READING
更新
週刊少年サンデーが読める電子書籍アプリ6選!定期購読できるサービスも紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
週刊少年ジャンプと並び、日本の漫画誌の中でも高い人気を誇る週刊少年サンデー。名探偵コナンをはじめとする人気作品も数多く掲載されています。
今回はそんな週刊少年サンデーを手軽に読める電子書籍サイトについて、その特徴やどれくらいのお得に購入できるのか、バックナンバーの取扱数などを中心にご紹介します。
※この記事の情報は2025年6月20日時点の情報です。
※記事内の金額は全て税込表記です。
目次
週刊少年サンデーが読める電子書籍アプリ6選

まずは、週刊少年サンデーの漫画が読める電子書籍サイト6選ピックアップしてご紹介します。サイトごとにそれぞれ違った特徴があるので、自分に合ったサイトを選んでくださいね。
サービス名 | お得キャンペーン | バックナンバー |
---|---|---|
![]() ブックライブ |
初回70%OFFクーポン | ○ ※最新号を含めた24冊前まで |
![]() ebookjapan |
初回70%OFF×6回クーポン | ○ ※最新号を含めた24冊前まで |
![]() まんが王国 |
最大50%還元キャンペーン | ○ ※最新号を含めた24冊前まで |
![]() dブック |
初回50%OFFクーポン | ○ ※最新号を含めた24冊前まで |
![]() Kindleストア |
初回70%OFFクーポン | ○ ※最新号を含めた24冊前まで |
![]() honto |
初回70%OFFクーポン | ○ ※最新号を含めた24冊前まで |
ブックライブ

- 会員登録で70%OFFクーポンがもらえる
- 毎日引けるクーポンガチャがお得
- Tポイントが貯まる・使える
ブックライブでは、新規会員登録をすることで70%OFFクーポンがもらえます。これを適用すれば、1冊限りではありますが、通常価格359円の『週刊少年サンデー』を⇒107円で購入きます。
また、毎日回せるクーポンガチャを実施中で、当選したクーポンのなかには半額以上安くなるクーポンも!毎日回せるので当たったクーポンを利用すれば継続的に『週刊少年サンデー』をお得に購入できますよ。
『週刊少年サンデー』のバックナンバーも販売しており、掲載数は最新号を含めて24冊です。なお、それ以前の過去号については、順次配信終了となりますのでご注意ください。
\ブックライブのお得情報/
<新規会員限定>70%OFFクーポンプレゼント!

- 新規会員登録された方は70%OFFクーポンGET!
- 金額上限なしで超お得!
- 有効期限:取得後24時間
\新規登録70%OFFクーポン&クーポンガチャでお得/
こちらの記事では、ブックライブのクチコミ評判などを徹底解説しています。
ebookjapan

- ヤフー株式会社が運営だから安心
- 初回ログインで6回使える70%OFFクーポンもらえる!
- Tポイント・PayPayポイントがたまる
- 金土日曜日はPayPay残高の支払いで最大30%ポイント還元
- ソフトバンク・ワイモバイルスマホを契約でPayPayポイントの還元率がアップ
ebookjapanでは、初回ログインで6回使える70%OFFクーポンがもらえます。『週刊少年サンデー』の最新号やバックナンバー⇒最大3,000円割引で読むことができますよ。
さらに、毎週金曜日~日曜日の3日間、PayPay残高で『週刊少年サンデー』を購入すると最大30%のPayPayポイント還元が受けられます。還元キャンペーン開催日まで購入を我慢できる方なら、かなりお得に購入できます。
ebookjapanで購入できる『週刊少年サンデー』のバックナンバーは、最新号を含めて24冊です。それ以前の過去号については、順次配信終了となりますのでご注意ください。
\6回使える70%OFFクーポン配布中/
こちらの記事では、ebookjapanのクチコミ評判を徹底調査しています。
まんが王国

