更新
ファッション雑誌の読み放題サブスク11選を比較!無料トライアル情報や選び方も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
スマホ1つで何誌でも読めるファッション誌読み放題サブスク!「置き場所が困る」「毎月購読しているとお金がかかる」といったお悩みを解消できます。
本記事では、おすすめのファッション誌が読める読み放題サブスク11社を比較して紹介します。各電子書籍サービスの特徴やおすすめタイプ、目的別の選び方などを徹底解説しました。
ファッション誌を読み放題で楽しみたい方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

ビギナーズBOOK編集部:
もし、ファッション雑誌の読み比べがしたいなら楽天マガジン!
2,500誌が月額572円(税込)でコスパ最強です。
\6/30まで!/
楽天マガジン公式
※この記事の情報は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。
目次
ファッション雑誌が読み放題のおすすめ電子書籍サービス11選

ファッション誌が読み放題で楽しめる電子書籍サービス11社の特徴を紹介します。まずは、それぞれの特徴をまとめてみました。
サービス名 | 無料期間 | 月額料金(税込) | 配信数 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
楽天マガジン | 31日間 | 572円 年額5,500円 |
2,500誌 | 特別号も含めた豊富なラインナップ |
dマガジン | 31日間 | 580円 | 2,400誌以上 | ジャンル分けが細かく検索が便利 |
タブホ | 24時間 | 550円 | 1,000誌以上 | ガイドブックや旅行誌も充実 |
ブック放題 | 1か月 | 550円 | 800誌以上 | 漫画も読めてコスパ最強 |
Kindle Unlimited | 30日間 | 980円 | 250誌以上 | 500万冊以上が読み放題 |
prime reading | 30日間 | 600円 | 100誌以上 | 動画見放題&Amazon配送料無料 |
シーモア読み放題 | 7日間 | ライト780円 フル1,480円 |
300誌以上 | 漫画やBL/TL作品も読み放題 |
auブックパス | 30日間 | 雑誌418円 総合618円 |
500冊以上 | 価格がリーズナブル |
U-NEXT | 31日間 | 2,189円 | 190誌以上 | 35万本以上の動画が見放題 |
FODプレミアム | × | 976円 | 200誌以上 | フジテレビ系の動画を独占配信 |
気になるファッション誌読み放題サブスクがあれば、登録してみましょう。
楽天マガジン
楽天マガジンは、月額572円(税込)で2,500誌の雑誌が読み放題となる電子書籍サービスです。
安さが最大の特徴で、他サービスと比べて低価格で利用できます。年額プランにすればさらに割安です。
取り扱い雑誌もファッショから週刊誌、ムック本など幅広く、満足いく品揃えといえます。
とにかくコスパ最強のファッション誌読み放題サブスクを利用したい場合は、楽天マガジンがおすすめです。まずは31日間の無料体験でサービスを試してみてください!
料金(税込) | 月額プラン:572円 年額プラン:5,500円 |
---|---|
取り扱い雑誌数 | 2,500誌 |
無料トライアル | 31日間 |
運営 | 楽天株式会社 |
\31日間無料で利用できる!/
楽天マガジンでファッション誌を読む
dマガジン

