更新
エアトリの割引クーポン!ポイント還元やクーポンの使い方も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
一時期は高額になっていた航空券の料金が落ち着いてきて、旅行や遠征の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。
そんなときは、どのサービスならお得で簡単に予約できるのかが気になりますよね。
エアトリなら、簡単に航空券やホテルの料金を比較できます。また、クーポンやポイントを利用して、さらにお得に予約することも!
この記事では、エアトリのセールやクーポン情報、またポイント付与についてなど、安く利用するためのヒントをご紹介します。ぜひ旅行の予約をする際の参考にしてみてください。
※この記事の情報は2025年7月時点での情報です。
エアトリとは

エアトリは、日本国内全ての航空会社やLCCの中から航空券を検索できる旅行予約サイトです。
国内航空券だけでなく、海外の航空券や国内外のホテル、新幹線、ツアー、レンタカー、アクティビティなど、旅行に必要なサービスをそれぞれ比較して最安値のものを予約できます。
会員登録をすることでポイントが付与されるので、上手に活用すればさらにお得に利用できますね。
支払いには、各社のクレジットカードやコンビニ決済に加え、ペイディ、amazon pay、LINE Pay、メルペイ、PayPay、PayPalから好きなものを選択することが可能です。
また、様々なクーポンの発行やセールが実施されているため、タイミングをしっかり狙うことでお得に旅行ができる点も、多くのユーザーから評価されている理由でしょう。
エアトリのセールでお得なプランを探そう
開催中のセールやキャンペーン情報をまとめました。ぜひ参考にして、旅行のタイミングをあわせればお得に予約できるかもしれません。
「対象搭乗日」をよくチェックしてくださいね。
【~8/1】Peachで行く!7月国内旅行セール

エアトリでは現在、「Peachで行く!7月国内旅行セール」を実施しています。
夏休みやシルバーウィークもセール対象期間なので、人気の沖縄や奄美、北海道など要チェックですよ。
Peach往復特別価格の特徴は、出発の21日前まではキャンセル無料、予約時の事前座席指定も無料になります。
さらに、受託手荷物も1個20㎏までなら無料です。
- セール期間:2025年7月1日(火)~8月1日(金)
- 搭乗期間:2025年7月2日(水)~10月25日(土)
※一部路線のみ10月10日(金)出発まで対象
【~8/11】ソラシドエア小児運賃セール

ソラシドエアでは、家族の旅行がお得になる小児運賃セールを開催しています。
満3歳以上~満12歳未満のお子さまなら、「小児普通運賃」を片道10,000円から購入可能です。
ソラシドエアは一人20kgまでは荷物が無料で、機内では無料のドリンクドリンクサービスもあります。
家族みんなで、九州や沖縄へ思い出つくりにでかけましょう!
- セール期間:
2025年6月9日(月)~7月4日(金)
2025年6月9日(月)~8月11日(月) - 出発期間:
2025年7月25日(金)~8月31日(日)出発分
2025年9月1日(月)~10月25日(土)出発分
※2025年8月8日(金)~8月11日(月)、8月15日(金)~8月17日(日)は対象外
【~7/31】Amazon ギフトカードプレゼントキャンペーン

対象期間中にAmazon Pay決済を利用すると、抽選で500名様にAmazonギフトカードが当たるキャンペーンを実施しています。
対象になるのは、国内航空券、国内航空券+ホテル、国内ホテルのいずれかです。
予約時に登録したメールアドレス宛にAmazonギフトコードが届くので、別途受け取り手続きなどをする必要はありません。
Amazon Payを利用している方は、キャンペーン期間中のお申し込みがおすすめです。
- 申込期間:2025年7月1日(火)~7月31日(木)15:00
- 対象期間:2025年7月1日(火)~10月31日(金)
※最終利用日が7月1日(月)~2025年10月31日(金)までの期間内 - 対象条件:対象ショップの決済画面で「あと払い(ペイディ)」を利用する
【~7/14】Paidy払いで3人に1人キャッシュバックが当たる!

