更新

【スタジアム・テレビ編】サッカー観戦の楽しみ方とは? 初心者が楽しむためのポイント解説

この記事では、スタジアムでサッカー観戦を楽しみたい方に向けて、楽しむための具体的なポイントについて解説します。また、自宅のテレビでサッカー観戦を楽しむための方法についても取り上げているため、参考にしてみてください。
【スタジアム・テレビ編】サッカー観戦の楽しみ方とは? 初心者が楽しむためのポイント解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

スタジアムやテレビなどで、サッカー観戦を楽しみたい、という人は多いのではないでしょうか。この記事では、サッカー観戦を楽しみたい方に向けて、具体的なポイントを解説します。

  • 7月19日に開催される横浜F・マリノス vs セルティックなどの日本会場で開催される国際親善試合は、WOWOW配信!白熱した戦いをお楽しみください。

その他、自宅でテレビ観戦する際に楽しむための方法についても取り上げているため、観戦初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

\31日間無料!解約も簡単!/

Leminoで無料体験

横浜F・マリノス vs セルティックなど国際親善試合が開催!

昨年のJリーグで優勝という結果をのこした横浜F・マリノスが、セルティックとの試合が開催されます。

セルティックには、旗手怜央選手、古橋亨梧選手、前田大然選手など注目の日本人選手が多数在籍しています。

また、イングランドプレミアリーグの覇者マンチェスター・シティとの試合など、サッカーファン必見の国際親善試合が多数予定されています。

Jリーグのクラブと海外のクラブとの対戦はめったに見られないので、この機会を逃さないようにしましょう。

ここでは、2023年7月12日時点での試合の日程や放送予定のサービスなどをまとめています。

対戦カード 日程 会場 放送予定
横浜F・マリノス vs セルティック 7月19日(水)19:00 日産スタジアム WOWOW
ガンバ大阪 vs セルティック 7月22日(土)19:00 国立競技場 WOWOW
横浜Fマリノス vs マンチェスター・シティ 7月23日(日)19:00 パナソニックスタジアム吹田 Lemino(レミノ)
パリ・サンジェルマン vs アル・ナスル 7月25日(火)19:20 ヤンマースタジアム長居 日本テレビ系28局全国ネット・TVer
バイエルン・ミュンヘン vs マンチェスター・シティ 7月26日(水)19:30 国立競技場 Lemino(レミノ)
インテル vs アル・ナスル 7月27日(木)19:20 ヤンマースタジアム長居 Lemino(レミノ)
セレッソ大阪 vs パリ・サンジェルマン 7月28日(金)19:20 ヤンマースタジアム長居 Lemino(レミノ)
川崎フロンターレ vs バイエルン・ミュンヘン 7月29日(土)19:30 国立競技場 ABEMAスカパー・BS11など
パリ・サンジェルマン vs インテル 8月1日(火)19:20 国立競技場 Lemino(レミノ)

特にマンチェスター・シティの2試合は、Lemino(レミノ)での独占無料配信が予定されています!

Leminoは、初回登録で初月無料で利用できるので、サッカー以外のスポーツやドラマや映画など豊富なコンテンツが見放題なので、おすすめです。

Leminoで試合を見る

サッカー観戦の楽しみ方〜スタジアム編〜

ここでは、スタジアムでサッカー観戦をする方に向けて、その楽しみ方を解説します。サッカー観戦の楽しみ方は、試合だけではありません。様々な角度から試合を楽しみましょう。

まずは座席選び

スタジアムには、たくさんの座席がありますが、座席によって雰囲気も変わります。そのため、まずは座席の特徴を抑えておきましょう。スタジアムの座席は大きく分けて以下の3種類があります。

スタジアムの座席の種類
  • メインスタンド
  • バックスタンド
  • ゴール裏

ここでは、それぞれの概要について解説します。

メインスタンド

メインスタンドは、スタジアムを横から見られる席の中でも、監督や選手が座るベンチや入場口がある側の座席のことです。

横から見られるため、ピッチ全体をバランスよく見られるだけでなく、ベンチにいる選手や監督の様子も見られる点が特徴です。他の席に比べると価格はやや高めですが、買う価値は十分にあるといえるでしょう。

