更新

【2025年】バスケ日本代表のライブ中継を無料で視聴する方法!サブスクや試合日程も紹介

FIBAアジアカップ2025のバスケ日本代表戦が8月6日(水)から始まります。また、7月には国際強化試合も予定されています。FIBAアジアカップは、DMM×DAZNホーダイやABEMA、地上波テレビなどで放送されます。この記事では、バスケ男子日本代表戦の視聴方法や無料視聴する方法を紹介します。
【2025年】バスケ日本代表のライブ中継を無料で視聴する方法!サブスクや試合日程も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。

バスケ男子日本代表「AKATSUKI JAPAN」は、8月6日(水)から「FIBAアジアカップ2025」のグループステージに臨みます。

さらに本戦直前の7月には、オランダ・デンマークとの国際強化試合もおこなわれる予定です。

この「FIBAアジアカップ2025」の試合は、ネット配信やテレビ放送で楽しめます(見逃し配信あり)。

【結論】
バスケ日本代表戦
ライブで見るならコレ!
  • ABEMA
    日本代表戦を無料配信!
    ・基本無料で見逃し配信も視聴できる
    ・大会前の国際強化試合も配信
    ・リアルタイムでコメントできる
     →「ABEMA」で視聴する!
  • DMM×DAZNホーダイ
    DAZN月額プランより720円お得!
    ・FIBAアジアカップの日本代表戦を配信
    ・Bリーグ2025-26のB1・B2全試合も配信
    ・海外サッカー、野球、F1なども配信
    ・19万本以上のアニメや映画も見放題
    今すぐ「720円」お得に利用!
日時(日本時間) 対戦カード 放送・配信
7月19日(土)
13:30
【強化試合】
日本 vs デンマーク
【ネット配信】
ABEMAバスケットLIVE
【テレビ放送】
テレビ朝日系列
7月20日(日)
15:00
【強化試合】
日本 vs デンマーク
【ネット配信】
バスケットLIVE
【テレビ放送】
日本テレビ系列

※開始日時はいずれも日本時間です

日時(日本時間) 対戦カード 放送・配信
8月6日(水)
20:10
【グループステージ】
日本 vs シリア
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイ
【テレビ放送】
日本テレビ系列
8月8日(金)
20:10
【グループステージ】
日本 vs イラン
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
テレビ朝日系列
8月10日(日)
20:10
【グループステージ】
日本 vs グアム
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
テレビ朝日系列

※開始日時はいずれも日本時間です

日時(日本時間) 対戦カード 放送・配信
8月12日(火) 【決勝トーナメント】
準々決勝進出決定戦
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
テレビ朝日系
※日本進出時
8月13日(水)
または8月14日(木)
【決勝トーナメント】
準々決勝
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
日本テレビ系
※日本進出時
8月16日(土) 【決勝トーナメント】
準決勝
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
日本テレビ系
※日本進出時
8月17日(日) 【決勝トーナメント】
決勝/3位決定戦
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
テレビ朝日系
※日本進出時

※開始日時はいずれも日本時間です

この記事では、バスケ日本代表戦の試合を見る方法について解説していきます。日本代表の試合をチェックしたい人はぜひ参考にしてください。

日本代表の強化試合を見るなら
ABEMA」!

  • 日本戦を無料配信
  • ABEMAオリジナルの実況・解説付き!
  • 大会前の国際強化試合も配信!
  • 見逃し配信あり!
  • ABEMAプレミアムなら追っかけ再生できる!

\コメント機能で応援!/


\解約も簡単!/

ABEMAプレミアムで
バスケ日本代表戦を見る


※この記事の情報は2025年7月17日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

バスケ男子日本代表戦を無料視聴する方法

  • 地上波テレビ放送:テレビ朝日系列・日本テレビ系列で日本戦全試合を生中継
  • Tver:地上波テレビ放送される試合は配信される予定
  • ABEMA:国際強化試合と「FIBAアジアカップ2025」をオリジナルの実況・解説付きでライブ配信

