更新
2023年ブラックフライデーを徹底解説!Amazon・楽天・イオンなどの開催日やお得情報まとめ

2023年のブラックフライデーは11月24日(金)です。
ブラックフライデーのセールは、この日の前後約1週間~2週間で開催されることが多いので、事前にチェックしておきましょう。
この記事では、2022年にブラックフライデーが行われた店舗や、今年の開催予想などについて詳しく解説しています。
お得に買い物できるこのチャンスを逃さないためには、リサーチが重要です。このビックセールを利用して、お得に買い物をしましょう。
目次
ブラックフライデーとは
ブラックフライデーは、アメリカから世界中に広まったセールの文化で、11月第4木曜日の翌金曜日のことです。
この日の周辺に様々な店舗がブラックフライデーセールを開催します。セールの開催期間は店舗によって異なります。
今年も様々なお店でブラックフライデーの開催が決定しています。狙っていた店舗のブラックフライデーを見逃さないよう、どんなお店がブラックフライデーを開催するのかチェックしていきましょう。
2023年のブラックフライデーはいつ?
2023年のブラックフライデーは11月24日で、第4金曜日です。そのため11/24(金)~11/26(日)と、週末に集中して開催されるのではないでしょうか。
2023年にブラックフライデー開催が予想される店舗

ここでは、2022年にブラックフライデーが開催されたストアをまとめました。さらに、例年の開催日を参考に、今年の日程予測をしたので、ぜひチェックしてみてください。
Amazon

2023年のAmazonブラックフライデーは、11/24(金)~11/30(木)での開催が予想されます。
Amazonのブラックフライデーは、「特選タイムセール」や「数量限定タイムセール」にて人気商品がお買い得価格で登場します。
ポイントアップキャンペーンの還元率が大幅UPすることもあるので、今年も高い還元率が期待できそうです。
詳細なセール内容についても、公式からの発表があり次第更新していくので楽しみにお待ちください。
おすすめ商品はAmazonデバイスとギフト券
Amazonのブラックフライデーでのおすすめ商品は、Kindle端末やFire TV StickなどのAmazonデバイスとAmazonギフト券です。
Amazonデバイスは、毎年ブラックフライデー期間中に大幅に値引きされるので狙い目です。
また、ブラックフライデーの期間にあわせてAmazonギフト券の還元率がUPするキャンペーンが開催される可能性が高いため、Amazonギフト券のチャージはおすすめです。
チャージ額が高くなればなるほど還元率も上がるので、たくさん買い物をするこの時期にチャージすることをおすすめします。
お得なキャンペーンも同時開催
毎年ブラックフライデーの時期にはポイントアップキャンペーンというキャンペーンが開催されます。還元率が高くお得なキャンペーンなので、お買い物前に必ずエントリーしましょう。
今年の情報は未発表ですが、2021年のポイントアップキャンペーンの還元率は最大8%でした。
キャンペーンにエントリーし、Amazonショッピングアプリから商品を購入したり、Amazonマスターカード(Amazonのクレジットカード)を利用して買い物をすることで、還元率を高めることができます。
楽天市場

楽天市場でもブラックフライデーが開催されることが予想されます。
- 2023年開催日程予測:11/21(火)~11/26(日)
2022年の楽天市場のブラックフライデーでは、最大44倍のポイントアップを活用してお得にお買い物ができました。
黒(クロ)にちなんで最大9,600ポイントが当たるお買い物パンダダーツくじや、最大9,600円OFFクーポンなど、特別な特典も!
ポイントアップキャンペーンには事前エントリーが必須なので、買い物前に忘れないように行いましょう。
また、毎月定期的にポイントがUPする日が存在します。上手く併用すれば、さらにお得にポイントを貯められるので見逃せません。
キャンペーン特典を受けるにはエントリーが必要です。お買い物に忘れず行いましょう。
楽天ブラックフライデーのお得情報や攻略方について詳しく知りたい方は、こちらの記事もご一読ください。
イオン