対象期間中に決済画面でペイディを選択し、3,000円以上買い物をすると抽選で3人に1人キャッシュバックが当たるキャンペーンを開催中です。
1等は全額キャッシュバック、2等は3,000円キャッシュバック、3等は100円キャッシュバックとなります。
最大10,000円のキャッシュバックで、2025年8月31日までに特典分がキャッシュバックされる予定です。
お得に旅行できるチャンスですので、お支払いの際にはペイディ払いを利用してみてください。
- 対象期間:2025年7月1日(火)~7月14日(月)
- 対象条件:対象ショップの決済画面で「あと払い(ペイディ)」を利用する
【最大70%オフ】海外航空券購入でホテル代割引キャンペーン

エアトリでは現在、海外航空券購入者限定で、海外ホテル代金が最大70%オフになるキャンペーンを開催しています。
ホテルは複数選べ、後から追加もできます。また、キャンセル料が無料になるプランも多いので安心ですね。
「セット割」「会員限定価格」の表示があるプランが対象になるので、予約するときは注意しましょう。
【1,000円引】海外航空券 早期予約割引キャンペーン

- 条件:①60日以上前の予約②往復の予約
- 特典:海外航空券&エアトリプラス(海外航空券+ホテル)が1,000円割引
※割引はキャンペーンページの検索窓および各商品へのリンクより購した往復海外航空券、海外航空券+ホテルが対象です。複数人で奇数の場合は、端数処理の関係で1,000円未満の割引額となります。
エアトリでは早期予約をするだけで、海外航空券&エアトリプラス(海外航空券+ホテル)が1,000円割引になります。
出発60日前までの予約・往復の予約であれば、誰でも適用されます。
GWや年末年始など、60日以上前から確定している長期休みの海外旅行におすすめのキャンペーンです。人気リゾートへの旅行もお得に楽しみましょう。
最安値保証・差額3倍返金

エアトリでは最安値保証を行っています。他社サイトの海外ホテルの宿泊プランよりもエアトリが1円でも高ければ、10,000円を上限として差額の3倍が返金されます。
他社と比較検討していて少しでも安く宿泊したい方は、ぜひエアトリで予約してください。
詳しくはエアトリのサイトをご確認ください。
※適用条件に基づきます
※差額が10,000円以上の場合は差額が返金されます
韓国セール

韓国行きの格安航空券、ビジネスクラスがお値打ち価格で登場します!
希望の日程が合えばとってもお得に韓国まで行くことができます。この機会を利用して韓国料理やコスメなどを堪能しにでかけてみませんか?
エアトリではクーポンを活用しよう
エアトリではたくさんのクーポンが次々と発表されています。
すぐにもらえるものから期間限定のものまで、たくさんのクーポンが用意されており、クーポンを狙う際は、獲得条件まであわせてチェックしておきましょう。
現在利用できるエアトリのクーポン
現在利用できるクーポンは次のとおりです。
エアトリ超サマーセールクーポン

エアトリでは「エアトリ超サマーセール」を開催しており、最大30,000円引きになるお得なクーポンを配布しています。
海外航空券+ホテルは最大30,000円引き、海外航空券は最大10,000円引きです。
それぞれコードが異なりますので、各ページからクーポンコードを取得してください。
- 有効期限:2025年7月1日(火)~7月4日(金)
LINE公式アカウント登録クーポン

LINE公式アカウント登録クーポンは、エアトリ公式LINEアカウントを友だちに追加し、ID連携をするだけですぐに獲得できるクーポンです。
まずはLINEで「@airtrip_corp」とID検索をし、友だちに追加してからトーク画面で「ID連携」をタップします。
すでにエアトリの会員になっている人は次の画面でログインをおこない、まだエアトリの会員登録をしていない人は新規で登録手続きをしてください。
ID連携を完了すると、LINE限定のクーポンが送られてきます。
有効期限内に利用することで最大35,000円も割引されるので、かなりお得なクーポンですよね。
クーポンの利用期限は、友だち追加をした日を基準とし、現在有効なクーポンコードが発行されます。
例えば、7月7日に初めて友だち追加をおこなったときに付与されたクーポンは、6月30日から8月31日までが有効期間となっていました。
割引額については、購入金額によって適用額が異なりますので、次の一覧表を確認して利用してみてくださいね。
LINE公式アカウント登録クーポンの割引額
- 購入金額が100万円以上:3万5,000円引き
- 購入金額が30万円以上:1万円引き
- 購入金額が6万円以上:2,000円引き
- 購入金額が3万円以上:1,000円引き
- 購入金額が1万円以上:350円引き
バースデークーポン
バースデークーポンは、会員登録の際にメルマガ会員になっておくことで、自分の誕生日の前に獲得できるクーポンです。
誕生日当日の2か月ほど前に発行され、誕生日当日の23時59分が有効期限となります。
バースデー記念の海外旅行を計画しているときはもちろん、たまたま誕生日の時期に旅行や出張の予定が入って予約が必要になったときにもうれしいクーポンですよね。
メルマガ登録をするだけで誰でも受け取れるクーポンなので、ぜひ利用してみてください。
エアトリ友達招待クーポン

