更新

観劇三昧とはどんなサービス?【演劇専門の動画配信サービス】

観劇三昧は動画配信サービスの中でも珍しく、演劇や舞台専門のサービスです。ユニークな作品が多数配信されている本作は、どのように利用すればよいのでしょうか。本記事では観劇三昧の基本情報などについて、紹介していきます。
観劇三昧とはどんなサービス?【演劇専門の動画配信サービス】

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

いまや国内外でさまざまな動画配信サービスが提供されていますが、映画やドラマだけでなく演劇に特化したサービスがあることを知っていますか?しかも配信されている作品はいわゆる商業演劇と呼ばれるものではなく、小劇場で公演されているものばかり。

本サービスは家にいながら臨場感溢れる演劇を楽しめるということもあり、演劇ファンたちの間でひそかに注目を集めています。本記事ではそんな動画配信サービス・観劇三昧の概要や特徴、メリット・デメリットなどを詳しく紹介します。

今後観劇三昧に登録するか悩んでいる場合は、ぜひ本記事を読んで検討してみてくださいね。

観劇三昧(かんげきざんまい)とは?

観劇三昧は株式会社ネクステージが運営する舞台・演劇専門の動画配信サービスで、2013年にサービスが開始されました。

他の動画配信サービスと比べるとターゲット層がコアということもありそこまで知名度は高くありませんが、なんとサービスが開始してからすでに10年近く経過しています。

通常演劇は劇場に足を運ばないと観られないものですが、なんと本サービスを利用すると全国の劇場で公演されている舞台や演劇が見放題で利用できるようになるのです。

理由があって劇場に足を運べない演劇ファンでも、家にいながらさまざまな小劇場での公演が楽しめるのは嬉しいですよね。ちなみに配信されている作品は演劇だけでなく、語り芝居や能なども幅広く観られるところがポイントです。

観劇三昧の特徴

演劇・舞台に特化した動画配信サービスである観劇三昧には、どのような特徴があるのでしょうか。ここでは気になる月額料金や支払い方法のほかに、無料配信作品や対応デバイスについての説明もしていきます。

スタンダード会員は月額1,045円(税込)!

観劇三昧のプランは、フリープランとスタンダードプランの2種類から選べます。フリープランはその名の通り無料で、なんと100本以上の作品が視聴できます。有料の作品でも冒頭の3分は無料で視聴できるので、気になる作品を試しに観ることも可能です。

一方でスタンダードプランでは、全国612劇団の2120作品が見放題に!約1,000円でこれだけたくさんの舞台が観られるサービスは、国内を探しても「観劇三昧」ぐらいなのではないでしょうか。

選べる支払い方法

観劇三昧の支払い方法は、いくつかのものから選ぶことができます。登録端末がスマホもしくはタブレットの場合は残念ながらアプリ内課金しか選択できませんが、パソコンから登録した場合は3種類の支払い方法から選択可能。

クレジットカードはJCB・VISA・Master Card・AMERICAN EXPRESSのカード会社が利用でき、国内のカードであればほとんどの場合大丈夫であると考えてよいでしょう。

支払い方法がPaypayの場合は、クレジットカードの他にデビットカードや銀行口座が利用できます。さらに銀行振込も選択できるため、万が一クレジットカードを持っていない場合にも安心してサービスを楽しめます。

しかし銀行振込の場合にかかる手数料は自己負担となるので、注意しましょう。

無料で配信されている作品もある

先ほども少し説明したように、本サービスには無料で配信されている作品も100本程度あります。無料の作品でもクオリティの高いものばかりなので、「まずはサービスを試してみたい」という場合にはフリープランで無料作品を観尽くすのも1つの手です。

もし無料で配信されている作品を観た上で「もっとたくさんの演劇作品を観たい!」となった場合は、ぜひスタンダードプランに登録してみてくださいね。

対応デバイス

本サービスは、スマートフォン・タブレット・パソコン・Chromecast・AppleTVに対応しています。さらに「観劇三昧TV」という専用端末でも、視聴できるようになっています。

スマホやタブレットで利用できるアプリでは動画のダウンロードが可能ですが、残念ながらパソコンや専用端末の観劇三昧TVからはできないので気をつけましょう。一方で劇団に直接公演の感想を伝えられるレビュー機能は、パソコンからしか使うことができません。

このようにデバイスによっても利用できる機能が少しずつ異なるので、複数のデバイスを所有している場合は目的に合わせて使い分けるのも良いでしょう。

観劇三昧の楽しみ方

観劇三昧ではただ動画を観るだけでなく、色々な楽しみ方ができるところがポイントです。本サービスのホームページを覗いてみると、コロナ禍によって大きな打撃を受けた演劇業界を支援する「Aid To Theater! 劇団応援企画」というものが目に入ります。

この企画は、視聴時間の割合に応じて劇団にロイヤリティをお支払いするというもの。家にいながら劇団を応援できるだけでなく、次の公演に足を運ぶきっかけにもなります。

さらにWebサイト上では、作品ごとに100~10,000円の範囲の中で投げ銭を送ることもできます。投げ銭の70%は劇団に届くので、応援したい劇団がある場合はぜひ投げ銭機能を活用してみてくださいね。

2.5次元舞台が気になる方は、2.5次元舞台の動画配信がどこで見られる?おすすめ作品も紹介の記事をぜひ一度チェックしてみてください。

観劇三昧のメリット

動画配信サービスの中でも珍しいジャンルを取り扱う観劇三昧ですが、本サービスに登録することでどのようなメリットがあるのでしょうか。

家にいながら小劇場演劇が楽しめる

本サービスの1番のメリットは、家に居ながら小劇場で公演される演劇や舞台が楽しめるところ。通常小劇場演劇は配信されることが少ないため、劇場に足を運ばない限り観ることができません。

