更新

ゲーミングスマホのおすすめ機種!高性能なスマホを厳選して紹介

ゲーミングスマホにはどんなメリットがあり、どう選んだら良いのでしょうか?この記事では、ゲーミングスマホを選ぶ基準や、おすすめのゲーミングスマホを紹介しています。ゲーム好きの方も配信者の方も、ゲーミングスマホを選ぶ際の参考にしてください。
ゲーミングスマホのおすすめ機種!高性能なスマホを厳選して紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

スマホでゲームをしていて、本体が熱いと感じたことはありませんか?また、動きがカクついたり、画像が荒いと思ったらゲーミングスマホの購入を検討してください。

この記事では、多くのスマホの中から、ゲームに特化したゲーミングスマホをピックアップして紹介しています。また、ゲーミングスマホの選び方についても解説しています。

自分に合ったゲーミングスマホを探す際の参考にしてみてくださいね!

ゲーミングスマホとは

ゲーミングスマホは、一般的なスマホよりもゲームプレイに特化した機能を持っている、ハイスペックなスマホのことです。

熱がこもりにくく、横向きにしてもプレイしやすい工夫がされているのが特徴で、バッテリーのもちが良いものが多くなっています。

間違えてはいけないのは、ゲームに特化したスマホであり、ゲーム専用のスマホではないということです。もちろん、日常生活での連絡やSNSの閲覧もスムーズにおこなえます。

ゲーミングスマホの選び方

ゲーミングスマホは、ハイスペックなものが多く、どれを選んだらよいか悩む人も多いでしょう。

ここからは、ゲーミングスマホの選び方について、スペックに焦点を当てて一つずつ解説していきます。自分に合ったゲーミングスマホの選び方を見つけてくださいね。

CPUの性能

快適にゲームをプレイするなら、処理能力の高いCPUが必要になります。

多くのゲーミングスマホには、高性能のCPUが搭載されており、高負荷なデータ通信を高速で処理してくれます。CPUは人間でいう脳の部分をイメージするとわかりやすいでしょう。

高性能のCPUを搭載しているスマホなら、データ量の大きいゲームであってもスムーズに楽しめます。

iPhoneの場合、A17 ProやA16 Bionicが搭載されているモデルがおすすめです。

また、Androidであれば、Snapdragon8+Gen2やSnapdragon8Gen3が搭載されているスマホが良いでしょう。

より快適にゲームを楽しみたいなら、CPU性能の高いものを選びましょう。

メモリの容量

ゲーミングスマホを選ぶうえで、メモリ容量も重要な項目です。

メモリはRAMという部分で管理されており、GBという単位が用いられています。8GB〜12GBが主流ですが、不安であれば16GBのモデルを選んでおけば問題ないでしょう。

ゲーミングスマホの中にはRAMの容量が大きいものが多いので、ゲーム中に動作が重くなったり、動きがカクつくことが少ないです。

選ぶときにはメモリ容量にも着目すると良いでしょう。

画像のなめらかさ

ゲーミングスマホを選ぶ際には、画像の滑らかさを表すディスプレイの解像度とリフレッシュレートにも注目しましょう。

最新のゲームはグラフィックが素晴らしく、家庭ゲーム機に負けないほど作り込まれています。

ディスプレイの解像度が高いと、迫力あるグラフィックでゲームが楽しめます。1920×1200のフルHD、もしくは2Kや4Kに対応しているものが良いでしょう。

またリフレッシュレートは、1秒間に画像を更新する回数を表す指標で、単位はHzが用いられます。たとえば1秒間に60回画像を更新する場合は60Hzとなり、その数字は高いほうが高性能です。

