更新

【2023年】オーディオブックのおすすめ6選|Audibleとaudiobook.jpの比較も

オーディオブックは、音声化された書籍を耳で聞いて楽しめると人気です。オーディオブックはAudibleとaudiobook.jpなど様々なサービスが提供されていますが、どのサービスを使うか迷っている方も少なくありません。そこで今回は、おすすめのオーディオブックを6選徹底比較しながらご紹介します。
【2023年】オーディオブックのおすすめ6選|Audibleとaudiobook.jpの比較も

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

「書物の新しいページを1ページ、1ページ読むごとに、私はより豊かに、より強く、より高くなっていく」とチェーホフが言うように、読書は人生を豊かにしてくれるアイテムです。

しかし、通学・通勤時間や学校・会社の休憩時間などの隙間時間にちょっと本を読みたいと思っても、なかなか実践できないという方も少なくありません。

そんなとき、音声化された書籍を耳で楽しめるオーディオブックがおすすめです。手持ちのスマホ・タブレット・PCなどで簡単に読書が楽しめます。

今回は、様々なオーディオブックを比較して自分にあったサービスを知りたい方に向けて、おすすめのオーディオブックをご紹介します。

特に人気の高いAudibleaudiobook.jpも徹底比較しているので、参考にしてみてくださいね。

オーディオブックとは?

オーディオブックとは? 電子書籍との違いをチェック

オーディオブックとは、書籍を音声で聴けるサービスです。ナレーターや声優が朗読して音声化した本を、耳からインプットできます。

作業中で本が開けないとき、語学のリスニング力を鍛えたいとき、目が疲れているときにも役立つサービスです。

オーディオブックと電子書籍との違い

オーディオブックとは一般的な電子書籍とは違い、本を読むのではなく耳で聴けるサービスです。書籍をナレーターが朗読してくれるため、移動中やランニング中や車を運転しているときなどでも、本の内容をインプットできます。

オーディオブックと電子書籍の違い
オーディオブック サービス名 電子書籍
ナレーターや声優の朗読で収録されていて、聴きながら読書できる
特徴 本がかさばらず、文字や絵などを拡大して読める
ビジネス書
語学学習
講演・インタビュー など
向いているコンテンツ 漫画
雑誌
文芸書 など
・効率的にインプットしたい
・ながらで本を楽しみたい
こんな人におすすめ ・集中して本を読みたい
・文字を読んで楽しみたい
・絵/写真/図解で視覚的に楽しみたい
通勤・通学時
運動中
家事中
育児中
就寝前
活用シーン 通勤・通学時
外出先
・目が疲れない
・活字が苦手でも利用しやすい
・手がふさがっていても「ながら」で利用できる
・語学のリスニングの勉強ができる
メリット ・コンテンツの数が豊富
・視覚的に楽しめる
・自分のペースで読める
・値段が高い
・種類が少ない
・ふせんやマーカーがつけられない
デメリット ・目が疲れる
・手がふさがっていると読めない
・活字に集中する必要がある

ビジネス書・自己啓発本・小説など、幅広いジャンルの本が取り揃えられているため、自分の好みに合った本を「ながら読書で聴いて楽しめる」と人気です。

また日本の本だけでなく、洋書も取り揃えられていることも大きな特徴。英語の勉強に活用している方も多くいます。

参考:日本電子書籍協会

オーディオブックはこんなシーンにおすすめ

オーディオブックに馴染みがない方は、いつオーディオブックを利用すればいいか迷ってしまいますよね。そこで、オーディオブック利用者がよく利用するタイミングを紹介していきます。

こんなシーンにおすすめ
  • 通勤・通学時
  • 運動中
  • リモートワーク中
  • 家事中
  • 育児中
  • 就寝前

特におすすめなのが、運動中と育児中、就寝前です。

運動中にオーディオブックを利用することで、脳が活性化され集中力や記憶力の向上が期待されます。脳と体どちらも一緒に鍛えられるのは嬉しいポイントです。

育児中にオーディオブックを利用するのもおすすめです。オーディオブックには、子ども向けの童話もあります。オーディオブックを利用することで子どもの語彙力や想像力、集中力アップに繋がっていきますよ。

オーディオブックサービスには、スリープタイマーがついているのもあります。就寝前に聴き流していても、勝手に止まってくれるので安心です。寝る前は記憶力が上がると言われています。

そのタイミングでビジネスや自己啓発のオーディオブックを聴いてみるのもおすすめです。また、寝る前にオーディオブックを利用することで、寝る時間ギリギリまでのスマホ利用をやめることもできます。

