更新

プレミア2部(EFLチャンピオンシップ)の配信を見る方法!日本人選手・プレーオフなど

プレミアリーグ2部に相当するEFLチャンピオンシップは、DAZN、DMM×DAZNホーダイなどで見ることができます。プレミアリーグを配信するU-NEXTサッカーパックでは視聴できません。EFLチャンピオンシップ2025-26には日本代表選手を含め合計9人の日本人プレイヤーが参戦中です。
プレミア2部(EFLチャンピオンシップ)の配信を見る方法!日本人選手・プレーオフなど

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。

近年、日本人選手の所属が増えている「EFLチャンピオンシップ(プレミア2部)」が気になる方も多いでしょう。

しかし、プレミアリーグとは視聴方法が異なるため注意が必要です。

【結論】
EFLチャンピオンシップが見れる
サブスクはこれ!
  • 日本人選手が出場しない場合もあります。予めご了承ください
試合日時 対戦カード 放送・配信
8月9日(土)
4:00
バーミンガム
vs
イプスウィッチ
DMM×DAZNホーダイ
8月9日(土)
20:30
サウサンプトン
vs
レクサム
DMM×DAZNホーダイ
8月9日(土)
23:00
ストーク・C
vs
ダービー
DMM×DAZNホーダイ
8月11日(月)
0:30
レスター
vs
シェフィールド・W
DMM×DAZNホーダイ

※ 配信日時は日本時間です。

※「DMM×DAZNホーダイ」ではEFLチャンピオンシップを配信中!

\DAZNはこちらがお得!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
イングランド・チャンピオンシップを見る

この記事では、プレミア2部(イングランド・チャンピオンシップ)をお得に見る方法、日程・配信予定などを紹介します。

プレミア2部を見るなら
DMM×DAZNホーダイ」で!

  • 日本人選手所属チームの試合が見れる!
  • ラリーガ、セリエAも見れる
  • Jリーグの全試合が見れる(J1-J3)!

海外サッカー/Jリーグは
DMM×DAZNホーダイで!

\DAZN月額が720円もお得!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
プレミア2部を見る

※この記事の情報は2025年8月7日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

EFLチャンピオンシップ(プレミア2部)を見る方法

配信サービス 月額料金(税込) 無料期間 視聴できる主な試合 その他特徴
DMM×DAZNホーダイ 月額3,480円(税込)

※DAZN月額より720円お得
× EFLチャンピオンシップ
ラリーガ
セリエA
Jリーグなど
19万本以上のアニメや映画も見放題
DAZN 月額4,200円(税込)
年間プラン(一括払い):32,000円(税込)
× EFLチャンピオンシップ
ラリーガ
セリエA
Jリーグなど
年間プラン(一括払い)なら18,400円お得
DAZN for docomo 月額4,200円(税込) × EFLチャンピオンシップ
ラリーガ
セリエA
Jリーグなど
各種ポイント還元やdカードGOLDの利用でお得に
ABEMA de DAZN 月額4,200円(税込)
年間プラン(一括払い):32,000円(税込)
× EFLチャンピオンシップ
ラリーガ
セリエA
Jリーグなど
学割プランあり

日本代表選手が多数所属している「EFLチャンピオンシップ(プレミア2部)」は、DAZNや、各DAZNセットプランで見ることができます。

DAZNを利用するなら、月額料金がDAZNより720円安いDMM×DAZNホーダイ」がおすすめです。

なお、DAZNのセットプランは各社で割引や料金などが異なるため、この後詳しく紹介します。

\DAZN月額が720円もお得!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
プレミア2部を見る

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイ」は、DAZNとDMM.comをセット利用できるプランです。

料金は月額3,480円(税込)で、DAZNの月額プランより「720円」安くなっています。

以下で紹介するDAZN(DAZN STANDARD)と、DMMプレミアムのコンテンツがあわせて見放題となるため、DAZN単体で契約するよりもDMM×DAZNホーダイがおすすめです。

また、新規加入でDMMポイントが最大1,650ポイントもらえます。

\DAZN月額プランより720円安い!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
プレミア2部を見る

DAZN STANDARD

DAZNの中心プランが「DAZN STANDARD」で、月額4,200円(税込)で利用可能です。

これは、バスケアジアカップをはじめ、幅広いスポーツが視聴できるプランとなっています。

また、年間一括払いにすると、月額プランに比べて「年間18,400円」お得になります。

DAZN STANDARDで視聴できる主なコンテンツは以下の通りです。

サッカー ・J1~J3
・FIFAワールドカップ26アジア最終予選
・AFCチャンピオンズリーグ
・AFC U23アジアカップ
・AFCアジアカップ カタール2023
・カラバオ杯
・WEリーグ
・セリエA女子
・ブンデスリーガ女子
・女子親善試合
・カラバオ杯
・ラ・リーガ
・EFLチャンピオンシップ
・セリエA
・リーグ・アン
・ポルトガルリーグ1部
・ポルトガルリーグ2部(UDオリヴェイレンセ戦のみ)
・ベルギーリーグ
・コッパ・イタリア
・DFBポカール
・ベルギーカップ
         