ディスプレイの解像度や、リフレッシュレートにも注目してゲーミングスマホを選びましょう。

大容量バッテリー

バッテリーの持ちも、ゲーミングスマホを選ぶうえで非常に重要になります。

ゲームをするとスマホは、大容量のデータのやり取りをしつつ、脳であるCPUをフル回転させるため、バッテリー消費が激しくなります。

このとき、バッテリーの持ちが悪いとすぐに電源が切れてしまい、ゲームが楽しめません。

長時間ゲームをプレイできるように大容量バッテリーを搭載しているスマホを選ぶことが重要です。大容量バッテリーだと、外出先でも気にせずゲームが楽しめますよ。

ゲームに特化した機能

ゲーミングスマホを選ぶなら、ゲームに特化した機能がついているかも確認しておきましょう。

たとえば、CPUの負荷を減らすための冷却システムや、急速充電機能、ステレオスピーカーなどがあると快適にゲームを楽しめます。

CPUは熱に弱いため、冷却システムがなければすぐにゲームがシャットダウンしてしまいます。

また、充電の減りをカバーする意味でも、急速充電機能があると非常に便利でしょう。

スピーカーについては、Dolby Atmosや、aptX、ハイレゾに対応しているものがおすすめです。

特にFPSプレイヤーは、敵の足音や銃声の方向をより正確に把握できるので、こだわりたいポイントの一つといえます。

おすすめのゲーミングスマホ

ゲーミングスマホの選び方がわかったところで、おすすめのゲーミングスマホを具体的に紹介します。

複数のメーカーから、多くの機種が発売されていてよくわからないという人は、この中から選んでみてくださいね。

ROG Phone 7

ROG Phone 7は台湾の大手メーカー、ASUSから発売されたゲーミングスマホです。

おすすめポイント
  • 高性能CPUSnapdragon8Gen2搭載
  • 独自の冷却機能
  • 高速リフレッシュレートで高解像を実現

高性能なCPU、Snapdragon8Gen2を搭載しており、前回のモデルであるROG Phone 6よりも速く、さらに省電力を実現しています。

メモリ容量も16GBと申し分なく、日常使いには十分なほどの性能を持っています。

また、冷却機能も向上しており、高負荷な状態が続く場合には三つの機構を使い、スマホ全体の冷却をおこないます。持ち手が熱くならずに使えるので安心です。

前面に二つのスピーカーを搭載しており、出力できる最大音量が増したうえ、低音の出力も向上しているので、臨場感あふれるサウンドでゲームが楽しめます。

Galaxy S23 Ultra

Galaxy S23 Ultraは、2023年に発売された最新モデルのスマホです。

おすすめポイント
  • 6.8インチの大画面
  • 120Hzのリフレッシュレートを実現
  • Galaxy史上最速チップ搭載

Snapdragon8Gen2を搭載しているので処理能力が非常に高く、高負荷なゲームもさくさく動かせるのが特徴です。

さらに、120Hzのリフレッシュレートを実現しており、なめらかにゲームできるほか、6.8インチの大画面でゲームを楽しめます。

特に高解像度にこだわって作られたスマホなので、カメラ性能も高く、日常で思い出を残すのにも最適です。

REDMAGIC 9Pro

REDMAGIC9Proは、最新のCPUである、Snapdragon8Gen3を搭載した最新のゲーミングスマホです。

おすすめポイント
  • CPUは最新Snapdragon8Gen3搭載
  • 放熱に特化した冷却機能
  • 日常使いでは56時間という高性能バッテリー

高負荷なゲームでもスムーズに楽しめるため、動きの激しいゲームなどに対応しています。

内部構造を完全に見直した冷却システムでは、CPUの温度を最大25度も低下できる効果があり、冷却に特化しているのも特徴です。

6500mAhの超大容量バッテリーを搭載しているうえ、わずか35分で充電できる急速充電機能も備えています。ヘビーユーザーで、スマホの熱に悩まされている人におすすめのゲーミングスマホです。

iPhone15 Pro Max

iPhone15Proは、Appleから発売されたPhone15の上位モデルです。

おすすめポイント
  • 外部コントローラーに対応
  • CPUはAppleの最新A17Proを搭載
  • カメラ性能が高い

最新のCPUである、A17ProはAppleが開発したCPUの中で最速を誇る性能を持っており、激しい動きをするゲームにも十分ついていきます。

120Hzのリフレッシュレートに対応しているので、画面操作時の滑らかさは抜群です。さらにバッテリー持ちも良いうえ、USB-Cを搭載したため、外部ディスプレイとの接続も可能です。