そのため普段演劇を観ない人にとってはハードルが高く、観たくても観られないことがあるのではないでしょうか。しかし本サービスを利用すれば、演劇の空気感を自宅でも味わえます。

ダウンロード再生が可能

観劇三昧にはダウンロード機能があるため、事前に観たい動画をダウンロードしておけば、通信量を気にすることなく動画を観たいタイミングで観られます。

ダウンロードは2作品まで可能で、すでにダウンロード済みの動画を削除すれば新たに新しいものを追加できます。

作品をダウンロードしたい場合は本サービスのアプリを利用しなければならないので、ダウンロードの予定がある場合は事前にアプリを端末に落としておいてくださいね。

推している劇団の応援ができる

本サービスでは600以上もの劇団の動画を観られますが、配信されている作品は演劇や舞台だけではありません。

中には能などのパフォーマンスを舞台でおこなっているグループもあり、のめり込んで楽しめます。

本サービスではただ動画を再生するだけでなく、「投げ銭機能」を使って推している劇団の応援ができるのもメリットの1つ。投げ銭は簡単なので、もし応援している劇団があれば、どんどん活用しましょう。

観劇三昧のデメリット

使いやすくユニークな機能が満載の観劇三昧。その使いやすさの一方で、デメリットもいくつか存在しています。

規模が大きい劇団の公演は配信されていない

本サービスでは規模が大きい劇団の公演、いわゆる商業演劇は一切配信されていません。そのため普段商業演劇をよく観る人は、少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。

2,000以上もの作品を扱っていれば、大きい劇団の公演も取り扱っていそうなものですが、演劇三昧はあくまで小劇場演劇に特化したサービス。

もしどうしても商業演劇を観たいのであれば、他のサービスに登録することをおすすめします。

画質が公演によってバラバラ

観劇三昧で観られる動画のほとんどは、劇団が自分たちで撮った作品となっています。そのため他の動画配信サービスに比べると、あまり画質がいいとは言えません。

観劇三昧で配信中の舞台は2000年代のものも多く、中には古くささを感じるものもあります。しかし時代の移り変わりとともに動画の画質やクオリティも上がっているため、今後に期待です。

アプリの不具合が多い

SNS上の口コミなどを見てみると、観劇三昧はどうやらアプリの不具合が多く、たびたび動画が再生できなかったりアプリが落ちてしまったりするトラブルが発生しているようです。

しかしアプリは定期的にメンテナンスを行いながら改善されているため、今後さらに使いやすくなる可能性は高いでしょう。

観劇三昧でよくある質問

演劇好きにとって非常に魅力的なサービスであることが分かった観劇三昧。ここでは観劇三昧を利用する上でよくある質問について、まとめてみました。

テレビでは視聴できない?

結論からいうと、観劇三昧はテレビでも視聴が可能です。冒頭でも少し触れましたが、テレビ上で観劇三昧の動画を視聴する際には、観劇三昧の専用端末である「観劇三昧TV」という機器が必要になります。

この端末を使うと、さまざまな演劇がテレビで視聴できるようになり、より劇場に行っているかのような臨場感が味わえます。

観劇三昧TVは観劇三昧の公式通販で購入可能です。端末の価格は8,381円(税込)と少し高めですが、1度購入すると長く使用できるものなので、購入すること自体は決して損ではありません。

しかし、本端末を利用すると毎月の使用料として1,045円(税込)がかかります。そのため、よりお得に観劇三昧を楽しみたい場合は、スマホやパソコンを使って動画を視聴してくださいね。

複数デバイスでの同時視聴はできる?

観劇三昧では残念ながら、複数デバイスでの同時視聴は利用規約違反となってしまいます。本サービスのアカウントは完全に個人利用を目的としているものであり、誰かと動画を共有することはできません。

もし友人や家族と一緒に観劇三昧の動画を楽しみたいのであれば、パソコンなどの大画面に映し出すか、1人1アカウントを所有することをおすすめします。

自分が所属する劇団の公演を配信したい

観劇三昧は演劇や舞台のファンだけでなく、劇団員にとっても嬉しいサービスが盛りだくさんです。なんと本サービスでは費用を一切かけることなく、初期費用など一切なしで自分が所属する劇団の動画を配信できます。

契約する劇団には保証料が支払われるだけでなく、作品が再生されることに発生するロイヤリティも支払われます。もし劇団に所属している友人や知り合いなどがいれば、ぜひ本サービスを紹介してみてくださいね。

観劇三昧はこんな人におすすめ!

観劇三昧は何度も繰り返し動画を楽しみたい方や、小劇場の演劇が好きな人に特におすすめのサービスとなっています。料金も1,000円前後のため、何作品も観たい演劇がある場合はそれだけでもお得になるので、要チェックです。

宝塚の動画が配信されているおすすめの公式サービス【人気の2.5次元舞台】刀ミュの動画配信を見る方法をまとめた記事もあるので、ぜひ一度チェックしてみてください。

まとめ

本記事では演劇・舞台専門の動画配信サービスである観劇三昧について詳しく紹介してきましたが、いかがでしたか。他のサービスと比べるとまだまだ知名度が低い本サービスですが、着実にファンを増やしていっています。

本記事を読んで少しでも観劇三昧に興味ができたら、この機会にぜひ登録してみてくださいね。

ミュージカル・演劇を見放題で視聴できるおすすめ動画配信サービスをまとめた記事もあるので、興味のある方はぜひ一度チェックしてみてください。

kyoko. /
ビギナーズ編集部 kyoko.

現役看護師のライター。音楽や映画・アニメ観賞などを中心に趣味は幅広く、チャレンジ精神旺盛です!最近気になるのはお菓子作り。

ビギナーズTOPページ