更新

宅配トランクルームおすすめ11選を紹介!メリット・デメリットも

宅配型のトランクルームについて詳しく解説している記事です。宅配型トランクルームの概要やメリット、選び方などに言及しています。さらに、おすすめの宅配型トランクルーム業者も11社ピックアップしました。ぜひ、お得な宅配トランクルーム探しの参考にしてください。
宅配トランクルームおすすめ11選を紹介!メリット・デメリットも

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

季節違いの洋服や趣味用品など、家の中であふれている荷物はありませんか?近年では、企業や店舗はもちろん、一般家庭でも「トランクルーム」の利用が増えています。しかし、トランクルームには「荷物を運び出すのが面倒」というデメリットがありました。

こうした問題を解決してくれるのが「宅配型トランクルーム」です。宅配型トランクルームでは、利用者自らが動かなくても、業者や宅配便を介して荷物が運ばれていきます。荷物置き場を探すのに、急を要する場合に便利な施設だといえるでしょう。

トランクルームそのものには興味があっても、なかなか踏ん切りがつかなかった人にとって、宅配型はちょうどよい入口になりえます。宅配型トランクルームは種類も豊富。好みや目的に応じてぴったりのところを探してみましょう。

宅配型トランクルームとは何か

一般的なトランクルームを知っていても「宅配型」の意味がわからない人も多いのではないでしょうか。トランクルームの中でも、スタッフが自宅まで荷物を取りに来てくれる形態が「宅配型トランクルーム」です。

日時を指定すればスタッフが家を訪問してくれるシステムで、自宅にいながら、大量の荷物を運び出せます。

そもそもトランクルームとは

簡単にいえば「貸倉庫」のことです。トランクルームとは和製英語で、収納に使われる「トランク」と「ルーム(部屋)」を組み合わせています。まるでトランクのように手軽な利用をできることから、そう呼ばれるようになりました。

多くのトランクルームは期間限定で契約を結び、利用者の自由な使用を認めます。企業の在庫置き場、臨時の作業場など、用途は様々です。近年では、個人の物置として契約するケースも増えてきました。

アプリで荷物を管理

宅配型トランクルームの多くが、アプリと連動して荷物の管理ができるシステムを打ち出しています。利用者は自宅からアプリを用いて、倉庫内の状況を確認できるのです。

例えば、倉庫に何があるかを把握できるので、「あの荷物、どこに置いたんだろう」という心配はありません。また、倉庫内の空き状況も常に把握できます。「トランクルームに追加したいが、空きがあるかどうかわからない」といった悩みを解決するのにぴったりの仕組みです。

宅配型トランクルームのメリット・デメリット

宅配型トランクルームを利用する大きなメリットは、自宅から出ずに荷物を預けられる点です。料金が一般的なトランクルームより安い傾向なのも、うれしいポイントです。さらに、預けた荷物は1つ1つを画像で確認できるので、何を預けているか忘れることもありません。

反面、利用者が倉庫に行けないので、荷物を取り出すのに時間がかかるのはデメリットです。また、2~6ヶ月程度の最低利用期間が設けられていることもあります。利用したい期間と合っているかどうか、プランや規約を確認しましょう。

宅配型トランクルームの選び方

基本的に、スタッフが荷物を運び出してくれる大前提は変わりません。しかし、業者によって宅配型の内容には微妙な違いがあります。比較検討して、使いやすいサービスと契約しましょう。

収納スペース

収納スペースは、トランクルーム選びにおいて特に重要なポイントです。荷物量に見合っただけのスペースがなければ、トランクルームは役に立ちません。収納したい荷物をリストアップしたうえで、十分なサイズのあるトランクルームを探しましょう。

管理状況

トランクルームはもちろん、建物そのものの管理が行き届いているかはチェックしましょう。貴重品を保管しておくのであれば、建物のセキュリティ対策は気になるところです。監視カメラなどの有無は調べておくべきです。

また、荷物によっては室内温度が状態を左右しかねません。トランクルームによっては、遠隔でも利用者が温度調整できます。それができない場合、管理人に任せられるのかどうかも聞いておきましょう。

料金

宅配型トランクルームでは荷物の量と料金が比例しています。つまり、荷物を追加するたびにオプション料金が加算されていく決まりです。

トランクルームを長期的に借りるのであれば、料金が高いと苦しくなることもあります。そもそも、荷物量が少ないにもかかわらず、広くて料金の高い部屋を借りるメリットは少ないでしょう。

