説ファンは、ぜひチェックしてみてください。
編集部によるレビュー
★★★★★古代中国を彷彿とさせる唯一無二の世界観。中国文学の独特な雰囲気をうまく表現している。
★★★★★戦闘時に流れる伝統を感じさせる音楽で、テンションが最高潮!
アヴァベル ライト
- MMORPGをはじめてプレイする人に向けたやさしい設計
- レベルアップ超高速システム搭載!キャラクターの成長に時間がかからない
「アヴァベル ライト」は、ユーザー間のコミュニティや協力プレイが重要で、みんなで仲よくがコンセプトのMMORPGです。
ゲームの進行度に応じて報酬が豪華になる放置システムが搭載されています。ゲームを起動しなくてもキャラクターの育成が可能なため、誰でも簡単に楽しく遊べるでしょう。
タイトル通りライト層に向けた初心者の方にもおすすめのMMORPGタイトルです。
編集部によるレビュー
★★★★★ライトでも手抜きなし。戦闘もグラも文句なしの完成度。
★★★★★装備を揃えるワクワク感こそ、やはりMMOの醍醐味。
\無料プレイは↓のボタンから/
イース6 オンライン
- PCゲームとして人気を博した名作「イース」シリーズがMMO要素を引っさげアプリとして登場
- 独自のデュアルスティック操作がバトルをますます白熱させる!
「イース6 オンライン」は、名作RPG「イース6」を題材にした冒険アクションRPGです。イース6の原作ストーリーを再現し、現在の技術で新たに3Dで演出しています。
バトルは爽快なアクションが楽しめる他、オート機能もあるので、手軽に遊べるでしょう。
また他プレイヤーとの協力バトルができたり、ギルドが結成できたり様々な交流ができる点が魅力です。王道のファンタジーRPGをプレイしたい方におすすめです。
編集部によるレビュー
★★★★★イースの疾走感が、オンラインでもしっかり再現されていた。
★★★★★キャラデザインがしっかり現代風にアップデートされている。
\無料プレイは↓のボタンから/
チョコットランド
- 移動も会話もタップひとつの簡単操作
- PC版と連携可能で同じキャラクターを使用できる
「チョコットランドSP」は、ちょっとした時間に気軽に遊べるRPGです。スタミナなしで無制限に遊べます。
やさしい雰囲気の世界観が特徴的で、初心者でも気楽に遊べるでしょう。冒険、バトル、ハウジングなど様々な遊びかたができるのも魅力です。
ソロプレイもできますし、他プレイヤーと協力して遊ぶことも可能です。
編集部によるレビュー
★★★★★初心者歓迎すぎて、今からでも遅くない優しいMMO。
★★★★★昔からのユーザーも多く、独特のコミュニティ文化が面白い。
\無料プレイは↓のボタンから/
リネージュM
- “生きている実感”を味わえるオープンワールドフィールドとリアルタイムバトル
- 絶対に見逃せないPvPの対人戦から大規模なGvGまで迫力ある戦闘シーン
「リネージュM」は、韓国発の人気MMORPGシリーズである「リネージュシリーズ」のスマホ版タイトルになります。そのためシリーズファンの方には特に楽しんでもらえるゲームなのではないでしょうか。
これが漢と漢のしばきあい
— 進撃のノア (@noah44367847) May 26, 2021
(紫変身なら負ける)#リネージュm pic.twitter.com/iyzng8xLOL
PCで配信されているリネージュとシステム自体は変わりませんが、スマホゲームらしくオートバトルなどの機能も実装されているためアクションが苦手な方でも簡単にプレイできるのが嬉しいポイント。
忙しい社会人の方でも暇な時間にサクっとプレイできるのでおすすめですよ。
編集部によるレビュー
★★★★★MMORPGの原点、ここに極まれり。
★★★★★不自由さや厳しさもあるが、それすら味わい深く、心に残る。
\無料プレイは↓のボタンから/
【PC/Steam】RPGおすすめ9選
ここからは、PCやSteamで配信中のおすすめRPGを紹介します。
