更新

【東京】男1人で暇つぶしができるスポット!おすすめの観光・グルメを紹介

【東京】男1人で暇つぶしができるスポット!おすすめの観光・グルメを紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

東京で一人遊びをしたいけれど、観光スポットが多すぎて選ぶのが難しいと思っている人もいるでしょう。

この記事ではほぼ毎日東京に行っていた筆者が、男性が一人で暇つぶしできるおすすめの場所を紹介します。

この記事でわかること
  • 男性一人で楽しめるで暇つぶしスポットを紹介
  • アソビュー!のクーポン情報

国内最大級の遊び検索&予約サイトの「アソビュー!」では、男性一人でも参加しやすい体験施設が多数掲載されています。クーポンを使ってお得に楽しみましょう!

観光編

東京駅

観光地が多い東京都から、特にアクセスのよい東京駅と浅草駅を紹介します。

東京駅近辺

早速、JR上野東京ライン・JR山手線・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線などが利用できる東京駅近辺について触れます。

皇居東御苑

皇居東御苑

画像引用元:千代田区観光協会

大手町は高層ビルがひしめくビジネス街で、東京駅から歩ける範囲にあります。ここでは、社会人が自身の向かうべき場所へ向かう姿と、観光客が東京を満喫する姿の両方をよく見ますね。

「東京駅丸の内駅前広場」を出てビル街をまっすぐ歩くと、ぱっと大きな空が目の前に広がります。大手町駅または竹橋駅の近くまで行けば皇居東御苑が見えてきます。

ここにあった江戸城は、現在NHKで放送されている大河ドラマ『どうする家康』の主人公・徳川家康の時代に築城されました。

江戸城本丸跡には緑の芝生が広がっており、散歩はもちろん、ランニングもできます。

浅草駅近辺

浅草寺・雷門

浅草駅は、都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線・東武スカイツリーラインなどが通っています。

浅草寺・雷門をはじめ、日本最古の遊園地・浅草花やしきや、商店街の仲見世通り、キッチン用具がそろえられるかっぱ橋道具街など、行って楽しめる場所が多いです。

浅草駅に限りませんが、この街には浴衣や着物のレンタルショップもあるので、着替えてから観光をしてみてもよいでしょう。

文化編

上野駅

次に、西洋に古くからある芸術や日本の伝統文化、カルチャーを体験できる場所を紹介します。

上野駅近辺

ここでは、私が月1回のペースで通っていた上野を紹介します。台東区の銭湯の数は多いです。また、東京文化会館や東京都美術館に行けば様々な芸術に触れられます。

寿湯

東京都台東区には2023年7月時点で、21軒の銭湯がありうち2軒は休業中です。人口および面積に対する銭湯の数の割合は、東京都自治体の中で一番大きいです。

上のツイートで示した上野駅から徒歩圏内の寿湯は、1952年創業。立派な屋根を構える外観に70年の歴史を感じます。

2022年冬、私も寿湯に行きましたが、外観も内観も素敵なものでした。寿湯のように、サウナができるところもあるので調べてみてください。

東京文化会館

東京文化会館

また、JR上野駅公園口を出てすぐのところに東京文化会館があります。ここの2,303席の大ホールと649席の小ホールでは、国内外の管弦楽団やオペラ団体、バレエ団の公演が頻繁に上演されています。

私はここに何度も足を運びましたが、中でもベルリン・ドイツ交響楽団によるベートヴェンの密度たっぷりの重厚な音楽や、シカゴ交響楽団のブラームスを聞いたときはこれ以上ない至福の時間を過ごせました。

コンサートホールの上にある音楽資料室に行けば、膨大な数の視聴覚資料や公演プログラムが見放題です。

秋葉原駅近辺

秋葉原駅には、京浜東北線、山手線、総武線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスが通っています。