目の負担を減らすことで、疲れが取れやすくなるでしょう。

オーディオブックサービスの選び方|比較ポイント解説

ここからはオーディオブックサービスの選び方・比較ポイントを紹介していきます。

料金システム(聴き放題や買い切りなど)で選ぶ

サービスの利用タイプが「聴き放題」「単品購入」「月額購入」の中でどのタイプか先に確認しておきましょう。

タイプ別のおすすめ
  • とにかくたくさんオーディオブックを聞きたい⇒「聴き放題」
  • 欲しいオーディオブックだけを購入したい⇒「買い切り(単品購入)」
  • 欲しいオーディオブックが多い・お得に購入したい⇒「月額購入」

中には、2タイプでオーディオブックサービスを展開しているところもありますよ。

「聴き放題」や「月額ポイント購入」の場合、月額料金でサービスを選ぶのもひとつの手です。

安いものだと月額750円で聴き放題サービスを利用できるものもあります。高いものだと月額1,500円ですが、高ければ高いほどコンテンツ数が多いです。



ジャンル・コンテンツ数で選ぶ

月額料金とコンテンツ数を比べてみて、お得に感じるもの・自分の予算に合うものを見つけてください

自分が読みたいと思うコンテンツがあるかも大切です。せっかく月額料金を払ったのに聴きたいオーディオブックがないと損ですよね、配信されている書籍やジャンルを忘れずに確認するようにしましょう。

コンテンツ数を重視するなら、Audibleがおすすめです。月額1,500円で12万冊以上聴き放題になります。洋書が多いので、

\30日間の無料体験実施中!/
Audibleの無料体験をする

無料期間があるかで選ぶ



初めてオーディオブックを利用する方には、サービスが自分に合っているかどうかを確認するためにも、無料体験できるサービスをおすすめします。

「聴き放題」の場合、無料期間が30日間ついているものがほとんどなので、無料期間を利用して自分に合っているか試してみるのがいいでしょう。

キャンペーンで、無料期間が伸びている可能性もあるので、キャンペーンを開催しているか確かめてみましょう。

ちなみに、Audibleは30日間、audiobook.jpは14日間の無料体験を実施しています。より長期間無料で利用したい場合は、Audibleに登録しましょう。

\30日間の無料体験実施中!/
Audibleの無料体験をする

デバイスが対応しているかを確認

自分が利用したいデバイスでオーディオブックを聴くことができるかも重要です。

ほとんどが、パソコン・スマホ・タブレットからの利用が可能ですが、一部スマホで利用できないもの・アプリからしか利用できないものもあります。ご注意ください。

再生機能など便利機能で選ぶ

アプリやサービスの使いやすさも重要です。読み上げの速度調整やバックグラウンド再生、オフライン再生などの機能面が充実しているかはサービスにより異なります。

また、購入から購入後の再生までスムーズにできるサービスだと、ストレスフリーでオーディオブックを楽しめますよ。

▼関連記事
こちらの記事では、オーディオブックのおすすめサービスと選び方を紹介しているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

おすすめオーディオブック6選

ここからは、おすすめオーディオブック6選を紹介していきます。料金やラインナップなども紹介しているので、参考にしてみてください。

サービス利用タイプ 料金(税込) コンテンツ数 無料期間 対応デバイス メリット 使い方
Audible 聴き放題

単品購入
聴き放題プラン⇒月額1,500円 推定40万タイトル以上(聴き放題は12万冊以上) 30日間 PC・スマホ・タブレット 聴き放題対象作品が豊富

ストリーミング・オフライン再生が可能

会員なら聴き放題対象外作品を30%OFFで購入可能
iosはブラウザでオーディオブックを購入後、アプリで聴く
audiobook.jp 聴き放題

単品購入

月額購入
聴き放題プラン⇒月額1,330円(年額9,990円※月々833円)

月額購入(チケットプラン)⇒月額1,500円or2,900円
推定4万タイトル以上(聴き放題は15,000冊以上) 14日間 PC・スマホ・タブレット 料金プランが豊富



アプリでオーディオブックの購入・ダウンロードすることが可能
パソコンの場合はmp3をダウンロードして、好きな再生プレイヤーから聴ける

聴き放題プランはアプリのみ再生可能
Himalaya FM 聴き放題

単品購入
月額750円/年額¥7500円(聴き放題:アプリ経由だと980円) 推定2万7,000タイトル(聴き放題1万タイトル以上) 30日間 PC・スマホ・タブレット ビジネスマン向けのコンテンツあり