ビギナーズではPCゲームのおすすめRPGタイトルやPCゲームのおすすめMMORPGタイトルを紹介中です。こちらもあわせてご覧ください。
RAID: Shadow Legends
- キャラのスピードで攻撃順が決まるターン制コマンドバトル
- 総勢700体以上の英雄と多彩な育成システム
「RAID: Shadow Legends」は、PvPとPvEモード搭載の協力プレイも楽しめるファンタジーコレクションRPGです。
今作の目的のひとつは、英雄たちを集めることです。16の勢力から集いし英雄はすべて最高ランクまで育成可能でだれもが強くなれるチャンスがあるのです。
英雄の秘められた才能を開花させていく成長要素が醍醐味となっており、100万を超える育成ビルドでどのように育てていくかもプレイヤー自身で自由に決められるのが魅力的なタイトルとなっています。
詳しい遊び方についてはRAIDのアカウント作成方法や序盤の攻略法を解説した記事をご覧ください。
\基本プレイ無料で数十時間以上遊べる/
\スマホ版無料プレイは↓のボタンから/
Hero Wars
- ヒーローを助ける広告でも有名な海外発のRPG
- 特定のキャラのみ発生する大迫力の専用アニメーション
「Hero Wars:Dominion Era」は、海外で制作された様々なヒーローたちと戦うRPGです。
バトルはオートで進むので、最初は見ているだけでも攻略できますが、敵が強くなっていくとキャラクターの育成や装備に手間を加えていく必要があります。
また勝利するのに欠かせないのが必殺技を撃つタイミングです。ゲージが溜まればアイコンをクリックするだけで技を繰り出せるため、複雑な操作は一切ありません。
パズル要素を含んだミニゲームも楽しめます。どうすればヒーローを報酬のコインがある場所まで導けるのか試行錯誤しながら、挑戦してみてください。
他にもやり込めばやり込むほど多彩なモードが開放されていきます。シンプルなゲーム性なのに、なぜかハマってしまう…そんな魅力を持ち合わせたタイトルです。
\カジュアルに遊べるゲーム性!/
千年戦争アイギス
- 頭脳が必要不可欠な美少女系タワーディフェンスゲーム
- ステージごとに上がっていく難易度で腕試し
「千年戦争アイギス」は、タワーディフェンス型の本格的なシミュレーションRPGです。魔物に滅ぼされた国の王子としてユニットを指揮して戦います。
バトルは、攻めてくる敵に応じて自身のユニットを配置して迎え撃つというものです。操作はシンプルですが、タワーディフェンスの醍醐味が味わえるでしょう。
キャラクターの好感度・信頼度を上げると、会話イベントが発生したり、懐かしいドット絵を楽しめるのも本作の特徴です。やりこみ要素も十分あり、やりごたえを求める人にとっては十分に満足できるRPGとなっています。
\実力だけがものを言う!/
\スマホ版無料プレイは↓のボタンから/
ファイナルファンタジーXIV
- FFシリーズ2作目のMMORPG
- 充実の初心者サポートシステム
ファイナルファンタジーシリーズのなかでもオンライン専用のナンバリングタイトルは2作品のみとなっているのですが、そのうちの1作品がこちらの「ファイナルファンタジーXIV」です。
MMORPGらしく多様な遊び方ができるのが特徴で、ハウジング、ファッション、クラフト、釣り、カードゲームや麻雀、プレイヤーとのコミュニケーションなどで現実さながらの時間を過ごせます。
今作のメインコンテンツでもある約数十時間にも及ぶ重厚なストーリーは、基本的にソロで進めていくことになるので、おひとりでも十分楽しめますよ。
レベル70までお試し可能な無料期間(フリープレイ)でできることはこちらで紹介していますので、気になる方はぜひ参考にしてください。
詳しい利用方法についてはFF14の始め方やFF14の月額料金を解説した記事をご覧ください。
\今すぐお試しプレイ可能!/
ビギナーズでは歴代FFシリーズおすすめランキングトップ5を紹介中です。こちらもあわせてご覧ください。
晴空物語 あげいん!