「FIBAアジアカップ2025」バスケ男子日本代表戦は、ABEMAや地上波テレビ中継およびTverにて視聴できます。

地上波/BSテレビ【放送予定】

日時(日本時間) 対戦カード 放送・配信
7月19日(土)
13:30
【強化試合】
日本 vs デンマーク
テレビ朝日系列
7月20日(日)
15:00
【強化試合】
日本 vs デンマーク
日本テレビ系列
8月6日(水)
20:10
【グループステージ】
日本 vs シリア
日本テレビ系列
8月8日(金)
20:10
【グループステージ】
日本 vs イラン
テレビ朝日系列
8月10日(日)
20:10
【グループステージ】
日本 vs グアム
テレビ朝日系列
8月12日(火) 【決勝トーナメント】
準々決勝進出決定戦
テレビ朝日系
※日本進出時
8月13日(水)
または8月14日(木)
【決勝トーナメント】
準々決勝
【テレビ放送】
日本テレビ系
※日本進出時
8月16日(土) 【決勝トーナメント】
準決勝
日本テレビ系
※日本進出時
8月17日(日) 【決勝トーナメント】
決勝/3位決定戦
テレビ朝日系
※日本進出時

※開始日時はいずれも日本時間です

地上波ではテレビ朝日系と日本テレビ系で生中継予定で、日本代表戦は全試合放送されます。また、大会前の強化試合もテレビ朝日系で生中継予定です。

決勝トーナメントは日本代表の進出状況により、放送される試合数や内容は変動します。具体的な放送時間は大会直前に発表される見込みです。

Tver

Tverは民放テレビ局が共同で運営する、公式の無料動画配信サービスです。

FIBAアジアカップ2025の予選の日本代表戦はTverでもライブ配信されました。

本大会のTVerでの配信については、2025年6月時点で公式な配信予定の発表はありません。ライブ配信されるかは未定ですが、地上波で放送された試合の見逃し配信を提供する可能性は高いです。

ABEMA

日時(日本時間) 対戦カード 放送・配信
7月19日(土)
13:30
【強化試合】
日本 vs デンマーク
ABEMA
8月8日(金)
20:10
【グループステージ】
日本 vs イラン
ABEMA
8月12日(火) 【決勝トーナメント】
準々決勝進出決定戦
ABEMA
8月17日(日) 【決勝トーナメント】
決勝/3位決定戦
ABEMA

※開始日時はいずれも日本時間です

    ABEMA
  • 「FIBAアジアカップ2025」日本戦をオリジナルの実況・解説付きでライブ配信!
  • 7月の国際強化試合も無料配信!
  • 見逃し配信あり!
  • ABEMAプレミアムなら追っかけ再生可能!約4万本の見放題作品も視聴できる!

ABEMAでは本大会の日本代表の最大4試合(イラン戦・グアム戦・準々決勝進出決定戦・決勝または3位決定戦)を無料でライブ配信します。(※日本代表の進出状況により変わります。)

また、大会前の国際強化試合として、オランダ戦とデンマーク戦も無料でライブ配信されます。

全ての試合はABEMAオリジナルの実況・解説付きです。

基本は無料で利用できますが、月額1,080円(税込)の「ABEMAプレミアム」に加入すれば、配信中の追っかけ再生が可能になります。また、ABEMA内の全作品が見放題など、会員だけの特典も満載です。

さらにABEMAでは試合を見ながらコメントもできます。54年ぶりのアジア制覇を目指す日本代表を応援しましょう!

\解約も簡単!/

ABEMAプレミアムで
バスケ日本代表戦を見る

バスケ日本代表が視聴できるサブスク6選

配信サービス 月額料金(税込) 無料期間 視聴できる主な試合 その他特徴
DMM×DAZNホーダイ 月額3,480円(税込) × FIBAワールドカップ
FIBAアジアカップ
Bリーグ(B1・B2全試合)
19万本以上のアニメや映画も見放題
DAZN for docomo 月額4,200円(税込) × FIBAワールドカップ
FIBAアジアカップ
Bリーグ(B1・B2全試合)
各種ポイント還元やdカードGOLDの利用でお得に
DAZN 月額4,200円(税込)
年間プラン(一括払い):32,000円(税込)
× FIBAワールドカップ
FIBAアジアカップ
Bリーグ(B1・B2全試合)
年間プラン(一括払い)なら18,400円お得
ABEMA de DAZN 月額4,200円(税込)
年間プラン(一括払い):32,000円(税込)
× FIBAアジアカップ
FIBAアジアカップ国際強化試合
学割プランあり
バスケットLIVE 月額550円(税込)
年間プラン:5,500円(税込)
× FIBAアジアカップ国際強化試合
Bリーグ(B1・B2全試合)
Wリーグ(女子)
高校選手権ブロック大会
ソフトバンクユーザーは月額料金の10%分のPayPayポイントが貯まる
ABEMAプレミアム 月額1,080円(税込)
広告つきプレミアム:580円(税込)
× FIBAアジアカップ
FIBAアジアカップ国際強化試合
約4万本の作品も楽しめる