バックスタンド

バックスタンドは、メインスタンドの反対側に位置する座席です。こちらも横からピッチを見渡すことができる席となっています。

メインスタンドと比べると価格が安く、席が空いているケースも少なくないため、落ち着いて観戦したい人にぴったりです。

ゴール裏

ゴール裏は、その名の通りゴールの後ろに位置する席です。主にサポーターが使用する席となっており、一緒に応援したい人、サポーターとチームの一体感を得たい人などにおすすめです。

サッカー観戦に慣れてきたら、一度購入を検討してみるといいでしょう。ただし、メインスタンドやバックスタンドに比べると、試合はやや見にくいため注意が必要です。

チケットを購入するには

どの座席に座るにしても、チケット購入は必要不可欠です。サッカー観戦をしたことがない方の中には、チケットがどこで購入できるのかわからない人もいるでしょう。

チケットは基本的に以下の3つの方法で購入可能です。

サッカー観戦のチケット購入方法
  • インターネットで購入する
  • コンビニで購入する
  • スタジアムで購入する

スマートフォンを持っている方や自宅にインターネット環境がある方は、インターネット経由でチケットを購入できます。自分の好きなタイミングでいつでも購入できるため、手間がかかりません。

また、コンビニでも購入可能です。コンビニで購入する場合、店内に設置されている機械を使用して購入します。

そのほかにも、試合当日にスタジアムに行き当日券を購入することも可能です。ただし、人気チーム同士の対戦カードだと、すでにチケットが完売している可能性もあるため、できれば事前に購入することをおすすめします。

こちらの記事では、初心者の方でもサッカー観戦が楽しめるように、チケットの購入方法やマナーについて詳しく解説しています。こちらも合わせてチェックしてくださいね。

マスコットとのふれあいを楽しむ

スタジアムでは、マスコットとのふれあいを楽しむことができます。

Jリーグの各チームにはそれぞれマスコットがおり、スタジアムで見かけることも少なくありません。一緒に写真を撮ってもらえば、スタジアム観戦の思い出にもなるでしょう。

スタジアムグルメを堪能する

選手やチームを全力で応援するためにも、試合観戦に集中するためにも、腹ごしらえは非常に重要です。そういったときは、ぜひスタジアムグルメ、通称スタグルの出店を訪れてみてください。

スタジアムには、様々なジャンルのお店が出店されており、そこでしか食べられないメニューなどもあります。また、各スタジアムに名物スタグルがあるため、食べ歩きが好きな方にもぴったりです。

応援するチームのアウェーゲームを応援するついでに、現地のスタグルを単横するといった楽しみ方もできます。

応援歌を歌う

スタジアムで観戦する場合、他のサポーターとともに応援歌を歌って選手を応援することができます。

声を出して応援したり、手拍子をしたりすると自分自身の気持ちも盛り上がるため、より試合観戦が楽しいものとなるでしょう。自分の好きな選手の応援歌を覚えておき、スタジアムで歌ってみてはいかがでしょうか。

サッカー観戦の定番応援歌についても解説しているので、事前にチェックしておきましょう。

応援するチームのグッズを身につける

スタジアム観戦は、私服で行うこともできますが、応援するチームがある場合は、チームのグッズを身につけてみてください。そうすることでより気持ちも盛り上がるため、応援を楽しむことができます。

グッズの種類は多岐にわたるため、どれを購入するべきか迷う人もいるかもしれません。

スタジアムでよく見かけるのは、ユニフォームを着用しているケースです。好きな選手の背番号が入ったユニフォームを購入するというのは1つの選択肢となるでしょう。

また、タオルマフラーやシュシュなどを販売しているケースもあります。小物のグッズであれば、スタジアム観戦はもちろん日常生活でも着用しやすいはずです。

ビギナーズでは、サッカー観戦におすすめの服装を季節ごとに説明しています。

サッカー観戦の楽しみ方〜テレビ編〜

続いては、テレビでサッカー観戦を楽しみたい方に向けて、具体的な方法を解説します。テレビ観戦はスタジアム観戦にはない楽しみ方ができます。テレビで観戦する機会が多いといった方はぜひ参考にしてみてください。

解説の意見を参考に試合をみる

スタジアム観戦とテレビ観戦の大きな違いのひとつが実況・解説の有無です。

スタジアム観戦だと解説者がいないため、「このプレーはどういう狙いがあったのか?」「さっきのプレーはなんでファールを取られたのか」など理解できないケースが出てくる可能性があります。