dマガジンは、月額580円(税込)で2,400誌以上の雑誌が読み放題の電子書籍サービスです。
大手キャリアのNTTドコモが運営しており、コンテンツの質もよく、コスパ最強なのが特徴です。雑誌のみ楽しみたいなら、dマガジンを登録して間違いないでしょう。
アプリの検索機能も豊富で、初めてファッション誌読み放題サブスクを利用する人におすすめです。31日間無料で利用できるので、まずはお試し感覚で使ってみてくださいね!
料金(税込) | 月額580円 |
---|---|
取り扱い雑誌数 | 2,400誌以上 |
無料トライアル | 31日間 |
運営 | NTTドコモ |
\31日間無料で利用できる!/
dマガジンでファッション誌を読む
ブック放題
ブック放題は、月額550円(税込)でマンガ・マンガ雑誌・雑誌などが読み放題となる電子書籍サービスです。配信作品数は漫画が5万冊以上、雑誌が800誌以上を誇ります。
ファッション誌や漫画が読み放題で楽しめるサービス内ではコスパが圧倒的に高く、気軽に利用しやすいです。
ファッション誌を含む雑誌と漫画の両方を低価格で楽しめる読み放題サブスクを探している人は、ブック放題が最適でしょう。1か月間の無料トライアルも実施しているので、まずは一度お試し感覚で体験してみてくださいね!
料金(税込) | 月額550円 |
---|---|
取り扱い雑誌数 | 800誌以上 |
無料トライアル | 1か月間 |
運営 | 株式会社ビューン |
\1か月間無料で利用できる!/
ブック放題でファッション誌を読む
Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedは、月額980円(税込)でファッション誌から漫画、ビジネス書まで様々な電子書籍を楽しめる読み放題サブスクです。
読み放題作品数は驚異の200万冊以上で、他の読み放題サブスクと比較しても右に出るサービスはありません。数多くの電子書籍が読み放題で、ファッション誌を含む雑誌数も250誌以上と充実しています。
読み放題作品数を重視したい人は、Kindle Unlimitedでファッション誌を楽しむのがおすすめです。初回登録だと30日間無料で利用できるので、気軽に体験してみてくださいね。
料金(税込) | 月額980円 |
---|---|
取り扱い雑誌数 | 非公開(推定250誌以上) |
無料トライアル | 30日間 |
運営 | アマゾンジャパン合同会社 |
\30日間無料で利用できる!/
Kindle Unlimitedでファッション誌を読む
Prime Reading

Prime Readingは、月額600円(税込)のプライム会員が利用できる読み放題サブスクです。追加料金なしで、対象の漫画や雑誌、小説などの電子書籍が読み放題となります。
あくまで「Amazonプライム会員の特典の1つ」という立ち位置なので、ファッション誌の取扱数は他の読み放題サブスクと比べて少ないです。ただ、Amazon送料無料サービスや動画見放題サービスなど、特典の多さは読み放題サブスク内でも随一です。
主要なファッション誌のみを読み放題で楽しみつつ、Amazonサービスをより快適に利用したい場合は、Prime Readingをおすすめします。30日間の無料トライアルを使えば、期間内まで実質0円で利用できます。
料金(税込) | 月額600円 年額5,900円 |
---|---|
作品数 | 100誌以上 |
無料トライアル | 30日間 |
運営 | アマゾンジャパン合同会社 |
\30日間無料で利用できる!/
Prime Readingでファッション誌を読む
タブホ

タブホは、月額550円(税込)で1,000誌以上の雑誌が読み放題で楽しめる電子書籍サービスです。
ファッション誌の取り扱いもありますが、特に旅行誌やガイドブックが充実しています。雑誌内にコメントを書き込めるので、行きたい旅行先などを決める際に便利です。
ファッション誌は有名な雑誌のみで、旅行誌やガイドブックをメインに読み放題したい人は、タブホを検討しましょう。無料期間はログインから24時間と短めですが、0円で利用できます。
料金(税込) | 月額580円 |
---|---|
取り扱い雑誌数 | 1,000誌以上 |
無料トライアル | 24時間 |
運営 | 株式会社OPTiM |
\31日間無料で利用できる!/
タブホでファッション誌を読む
auブックパス

auブックパスは、大手キャリアKDDIが運営している電子書籍サービスです。読み放題サブスクも提供しており、「総合コース」と「マガジンコース」の2プランを利用できます。
総合コースは、月額618円で漫画から雑誌、小説まで幅広いジャンルの電子書籍が読み放題となります。一方のマガジンコースは、300誌以上の雑誌のみを月額418円で楽しめます。
コスト的には安いものの、コンテンツ数が少ないので、雑誌のみを読み放題で楽しみたいなら優先度はそこまで高くありません。
auブックパスはPontaポイントが貯まります。ポイントを貯めている方は検討してみても良いでしょう。30日間の無料トライアルあるので、興味がある方は一度利用してみてくださいね。
料金(税込) | 総合コース:月額618円 マガジンコース:月額418円 |
---|---|
取り扱い雑誌数 | 総合コース:非公開(推定5,000冊以上) マガジンコース:300誌以上 |
無料トライアル | 30日間 |
運営 | KDDI株式会社 |
\30日間無料で利用できる!/
auブックパスでファッション誌を読む
シーモア読み放題