- 会員登録無料
- 無料漫画が10,000作品以上
- 毎日最大50%ポイント還元実施中
- 不定期開催のお得爆発DAYは最大80%ポイント還元
まんが王国では、ポイント購入時と使用時の合計で毎日最大50%のポイントが還元されるサービスも行っており、非常にお得です。
たとえば『週刊少年サンデー』を6ヶ月間、ポイント購入時のポイント還元を活用して購入する場合、通常は合計で7,848ptかかりますが、1,500ptが還元されるため、実質6,982円(6,348pt)で購入することができます。
ただし、1度のポイント購入金額が高いほど還元率が高くなる仕組みである関係上、ポイント(¥11,000分)を事前にまとめて購入しておく必要がある点や、ポイントの有効期限は、取得から5ヶ月後の末日までである点にご注意ください。
余ったポイントは、『週刊少年サンデー』のバックナンバーや最新号などの購入にあてると有効活用できるでしょう。
\毎日最大50%還元&お得なクーポンも配布中/
こちらの記事では、まんが王国のクチコミ評判を徹底調査しています。
dブック

- ドコモユーザー以外でも利用できる
- 最大3,000冊が無料で読める
- 新規登録で50%OFFクーポンがもらえる
dブックでは、新規会員登録で50%OFFクーポンがもらえます。
クーポンは1回限定かつ割引上限額が500円という制限がありますので、1冊359円の『週刊少年サンデー』なら、4週分以上を1度の会計で購入してクーポンを適用すれば、上限額の500円割引されてお得です。
その他にも、毎月10日、20日、30日に20%還元されるdブックデーや、dカードでの支払いで『週刊少年マガジン』をお得に定期購入できます。
『週刊少年サンデー』のバックナンバーも、最新号を含めて24冊まで購入可能です。それ以前の過去号については、順次配信終了となりますのでご注意ください。
\初めて購入する方限定!50%割引クーポン配布中!/

- 初回購入限定50%OFFクーポン配布中!
- 新規購入時を含めて30日間有効(ひとり1回まで)
- 割引上限額:500円
- さらに、2回目以降に使える80%OFFクーポンがもらえる!
\50%OFFクーポンやdポイント還元がお得/
こちらの記事では、dブックのクチコミ評判を徹底調査しています。
kindle

- 紙版より少し安い
- Amazonポイントが貯まる
- 常時セール作品が購入できる
kindleでは、初回購入時に70%OFFクーポンが使えます。最大3,000円割引となっており、『週刊少年サンデー』を格安で購入できます。
また、購入ごとにAmazonポイントが1%還元されるので、普段からAmazonでお買い物する方にも向いています。
『週刊少年サンデー』のバックナンバーも最新号を含めて24冊まで配信中です。
\取り扱い冊数が充実!/
こちらの記事では、Kindleの使い方を徹底解説しています。
honto

- 会員登録で70%OFFクーポンがもらえる
- 20,000作品以上が無料で読める
- 常時セール・キャンペーンが充実
hontoは会員登録でもらえる対象商品限定の70%OFFクーポンを利用すれば、『週刊少年サンデー』をかなりお得に購入できます。
クーポンで割引される金額は最大2,000円までなので、バックナンバーをまとめ買いしたい方におすすめです。
honto最大の特徴は、電子書籍と紙のハイブリッド書店であること。リアル店舗と提携しているため、店頭在庫の確認やお取り置きなどができます。
また、大型キャンペーンから、日々開催されているお得なセールやクーポンまで、たくさんの特典を打ち出しています。
hontoで購入できる『週刊少年サンデー』のバックナンバーは、最新号を含めて24冊です。それ以前の過去号については、順次配信終了となりますのでご注意ください。
\会員登録で50%OFFクーポン配布中/
hontoで『週刊少年サンデー』を読む
こちらの記事では、hontoのクーポン・キャンペーンの最新情報を掲載していますので、ぜひチェックしてください。
【最新号】電子版『週刊少年サンデー』を定期購読できるサービス一覧