家族向けのコンテンツもある

クリエイターチャンネルで音声コンテンツを配信できる
聴きたい作品を購入して、再生ボタンを押す
Kikubon 単品購入

月額購入
プレミアム会員プラン⇒月額550円、1,100円、2,200円、5,500円(月額購入) 約350作品 なし PC・スマホ・タブレット 小説(推理やホラー)に特化している

374作品無料で聴ける
作品をブラウザで購入してから、アプリから聴く

パソコンなら、Myブックリストからストリーミング再生
digigi 単品購入
月額購入
月額1,650円(月額購入) 約2,200作品以上 なし PC 定額プランでお得に作品を購入できる

CD版の購入も可能
スマホで聴きたい場合は、パソコンでmp3をダウンロードしてから転送する
オーディオブックHQ 単品購入 アプリダウンロード時に250円かかる 60万冊以上(12万冊以上無料) なし PC・スマホ・タブレット 月額料金がかからない
世界の良書が多い
アプリをインストール
こんな人におすすめ!
  • 取り扱いの豊富さで選ぶならAudible(オーディブル)がおすすめ
  • 自分にあった料金プランで利用したいならaudiobook.jpがおすすめ
  • 家族向けのコンテンツも楽しみたいならHimalaya FMがおすすめ
  • 家SF・ミステリ・ファンタジー作品を楽しみたいならKikubonがおすすめ
  • 試聴してから作品を楽しみたいならdigigiがおすすめ
  • 世界中の作品を楽しみたいならオーディオブックHQがおすすめ

Audible(オーディブル)

\超お得キャンペーン/
【~2/29〆】Amazon Audible
2か月無料!

Amazonオーディブル2024年2月キャンペーン
  • 開催期間:~2/29 まで
  • 「聴く読書」Amazonオーディブルが合計3,000円分無料

\今すぐお試し/

Audibleを2ヶ月無料で体験する

Audible(オーディブル)の特徴
  • オフラインでも読める
  • プロの声優・俳優の朗読が聴ける
  • オリジナル作品も豊富

Audible(オーディブル)は、オーディオブックの大手です。Amazonが運営しており、豊富なラインナップが特徴です。

ここからは、Audibleのメリットや料金体系について解説していきます。

Audibleの月額料金

Audibleの料金体系は、月額1,500円(税込)です。12万以上の対象作品を定額聴き放題で楽しむことができます。

月額会員なら聴き放題対象外作品を30%OFFで購入できますよ。

いつでも退会できるので、ぜひ一度無料体験をしてみてはいかがでしょうか?

30日間の無料体験実施中!

Audibleを無料体験する!

Audibleの書籍ラインナップ

ラインナップは非常に充実しており、40万タイトル以上で、そのうちの12万冊以上が読み放題の対象作品となっています。聴き放題対象外の書籍についても、会員なら30%OFFで購入することが可能です。

語学に関していえば、英語だけではなく他に38カ国のコンテンツを含みます。

人気作家のベストセラーやビジネス、啓発関係、教養、語学、実用・資格、落語、アニメ、ロマンスなどジャンルはさまざまですが、Audibleは特にエンタメや洋書に強いです。

追加料金なしでpodcastを楽しめるのも嬉しいポイントです。

▼関連記事
こちらの記事では、オーディブルのおすすめ本を紹介しているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

Audibleのメリット

Audibleのメリットを解説していきます。ぜひオーディオブックを選択する際の参考にしてみてください

Audibleのメリット
  • 聴き放題対象作品が豊富
  • Audible解約後も購入した本を聴くことができる
  • 会員なら聴き放題対象外作品を30%OFFで購入可能
  • ストリーミング・オフライン再生が可能

Audibleは、聴き放題の対象作品が12万冊以上と充実しています。Audibleと同様に人気が高いaudiobook.jpの聴き放題対象作品が15,000冊以上であると考えると分かりやすいのではないでしょうか。(ただし、audiobook.jpの月額料金のほうが安いです。)

気になる作品が聴き放題対象外だったとしても、サブスク会員なら30%OFFで単品購入することができますよ。

さらに、Audibleはストリーミング再生とオフライン再生が可能であることも魅力的です。オンライン環境下なら、ダウンロードせずとも作品を聴けますし、オフライン環境なら事前にダウンロードしておくことで作品を楽しめます。

