READING

更新

電子書籍ストアの使い分けは必要?おすすめの電子書籍サービスも紹介!

電子書籍ストアの使い分けは必要?おすすめの電子書籍サービスも紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

漫画や書籍などが読める電子書籍ストアは多くありますが、電子書籍ストアの使い分けは必要なのでしょうか。

電子書籍ストアによって取り扱うジャンルや作品、キャンペーンなどが異なるので電子書籍ストアを使い分けた方が様々な書籍をお得に楽しむことができます。

電子書籍ストアを使い分けるメリット・デメリットや、使い分けにおすすめな電子書籍サービスを紹介します。

電子書籍ストアを使い分けるポイント

電子書籍ストアを使い分ける際には、しっかりと使い分けるテーマを決めることが大切です。

ただ、やみくもに複数の電子書籍ストアを利用していては書籍の管理ができなくなり、使い分けるメリットがありません。

電子書籍を使い分ける際に、気をつけたいポイントを紹介します。

各ストアでジャンルやテーマを決める

電子書籍ストアを使い分ける1つ目のポイントは、「ジャンルやテーマによって電子書籍ストアを使い分ける」ということです。

point!
  • ビジネス書:Kindle
  • 漫画:まんが王国
  • 少年誌:ブックウォーカー
  • 少女誌:コミックシーモア

例えば、ビジネス書はAmazonのKindleで読む、漫画はまんが王国で読む、など本のジャンルによって使い分ける方法です。

ジャンルによって、電子書籍ストアを使い分けることにより、ビジネス書を読みたいときはAmazonのKindleから探せばいいので、読みたい本を探しやすくなります。

また、漫画の場合は電子書籍サービスによって強みとするジャンルが異なりますので、少年誌ならブックウォーカー、少女誌ならコミックシーモアなどのように使い分けると、より電子書籍ストアを使い分けやすくなるのでいいですね。

使い分けた電子書籍ストアを管理する

複数の電子書籍ストアを使い分ける際には、どの電子書籍サービスを利用しているか、利用料金はいくらなのかなどをしっかりと管理する必要があります。

利用している電子書籍ストアを管理できていないと、同じ作品を複数の電子書籍ストアで購入してしまったり、ポイントやキャンペーンをうまく活用できないかもしれません。

電子書籍ストアの使い分けを管理するには、パソコンやスマートフォンのメモアプリや、Notionなどのメモアプリケーションサービスなどがおすすめです。

各電子書籍ストアで購入した作品を一覧でまとめたり、キャンペーンやクーポン情報をなどをまとめておくと同じ作品を複数購入してしまったり、キャンペーンを見逃してしまうなどのミスを防ぐこともできるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

電子書籍ストアを使い分けるメリットとは

電子書籍を使い分けるメリットには、どういったことがあるのでしょうか。

様々なジャンルの本を読む方や、毎月たくさんの本を電子書籍で読んでいる方は電子書籍を使い分けるメリットを大いに感じることでしょう。

もちろん毎月あまり電子書籍で本を読まないという方でも、電子書籍を使い分けるメリットは感じられると思いますので、電子書籍ストアを使い分けるメリットについて解説します。

読みたい本をすぐに探しやすくなる

電子書籍ストアを使い分けるポイントでも説明したように、電子書籍ストアをジャンルごとに使い分けると、読みたい本を探すときに便利です。

ジャンルやテーマによって分けられているので、購入した本を探すときも、新しい本を購入したいときも各電子書籍ストアにアクセスすれば簡単に探すことが可能です。

また電子書籍ストアによっては、家族や恋人とアカウントを共有している場合もあるでしょう。

人によっては、読んでいる本を知られたくない場合もありますよね?

複数の電子書籍ストアを使い分けていれば、家族や恋人などに自分の読んでいる本が知られてしまう可能性も低くなるので安心ですね。

幅広いジャンルの本を読める

電子書籍ストアによって取り扱うジャンルや作品数は異なります。

例えばコミックシーモアは約87万冊の書籍を取り扱っていますが、充実しているジャンルはBLやTLなどのジャンルです。

同じ漫画というジャンルでも、電子書籍ストアによって作品数が豊富なジャンルが異なりますので、より多くの作品を楽しみたいという方は複数の電子書籍ストアを利用する方がいいでしょう。

また最新のビジネス書や実用書などが読みたいという方はAmazonのKindleで購入したり、定額制で雑誌を読みたいという方はdマガジンなどもおすすめです。

電子書籍ストアが閉店した時のリスク分散になる

電子書籍ストアを使い分けるメリットとして、電子書籍ストアが閉店した時のリスク分散になるというメリットもあります。

今回後半で紹介している電子書籍ストアは老舗や大手電子書籍ストアを紹介しているので、閉店する可能性は低いと考えられますが、中には経営難等で倒産してしまう電子書籍ストアもあります。