メイドカフェや家電量販店

秋葉原

秋葉原はメイドカフェやAKB48劇場、フィギュア販売店などがあり、日本の文化がぎゅっと凝縮されたにぎやかな街です。

私も「あっとほぉーむカフェ」に勇気を出して友人と行ってみましたが、予想以上に楽しかったです。

アニメやパソコンに夢中な人がオタクだといわれていた時代から、日本人にとって世界に誇るべきカルチャーの中心となった場所の1つが秋葉原でした。

さらに、2万3,000平方メートル以上の売り場面積のヨドバシカメラ マルチメディアAkibaや、ドスパラ本店などで最新の電子機器が見られます。

ワインバルnico

ワインバルnico

画像引用元:食べログ

秋葉原の家電量販店やアニメイトに行った帰りには、カフェのチェーン店やラーメン屋、個人営業の料理店に行ってみてはいかがでしょうか。

私は以前、ヨドバシカメラの近くにあるワインバル「nico」に行きました。

ふらっと入ったお店だったものの、全29席のこぢんまりとした内観が好きになりました。そこで食べたムール貝の白ワイン蒸しも忘れられません。

このお店は、ハワイのレストランに勤務していた方と元ラーメン屋の方が営んでいます。

ちなみに、秋葉原はハンバーガー店が多いことでも知られており、カールスジュニア、ショーグンバーガー、カフェユーロ、バーガーキング、マクドナルドで食事ができます。

両国駅近辺

総武線と都営大江戸線、水上バスの東京水辺ラインが通っています。

両国駅から徒歩数分の両国国技館では大相撲の舞台を見たり、江戸東京博物館で徳川家康の時代以降の歴史・文化を体験したりできます。

江戸東京博物館は大規模改修工事のため2025年度中まで休館中です。

グルメ編

グルメ

さらに、都内でグルメが堪能できる街を個々の飲食店に触れながら紹介します。

神保町駅近辺

都内で私が好きな街のトップ5に入る、神保町の食の魅力をお伝えします。

神保町を含む神田界隈には、カレーを食べられるお店が400以上もあります(2019年9月時点)。今回は、特に私が好きなエチオピア本店と、キッチン南海 神保町店を紹介します。

カレーライス専門店・エチオピア

エチオピアは1988年創業のインドカリー風の専門店で、現在は秋葉原・御茶ノ水・高田馬場にも店舗を構えています。私はエビカリー並盛りを頼んだ際、いつも食べる量の2倍のカリーが出てきました。

しかも蒸したじゃがいも丸々1個とバター、アイスがついてきて食べるのが大変だった一方、お口の中がずっと幸せだったのを覚えています。

神保町の明大通りにお店が面しているので、平日の昼休みや退勤後、休日ふらっと行くのにおすすめしたいです。

キッチン南海 神保町店

キッチン南海 神保町店

画像引用元:食べログ

キッチン南海は、1960年に飯田橋で始まり、1966年に神保町に移転した名店です。2020年に創業者の高齢化により閉店しましたが、現在ものれん分け店が多く存在します。

私はこのお店でエビフライカレー、メンチカツカレー、クリームコロッケカレー、オムカレーをそれぞれ違う日に食べました。

女性の私にとってはお米もカレールーもカツも量が多すぎたのですが、何といっても、カレールーがどこまでも透き通っていて海のようでした。

エビフライカレーを注文したときは、わかめの味噌汁もついてきましたね。

新宿駅近辺

JR湘南新宿ラインや山手線など多くの路線が通っている新宿駅に行けば、ファッション・文化・グルメなどを存分に楽しめます。

紀伊國屋書店本店は新宿にありますし、南口のLUMINE2・ルミネtheよしもとでは吉本興業所属の芸人たちによる公演が見られます。

アカシア

アカシア

画像引用元:食べログ

ここで、新宿3丁目のアカシアを紹介します。

新宿駅東口を出て少し歩いたところにあるアカシアは、1963年開店の洋食屋です。ロールキャベツシチューだけを頼んでもよいですし、ハヤシライスやオムライスと組み合わせて食べてもおいしいです。

新宿というにぎやかな街にありつつ、個々の時間を大切にできる落ち着いた店内となっています。

池袋駅近辺

池袋駅は新宿駅と同じターミナル駅ですが、東京都北区の赤羽駅や埼玉県の大宮駅により近いところに位置しています。

東京芸術劇場やアニメイト池袋本店、ビックカメラ池袋本店、西武池袋本店に行ってみても暇つぶしができるでしょう。

タカセ洋菓子

タカセ 池袋本店

画像引用元:食べログ

また、池袋駅東口から徒歩圏内に洋菓子専門のタカセがあります。池袋本店はパンやケーキをテイクアウトできる上、喫茶室・レストラン・コーヒーラウンジなどで軽食が食べられます。