- かわいいキャラ&世界観が特徴のMMORPG
- PCゲーム初心者にもおすすめ
「晴空物語 あげいん!」は、架空のサウス大陸を舞台にした、PC向けMMORPGです。とにかく「かわいい」に特化した世界観で、PCゲーム初心者の女性におすすめしたい作品です。
本作は、三頭身でコロコロ&もふもふしたキャラクターが特に魅力的です。キャラメイクでは好みの耳やしっぽを付けられるので、「一番かわいい!」と思えるキャラクターを作ってみてくださいね。
バトルは簡単な操作で、意外な爽快感が楽しめます。かわいいキャラクターがコミカルに動き回る様子は、見ているだけで楽しめますよ。
\今すぐ無料プレイ可能!/
\スマホ版無料プレイは↓のボタンから/
DEKARON
- 古き良きMMORPG
- 攻撃するのが楽しいバトル
「DEKARON」は、王道の世界観やゲーム性のPC向けMMORPGです。リリースは2006年とかなり古く、一旦サービス終了した後に再リリースされました。
古いゲームであることから、グラフィック面は最新の作品に比べると見劣りしてしまいます。しかし、シンプルなゲーム性で理解しやすく、初心者から慣れた人まで楽しめる作品です。最近のMMORPGに疲れた人にもおすすめですよ。
本作は「攻撃した感覚」が味わえる、派手なバトルが魅力的です。キャラクターの動きも素早いため、爽快感あふれるバトルが楽しめますよ。
\今すぐ無料プレイ可能!/
幻想神域
- アニメチックMMORPG
- ソロもマルチも楽しめる
「幻想神域」は、アニメのような絵柄が特徴のPC向けMMORPGです。アニメのような主人公を操作して、美麗に表現された王道ファンタジーの世界を冒険しましょう。
他のプレイヤーと一緒に遊ぶことが多いMMOですが、本作は「幻神」と呼ばれるお供を冒険に連れていくことができるため、ソロプレイでも楽しめます。プレイスタイルに合わせて(または好みの見た目で)、最適な幻神を選びましょう。
ゲーム内コンテンツも非常に豊富で、こだわった家作りができるハウジングの他、釣りや料理などが楽しめます。色々試してみて、本作の世界を満喫してくださいね。
\今すぐ無料プレイ可能!/
\スマホ版無料プレイは↓のボタンから/
ラグナロクオンライン
- 壮大な北欧神話の世界観のMMORPG
- キャラクター育成が楽しい
「ラグナロクオンライン」は、韓国のマンガ「ラグナロク」を原作とするPC向けMMORPGです。北欧神話の世界観を元にしており、壮大な世界観が特徴です。かわいらしいドット絵で構成された広大な世界を、冒険していきましょう。
本作は職業の豊富さと、キャラクターの育成が魅力的な作品です。キャラクターを育成していくことで上位の職業に転職することができるうえ、キャラクターの見た目も変化していきます。
また、本作ではプレイヤー同士の交流が盛んです。イベントも頻繁に開催されていますので、みんなでワイワイ遊びたい人はプレイしてみてくださいね。
\今すぐ無料プレイ可能!/
星界神話 -ASTRAL TALE-
- 頭の大きいキャラが特徴のMMORPG
- 簡単操作で爽快感あふれるバトル
「星界神話 -ASTRAL TALE」は、少し頭の大きなキャラクターが特徴のファンタジーMMORPG作品です。プレイヤーは女神を胸に宿した冒険者となり、彼女を星界に返すための冒険に出かけることになります。世界観を語るオープニングムービーは必見ですよ。
本作は、初心者でも遊びやすい簡単操作ながら、スキルを乱打できる豪快なバトルが魅力です。また、強力な攻撃「奥義」を放つために必要なSPも貯まりやすく、バトルに爽快感を求める人におすすめの作品です。
自由度の高いMMORPGらしく、着せ替えをはじめ、ハウジング要素や野菜の栽培など、冒険以外にもできることはたくさんあります。1人で遊びたい人から、みんなでワイワイ楽しみたい人まで、ぜひ遊んでみてください。
\今すぐ無料プレイ可能!/
【Switch/PS4/PS5】RPGおすすめ6選
名作の宝庫ともいえるRPGですが、特に家庭用機ゲームにそのような作品が多い傾向があります。有料の買い切り型でありながら、心ゆくまで遊び尽くせるタイトルを紹介しますので参考にしてみてください。
ビギナーズではPS4のおすすめRPGタイトルやニンテンドースイッチのおすすめRPGタイトルを紹介中です。こちらもあわせてご覧ください。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- フリー移動バトルでキャラと視点を自由に移動できる
- 「S」より追加された新要素“バトルスピード”で大幅な時間短縮が可能に
「ドラゴンクエスト」シリーズ30周年記念作品として制作された「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」。
今作でも個性豊かな仲間たちとともに魔王討伐に向けて旅立ちます。過去シリーズと比べても類を見ないほどのボリュームでメインストーリー以外のやり込みコンテンツだけでもかなりの時間を費やして遊べるのではないでしょうか。
また、当初はPS4及び3DS向けに発売された本作ですが、後にSwitch版として「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」が発表され、昔ながらの2Dドット絵での冒険も可能になるなど多くの追加要素を引っさげパワーアップして再びリリースされました。
対応機種はPlayStation4、Nintendo Switch、ニンテンドー3DS、Windows、Steamなど。
こちらではニンテンドースイッチで遊べる「ドラゴンクエスト」のゲームを紹介しています。「ドラゴンクエスト」シリーズをプレイする際の参考としてあわせてご覧ください。
ペルソナ5 ザ・ロイヤル
- 「ペルソナ」シリーズ未経験者でもわかりやすいストーリー
- リマスター版では40以上のDLCが最初から遊べる!