電子書籍ストアを使い分けておくと、万が一利用していた電子書籍ストアのひとつが倒産してしまったとしても、他の電子書籍ストアを利用していれば、すべての購入書籍を失わずに済みます。リスク分散として電子書籍ストアを複数利用しておくのもよいでしょう。

ポイントやクーポン・キャンペーンでお得に本を買える

電子書籍ストアを使い分ける最大のメリットは、ポイントやクーポン、キャンペーンを有効的に活用できることです。

例えば、コミックシーモアでは無料会員登録で70%OFFクーポンがもらえたり、ポイント還元などがあったりします。その他のサービスでも新規会員に50%OFFクーポンを配布しているところもあります。

また、ブックライブでは無料作品が1万冊以上あり、ebookjapanでは無料作品が2,000冊以上あります。

このように電子書籍を購入しなくても、複数の電子書籍ストアを利用することにより、無料でも様々な作品を楽しめることができるのは嬉しいですね。

こちらの記事では、お得なクーポン割引がある電子書籍サービスについてまとめてあります。各電子書籍差ビスのクーポンやキャンペーンを紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

ブックライブ

電子書籍ストアを使い分けるデメリット

電子書籍ストアを使い分けることによりメリットがありましたが、反対にデメリットも存在します。

デメリットによっては解決する方法もありますが、解決しにくいデメリットもあります。

あなたがどのように電子書籍を利用するかによっては、デメリットも大きく変わってくるので、電子書籍ストアを使い分ける参考にしてみてください。

月額料金や購入金額の把握がしにくい

複数の電子書籍ストアを利用していると、毎月電子書籍サービスにいくらぐらい金額を使っているのかを把握しにくくなります。

特に月額課金制のサブスクリプションでは、利用しなくなったのに毎月利用料金を支払っているということにもなりかねないでしょう。

そんなときは電子書籍を使い分けるポイントでも説明したように、各電子書籍ストアを表などでまとめておくとわかりやすくておすすめです。

利用している電子書籍ストア、毎月の利用料金やポイント、購入している本のジャンルなどを表一覧などでまとめておくと、金額管理もしやすいです。

毎月たくさんの漫画や雑誌などを読みたいという方は、電子書籍に使用している金額を把握しやすいようにNotionなどのメモアプリで管理しましょう。

本によってはジャンル分けが難しい場合もある

ジャンルやテーマによって電子書籍ストアを使い分ける方法を紹介しましたが、本のジャンルによってはジャンル分けが難しい場合もあります。

例えば、ミステリーでもあり、恋愛でもあるような作品などの場合はジャンル分けが難しいでしょう。

使い分けるジャンルを細かく分けすぎてしまうと、ジャンル分けが難しくなりかえって管理が難しくなる場合もあるので、あまりジャンルを細かく分けすぎない方がいいでしょう。

そのほかにも、男性向けマンガはdブックで読んでいたのに、ebookjapanでも読みたい作品があった場合などは使い分けが難しくなります。

各電子書籍ストアによって取り扱う作品は異なりますので、注意が必要です。

複数のアプリをインストールする必要がある

電子書籍サービスの中には、本棚機能を備えたアプリやネット環境が無くても読めるアプリなど、便利なアプリを提供しているストアがあります。

複数の電子書籍ストアを使い分けながら、アプリも利用する場合、当然複数のアプリをインストールしなければなりません。インストールの手間や端末にアプリが増えるという点がでてきます。

ポイントやクーポンが余る

利用する電子書籍ストアが多くなると、毎月のポイントやクーポンを全て使うことは難しくなるでしょう。

仕事や家事などで忙しい時などは、漫画や雑誌を読む時間を作れない時もあるかもしれません。

ポイントやクーポンには有効期限がある場合もあるので、あまり多くの電子書籍サービスを利用しているとポイントやクーポンが余ってしまう場合もあります。

電子書籍ストアの使い分けにおすすめのサービス

電子書籍ストアによって、取扱数が多いジャンルや貯まるポイントなどは異なります。

上手に使い分けるために、おすすめの電子書籍ストアごとに特徴を解説します。

まんが王国

まんが王国は無料漫画が3,000作品以上あり、有料作品も様々なジャンルの作品を多く取り揃えています。

また、メジャー作品だけでなくマイナー作品も多いので、無料漫画をたくさん読みたいときやマイナー作品を読みたいときはまんが王国を利用するのがおすすめです。

毎日最大50%のポイント還元もあり、頻繁に漫画を買う方や、まとめ買いをする方にはおすすめの電子書籍ストアです。

まんが王国のお得情報

【毎日もらえる】出版社別スペシャルクーポン配布中!