一方、短期間であれば、少しくらい値が張っても設備のよいトランクルームを借りるのは1つの方法です。荷物量が多いとどうしても料金は高くなるので、予算に合った場所をリサーチしましょう。

おすすめの宅配型トランクルーム11選

選び方のポイントが分かったら、実際にトランクルームの仕様を比較していきましょう。サービス内容も立地条件も業者によって違うので、ぴったりの場所が見つかるはずです。

minikura

見出し

月額275円から利用できる「格安」が売りのトランクルームです。基本、箱に荷物を詰めて送るだけで、利用者の作業は完了します。あとは、スタッフが送られた荷物を写真撮影し、リスト化してくれる仕組みです。

minikura」では、利用できるボックスの長さが最長68cmでこれより大きいサイズのものは保管できないため、小さめのものを安く保管したい人におすすめです。

オプションで文書溶解サービスがあり、個人情報などが含まれる書類でも安心して廃棄できます。

minikuraの詳細を見る

risoco

risoco

risoco」は阪急阪神東宝グループが運営する、宅配型トランクルームサービスです。

利用方法はシンプルで、はじめに専用ボックスを購入し詰めて送るだけと、非常に簡単です。箱1つからでも対応してもらえるため、気軽に利用できるのはうれしいですね。

専用ボックスは1箱あたり275円(税込)です。保管料は月額330円(税込)~となっており、プランやボックスサイズによってそれぞれ追加料金がかかります。

「risoco」には、衣類・雑貨の収納に便利な「risoco ボックス」と、本専用の保管サービス「risoco ブックス」の2つのプランの2つがあります。

「risoco ブックス」では、預けた本の書名や著者名などの情報がWeb上から確認可能です。読みたい本は1冊から取り出しできるので、本の置き場に困っている方には非常にありがたいですね。

最短翌営業日には指定の場所へ届けてくれるので、いつでもすぐに取り出せるトランクルームサービスを探している方におすすめといえます。

risocoの詳細を見る

サマリーポケット

minikuraと同じく月額250円から利用できる「格安」のトランクルームです。利用の流れも同様で、サイトから取り寄せた専用ボックスに荷物を入れ返送すると、後日荷物の一覧を見られるようになります。

サマリーポケット」は深夜や早朝にも対応しているので、忙しい現代人の生活にも合わせやすいでしょう。しかも、玄関先で配達員に箱を渡すだけで手続きが終わります。ものの30秒ほどで、配達員が荷物を引き継いでくれるのです。

サマリーポケットの詳細を見る

AZUKEL

AZUKEL」は、初期費用0円から始められる宅配型トランクルームの代表格です。大物の荷物についても柔軟に対応してくれます。さらに、わずかな荷物であってもスタッフが運び出してくれるので、気軽に契約できるでしょう。

預けたあとの荷物は、スマホの画面を通して1点1点管理できます。もしも自宅に必要なときは、管理画面から操作すれば自宅に届くシステムです。企業から個人まで、荷物の保管場所として高い支持を得ています。

AZUKELの詳細を見る

宅トラ

郊外の倉庫を利用することで、契約料を安く抑えているのが「宅トラ」の魅力です。それでいて、温度調節の設備は充実しています。温度や湿度を一定に保ってくれるので、食品や精密機械の保管場所としても最適です。

そのほか、段ボールやボックスなど、荷物の量によって専門の収納アイテムを用意してくれるのもメリット。それぞれ料金が変わるので、予算と相談しながら便利な収納生活を実現しましょう。荷物の配送をヤマト運輸が行ってくれるのも、安心感があります。

宅トラの詳細を見る

エアトランク

エアトランク」は、0.2畳から2.0畳まで、様々な広さの部屋を用意しているのが大きな特徴です。

オフシーズンの家電置き場にも、本格的な倉庫にも使えます。加えて、徹底した温度・湿度管理や耐震性など、倉庫設備も万全です。

トランクルームには、部屋サイズから選ぶプランのほか、預ける段ボールの個数によって料金が決まる「セレクトプラン」もあります。段ボール3個分だったり、ゴルフバッグだったりと、わずかな荷物だけを管理したいのであればこちらがおすすめです。