DMM×DAZNホーダイ【月額プランはこちらがお得】

DMM×DAZNホーダイ
基本情報
  • 月額3,480円(税込)で、DAZN単体より720円お得
  • 19万本以上のアニメや映画も見放題

  • 【視聴できる試合】
  • FIBAワールドカップ
  • FIBAアジアカップ
  • Bリーグ(B1・B2全試合)

DMM×DAZNホーダイは、DAZNのスポーツコンテンツとDMM TVのエンタメ作品がまとめて視聴できるプランです。

DMM×DAZNホーダイではFIBAアジアカップ2025の日本代表戦を視聴できます。

また、BリーグのB1とB2の全試合も視聴できます。2025-26シーズンから3シーズンにわたり、配信予定です。

DMM×DAZNホーダイは月額3,480円(税込)で利用できます。これはDAZN単体で契約するより720円お得です。

特典として新規加入後3か月間はDMMプレミアムで利用できるポイントが毎月550ポイント付与される特典もついてきます。

\DAZNがより安く見れる!/

DMM×DAZNホーダイ
でバスケ日本代表戦を見る

DAZN for docomo

基本情報
  • 月額4,200円(税込)
  • 各種ポイント還元やdカードGOLDの利用でお得に

  • 【視聴できる試合】
  • FIBAワールドカップ
  • FIBAアジアカップ
  • Bリーグ(B1・B2全試合)

DAZN for docomoは月額料金は4,200円(税込)ですが、各種ポイント還元でお得に利用できます。

ギガホ・ahamo・eximo・eximo ポイ活を利用している方なら764pt還元で、実質月額3,436円(税込)となります。さらに、dカードGOLDでの支払いなら300pt還元で実質月額3,136円(税込)で利用できます。

各種ポイント還元を利用できる方におすすめです。

\ポイント還元でお得に!/

DAZN for docomoで
バスケ日本代表戦を見る

DAZN【年間プランがお得】

基本情報
  • 月額4,200円(税込)/年間プラン(一括払い):32,000円(税込)
  • 年間プラン(一括払い)なら18,400円お得
  • 野球やサッカー、ゴルフ、F1なども楽しめる

  • 【視聴できる試合】
  • FIBAワールドカップ
  • FIBAアジアカップ
  • Bリーグ(B1・B2全試合)

DAZNはスポーツ専門の動画配信サービスで、バスケの他、野球、サッカー、ゴルフ、F1など幅広いスポーツを視聴できます。

「DAZN Standard」「DAZN GLOBAL」の2つのプランがありますが、バスケが視聴できるのは月額4,200円(税込)の「DAZN Standard」です。

32,000円(税込)の年間プラン(一括払い)なら月額プランより18,400円お得で、実質月額2,667円(税込)となります。

年間プラン(一括払い)なら、DMM×DAZNホーダイ(月額3,480円)よりも年間で約1万円安く、長期利用を考えている方には最適です。

\スポーツのライブ中継見るならDAZN!/

DAZNで
バスケ日本代表戦を見る

ABEMA de DAZN

出典:ABEMA de DAZN
基本情報
  • 月額4,200円(税込)/年間プラン(一括払い):32,000円(税込)
  • 学割プランもある

  • 【視聴できる試合】
  • FIBAアジアカップ
  • FIBAアジアカップ国際強化試合

ABEMA de DAZNは、ABEMA内でDAZNが視聴できるサービスです。

ただし、プロ野球や一部のコンテンツはABEMA de DAZNでは視聴できません。また、ABEMAプレミアムのコンテンツも視聴できないため注意が必要です。

「ABEMA de DAZN」では学割があり、学生の方は半額でお得に利用できます。(年間契約のみ)

学割プラン料金
  • 12か月一括払い:16,000円(税込)
  • 12ヶ月月々払い:1,600円(税込)

\学割でお得に!/

ABEMA de DAZNで
バスケ日本代表戦を見る

バスケットLIVE

基本情報
  • 月額550円(税込)
    年間プラン:5,500円(税込)
  • ソフトバンクユーザーは月額料金の10%分のPayPayポイントが貯まる

  • 【視聴できる試合】
  • FIBAアジアカップ国際強化試合
  • Bリーグ(B1・B2全試合)
  • Wリーグ(女子)
  • 高校選手権ブロック大会 など