シーモア読み放題は、漫画や雑誌、小説が読み放題の電子書籍サービスです。読み放題プランは「読み放題フル」と「読み放題ライト」の2つを用意しており、それぞれ月額料金や読み放題作品数に違いがあります。
漫画に強く、他の読み放題サブスクよりコミック取扱数が充実しています。雑誌の読み放題取扱数は500冊以上です。
漫画もしっかり読み放題で楽しみたいなら読み放題フルが最適ですが、雑誌メインで読む場合はライトプランで十分でしょう。どちらも7日間の無料トライアルを実施しているので、まずは気軽に登録してみてください。
料金(税込) | 読み放題ライト:月額780円
読み放題フル:月額1,480円 |
---|---|
読み放題作品数 | フル16万冊以上/ライト4万9千冊以上 ※取り扱い雑誌数非公開(推定500冊以上) |
無料トライアル | 7日間 |
運営 | NTTソルマーレ株式会社 |
\7日間無料で利用できる!/
シーモア読み放題でファッション誌を読む
U-NEXT

U-NEXTは、35万本以上もの動画を取り扱っている動画配信サービスです。月額2,189円(税込)で、動画見放題に加えて雑誌は190誌以上読み放題で楽しめます。
ファッション誌だけでなく漫画も充実しています。毎月もらえるポイント1,200円分を使えば、有料作品や映画チケットを実質無料で購入できます。
とにかく数多くの動画と雑誌を楽しみたい人は、U-NEXTの利用がおすすめです。31日間の無料トライアルを実施しており、初回登録者は0円でU-NEXTの全サービスを利用できます。
料金(税込) | 月額2,189円 |
---|---|
取り扱い雑誌数 | 190誌以上 |
無料トライアル | 31日間 |
運営 | 株式会社U-NEXT |
\31日間無料で利用できる!/
U-NEXTでファッション誌を読む
FODプレミアム

FODプレミアムは、フジテレビ系の作品が充実している動画配信サービスです。動画見放題サービスが主なサービス内容ですが、月額976円の有料会員向けに雑誌200誌以上を配信しています。
会員になれば、フジテレビの作品を中心に、アニメや海外ドラマなどの動画が見放題で楽しめます。月額料金も平均的で、比較的登録しやすいところも魅力的です。
そこそこの価格でファッション誌閲覧と動画視聴も楽しみたい人は、FODプレミアムがうってつけです。
料金(税込) | 月額976円 |
---|---|
取り扱い雑誌数 | 200誌以上 |
無料トライアル | × |
運営 | 株式会社フジテレビジョン |
\200誌以上の雑誌が見放題!/
FODプレミアムでファッション誌を読む
目的別で選ぶ!雑誌読み放題サブスク