一方で、テレビ観戦であれば、サッカーの専門的な知識や経験を持つ解説者の意見が聞けるため、サッカーに詳しくない人でも、観戦しやすいでしょう。

また、解説者によって解説の仕方やキャラクターなども異なるため、そういった違いを探して見ることも楽しみ方の1つです。

録画して気になるシーンを何度も見る

リアルタイムの試合観戦ももちろん楽しいものですが、テレビやインターネットの場合、録画やアーカイブなどにより後になってから見返すことができます。

1回目の観戦ではわからなかった部分も見返すことで何が行ったのか理解できることもあるでしょう。また、ゴールシーンやゴールに至るプレーを何度も見返すことも可能です。

特にサッカーをプレーしている人であれば、気になるプレーを見返すことで自身のプレーのヒントが見つかるかもしれません。

おつまみやお酒を用意する

リラックスして試合を観戦したい場合、友人を招いて一緒に観戦する場合などは、おつまみやお酒を用意しておくことをおすすめします。

気心知れた人たちと観戦し、時に熱狂し、時にプレーについて議論し合う瞬間は非常に楽しいものです。スタジアムでの観戦とは一味違った雰囲気で試合を観戦できるでしょう。

応援するチームのグッズを身につける

テレビ観戦でもあえて、応援するチームのグッズを身につけることも、楽しむための方法のひとつです。

ジャージやスウェットなど部屋着で観戦することもできますが、自分自身の気持ちを盛り上げていくためにも、スタジアム観戦をするのと同じようにグッズを身につけることもおすすめです。ユニフォームを着るだけでも、気持ち的にかなり変わってくるでしょう。

サッカー観戦を盛り上げるための応援グッズ特集で事前リサーチしておくこともおすすめです。

SNSをチェックする

試合と合わせてSNSをチェックすることも楽しむためのポイントです。例えば、Twitterで試合中に応援するチーム名を検索すると、試合に関する様々な意見を見ることができます。

「今のプレーはよかった」「なんでこのタイミングでこの選手を交代するんだよ」など試合に対して賛否が飛び交うため、自宅で観戦しながらも周囲に他のサポーターがいるような感覚を味わえるでしょう。

また、ゴールが決まるとタイムラインはゴールを喜ぶ投稿で溢れるため、一体感を得られること間違いなしです。さらに、ハーフタイムには、戦術解説をしてくれる人などもいます。

常にSNSに張り付いていると試合に集中できませんが、合間を見てチェックしてみてください。

ライバルチームの試合をザッピングしながらチェックする

テレビやインターネットの場合、他の試合を同時並行で観戦することができます。

例えば、順位が近いライバルチームの試合動向をチェックしたいというときは、自チームの試合とライバルチームの試合をザッピングしながら観ることも可能です。

サッカー番組のおすすめを知りたい方はこちらの記事も確認してみてください。

スタジアムでもテレビでも試合観戦は楽しめる

「サッカー観戦はスタジアムじゃないと面白くない」と考える人もいるかもしれませんが、そのようなことはありません。今回紹介したように、様々な工夫をすることで、スタジアムはもちろん、自宅でのテレビ観戦でも十分に楽しむことができます。

スタジアム観戦であれば、スタグルやマスコット、応援歌などを通してサッカー観戦をより楽しむことができます。

また、テレビ観戦なら解説の意見を聞いてみたり、SNSをチェックしてみたりすることで試合が楽しいものとなるでしょう。ぜひ今回の内容を参考に試合観戦を楽しんでください。

こちらの記事では、サッカー観戦に必要な持ち物について紹介しています。いざ、サッカー観戦に行くとなったときは、こちらの記事を参考に準備してみてくださいね。

動画配信サービスを利用することで、国内の試合だけでなく、海外の試合をテレビやスマホからみることができますよ。中でも人気なのが、DAZNとスカパーです。

ビギナーズでは、DAZNとスカパーを徹底比較いた記事もあるので、ぜひ確認してみてください。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

Kzy Shibata /
ビギナーズ編集部 ライター

岡山県出身 フリーライター兼サッカー監督です。 「人間万事塞翁が馬」をモットーとしています。

ビギナーズTOPページ