バスケットLIVEは、バスケットボールのあらゆる試合を、ライブ&見逃し配信で楽しめる専門サービスです。

日本代表戦はFIBAアジアカップの国際強化試合を配信予定です。その他、Bリーグ(B1・B2全試合)やWリーグ(女子)などのプロリーグに加え、アマチュア大会も視聴できます。

ソフトバンクユーザーなら、月額プラン登録で料金の10%分のPayPayポイント(50円相当)が貯まります。

\PayPayポイントが貯まる!/

バスケットLIVEで
バスケ日本代表戦を見る

ABEMAプレミアム

ABEMA
基本情報
  • 月額1,080円(税込)
    広告つきプレミアム:580円(税込)
  • 約4万本のABEMAオリジナル作品も楽しめる

  • 【視聴できる試合】
  • FIBAアジアカップ
  • FIBAアジアカップ国際強化試合

ABEMAでは「FIBAアジアカップ2025」の日本代表戦と、大会前の国際強化試合をライブ配信します。試合はABEMAオリジナルの実況・解説付きです。

ABEMAは基本無料ですが、月額1,080円(税込)のABEMAプレミアムなら、追っかけ再生もできるので、気になったプレーを見返せます。

また、ABEMAプレミアムなら約4万本のABEMAオリジナル作品も楽しめます。DMM×DAZNホーダイよりコンテンツ数は少ないですが、リーズナブルにスポーツとエンタメを楽しめる点が魅力です。

\解約も簡単!/

ABEMAプレミアムで
バスケ日本代表戦を見る

バスケ男子日本代表の試合日程・放送

【7/5~7/20】国際強化試合

日時(日本時間) 対戦カード 放送・配信
7月19日(土)
13:30
【強化試合】
日本 vs デンマーク
【ネット配信】
ABEMAバスケットLIVE
【テレビ放送】
テレビ朝日系列
7月20日(日)
15:00
【強化試合】
日本 vs デンマーク
【ネット配信】
バスケットLIVE
【テレビ放送】
日本テレビ系列

※開始日時はいずれも日本時間です


【8/6~8/10】グループステージ

日時(日本時間) 対戦カード 放送・配信
8月6日(水)
20:10
【グループステージ】
日本 vs シリア
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイ
【テレビ放送】
日本テレビ系列
8月8日(金)
20:10
【グループステージ】
日本 vs イラン
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
テレビ朝日系列
8月10日(日)
20:10
【グループステージ】
日本 vs グアム
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
テレビ朝日系列

※開始日時はいずれも日本時間です


【8/12~8/17】決勝トーナメント

日時(日本時間) 対戦カード 放送・配信
8月12日(火) 【決勝トーナメント】
準々決勝進出決定戦
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
テレビ朝日系
※日本進出時
8月13日(水)
または8月14日(木)
【決勝トーナメント】
準々決勝
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
日本テレビ系
※日本進出時
8月16日(土) 【決勝トーナメント】
準決勝
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
日本テレビ系
※日本進出時
8月17日(日) 【決勝トーナメント】
決勝/3位決定戦
【ネット配信】
DMM×DAZNホーダイABEMA
【テレビ放送】
テレビ朝日系
※日本進出時

※開始日時はいずれも日本時間です

「FIBAアジアカップ2025」のグループステージが8月6日(水)から開催されます。地上波のテレビ朝日系と日本テレビ系で生中継予定で、日本代表戦は全試合放送されます。

ABEMAでは、国際強化試合2試合と本大会の日本代表戦最大4試合を無料生中継予定です。

試合はABEMAオリジナルの実況・解説付きです。ABEMAプレミアムなら追っかけ再生もできるので、気になったプレーを見返せます。

また、DMM×DAZNホーダイでも「FIBAアジアカップ2025」日本代表戦を配信予定です。DMM×DAZNホーダイでは、海外の大会やリーグもリアルタイムで視聴できます。

TVerでの配信については、2025年6月時点で公式な配信予定の発表はありません。ライブ配信されるかは未定ですが、地上波で放送された試合の見逃し配信を提供する可能性は高いです。

\解約も簡単!/

ABEMAプレミアムで
バスケ日本代表戦を見る

バスケ男子日本代表アジアカップの見逃し配信は?