人気機種のため、すぐに入手できない可能性もあるので注意が必要です。

ソニー Xperia1IV

Xperia1IVはソニーから販売されているゲーミングスマホです。

おすすめポイント
  • 6.5インチの大画面
  • すばやい動きもくっきり
  • 専用ケースでより快適に

120Hz駆動ディスプレイですばやい動きもくっきり映してくれます。メモリは16GB、ストレージは512GBとハイエンドスマホに並ぶ性能です。

また、別売りでCPUの温度状況に合わせて自動調節ができる冷却ファンや、配信機能搭載の専用のケースが販売されています。ゲーム実況配信を高品質でおこないたい方はこちらのケースもあわせて使用しましょう。

ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス

ゲーミングスマホを使うメリット

ゲーミングスマホを使うことで、様々なメリットをうけられます。ゲームをするだけでなく、日常使いでも十分活躍してくれるので、参考にしてみてください。

快適にゲームが楽しめる

ゲーミングスマホを使う大きなメリットはなんといっても、ゲームを快適に楽しめることです。

データ量の大きい負荷のかかるゲームでも快適にプレイできるように、ハイスペックで最新のCPUや十分なメモリ容量を備えていることから、快適にゲームが楽しめます。

また、最新の動きの激しいゲームにも十分耐えうる性能を持っているので、これからスマホゲームをやっていきたいと考えている人には、おすすめです。

長時間の高パフォーマンスが期待できる

ゲーミングスマホは、データ通信の速さやバッテリーの持ちの良さなどから、高パフォーマンスが期待できるスマホです。

すぐに充電が切れてしまい、さくさく動かないようでは日常使いにも不便です。その点は、ゲームに特化したスマホなので、安定して高いパフォーマンスを維持してくれます。

操作性が快適

ゲームに特化したつくりなので、画面操作や物理ボタンが快適に使えるのも、メリットの一つです。

画面操作については、カスタマイズも可能ですし、物理ボタンも押しやすいように配置されているため、ゲームが快適に楽しめるでしょう。

また、ゲーム中に他のアプリの通知をコントロールできるゲーミング設定も可能なので、ゲームに支障が出ないのもうれしいポイントです。

日常使いも快適に使用できる

ゲーミングスマホはスペックが全体的に高いため、日常使いでも快適に使用できます。

Webページの閲覧はもちろんのこと、SNSや動画の再生は容易にできます。また、カメラの性能が高いものも多いので、思い出を残したり、動画配信などでも活躍するでしょう。

ゲーミングスマホを使うデメリット

ゲーミングスマホを使うことで起きるデメリットを解説します。それぞれのデメリットを理解したうえで購入を検討してくださいね。

価格が高い

ゲーミングスマホは、一般的なスマホと比べると価格が高いことが多いです。

高性能のCPUや、大容量のバッテリーを搭載していると価格が上がってしまいます。十万円以上するものも珍しくないですが、今持っているスマホを売却して、購入資金の足しにするなどの方法で解決できるでしょう。

本体が重い

ゲーミングスマホには多くの機能が搭載されているため、大きくて重いものが多いです。持ち歩くのにかさばりやすいので、普段遣いで多少の不便さを感じるかもしれません。

しかし、快適なゲームを楽しむうえでは重要な機能ばかりなので、重いという点は、理解して購入したほうが良いでしょう。

まとめ

この記事では、ゲーミングスマホの選び方や具体的なゲーミングスマホについて紹介しました。快適にゲームを楽しむためには、様々な機能が搭載されているスマホを選ぶことが重要です。

もし、今使っているスマホでは物足りないと感じているなら、ゲーミングスマホの購入を検討してみましょう。購入の際はぜひ、本記事を参考にしてみてくださいね!

また、こちらの記事ではゲーミングPCの性能を解説しています。

おすすめのゲーミングデスクを紹介している記事もあるので、ぜひチェックしてくださいね。

SYURI /
ビギナーズ編集部 SYURI

映画鑑賞やスポーツ観戦が大好きなWebライターです。特に野球が大好きで、よく球場に足を運びます!幅広いジャンルの記事を執筆し、読者のみなさまにわかりやすい情報をお伝えできるよう活動しています。個人ブログ「美女との恋活」も運営中。

ビギナーズTOPページ