『週刊少年サンデー』の電子書籍を定期購読できるサービスは、現状サンデーうぇぶりのみです。
サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶりは、小学館が運営する公式サイトです。
『週刊少年サンデー』の定期購読を実施しており、1か月1080円(税込)で利用できます。通常価格は340円なので、毎週購入する場合は定期購読のほうが200円程度お得です。
また、定期購読の契約者限定で、サンデーうぇぶりで利用できるポイントも付与。サンデーが誇る様々な人気作品もポイントで読めるようになります!
ほかにも、無料掲載している作品もあり、『名探偵コナン』『葬送のフリーレン』といった人気作品はもちろん、オリジナルの漫画も配信されていますよ。
電子版『週刊少年サンデー』を無料で読む方法はある?

『週刊少年サンデー』の電子書籍は、U-NEXTの無料体験を活用することで実質無料で読めます。
U-NEXTでは31日間の無料トライアルを実施しており、登録すると特典として600円分のポイントがもらえます。
『週刊少年サンデー』は340円なので、1冊だけならポイントのみで購入できます。あとは無料体験中に解約すると、月額料金が発生しないので、『週刊少年サンデー』を実質無料に。
ちなみに、無料トライアル中は動画も見放題で、アニメやドラマ、映画などが見放題対象です。ぜひこの機会に利用してみてくださいね。
『週刊少年サンデー』電子版と紙の違いは?どっちがお得?

『週刊少年サンデー』の電子版と紙の違いをまとめると、以下のとおりです。
電子版 | 紙 | |
---|---|---|
お得さ | クーポンが使える ポイント還元 |
対象店舗の還元 |
利便性 | ○ | × |
付録 | もらえない | もらえる |
貸与・売却 | できない | できる |
紙と比べて、電子版はとにかくお得さと利便性が高いです。
毎日様々なキャンペーンやクーポン配布を実施しているので、『週刊少年サンデー』を毎号お得に購入できます。また、「持ち運びがラク」「収納場所に困らない」などのメリットもあり、使いやすさが段違いです。
ただし、付録をもらったり売ったりできるのは紙書籍のみ。コレクションとして収集するなら紙の方が向いていますが、お得かつ利便性を求めるなら電子版のほうがおすすめです。
\新規登録70%OFFクーポン&クーポンガチャでお得/
【番外編】サンデー関連電子書籍サイト

週刊少年サンデー主体ではありませんが、小学館は公式の電子書籍サイトをいくつか運営しています。基本的に無料で使えて、作品数が豊富。漫画好きの方にはぜひ知っておいていただきたいサイトです。
裏サンデー
小学館が運営する無料のWeb漫画配信サイトです。こちらでしか連載されていない作品を中心としており、さまざまなWeb漫画家の作品を基本的に無料で楽しむことができます。
毎日面白い作品が更新されて無料で読めるので、マンガ好きにはたまらないサイトです。
マンガワン
裏サンデーで連載されていた作品を中心とする、小学館の漫画配信アプリです。裏サンデーで連載中、または連載されていた作品を全話読むことができます。
また、期間限定で人気作品が無料公開されるイベントも開催されています。
週刊少年サンデーとは