  • ソルマーレ編集部100%OFFクーポン
  • 厳選コミックに1日3回使える
  • 期限:2024/04/30 (火) 17:59まで

毎日最大50%ポイント還元中!

50%ポイント還元でお得にまとめ買いたい人はこちらから

まんが王国のポイント還元でお得に本を購入する

こちらの記事では、まんが王国を利用するメリットを解説しています。

ブックライブ

ブックライブ

ブックライブ(BookLive!)では、累計配信冊数は100万冊以上、無料作品でも1万冊以上ある作品数が充実した電子書籍ストアです。

雑誌や写真集なども取り扱っており、漫画以外の電子書籍も読むことができるのは嬉しいですね。

ブックライブではTポイントを使うことができるので、Tポイントを使いたいときや無料でお気に入りの作品を見つけたい時などに使い分けると良いでしょう。

新規会員登録で50%OFFクーポンがもらえます。ぜひチェックしてみてください。

ブックライブのお得情報

\まずは無料!続きはクーポンで!/

  • ブックライブ書店員が厳選!おすすめ作品1巻無料
  • 対象作品の2巻に使える25%OFFクーポンがもらえる!
  • キャンペーン期間:4/19(金)~5/2(木)
  • 新規会員登録で50%OFFクーポン配布中!

50%OFFクーポンでお得に本を買いたい人はこちらから

ブックライブの50%OFFクーポンをGETする

こちらの記事では、ブックライブの魅力を解説しています。

dブック

dブック

dブックは、漫画や小説などの取扱数が60万冊以上、無料漫画も3,000冊ある株式会社NTTドコモが運営する電子書籍ストアです。

他の電子書籍ストアに比べると、品揃え数がそこまで多くはありませんが、dポイントを貯めたり使うことができるのでdポイントを使いたいときにおすすめの電子書籍ストアです。

また不定期に開催されるキャンペーンでは、dポイントの大型還元キャンペーンもあるので、お気に入りの作品をまとめ買いしたい時などに利用したい電子書籍ストアですね。

dブックでは、新規当月&翌月キャンペーンや、新規ユーザーに50%OFFクーポンを配布するキャンペーンを行っています。

dブックのお得情報

初めて購入する方限定!50%割引クーポン配布中!

  • 初回購入限定50%OFFクーポン配布中
  • 新規購入時を含めて30日間有効(ひとり1回まで)
  • 割引上限額:500円

50%OFFクーポンでお得に本を買いたい人はこちらから

dブックの50%OFFクーポンをGETする

こちらの記事では、dブックを利用するメリット詳しく解説しています。

コミックシーモア

コミックシーモア

コミックシーモアは、99万冊以上の作品数があり、顧客満足度ランキングでも1位を獲得している人気の電子書籍ストアです。

作品数が多く、メジャー作品マイナー作品問わず品揃えが豊富です。

特にBLやTLなどの作品が充実しているため、BLやTL作品を購入したい場合はコミックシーモアがおすすめです。

その他にも、本棚機能が使いやすく購入した作品を管理しやすいのでメインの電子書籍ストアとして利用してみてはいかがでしょうか。

新規無料会員登録で70%OFFクーポンがもらえます。ぜひチェックしてみてくださいね。

コミックシーモアのお得情報

\コミックシーモアのお得情報/
【新規登録者限定】70%OFFクーポン最大20,000ポイントプレゼント!

  • 新規無料会員登録で70%OFFクーポン配布中!
  • 月額メニュー登録で最大20,000ポイントプレゼント
    条件:「コミックシーモア3000」以上のメニューに登録

70%OFFクーポンでお得に本を買いたい人はこちらから

コミックシーモアの70%OFFクーポンをGETする

こちらの記事では、コミックシーモアの魅力やメリットを紹介しています。

まとめ

電子書籍サービスは、ストアによって読める作品や使えるポイントなどが異なるので、複数の電子書籍ストアを利用する方がおすすめです。

利用する電子書籍ストアが多すぎると管理が難しくなりますが、メモアプリなどで管理することにより利用しているサービスや購入した書籍を整理しやすくなります。

その他にも、ビギナーズではおすすめの電子書籍サービスも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

こちらの記事では、おすすめの電子書籍サービスを徹底比較しています。電子書籍サービスを上手く使い分けて、より快適に読書を楽しみましょう!

遠藤 /
ビギナーズ編集部 endo

ゴルフ・サーフィン・スノボとアウトドアなスポーツが趣味です!次の目標はソロキャンプ!

ビギナーズTOPページ