エアトリ友達招待クーポンは、自分のアプリに表示される招待コードを友達が入力して航空券を購入したときに受け取れるクーポンです。
招待コードは最大3人に教えることが可能で、招待した友達にもクーポンが発行されるため、旅行の予約を検討している人がいたらぜひ招待してみてください。
エアトリ友達招待クーポンでは、コードを教えてもらった人は購入時に1名あたり500円引きになり、招待した人には予約者が実際に飛行機に乗ったあとに1名あたり500ポイントが付与されます。
最大人数の3人を招待することで、最終的に1,500ポイントも受け取れることになりますね。
友だち招待クーポンで獲得したポイントは、国内航空券の購入時に利用できます。
なお、招待コードは、通年利用することが可能です。
エアトリのクーポン使用方法
実際にクーポンを利用するための方法と、使うときの注意をまとめました。
エアトリでクーポンを受け取る
エアトリでは、クーポンコード画面(クーポンの画像)から2通りの受取方法があります。
クーポンを登録する場合は、クーポンコード画面の右上に表示されている「クーポンを登録する」ボタンを選択します。次にログイン画面が表示されるので、会員登録を済ませた上でログインすればOKです。
クーポンコードで受け取る場合は、あらかじめログインする必要はありません。10桁のクーポンコードをコピーするなどして覚えておいてください。
クーポンを適用させる
受け取ったエアトリのクーポンを利用するには、予約時に適用する必要があります。まずは希望のホテルや航空券のプランを選択して、予約情報の入力画面まで進んでください。
登録したクーポンを利用する場合
- 予約画面で「クーポンを適用する」をタップ
- 登録済みのクーポンがプルダウンで表示される
- 使いたいクーポンを選択してから適用ボタンをタップ
- 確認画面でクーポンの適用ができているかをチェックして完了
クーポンコードを利用する場合
- 予約画面で「クーポンを適用する」欄に10桁のコードを入力
- 適用ボタンをタップ
- 確認画面でクーポンの適用ができているかをチェックして完了
ちなみに「バースデークーポン」は海外の航空券・ホテル・ツアーと、それぞれに適用条件があります。このように条件が異なるクーポンの場合は、いずれかの条件を満たしていることで、予約に適用されます。
クーポン利用の注意点
なお、クーポンを利用する際は、次の点に注意するようにしましょう。
- 電話予約やメール予約ではクーポンの適用ができない
- 複数のクーポンを併用できない
- 同じクーポンは1回のみ使える
- 国内や国外で使えるクーポンが異なることがある
- 「最大○円」と記載されているクーポンは、購入金額によって割引額が決まる
エアトリならポイントも貯まる
エアトリは、旅行予約で貯まるポイントも魅力です。
航空券・航空券+ホテル(エアトリプラス)・ホテルの宿泊料金を対象に、旅行代金の2%がポイントとして付与されます。国内の航空券やホテルはもちろん、海外航空券や海外ホテルの利用も対象です。
例えば、20,000円の航空券をエアトリで購入した場合、400ポイントが付与されることになりますね。
ポイントは獲得から1年間使うことが可能で、1ポイントあたり1円として利用できます。
次の旅行や出張にポイントを利用したい場合は、付与のタイミングをあらかじめ確認しておきましょう。
エアトリのクーポンを活用してお得に予約しよう
エアトリでは様々なセールやクーポンが提供されており、割引ではなくポイントがもらえるキャンペーンなどもありました。
せっかくのクーポンを逃さないようにするためには、LINEやメールを登録しておきましょう。クーポンが送られてきたら、使いそうなものをすぐに受け取りだけでもしておくと良いですよ。
実際に予約をするタイミングがきたら、キャンペーンやセールを確認し、そのうえで使えそうなクーポンを見つけたら早めに適用して予約するのがおすすめです。
いろいろなキャンペーンを検索する時間はない!という場合は、各社の最安値を比較し、そこにクーポンを適用することでサクッとお得に予約できます。
ぜひエアトリのセールやクーポンなどお得情報を活用し、旅行を満喫してきてくださいね。
その他、こちらの記事ではホテルの予約はいつからできる?お得になるタイミングや予約・キャンセル方法を紹介しています。
また、安くて美味しい東南アジア旅行を紹介している記事や、韓国の航空券が安い時期を紹介している記事もあるので、ぜひチェックしてくださいね。

スタジオ蒼い殻 /
ビギナーズ編集部 ライター
高校3年生で脚本家としてデビュー。小説や雑誌など文章中心のコンテンツプロデュースを手がけつつ、複数の大手メディアでライター・編集者として活動している。JAPAN MENSA会員。