ここでは、ファッション雑誌が読み放題のおすすめ電子書籍サービスを目的別で紹介します。
雑誌特化型の読み放題サービス4選
雑誌特化型のファッション誌読み放題サブスクは、以下の4つです。全体的に月額料金が安く、気軽に登録しやすいところが大きなメリットだといえます。
サービス名 | 無料期間 | 月額料金(税込) | 配信数 |
---|---|---|---|
楽天マガジン | 31日間 | 572円 年額5,500円 |
2,500誌 |
dマガジン | 31日間 | 580円 | 2,400誌以上 |
タブホ | 24時間 | 550円 | 1,000誌以上 |
読み放題プレミアムbyブック放題 | 最大6ヵ月間 | 508円 | 110誌以上 |
マンガや小説などを取り扱っているファッション誌読み放題サブスクと比較すると、雑誌の配信数が豊富です。電子書籍化されているファッション誌はほとんど読めます。
どれにしようか迷ったら、dマガジンや楽天マガジンを選びましょう。他のファッション誌読み放題サブスクより低コストで利用でき、ファッション誌の配信数も多いです。
\31日間無料で利用できる!/
dマガジンでファッション誌を読む
楽天マガジンでファッション誌を読む
マンガも読める読み放題サブスク5選
ファッション誌だけでなく、マンガやラノベ、小説なども読み放題で楽しみたい人は、こちらの5つの電子書籍サービスがおすすめです。
サービス名 | 無料期間 | 月額料金(税込) | 配信数 |
---|---|---|---|
ブック放題 | 1か月 | 550円 | 800誌以上 |
Kindle Unlimited | 30日間 | 980円 | 250誌以上 |
prime reading | 30日間 | 600円 | 100誌以上 |
シーモア読み放題 | 7日間 | ライト780円 フル1,480円 |
300誌以上 |
auブックパス | 30日間 | 雑誌418円 総合618円 |
500冊以上 |
雑誌特化型の読み放題サブスクよりも配信雑誌数やラインナップは劣るものの、幅広い作品を楽しめます。主要なファッション誌も取り扱っているので、読みたい雑誌があるかチェックしましょう。
選ぶなら、やはりブック放題です。読み放題の雑誌数が800誌以上、漫画数が50,000冊以上を誇っており、総合型ファッション誌読み放題サブスクの中でもコスパ最強と言えます。
\1か月無料で利用できる!/
ブック放題でファッション誌を読む
動画も楽しめる電子書籍サービス2選
動画配信サービスのなかには、雑誌を配信しているものもあります。
サービス名 | 無料期間 | 月額料金(税込) | 配信数 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 2,189円 | 190誌以上 |
FODプレミアム | × | 976円 | 200誌以上 |
メインは動画配信なので、取り扱いファッション誌数は少なめです。また、一般的なファッション誌読み放題サブスクより月額料金がやや割高なデメリットもあります。
おすすめはU-NEXTです。読み放題ファッション誌が多いほか、動画も見放題で楽しめます。
ファッション誌は主要な情報だけ読みつつ、アニメや洋画といった動画を中心に楽しみたい人におすすめです。
\31日間無料で利用できる!/
U-NEXTでファッション誌を読む
ファッション誌読み放題サブスクの選び方

ファッション誌が読める電子書籍サービスはたくさんあります。「どのサービスに登録したらいいの?」と悩んでいる人は、こちらの電子書籍サービスの選び方を参考にしましょう。
配信雑誌の多さ・ラインナップ
ファッション誌の配信数が多いか確認しましょう。読みたい雑誌が配信されているのかチェックするのはもちろんのこと、ファッション誌全体の取り扱い数やラインナップも確認するのがおすすめです。
たとえば、20代の人が電子書籍サービスに登録するなら、若い人向けのファッション誌が多く配信されているほうが好ましいですよね。
会員登録前に、興味のあるファッション誌が配信されているかざっと確認しましょう。
月額料金
ファッション誌が読める電子書籍サービスには、無料で利用できるものから月額制のものまでたくさんあります。月額読み放題の電子書籍サービスでは、500円前後~数千円が料金の相場です。
雑誌を月1冊以上買うなら、十分元がとれる金額といえるでしょう。
どのサービスもそこまで金額の差がないので、無料トライアルの有無や、年額プランで割安にできるかを基準に選ぶのがおすすめです。
読みやすさ・各種機能
電子書籍サービス自体の操作性も大事なポイントです。たとえば、雑誌検索のしやすさや、アプリの操作感などストレスなく利用できるかチェックしましょう。
他にもマーカー機能やしおり機能などの便利機能があるかもチェックポイントです。無料トライアル期間や無料配信している雑誌から、便利機能や操作性まで多角的に確認しましょう。
ファッション雑誌以外のジャンル
ファッション誌だけでなく、旅行誌や美容専門誌、料理雑誌などの別ジャンルが読めるかどうかもチェックポイントです。
幅広いジャンルの雑誌を多く配信しているサービスや、マンガや動画も楽しめるサービスを検討しましょう。
無料トライアル期間
ファッション誌読み放題サブスクを選ぶうえで、無料トライアル期間も重要です。
無料トライアルを実施していると、期間中はファッション誌読み放題サブスクの全機能を無料で利用できます。そのため、ファッション誌読み放題サブスクの使いやすさや自分との相性などを直接感じ取れます。
「ファッション誌読み放題サブスクを使いたいけど、いきなりお金を使うのは不安だ」と考える人は、無料トライアルを実施しているサービスを選びましょう。
\31日間無料で利用できる!/
dマガジンでファッション誌を読む
楽天マガジンでファッション誌を読む
読み放題サブスクで読める!おすすめファッション雑誌5選
ここでは、楽天マガジンで読める人気ファッション雑誌を5つ厳選して紹介します!
LEE|リー
LEEは、30代から40代を中心とした女性向けのファッション雑誌。子育てや仕事に忙しい日々に、役立つ情報が満載です。
頑張りすぎない、でも素敵に見える「心地よいおしゃれ」がテーマ。着心地のよいカジュアルスタイルや、トレンドを程よく取り入れたコーディネートを紹介しています。
特集には「ユニクロ・GUの着まわし術」などがあります。「朝5分で完成する時短メイク」といった、読者に寄り添ったリアルな情報が満載です。
料理やインテリア、子育ての工夫など、暮らしに役立つ情報も豊富です。