シーンに合わせて聞き方を柔軟に選ぶことができますよ。

Audibleの使い方

再生は、PC・スマホ・タブレットのいずれでも可能です。

  1. Audibleのアプリをインストール
  2. 聴きたいオーディオブックを探す
  3. 「ウィッシュリストに追加」
    iOSの場合は追加後Audibleブラウザから作品にアクセス

Audibleアプリをダウンロードし、コンテンツから聴きたいオーディオブックを選択します。

後は「ウィッシュリストに追加」ボタンをクリックするだけです。

しかし気をつけなければならない点があります。それはiOSの場合、アプリ内から直接ダウンロードできないことです(Androidは可能)。

もしもiOSで操作を行うのなら、一度ウィッシュリストに追加しましょう。

それからウェブブラウザから再度Audibleにアクセスしてダウンロードします。

\30日間の無料体験実施中!/

Audibleの無料体験をする

▼関連記事
こちらの記事では、Audible(オーディブル)とはについてまとめているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

audiobook.jp(オーディオブック)

audiobook.jp(オーディオブック)の特徴
  • 聴き放題プランが安い
  • 月額購入(チケットプラン)が2種類から選べる
  • 日本語書籍やオリジナルコンテンツが充実
  • 原作を活かせるこだわりの音声化

Audibleと共にオーディオブックの大手としてあげられるのが、audiobook.jpです。ここではaudiobook.jpの料金プランやラインナップなどをみていきます

audiobook.jpの月額料金

audiobook.jpの料金プランはいくつかあり、自分に合ったものを選択できるようになっています。大きく分けると「聴き放題プラン」か「チケットプラン」に分けられます

point!
  • 聴き放題プラン⇒月額1,330円※年額一括前払い:9,990円(月々833円)
    -対象作品なら何冊でも聴き放題
    -解約後には聞けない
  • チケットプラン⇒月額1,500円(チケット月1枚)or月額2,900円(チケット月2枚)
    -チケット1枚でオーディオブックを1冊交換できる
    -解約後も購入分を聞ける
    -500円分のポイントが毎月もらえる

最初の14日間を無料で試すことが可能なので、ぜひ試してみてください。

audiobook.jpの書籍ラインナップ

ラインナップは、ビジネス・自己啓発・教養・語学・実用・資格・文芸・落語・アニメ・講演会・ロマンスと幅広い分野にわたっています。

Audibleのラインナップ40万冊に比べると、audiobook.jpの種類や冊数が少ないように感じるかもしれません。しかしそれはAudibleが外国語のものを数多く含んでいるためです。

日本語のみに絞って比較してみると、Audibleの和書は約2万冊程度です。audiobook.jpの聴き放題は和書を中心に約1,5000冊以上、月額会員プランだと4万冊以上の購入対象冊数があります。

また、Audible同様にpodcastと呼ばれるラジオのようなものも配信されています。

audiobook.jpのメリット

audioBook.jpのメリットは以下となります。

audiobook.jpのメリット
  • 料金プランが豊富
  • 期間限定のセールがある(通常の単品購入もAudibleに比べれば安価)
  • アプリでオーディオブックの購入・ダウンロードすることが可能

audiobook.jpにはさまざまな料金形態があります。そのため、自分にあった料金体系のプランを選択することが可能です。まずは読み放題プランで試した後で、月額会員プランに移行して手元に残したい本を購入していくのもよいかもしれません。

しかし、解約後に読めなかったり、対象冊数が少なかったりというデメリットはあるため、注意は必要です。

audiobook.jpの使い方

PC・スマホ・タブレットのいずれも使用可能です。PCならmp3をダウンロードして、好きな再生プレイヤーで音声を聞くことができます。アプリでも作業はシンプルです。

とても使い勝手がよいaudiobook.jpですが、注意点が一つあります。

聴き放題プランの場合はアプリでしか再生できません。聴き放題プランを考えている場合には、それを考慮に入れておくとよいでしょう。

\14日間の無料体験実施中!/

audiobook.jpの無料体験をする

Himalaya FM(ヒマラヤ)

Himalaya FM(ヒマラヤ)の特徴
  • ビジネス書が充実している
  • 教養・ニュースなども聴ける
  • 世界中の講師のオンラインコースが聴ける

通勤時間や、会社の休憩時間にビジネス書を読みたいのならば、ビジネス内容が中心の無料サービスがあります。

Himalaya FM(ヒマラヤ)では、ビジネスマン向けのオーディオブックやポッドキャスト、ビジネスで役立つ音声コラムなどが揃っています

Himalaya FMの月額料金

Himalaya FMは、月額750円で1万以上の作品を楽しめます。年間だと7,500円になり割引になるので、10ヶ月以上利用している方は年間で支払うとお得になります。