野球 ・プロ野球11球団の主催試合(※広島の主催試合を除く)
F1 ・F1、F2、F3(フリー走行、予選、決勝)
・ポルシェスーパーカップ
その他 ・ボクシング
・総合格闘技
・女子テニス(WTA)
・日本女子プロゴルフ(JLPGA) ツアー
・PGA選手権
・U.S.OPEN(男女)
・NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)
・バスケットボール(FIBA)
・ダーツ
・REDBULL TV
・UNBEATEN
・関連番組 など

年間プランで契約したい方には、DAZN STANDARDがおすすめです。

\年間プランがお得!/

「DAZN」で
プレミア2部を見る

DAZN for docomo

DAZN for docomo」は、もともとドコモユーザーを対象とした割引プランでしたが、現在ではdアカウントを作れば誰でも利用可能となっています。

DAZN for docomoの場合、利用料金はDAZNの標準価格と同じ月額4,200円です。

eximo・ahamo・ギガホのいずれかに登録していれば、dポイント20%還元で毎月764pt還元される特典があります。

なお、DAZN for docomoには、Leminoなどとセットで利用できるプランもあるため、特典やキャッシュバックを受けて、お得にDAZNを楽しみましょう!

\dアカウント作成で利用可!/

「DAZN for docomo」で
プレミア2部を見る

ABEMA de DAZN

ABEMAdeDAZNの料金表
出典:ABEMA de DAZN

ABEMAプレミアムに登録している学生限定で、DAZN STANDARDを月額1,600円(税込)で契約できる学割プランがあります。

ABEMA経由での申し込みと学生認証が必要ですが、通常料金よりも2,600円安く契約できるため、学生にとっては非常に魅力的です。

ABEMA de DAZN月額料金
  • 学生
  • 年間プラン(月々払い):1,600円
    年間プラン(一括払い):1,333円
  • 一般
  • 年間プラン(月々払い):3,200円
    年間プラン(一括払い):2,667円
    月額プラン:4,200円

学生の方ならABEMA経由の年間プラン(一括払い)が一番安いです。ぜひチェックしてみてください!

\学割を使って安く利用可!/

「ABEMA de DAZN」で
プレミア2部を見る

EFLチャンピオンシップの配信スケジュール

試合日時 対戦カード 放送・配信
8月9日(土)
4:00
バーミンガム
vs
イプスウィッチ
DMM×DAZNホーダイ
8月9日(土)
20:30
サウサンプトン
vs
レクサム
DMM×DAZNホーダイ
8月9日(土)
23:00
ストーク・C
vs
ダービー
DMM×DAZNホーダイ
8月11日(月)
0:30
レスター
vs
シェフィールド・W
DMM×DAZNホーダイ

※ 配信日時は日本時間です。

DMM×DAZNホーダイ」では、日本人選手の所属チームを中心に、毎節数試合が配信されます。

さらに、プレミアリーグ2部だけでなく、ラリーガやリーグアン、セリエAなども視聴でき、DAZN月額プランよりも720円お得に利用できます

U-NEXTサッカーパックでは、EFLチャンピオンシップの配信はありません。ご注意ください。

\DAZN月額より720円安い!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
プレミア2部を見る

EFLチャンピオンシップの日本人選手

近年、日本人選手の移籍も増えてきたEFLチャンピオンシップ(プレミアリーグ2部にあたる)ですが、2025-26シーズンは以下の9選手がプレーしています。

    2025年8月現在
  • 岩田智輝(バーミンガム・シティ)
  • 藤本寛也(バーミンガム・シティ)
  • 古橋亨梧(バーミンガム・シティ)
  • 大橋祐紀(ブラックバーン・ローバーズ)
  • 平河悠(ブリストル・シティ)
  • 坂元達裕(コベントリー・シティ)
  • 菅原由勢(サウサンプトン)
  • 松木玖生(サウサンプトン)
  • 瀬古樹(ストーク・シティ)

今季新たに移籍した古橋亨梧選手は、スコットランドリーグのセルティックで無双した頃のトップフォームを取り戻せるかに注目です。

また、レンタル移籍から復帰した松木玖生選手は期待の若手の一人で、ワールドカップイヤーに活躍して日本代表に入れるかにも期待しましょう。

他にも、日本代表に召集された選手、これから期待される選手など、日本トップレベルの選手たちが参戦しています。

\DAZN月額より720円安い!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
プレミア2部を見る

DAZNではプレミアリーグ2部以外のリーグも見れる!

DAZNでは、プレミアリーグ2部のEFLチャンピオンシップ以外にも、ヨーロッパ主要リーグやJリーグなども視聴できます。

以下に挙げたのは、DAZNで配信されている主なリーグです。

    DAZNで見れる主な海外リーグ
  • EFLチャンピオンシップ
  • ブンデスリーガ
  • ラリーガ
  • セリエA
  • リーグアン
  • ベルギーリーグ
  • ポルトガルリーグ

DAZNだとプレミアリーグ以外の海外主要リーグが見れるので、日本人選手のプレーやビッグクラブの試合が数多く楽しめます。

なお、DAZNを利用するなら月額プランが720円安いDMM×DAZNホーダイ」がおすすめです。

\DAZN月額より720円安い!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
プレミア2部を見る

服部 /
ビギナーズ編集部 ライター

フリーWebライター。執筆本数は1,000本以上で、YouTube、ライブ配信、スポーツ、人材派遣、治療院、ゲーム、ショッピングなど多岐にわたる。一部上場BtoB企業のメディア執筆も担当。Webライティングに関する情報を、ブログやYouTubeでも発信中。

ビギナーズTOPページ