ジュブナイルRPG「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」は、かつてPlayStationで発売された「ペルソナ5」に新要素を加えて制作されたタイトルです。
ごく普通の高校生である主人公が日常や様々な行事を経て成長していくのですが、夜は事件解決へと導く世直し怪盗として暗躍し二重生活を送っていく― というのがメインテーマになっています。この主人公とはプレイヤー自身なので、名前をつけることでより感情移入させて楽しめるのも魅力のひとつです。
「ザ・ロイヤル」と題した本作では、軽微な修正が加えられたほかに新たに3学期のストーリーが追加されているのでオリジナル版を既にプレイ済みの場合でも一度遊んでみることをおすすめします。
対応機種はPlayStation4。リマスター版の対応機種はPlaystation5、Nintendo Switch、Windows、Steamなど。
ファイアーエムブレム 風花雪月
- Nintendo Switchで発売された1作目の「ファイアーエムブレム」シリーズ
- ノーマル、ハード、ルナティック、カジュアル、クラシックなどの細かい難易度設定
シミュレーションRPGの先駆けでもあり代表的作品である「ファイアーエムブレム」シリーズの第17作目となったのが、「ファイアーエムブレム 風花雪月」です。
前半では士官学校編が、後半ではその5年後の世界が描かれており物語の途中、教師である主人公はやがて分裂していく3つの学級のうちどこを指揮していくのか決断を迫られることになります。
選んだ学級により結末が変化するのですべてのストーリーを見届けるために周回プレイをしても飽きずに繰り返し遊べるというのが魅力的なタイトルです。
対応機種はNintendo Switch。
Miitopia
- 任天堂のアバター「Mii」を使ったRPG
- 冒険のワンシーンをスクリーンショットして共有できる
「Miitopia」最大の魅力はRPGの中の登場人物をすべて知り合いにして自分だけの物語を紡いでいけるという点です。冒険をともにする仲間だけではなく、王様や敵として立ちはだかる魔王ですらプレイヤー自身が配役を決めて設定できます。
なかでも人間関係は戦いや展開を大きく左右します。具体的には好きな人のそばにいたら強くなれるシステムなどが搭載されており、ユーモア溢れる仕様となっているのが本作の特徴です。
対応機種はNintendo Switch、ニンテンドー3DS。
エルデンリング: ELDEN RING
- 数多の賞を受賞した話題のダークファンタジーRPG
- やりこみ要素が豊富で長時間遊びたい人におすすめ
数百時間かけて攻略を目指すプレイヤーもいるといわれている高難易度アクションRPG「エルデンリング: ELDEN RING」。
プレイヤーはダークファンタジー世界で展開される群像劇を目撃しながら、“王になる”ことを目指して強大な敵に挑むことになります。その難易度に挫折しそうになりながらも、絶妙な中毒性があり抜け出せなくなること間違いなしです。
対応機種はPlayStation4、Playstation5、Steamなど。
ホグワーツ・レガシー
- 没入感抜群のアクションRPG!
- 原作ファンはもちろん初心者も楽しめる世界観
ハリー・ポッターの世界で隠された真実を求めて冒険するオープンワールドアクションRPGです。
ホグワーツで学生生活を体験しながら、ホグズミード村、禁じられた森などを散策できます。やがて待ち受ける危険な悪との対決に挑みましょう。未知なるレガシーを紡ぐことができるのはあなただけです。
また、プレイヤーの選択次第では闇魔道士や魔女になり、“闇堕ち”する未来を歩むことも可能です。
RPGとは
ゲームジャンルにおけるRPG(Role-Playing Game)とは、登場するキャラクターになりきって試練を乗り越え成長し目的達成を目指していくゲームのことです。
プレイヤー自身がまさにゲームの中の人物として振る舞い行動するというのが主軸となっており、ジャンルの性質上代表作にはストーリーをメインとしているタイトルが挙げられます。
またリスクを背負わなければいけない場面が多くあり、任務に失敗するとアイテムを奪われたり、以前のセーブデータ地点からやり直したりなどがこれに該当し、緊張感を持ってプレイできるのも「RPG」の特徴です。
戦闘においては、コマンド選択で相手の弱点を突いて戦うことで、じっくり考えながらプレイできるので、ゲーム操作に自信がない人にとって適しているジャンルともいえるでしょう。
「MMORPG」「ARPG(アクションRPG)」「タクティカルRPG」「TRPG」などに細分化され、数多くのタイトルがスマートフォンアプリや家庭用ゲーム機でリリースされていることでも知られています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回ピックアップしたファンタジー世界の主人公になれるRPGタイトルは、気軽に遊べる人気作品ばかりです。ぜひ本記事を参考に、時間を忘れて遊べるゲームを探してみてくださいね。
ビギナーズには無課金で楽しめる人気のスマホゲームや縦画面で遊べるおすすめのスマホゲーム、おすすめの無料スマホゲームアプリを紹介した記事もあります。ぜひこれらもチェックしてみてくださいね。