アプリ経由で聴き放題会員になると、980円と高くなるのでご注意ください。30日間は無料体験できるので、悩んだらまず無料体験をしてみましょう。

読み放題会員にならなくても、自分の欲しい作品だけを購入することもできます。1冊1,000~2,500円ほどで販売しています。

Himalaya FMの書籍ラインナップ

Himalaya FMの取り扱い作品数は約2万7,000です。

生活・暮らし、ビジネス、エンタメ・お笑い、教育・学び、趣味、ロマンス、キッズ・ファミリー、音楽、宗教、社会・文化、テレビ・映画、テクノロジー、語学、オーディオブック、レジャー、健康・フィットネス、ニュース、科学、スポーツのチャンネルがあります。

ビジネス系だけでなく、趣味や人文科学や子供向けのコンテンツも多数あり、無料で絵本を配信しているので、お子さんがいる方におすすめのサービスです。

Himalaya FMのメリット

Himalaya FMのメリットは以下となります。

Himalaya FMのメリット
  • ビジネスマン向けのコンテンツあり
  • 家族向けのコンテンツもある
  • クリエイターチャンネルで音声コンテンツを配信できる

Himalaya FMではYoutubeのようにされでも音声コンテンツ配信ができ、自分の知識などを共有できます。そこから収益を獲得することもできますよ。

Himalaya FMの使い方

パソコンやスマホからHimalaya FMは利用することができます。使いかたは簡単。聴きたい作品を選択して、再生ボタンを押すだけ。

購入する必要のある作品はアプリ内で購入できますよ。購入前に視聴できるので、先に視聴してから購入するか考えるのもおすすめです。

himalaya 音声配信、オーディオブック、ヒマラヤ

himalaya 音声配信、オーディオブック、ヒマラヤ

Himalaya Media Inc.無料posted withアプリーチ

Kikubon (キクボン)

Kikubon (キクボン)の特徴
  • SF・ミステリ・ファンタジーが充実
  • 購入した本はずっと聴ける
  • 無料で聴ける作品もある

SF、ミステリー、ファンタジーなど現代小説を中心に楽しみたいのなら、Kikubon (キクボン)がおすすめです。プロの声優やナレーターが臨場感たっぷりに物語を盛り上げているので、オーディオブック初心者でも利用しやすいと支持されています

Kikubonの月額料金

Kikubonは無料でも作品を楽しむことができますし、作品の聴き放題サービスはありません。欲しいオーディオブックを購入するタイプです。1冊500~2,000円ほどで購入できます

ただプレミアム会員になると毎月購入したポイント+ボーナスポイントが貰え、そのポイントで作品を購入できます。

Kikubonおすすめの作品の1章が無料で毎月もらえたり、会員限定の割引が適応されたりと特典も満載です。

プレミアム会員には550円、1,100円、2,200円、5,500円と4つのコースがあり、1,100円のコース以上でKikubonおすすめの作品の1章を2つ選べます。

Kikubonの書籍ラインナップ

約350作品の取り扱いがあるKikubonでは、SF、推理・ミステリ・サスペンス・ホラー、冒険・ファンタジー、歴史・時代小説、青春・恋愛、ヒューマンドラマ、短編小説、文学・詩歌、浪曲、哲学・思想、大人も子どもも楽しめる、エンターテインメントなどのラインナップがあります。

小説に特化しており、推理やホラーが好きな方のは特におすすめです。

Kikubonのメリット

Kikubonのメリットは以下となります。

Kikubonのメリット
  • 小説に特化している
  • 370作品以上無料で聴ける

Kikubonの使い方

Kikubonのアプリを利用したい場合は、先にブラウザで会員になる必要があります。購入する必要のある作品もブラウザで購入してからアプリで、ダウンロードすることで聴くことができます。

kikubon(キクボン)

kikubon(キクボン)

RRJ Inc.無料posted withアプリーチ



digigi(デジジ)

digigi(デジジ)の特徴
  • 子どもから大人まで利用しやすい
  • 「視聴」してから利用できる
  • 講演会やビジネス系も聴ける

聴いて読める本やCDを利用することでオーディオブックを楽しむことができるdigigiは講演会やビジネス系の作品を多く取り扱っています

digigiの料金

欲しい作品だけを単体で購入することもできますが、定額プランを利用することで値段関係なく、月額1,650円(税込)で対象商品の中から毎月2冊選ぶことができます。最初の1ヶ月は1冊です。