バスケ男子日本代表の見逃し配信は「ABEMA」「DMM×DANZホーダイ」「DAZN」「ABEMA de DAZN」「DAZN for docomo」「Tver」などで視聴できます。

ABEMAでは「FIBAアジアカップ2025」の日本代表戦と国際強化試合の一部試合が無料配信されますが、放送終了後1か月間は見逃し配信を視聴できます。

さらに、有料プランの「ABEMAプレミアム」に加入すれば、広告なしで快適に見逃し配信を視聴できます。

DMM×DANZホーダイなどのDAZN系サービスでも日本代表戦の一部試合を配信予定です。2025年6月時点では見逃し配信の詳細は発表されていませんが、概ね1週間程度視聴できると思われます。

DAZN系サービスでは、「FIBAアジアカップ2025」だけでなく海外の大会やリーグもリアルタイムで視聴できます。

    DMM×DAZNホーダイ
  • 予選の日本戦を全試合配信
  • FIBAバスケアフリカ選手権も!
  • FIBA男子ユーロバスケ予選も!
  • FIBAバスケ男子アメリカップ予選も!
  • Bリーグ2025-26のB1・B2全試合を配信!
  • 海外リーグも配信中!

バスケ日本代表戦や海外バスケを見るなら、月額料金が毎月720円お得DMM×DAZNホーダイがおすすめです。

また、民放テレビ局が共同で運営するTverでも、2025年6月時点で配信予定の発表はありませんが、地上波で放送された試合の見逃し配信を提供する可能性は高いです。

\海外のバスケも見放題!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
バスケ日本代表戦を見る

バスケ日本代表メンバー(2025.6.11発表)

FIBAアジアカップ2025に向けた男子日本代表候補42名が発表されました。

引退を示唆した比江島慎選手らがメンバー入りした一方、渡邊雄太選手と八村塁選手は選外となりました。

富樫勇樹選手、河村勇輝選手といった常連も選出されています。選手たちは今後、強化合宿などを経てアジアカップに臨みます。

男子日本代表候補選手
    ▼PG(ポイントガード)
  • 富樫勇樹(167センチ/31歳/千葉ジェッツ)
  • 中村太地(190センチ/27歳/ライジングゼファー福岡)
  • 大浦颯太(182センチ/27歳/三遠ネオフェニックス)
  • テーブス海(188センチ/26歳/アルバルク東京)
  • 中村拓人(184センチ/24歳/広島ドラゴンフライズ)
  • 河村勇輝(172センチ/24歳/メンフィス・グリズリーズ)
  • 小川敦也(190センチ/22歳/宇都宮ブレックス)
  • ジャン・ローレンス・ハーパージュニア(181センチ/22歳/サンロッカーズ渋谷)
  • 湧川颯斗(194センチ/21歳/三遠ネオフェニックス)
  • テーブス流河(184センチ/21歳/ボストン・カレッジ)
  • ロロ・ルドルフ(188センチ/19歳/ー)
  • 瀬川琉久(184センチ/18歳/千葉ジェッツ)
    ▼SG(シューティングガード)
  • 比江島慎(191センチ/34歳/宇都宮ブレックス)
  • 今村佳太(191センチ/29歳/名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
  • 前田怜緒(191センチ/27歳/アルティーリ千葉)
  • 細川一輝(187センチ/27歳/群馬クレインサンダーズ)
  • 津屋一球(191センチ/27歳/三遠ネオフェニックス)
  • 西田優大(190センチ/26歳/シーホース三河)
  • 高島紳司(191センチ/24歳/宇都宮ブレックス)
  • 富永啓生(188センチ/24歳/インディアナ・マッドアンツ)
  • 三谷桂司朗(191センチ/23歳/広島ドラゴンフライズ)
  • 脇真大(193センチ/23歳/琉球ゴールデンキングス)
    ▼SF(スモールフォワード)
  • 馬場雄大(196センチ/29歳/長崎ヴェルカ)
  • 吉井裕鷹(196センチ/27歳/三遠ネオフェニックス)
  • 赤穂雷太(196センチ/26歳/秋田ノーザンハピネッツ)
  • 山口颯斗(195センチ/26歳/長崎ヴェルカ)
  • 佐土原遼(192センチ/25歳/ファイティングイーグルス名古屋)
  • 金近廉(196センチ/22歳/千葉ジェッツ)
  • 山崎一渉(200センチ/21歳/ノーザン・コロラド大学)
  • ジェイコブス晶(203センチ/21歳/フォーダム大学)
  • 星川開聖(194センチ/20歳/宇都宮ブレックス)
  • ニモ正義(198センチ/19歳/ー)
  • 白谷柱誠ジャック(194センチ/16歳/福岡大学附属大濠高等学校)
    ▼PF(パワーフォワード)
  • ルーク・エヴァンス(203センチ/34歳/島根スサノオマジック)
  • 井上宗一郎(201センチ/26歳/越谷アルファーズ)
  • 川島悠翔(200センチ/20歳/シアトル大学)
  • 渡邉伶音(206センチ/19歳/東海大学)
    ▼C(センター)
  • アレックス・カーク(211センチ/33歳/琉球ゴールデンキングス)
  • 川真田紘也(204センチ/26歳/長崎ヴェルカ)
  • 狩野富成(206センチ/23歳/信州ブレイブウォリアーズ)
  • 山ノ内勇登(211センチ/22歳/オーラル・ロバーツ大学)
    ▼C/PF(センター/パワーフォワード)
  • ジョシュ・ホーキンソン(208センチ/29歳/サンロッカーズ渋谷)
 