ブラックフライデーの火付け役ともなったイオン。2023年の開催予想日程は11/17(金)~11/27(月)です。
家具・家電など暮らしの品からクリスマスプレゼントにぴったりのおもちゃまで、幅広い商品をお得に購入できるチャンスなので要チェックです!
2022年ブラックフライデー目玉商品!
昨年の目玉商品は以下のようなラインナップでした。
- イオン限定モデル50v型 4K対応チューナーレススマートTV:38,280円
- グースダウン 羽毛掛けふとん:22,000円
- クルムーヴ スマート ASOFIX エッグショック JL-540(チャイルドシート):38,500円
ネットで注文して店舗受け取りを選択すれば送料は0円です。狙っているものがある方や、すぐに店舗に向かえないという方はネットでの注文もおすすめです。
イオンはオンラインのブラックフライデーもお得
イオンのブラックフライデーはオンラインの内容も充実していることが特徴です。
2022年は、オンライン限定で以下のようなお得なキャンペーンが行われました。
- 【クーポン】合計10000円以上お買い上げで1000円OFFのクーポンコード:bad6v
- 【クーポン】合計20000円以上お買い上げで2500円OFFのクーポンコード:bae7u
- 【クーポン】合計30000円お買い上げで4000円OFFのクーポンコード:baf8t
- 【クーポン】イオンスタイルオンラインのメルマガ会員の方に1500円OFFクーポンプレゼント!※1
- 【キャンペーン】イオンマークのカード払いで5000円以上のお買い物でWAONPOINTが100倍に!※2
※1:11/28(月)までにメルマガ登録した方が対象です。
※2:対象ショップ(オンライン)はイオンネットスーパー、イオンショップ、イオンスタイルオンライン、 AEONdeWINE、 イオンデジタルワールド、 イオンバイクモールの6つです。
Nordgreen

Nordgreenは、デンマークの腕時計ブランドです。
シンプルでスタイリッシュなデザインで、プライベートでもビジネスでも使える腕時計です。1本あれば様々な場面で活躍してくれます。
Nordgreenでは、11/13(月)~11/27(月)頃にブラックフライデーセールが開催されると考えられます。
おすすめモデルを紹介!
Nordgreenの時計はデザイン性が高いことで評判を得ています。
多数のモデルの中から、おすすめの2モデルを紹介します。
▼Pioneer(パイオニア)

Pioneer(パイオニア)は、北欧スタイルのクロノグラフで、メンズ向けのモデルです。ダイヤルカラーやベルトの色も様々な種類が用意されており、自分の好きな組み合わせを選択できます。
▼Unika(ユニカ)

Unika(ユニカ)は、レディース向けのモデルで非常にシンプルでミニマルなデザインが特徴です。文字盤には目盛りが一切なく、入っているのはノードグリーンのロゴのみ。
余計な装飾は一切なく、”内側から溢れ出る美しさ”を表現しています。
GODIVA(ゴディバ)

毎シーズン人気のチョコレートブランドであるGODIVA。
- 2023年開催予想日程:11/17(金)~
2022年のGODIVAブラックフライデーでは、たくさんのチョコレートを詰めたロゴ入りのハッピーバッグを販売されました。
オンラインショップ購入限定で、ゴディバ公式オンラインショップで使える1,000円分クーポンが付き、大変お得に購入できました。
- ゴディバ公式オンラインショップで使える1,000円分のクーポン
ゴディバのオンラインショップの送料は、全国一律700円です。1配送先につき、10,000円以上購入(アイス除く)の場合は送料無料になります。
クリスマス限定の新作なども多数出るので、クリスマスプレゼントとのまとめ買いがお得でおすすめですよ。
- 10,000円以上購入で送料無料
▼関連記事:ゴディバのブラックフライデーを徹底解説
GAP

2015年に日本初開催後、毎年恒例のGAPのブラックフライデー。
ブラックフライデーでは、全国のGAPストアで秋冬の新作が特別価格で販売されるほか、GAPメンバーシップ会員ならさらに20%OFFになるなどお買い得です。
2022年のブラックフライデーでは、オンラインストアと実店舗両方でセールを実施されました。なんと表示価格から40%OFFに!(一部商品を除く)
- 2023年開催予想日程間:11/16(木)~11/27(月)
こちらの記事では2022年のGAPブラックフライデーについて詳しく解説しています。ぜひご一読ください。
LEGO(レゴ)