ただ、毎月利用できないとなると権利が消えてしまうこともあるので、ご注意ください。

digigiの書籍ラインナップ

約2,200作品の取り扱いがあるdigigiでは、日本文学や童話、ビジネス関連の作品が強いです。

ビジネス、自己啓発、ファイナンス、趣味・実用、心理・脳、エンターテインメント、語学・勉強、日本文学、外国文学童話・児童書など18ジャンルあります。

digigiのメリット

digigiのメリットは以下となります。

digigiのメリット
  • 定額プランでお得に作品を購入できる
  • CD版の購入も可能

digigiでは、オーディオブック以外にも電子書籍がセットになったオーディオブックやCD版も販売しています。パソコンやスマホが苦手な方でも安心して利用できます

digigiの使い方

オーディオブックはmp3でダウンロードすることができ、スマホで作品を楽しみたい場合は、パソコンからiPhoneやAndroidに転送する必要があります

それが面倒だなと感じる方は、digigiが配信しているアプリ「聴いて読める本棚 AudioBook +e」を利用するのがおすすめです。アプリでは約700作品と取り扱い作品数は減りますが、アプリ内で作品の購入もできて簡単です。

聴いて読める本棚 AudioBook +e

聴いて読める本棚 AudioBook +e

Pan Rolling Inc.無料posted withアプリーチ

オーディオブックHQ

オーディオブックHQの特徴
  • 世界中のオーディオブックが聴ける
  • 英語の勉強もしやすい
  • 古典・童話・小説・ラジオが充実

もしも夏目漱石の「坊っちゃん」や「草枕」などの名作を中心に読んでみたいのなら、無料でサービスを提供しているところがあります。それはオーディオブックHQです。

ここからはオーディオブックHQを紹介していきます。

オーディオブックHQの料金

オーディオブックHQのアプリをダウンロードする際に250円(税込)が必要になってきますが、それ以降はお金をかけずにオーディオブックを楽しむことができます。

▼プレミアム版

Audiobooks HQ オーディオブック

Audiobooks HQ オーディオブック

Inkstone Software, Inc.¥250posted withアプリーチ

完全無料版のアプリもあるので、無料作品のみ楽しみたいという方は無料版をインストールしましょう。無料版では追加で作品を購入することもできますよ。

▼無料版

のオーディオブック HQ

のオーディオブック HQ

Inkstone Software, Inc.無料posted withアプリーチ

オーディオブックHQの書籍ラインナップ

主に著作権フリーとなった、昔の文芸書を中心に約30万冊そろっています。海外物がメインなので、語学力の向上に活用するとよいかもしれません。

日本語の作品ももちろんありますが、30作品ほどしかありません。

ジャンルは小説、古典、動物、アート・デザイン・建築、ビジネス、自伝、児童書などがあります。日本語の作品は古典のみになっているので、ご注意ください。

オーディオブックHQのメリット

オーディオブックHQのメリットは以下となります。

オーディオブックHQのメリット
  • 無料作品数が12850冊以上
  • 月額料金がない
  • 語学勉強に利用できる

オーディオブックHQ最大のメリットは月額料金がないということ。無料作品を一度試してみて、無料版でいいのであればそのまま利用できますし、有料版に変更するとなっても、追加料金は250円と安い値段でサービスを利用できます。

また、英語のものが多いため、語学勉強に利用するにはぴったりのサービスです。

オーディオブックHQの使い方

オーディオブックHQはアプリでのみ利用できます。アプリをダウンロードしたら、まずは作品を調べましょう。

無料のオーディオブックの欄から「LibriVox Live」をタップし、「和書」を選ぶと日本語の作品がでてきます。

作品が選べたら、ダウンロードして、オーディオブックを楽しみましょう。

のオーディオブック HQ

のオーディオブック HQ

Inkstone Software, Inc.無料posted withアプリーチ

ブックライブ

Audibleとaudiobook.jpを比較

オーディオブックサービスの中でも特に多くの人から支持されているのは「Audible(オーディブル)」と「audiobook.jp(オーディオブック)」の2つです。

そこで、Audible(オーディブル)」と「audiobook.jp(オーディオブック)」を比較しながら詳しく解説していきます。



月額料金で比較

まずは月額料金を比較していきます。

Audible 月額1,500円(税込)
audiobook.jp 聴き放題プラン:月額1,330円(税込)
※年額プラン9,990円の場合月々833円
チケットプラン月額1,500円or2,900円