日本代表バスケットボールチームの概要

招集される選手やコーチ陣は、大会ごと少しずつ変わるため、今大会にはどのようなメンバーで臨むのかが気になるところです。

まずは、日本代表バスケットボールチームがどんなチームかを知った上で、国際大会に向けた体制づくりをチェックしましょう。

日本代表バスケットボールチームの歴史

日本代表バスケットボールチームが初めて公式な国際大会に参加したのは、1936年のベルリンオリンピックです。

その後、世界で開催される様々な大会に参加していますが、特にアジア圏での大会への参加回数が多いです。

中でも、FIBAアジア選手権(現:FIBAアジアカップ)は重要な大会であり、日本代表チームはこの大会にも多く参加しています。

現在、世界ランキングで26位(2023年9月時点)と、急速に成長している日本バスケットボール。これからの日本の快進撃に期待がかかります。

日本代表バスケットボールチームの選手

日本代表バスケットボールチームは、国内外の優秀な選手たちから選ばれて構成されています。

Bリーグで活躍する選手はもちろん、ワールドカップでも活躍した河村勇輝選手(メンフィス・グリズリーズ所属)や、千葉ジェッツの富樫勇樹選手など、注目の選手が代表候補に名を連ねています。

トム・ホーバスヘッドコーチのもとで、どのような戦略が取られるのか注目です。

日本代表バスケットボールチームのトレーナーとコーチ陣

バスケットボールでは選手が注目されがちですが、日本代表バスケットボールチームのトレーナーとコーチ陣も、チームの勝利に欠かせない重要な役割を担っています。

トレーナーは、選手のコンディショニング管理やケガの予防・治療、リハビリなどを担当し、選手たちが最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートする役割です。

コーチ陣は、チーム全体の戦術やトレーニングプログラムの立案・指導、さらに特定の選手やポジションのスキルアップを担当します。

特に今回注目されているのが、ヘッドコーチであるトム・ホーバス氏の戦略がどのように生きるかという点です。彼の戦術の最大の特徴は、3ポイントシュートを多投する超攻撃的なスタイルにあります。

ディフェンス力の強化を土台としながら、チーム一丸となったスピーディーな展開でシュートチャンスを生み出す戦略が、世界の強豪相手にどこまで通用するのか、大きな注目が集まっています。

まとめ

バスケットボール日本代表の試合を視聴する方法はいくつかあるため、事前にどのような方法で観戦するかを決めておくのが大切です。

また、試合開始時間や放送時間が直前になって変わる場合があるので、最新の公式情報をチェックすることも重要です。

インターネットで視聴する際は通信料が高額になる可能性も考慮して、あらかじめプランや通信速度など契約条件を見直しておきましょう。

\解約も簡単!/

ABEMAプレミアムで
バスケ日本代表戦を見る

\DAZNがより安く見れる!/

DMM×DAZNホーダイ
でバスケ日本代表戦を見る

スポーツ観戦をたっぷり楽しみたい人は、スポーツ観戦できるおすすめ動画配信サービスを紹介した記事を参考にしてください。

※この記事の情報は2025年7月17日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners

趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。

ビギナーズTOPページ