商品の種類が豊富で、甘い食べ物をたっぷり口に放り込めば特別な時間が過ごせるでしょう。

渋谷駅近辺

渋谷駅は、東急東横線や山手線、半蔵門線などが通っています。少し歩けば代官山駅や表参道駅、原宿駅にもアクセス可能です。

タワーレコード渋谷店に行くとイベントが頻繁に開催されており、アーティストのサインが飾られています。

流行をいち早く取り入れた飲食店も立ち並んでいます。新宿駅や池袋駅に比べ、狭い土地にお店が密集しているので、あまり悩まずに時間をつぶす場所を選べるはずです。

電子書籍比較ツール

飲み歩き編

ビール

都内は、1人飲みしやすい街がとても多いです。お仕事帰りや休日に1人飲みをすれば、いい気分になれると思います。

新橋駅、銀座駅近辺

新橋

新橋や銀座は、上野や秋葉原ほど混雑していない街なので、自分のペースで散策できます。

新橋はビジネス街、銀座はハイソサエティな街と考えられがちです。しかし、見るだけで楽しい施設が多くあることに気が付くと、散策が楽しくなるでしょう。

銀座 佐藤養助

銀座 佐藤養助

画像引用元:食べログ

秋田の稲庭うどんを提供するお店・佐藤養助は、秋田はもちろん、銀座・日比谷・浅草などにも店舗を構えています。

ここは、1860年創業の歴史のあるお店です。銀座店はきれいで静かな空間で食を堪能できます。

店舗ではせいろうどん、出汁巻き玉子などの一品物、きりたんぽ鍋などメニューが豊富で、ビール・焼酎・ウイスキー・ワイン・秋田の地酒も飲めます。

スポーツ編

東京ドーム

最後に、体を動かすことや試合を見ることが好きな方におすすめの場所を紹介します。

東京ドームや明治神宮野球場

東京都には、野球・サッカー・バスケットボールなどの試合が見られる会場が多いです。

この見出しでは、街ではなく施設単位で説明することとなりますが、以下に都内の大規模なスポーツ観戦場所を4つ挙げます。

スポーツ観戦ができる場所
  • 野球…東京ドーム(水道橋駅)、明治神宮野球場(外苑前駅)
  • サッカー、ラグビー…味の素スタジアム(京王線 飛田給駅)
  • バスケットボール、バレーボール、バドミントン…大田区総合体育館(京急線 梅屋敷駅)

水道橋駅を最寄りとする東京ドームは、4万3,500名を収容できるドーム型球場です。2023年3月のワールド・ベースボール・クラシックは、この球場でも開催されました。

また、外苑前駅近くの明治神宮野球場では、2023年に東京六大学野球や全日本大学野球選手権大会、ヤクルト対ソフトバンク戦などが開催されています。

野球以外のスポーツを見たい方は、味の素スタジアムや大田区総合体育館などに行ってみてください。ドームやスタジアムでは自分が座る席種を選べますが、会員・一般・当日券のどれを取るかでチケット代が変わってきます。

観戦に行く際は、こちらのプロ野球観戦に必要な持ち物や、サッカー観戦に必要な持ち物を紹介している記事をご覧ください。

また、こちらの記事では、スポーツ観戦などで活躍する防振双眼鏡のおすすめレンタルサービスを紹介しています。東京ドームで即日レンタルできるサービスも紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

暇つぶしならアソビューでお得に!

まずはアソビューでお得にお試し!

アソビュー!」は全国の遊び・体験を集めた日本最大級のレジャー予約サイトです。

10,000か所以上の施設が掲載されており、陶芸や温泉、サウナなど、男性一人でも気楽に楽しめる暇つぶし情報が満載です。

また、お得なクーポンも豊富で会員登録時には5%割引クーポンがもらえます。

当日・前日に予約できる施設も多いので、気になるものがあればぜひ利用してみてください。

アソビュー!でお得に体験する

こちらの記事でもアソビューの最新クーポンコード・キャンペーンを紹介していますので、ぜひご覧ください。

まとめ

この記事では、以下のことをまとめました。

この記事でわかること
  • 男性一人で楽しめるで暇つぶしスポットを紹介
  • アソビュー!のクーポン情報

今回は、筆者が何度も行った街の中で、男性が1人で気軽に行けそうなところをピックアップしてみました。少しでも興味が持てましたら、ぜひ足を運んでみてくださいね。

また、こちらの記事でも東京のひとり旅におすすめ観光スポットをエリア別にご紹介しています。あわせてご覧ください。

あなたにぴったりの趣味をみつけよう!

「趣味をみつけたい!だけどどんな趣味が合っているのかわからない。」という方や「○○を始めたいけど何から手をつければいいかわからない。」という方必見!

あなたにぴったりの趣味を見つけるための100を超える趣味コンテンツや趣味の始め方を紹介!ぜひあなたにぴったりの趣味を見つけて充実した趣味ライフを送りましょう!

  
ビギナーズで趣味を探す!

碧 /
ビギナーズ編集部 ライター

好奇心が旺盛なエンタメ系ウェブライター。いらすとやのアイコンが目印の「チョコミントブログ」も運営中。

ビギナーズTOPページ