料金だけで見るとaudiobook.jpの方が安く、自分に合った金額帯でサービスを利用できます。

ただ、Audibleは月額料金が変わらず、単品購入で30%OFFなどの特典があるので、多くのオーディオブックをお得に利用したい方にはAudibleがおすすめです。

\30日間の無料体験実施中!/

Audibleでお得にオーディオブックを始める

\14日間お試し体験あり!/

audiobook.jpでお得にオーディオブックを始める



書籍ラインナップで比較

次は書籍のラインナップを見てみましょう。

Audible ・40万タイトル以上(和書2万程度/聴き放題プランは12万冊以上が対象)
・エンタメや洋書に強い!ベストセラー/ビジネス/啓発関係/教養/語学/実用,資格/落語/アニメ/ロマンスなど幅広い
audiobook.jp ・4万タイトル以上(聴き放題が15,000冊以上)
・ビジネス/自己啓発/教養/語学実用/資格/文芸/落語/アニメ/講演会/ロマンスなど

この表を見てみると、タイトル数の数にこだわりがある方はAudible、和書があったらいいという方は料金が安いaudiobook.jpでいいかもしれませんね。

\30日間の無料体験実施中!/

Audibleでお得にオーディオブックを始める

\14日間お試し体験あり!/

audiobook.jpでお得にオーディオブックを始める



メリット・使いやすさで比較

最後に、メリットと使いやすさを見ていきましょう。

Audible ・0.5~3.5倍速を10段階で調節できる
・再生途中でブックマークできるから、後からでも聴きやすい
・サブスク会員が追加購入する場合30%OFFで購入可能
・Audible解約後も購入した本を聴くことができる

audiobook.jp ・料金プランが豊富
・期間限定のセールがある(通常の単品購入もAudibleに比べれば安価)
・月額会員プランなら解約後も購入したオーディオブックを聴ける
・アプリでオーディオブックの購入,ダウンロードすることが可能
・0.5~4倍速を0.1刻みで調節できる

解約後も購入した作品が楽しみたい方は、解約後も購入した本を聴くことができるAudibleがおすすめです。

ただし、Audibleではアプリ内で購入できないので、アプリからオーディオブックを購入したいという方はaudiobook.jpがいいでしょう。

また、速度調節に関してもaudiobook.jpの方が細かく調節でき、使いやすさの面でもaudiobook.jpはおすすめです。

\30日間の無料体験実施中!/

Audibleでお得にオーディオブックを始める

\14日間お試し体験あり!/

audiobook.jpでお得にオーディオブックを始める

Audibleとaudiobook.jpどっちがいいの?

ここからは、どんな方にAudibleaudiobook.jpがおすすめかを解説していきます。どっちがいいか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

洋書を多く聴きたいなら「Audible」

Audibleの特徴は、他のサービスと比較して洋書のストックが充実していることです。

Audibleは元々海外のサービスでした。

そのため様々な言語のオーディオブックを含めれば、40万以上のラインナップがあるといわれています。

ラインナップ
(カテゴリー)
名作文学
現代文学
時代小説
ミステリー・ホラー
SF・ファンタジー
古典・神話
絵本・児童書
詩歌
自己啓発
ビジネス
ライトノベル・BL・声優
落語・寄席・演芸
語学
学習・教育
科学・テクノロジー・社会・政治・宗教・哲学 評論・対談
歴史・地理研究・地理・旅行
エッセー・自伝
暮らし・健康・趣味
ヒーリング
エンタメ・カルチャー
ラジオ・ラジオドラマ
官能・アダルト
洋書

言い換えれば日本語のラインアップはaudiobook.jpと比較して弱いのですが、もしも外国語学習に力をいれたいのであればAudibleが向いています。

\30日間の無料体験実施中!/

Audibleでお得にオーディオブックを始める

資格や学習を考えているなら「audiobook.jp」

もしもオーディオブックを使って、資格取得の勉強や学習を考えているのならば、audiobook.jpがおすすめです。

なぜならaudiobook.jpでは、NHK語学教材や書籍にはならない講演会も聴けるからです。またビジネス書も充実しています。

資格取得までと割り切る場合には、月額1,330円(年額9,990円)の聴き放題プランを選択してください。

反対に、質のよいビジネス書を手元に置いて繰り返し聴きたい場合には、月1,100円~33,000円の月額会員プランというように、audiobook.jpならば料金体系を選択することも可能です。