いずれのプランにせよ、1ヶ月無料のトライアルコースも設けられています。しかも、集荷・配送サービスは無料なので、コストが抑えられるのもポイントです。

エアトランクの詳細を見る

デリバリートランク

「デリバリートランク」は、宅配業者と連動しながら、トランクルームを運営している業者です。身分証明書の写真さえあれば、ネットから簡単に申し込み可能です。クレジットカードも使えるので、月々の支払いもスムーズでしょう。

月額3,600円の割安定額タイプなら、初年度の配送料が1万円まで無料になる特典があります。一定数以上の荷物を預けようと考えているなら、こちらのコースがおすすめです。

そして、「デリバリートランク」では専用の箱を購入する必要がありません。現在使っている箱、収納ケースをそのまま送れます。わずらわしい作業も、余計な費用もなく発送が完了します。

デリバリートランクの詳細を見る

シェアクラ

「シェアクラ」は、安価で簡単に、荷物を預けられるサービスです。預けた荷物は、スマホやパソコンの画面から個別に確認できます。常に数や内訳を把握できるだけでなく、必要に応じてすぐに取り出せます。

また、大手グループが運営しているだけあり、セキュリティ面にも万全の態勢が敷かれています。倉庫には専門スタッフが配置され、荷物を取り出せるのは専門スタッフのみ。保管中に事故が起きてしまった場合も、1箱につき1万円までの補償が受けられます

シェアクラの詳細を見る

ヒロイエ

「ヒロイエ」は、敷金や礼金、事務手数料0円から利用できる、宅配型のトランクルームです。荷物の運搬は完全にスタッフへと任せられるのが特徴です。しかも、搬入や搬出だけでなく、梱包まで請け負ってくれます。

会員登録はインターネットを通じて無料で完了します。荷物を預けたあとは、会員画面から自分の荷物を写真で個別に確認・取り出しできます。有人管理によって、24時間のセキュリティ対策を実現しているのも、支持を受けている理由です。

ヒロイエの詳細を見る

アシストランク

「アシストランク」は、主に関西圏で利用されている宅配型のトランクルームです。365日、24時間対応をモットーとしており、いつでも迅速に対応してくれます。

しかも、事前に荷物の内訳を伝えておけば、万全の態勢でスタッフが到着します。作業を手伝う必要もありません。多い荷物、大物もスタッフだけで運んでくれるので、利用者に負担がかからないのです。

アシストランクの詳細を見る

ヨドクラウド物置

安全性を重視するのであれば、「ヨドクラウド物置」がおすすめです。この業者は、パソコンや家電、割れ物などの取り扱いノウハウに長けています。どのような荷物でも丁寧に取り扱ってくれるので、運搬作業中の心配をしなくて大丈夫です。

しかも、送り方は専用のボックスに荷物を入れて、送り返すだけでOK。先方に到着したら、インターネットの画面から荷物の一覧をチェック可能です。取り出すときも、すべて画面上の操作だけで完結します。

ヨドクラウド物置の詳細を見る

虎んくるーむ

「虎んくるーむ」は、本棚に入りきらなくなった本の置き場所として注目されるようになったトランクルームです。主にコミックや同人誌の取り扱いノウハウに定評があり、二次元ファンから愛されてきました。月額費用に郵送料が含まれているのもお得なポイントです。

そして、虎んくるーむではスピード感も大切にしています。取り出しの指示があれば、最短で翌日には自宅へと届きます。トランクルームでありながら、自宅の本棚と同じくらいの感覚で本を管理できるでしょう。

虎んくるーむの詳細を見る

まとめ

宅配型トランクルームは利用者の負担を大きく減らせるだけでなく、比較的安価に利用できることから近年注目されています。オフシーズンの家電からスポーツ用品、書籍にいたるまで、様々な荷物がトランクルームでは扱われているのです。

トランクルームを選ぶときは、「収納スペース」を重視するとよいでしょう。ただし、「料金」「セキュリティ」「対応スピード」など、重要視しているポイントによって選び方は変わります。

多くのトランクルームは、初月配送料無料や利用料割引などのお得なキャンペーンを行っています。業者ごとに得意としている取扱品は異なるので、預けたい荷物に適したところを探しましょう。

また、こちらの記事でもおすすめのトランクルーム10選を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners

趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。

ビギナーズTOPページ