ビギナーズBOOK編集部
無理せず、自分らしくいられるヒントが毎号掲載されている本誌。
毎月買っているという方が多い気がします。
CanCam|キャンキャン
CanCamは、20代のOLや女子大生に向けたファッション雑誌です。「かわいい」を軸にした、きれいめで好感度の高いスタイルを提案しています。
「甘めだけど大人っぽい」「男子ウケも女子ウケも◎」といった絶妙なバランスのコーデが満載。季節ごとの最新アイテムや、人気ブランドの着回し特集は特に人気があります。
ビューティーや恋愛コラム、話題のドラマ特集など読み物ページも充実。1冊で“今っぽさ”をキャッチできるのも魅力です。

ビギナーズBOOK編集部
CanCamのモデルさんのコーデをそのままマネするだけで、デートも女子会も安心!
おしゃれな友人も、ずぼらな私のような人も読んでた一冊という思い出があります。
素敵なあの人
素敵なあの人は、60代からの大人世代に向けた新しい形のファッション雑誌です。
「品よく見えるけど楽ちん」「自然体で素敵に見える」。そんな着こなしを中心に、年齢を重ねたからこそ楽しめるファッションを丁寧に紹介。
美容やヘアケア、骨や筋肉の健康、旅情報なども豊富です。まさに“人生を楽しむための教科書”のような1冊といえるでしょう。
「」(読者の声)

ビギナーズBOOK編集部
おしゃれが楽しくなってくる、そんな素敵な雑誌ですよね。
読み心地がよく、レシピや旅行情報など参考にすることがあります。
FINEBOYS|ファインボーイズ
FINEBOYSは、10代から20代の男性、特に大学生におすすめのファッション雑誌です。
「ダサく見えないカジュアル」「清潔感のある着こなし」が軸。ユニクロやZARAなど、手頃なアイテムで作るおしゃれなコーデが好評です。
「初めての美容」「彼女ができる服の選び方」など、初心者でも安心して読めるコンテンツが豊富にあります。

ビギナーズBOOK編集部
「センスがない自分でも、これ読んでから褒められることが増えた!」、とは編集部員談。
OCEANS|オーシャンズ
OCEANSは、30代から40代の「カッコいい大人」へ向けた男性ファッション雑誌です。
休日のアウトドアや家族との時間にもぴったりなスタイルを提案。ラフだけど抜けすぎない、絶妙なバランスが魅力です。
ナチュラルなのに手抜きに見えない“こなれ感”を演出できます。
クルマや腕時計、旅、育児や夫婦関係も特集。ライフスタイル全体にフォーカスした、読み応えのある内容です。共感できるリアルな目線が人気の理由といえるでしょう。

ビギナーズBOOK編集部
「無理してないのにかっこいい」って、まさに理想ですよね。読むとモチベの上がる雑誌。
【まとめ】ファッション誌を読み放題サービスでお得に読もう
本記事では、ファッション誌が読める電子書籍サービスについて紹介しました。なかでもdマガジンと楽天マガジンがおすすめです。
20~50代と幅広い年齢層向けのファッション誌を揃えており、他にも美容専門誌や旅行誌など女性に人気のジャンルが読めます。もしどのサービスに登録していいか迷ったら、本記事を参考にしてくださいね。
ビギナーズでは、ファッション誌以外も含めた雑誌読み放題サブスクも比較紹介しています。
また電子書籍の読み放題サブスクや最新版の漫画読み放題サブスクも興味があれば、ぜひ記事を確認してみてくださいね。

藤井 ぽんた /
ビギナーズ編集部 ライター
海外ドラマ好きのWebライター。パニック・サバイバル・ホラー作品がとくに好き。