週刊少年サンデーとは、小学館から発行されている少年漫画週刊誌のことで、1959年に創刊されました。
『名探偵コナン』や『犬夜叉』、『ハヤテのごとく!』など数多くの人気作品を世に生み出しています。
週刊少年サンデーの漫画が原作となってアニメ化された作品もあり、主に『境界のRINNE』や『銀の匙 Silver Spoon』、『め組の大吾』などが該当します。
価格は340円で、毎週水曜日に発売です。サンデーには、週刊のほかにも月刊と別冊があります。月刊は毎月12日発売で「ゲッサン」と呼ばれ、週刊の通称サンデーと区別されています。
週刊少年サンデーで今連載中の人気漫画
週刊少年サンデーでは人気作品が数多く掲載されています。その中から特に人気のある漫画をまとめました。
名探偵コナン
言わずと知れた名作・名探偵コナン!現在のサンデーを代表する作品となっています。
連載開始当初から人気のある作品でしたが、安室 透が登場してからその人気はますます加速。映画やコラボカフェといったさまざまなメディアミックスも大ヒット。今サンデーの中で一番目を離すことのできない作品です。
こちらの記事では、名探偵コナンが読める漫画アプリを紹介しています。
名探偵コナン ゼロの日常
名探偵コナンの作家 青山剛昌先生が完全監修する名探偵コナンの公式スピンオフ作品です。
物語の主人公は人気キャラクターの安室透。スリーフェイスとして名を馳せる彼の忙しい日常を描いた作品です。本作では踏み込まないところまで彼のプライベートが見られるとあって、安室ファンには欠かすことのできないバイブルとなりつつあります。
葬送のフリーレン
「マンガ大賞2021」で大賞を受賞した『葬送のフリーレン』(原作:山田鐘人/作画:アベツカサ)。2020年4月から連載スタートし、見事1位に。
本作は、魔王も勇者も去った世界のその後を描いたファンタジー。勇者一行にいた魔法使いと魔王軍の残党たちが明かす“真実”を、繊細なイラストで紡いだ作品です。
こちらの記事では、『葬送のフリーレン』が読める漫画アプリをまとめています。
MAO
漫画界の巨匠・高橋留美子先生の新連載MAOが2019年より掲載されています。高橋留美子先生といえば、『うる星やつら』『らんま2分の1』『めぞん一刻』『犬夜叉』といった漫画誌に残る名作を数多く生み出しています。
そんな先生の新作は、妖に呪われた少女と少年が主人公。長編漫画の多い高橋留美子作品から考えると、今のうちに追いついておくことがベストです。
よふかしのうた
著者コトヤマ先生・脚本横手美智子先生による累計発行部数250万以上を誇る人気作です。
コトヤマ先生は「だがしかし」で一躍有名になりました。
本作は、「よふかし」の楽しみを知った中学2年「夜守コウ」と吸血鬼「七草ナズナ」との吸血鬼ラブコメ。作品に触れれば触れるほど、夜守コウと七草ナズナの恋の行方が気になる作品です。
龍と苺
柳本光晴先生による将棋界に挑む将棋漫画です。
2020年から連載されている本作は、まっすぐに生きる少女の成長の物語を描いています。
満足いかない日々を過ごしていた「藍田 苺」は、ある日クラスで暴行事件を起こしてしまいました。スクールカウンセラーとの出会いにより将棋の世界に引き込まれた苺が、棋士としての才能を開花させ成長していく姿を描いた作品です。
まとめ|電子版『週刊少年サンデー』が読めるアプリ
紙の週刊少年サンデーは、かなりの分厚さがあります。読むときには嬉しいですが、捨てるときや保存するときにはその分厚さが少し困りもの…。
しかし、電子書籍ならその悩みは不要!捨てるときも保存するときもスマホやタブレットのボタンひとつで操作が可能です。週刊誌を手軽に楽しむにはベストな選択だと言えます。
週刊少年サンデーの漫画を楽しむことができるアプリはたくさんあります。小学館の運営しているサイトも豊富でしたね。
そして各サイトの期間限定のキャンペーンは見逃せない豪華さです!ぜひ活用しましょう。
こちらの記事では、漫画が読み放題のサブスク(定額)サイトを紹介しています。漫画好きの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

水城みかん /
ビギナーズ編集部 ライター
家から出たくないばかりに在宅勤務可の外資へ転職したひきこもりOL兼Webライター。執筆ジャンルはダイエット、経理・税務、旅行、ライフスタイルなど。美くびれ目指して日々ジム通いのプロテインマニア。VR、ガジェットも好き。