\14日間お試し体験あり!/

audiobook.jpでお得にオーディオブックを始める



オーディオブックを利用するメリット・デメリット

次に、オーディオブックのメリット・デメリットについて、解説していきます。

オーディオブックを利用するメリット

オーディオブックを利用するメリットをご紹介します。

いつでもどこでもインプットできる

オーディオブックの大きなメリットは、いつでもどこでもインプットできることです。

スマホとイヤホンさえあれば、移動中やランニング中、手がうまっているときなどでもインプットができます。スキマ時間を活かしたい方にとっては普通の本を読むよりもメリットを感じることでしょう。

本がかさばらない

本棚を用意したり、重い本を持ち歩く必要がないことも大きなメリットです。本は、多く集めると非常に場所を取ってしまいます。また、移動中に持ち歩くと重くて疲れてしまうことでしょう。

オーディオブックでは、本が場所を取ったり、カバンが重くなることはありません。本をたくさん集める方や、出先で本を読みたい方にオーディオブックはおすすめです。

操作が簡単

オーディオブックは操作も簡単です。スマートフォンで音楽を聴くとき同様、オーディオブックでも再生ボタンを押すだけで、読書が始まります

電子書籍の場合、ページをその都度めくっていくという作業がありますが、オーディオブックであれば、一度再生ボタンを押してしまえばそれで終わりです。とても簡単ですよね。

本を読むことが苦手な人でもインプットできる

文字を読むと疲れてしまう人や、活字を読むことが苦手な人でもオーディオブックならインプットできます

また、本を朗読するナレーターには、人気の俳優・女優や声優なども多くいるので、本が苦手な人でも楽しんでインプットできるのではないでしょうか?

目が疲れない

オーディオブックは耳で聴く読書なので、目は使いません。読書をする場合、紙の本でも電子書籍でも目を使って読んでいきます。オーディオブックなら、耳で聴くだけなので、目が疲れずに済みます

普段から携帯をよく見る私たちにとって、目を休ませることも大切です。目を使わずに趣味の読書を楽しめるのはいいですね。

英語のリスニングの勉強ができる

洋書を聴くことで、英語のリスニングの勉強になります。音声の速度を変更することもできるので、初心者の勉強にもおすすめです。

オーディオブックを利用するデメリット

次に、オーディオブックを利用するデメリットをご紹介します。

値段が高い

紙の本や電子書籍に比べて、オーディオブックは1冊約1,500円~2,000円程度と若干高めの価格になっています。

聴き放題プランであれば、1冊あたりの値段を気にせずに聴くことができますが、1冊ずつ単品購入する場合は料金は高いと感じるでしょう。

種類が少ない

オーディオブックの数は、紙の本や電子書籍に比べると少ないのが現状です。読みたい本がオーディオブック化されていないということもよくあります。

付箋やマーカーを付けられない

オーディオブックは音声のため、紙の本や電子書籍のようにマーカーや付箋を付けることができません。目印的なものを付けれず、ピンポイントで聴き返したい場合など不便に感じるかもしれません。

こちらの記事では、オーディオブックのメリット・デメリットについて詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

無料体験でオーディオブックを試してみよう

紙の本には紙の本の良さがあります。しかしそれとはまた別に、オーディオブックにしかない良さがあるのも事実です。通勤・通学、家事をしながら、そんな隙間時間に眼を酷使せずにちょっと読書をする

そんな夢のようなことがオーディオブックにより可能になりました。本は目で見るのではなく、耳で聴く時代になってきたといってもいいかもしれません。

どのようにオーディオブックを活用したいのか考え、この記事を参考にして自分にふさわしいオーディオブックを選んでみてください。

おすすめオーディオブック
  • 取り扱いの豊富さで選ぶならAudible(オーディブル)がおすすめ
  • 自分にあった料金プランで利用したいならaudiobook.jpがおすすめ
  • 家族向けのコンテンツも楽しみたいならHimalaya FMがおすすめ
  • 家SF・ミステリ・ファンタジー作品を楽しみたいならKikubonがおすすめ
  • 試聴してから作品を楽しみたいならdigigiがおすすめ
  • 世界中の作品を楽しみたいならオーディオブックHQがおすすめ

また、Audibleとaudiobook.jpの両方が無料体験可能なため、ぜひ一度使ってみて自分に合ったほうを利用してみてはいかがでしょうか?

\30日間の無料体験実施中!/

Audibleでお得にオーディオブックを始める

\14日間お試し体験あり!/

audiobook.jpでお得にオーディオブックを始める

こちらの記事では、オーディオブックを無料体験できるサービスを解説しています。今回紹介したサービス以外にも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