人気ブロック玩具メーカーLEGO(レゴ)でもブラックフライデーが開催されます。
- 2023年開催予想日程:11月24日(金)~11月27日(月)
ブラックフライデー限定商品が登場し、期間限定のプレゼントキャンペーンも実施されます。
プレゼントは在庫限りで終了なので、お早めにチェックしてみてくださいね。
【2022】ブラックフライデー限定!おすすめ商品
ここでは、2022年に販売された数量限定のおすすめレゴ商品をご紹介します。
ブラックフライデー/サイバーマンデーの始まりを祝して、パリを象徴する観光名所であるエッフェル塔を再現した商品が11月25日(金)に発売されます。
高さ約150cm、使用するピースは1万個を超えるため、大作に挑戦したい大人の方向けの商品です。
- 商品名:10307 LEGO® エッフェル塔
- 発売日:2022/11/25~
- 価格:74,980円(税込)
- ピース:10,001ピース
【2022】プレゼントキャンペーン1
先ほどご紹介した「10307 LEGO® エッフェル塔」を下記期間中に購入した方に、エッフェル塔を設計した建築家・ギュスターヴ・エッフェル氏の私室を再現したブロック(2500円相当)がプレゼントされます。
当時の内装のまま再現され、ギュスターヴのフィギュアも付いてきます。作品にこだわりたい方は、在庫があるうちにぜひ入手してくださいね。
- 期間:2022/11/25~11/28
- 対象者:10307 LEGO® エッフェル塔を購入の方
- 特典:「40579 LEGO®エッフェルの部屋」をプレゼント※在庫限り
【2022】プレゼントキャンペーン2
下記期間中、19,000円以上のお買い物をされた方に「40564 エルフとたのしい冬」(2500円相当)がプレゼントされます。
スケートリンクで遊ぶエルフやリスのミニフィギュアが可愛らしい商品です。
- 期間:2022/11/25~11/28
- 対象者:19,000円以上のお買い物をされた方
- 特典:「40564 エルフとたのしい冬」をプレゼント※在庫限り
【2022】プレゼントキャンペーン3
下記期間中、25,000円以上のお買い物をされた方に「40563レゴハウストリビュート」(4,028円相当)がプレゼントされます。
恐竜やツリーモチーフなど5つのモデルがセットになっており、それぞれにディスプレイスタンドが付いています。
- 期間:2022/11/25~11/27
- 対象者:25,000円以上のお買い物をされた方
- 特典:「40563レゴハウストリビュート」をプレゼント※在庫限り
【2022】プレゼントキャンペーン4
レゴブラックフライデー最終日の11月28日に、22,000円以上のお買い物をしたVIPプログラムメンバーの方に「ドローストリングバッグ」(2,982円相当)がプレゼントされました。
レゴブロックが収納できるポップなカラーの専用バッグです。
- 期間:2022/11/28
- 対象者:22,000円以上のお買い物をしたVIPプログラムメンバー
- 特典:ドローストリングバッグをプレゼント※在庫限り
レゴ®VIPプログラムとは、100円ごとに5.5ポイントが付与される、無料の会員プログラムです。
入会無料で、オンラインで簡単登録できます。貯めたポイントはVIPのみが利用できる限定特典と交換できますよ。
- ①限定商品への先行アクセス
- ②オンライン限定リワード(割引チケット、VIP限定グッズ・セット、レゴランドチケット等)との引き換え
\【無料】レゴ®VIPプログラムで限定特典満載!/
トイザらス

2023年のトイザらスのブラックフライデーは、11/9(木)~11/24(木)の2週間開催と予想されます。
トイザらスのブラックフライデーは、第一弾のマタニティ・ベビー用品セールと第二弾のおもちゃ・子ども用品セールとに分けて開催されます。2022年では、以下の日程で開催されました。
- マタニティ・ベビー用品セール:11/10(金)~11/16(木)
(※オンラインは11/10(木)18:00~) - おもちゃ・子ども用品セール:11/17(金)~11/23(木)
どちらとも7日間開催で、オンラインストアでは、各期間の前日18時から販売スタートとなりました。
関連記事:トイザらスブラックフライデーはいつ?攻略法や福袋の中身・目玉商品解説!
【2022】ブラックフライデー目玉商品
第1弾のマタニティ・ベビー用品セールでは、抱っこひもやベビーカーなど、ママには嬉しいアイテムが多数登場しました。
- エルゴベビー OMNI 360 クールエア:31,899円→25,297円
- BASIS ランフィ RB1 ポルカドットデニム:61,599円→34,997円
- エアポップ インディゴポップ(ジュニアシート):17,600円→9,997円
なかには半額になっている商品も多いので、売り切れ前にチェック必須です!
dyson

人気家電メーカのdysonでも、ブラックフライデーが開催されます。
- 2023年開催予想日程:11/17(金)~11/29(木)
2022年のブラックフライデーは、特別価格でダイソンの掃除機がラインナップされました。
また、PayPayや楽天ペイなどのキャッシュレスサービスを使って支払いをすると、最大10%のポイントが戻ってくるキャンペーンもあわせて実施!
- 最大10%戻ってくるPayPayクーポンキャンペーン:11/3(月)0:00~12/31(土)23:59 まで
- 楽天ペイをご利用で楽天ポイント最大で5%-10%プレゼント:11/11(金)0:00~11/30(水)23:59
Yogibo(ヨギボー)

座りごこちの快適さで人気のYogibo(ヨギボー)。2022年のブラックフライデーは、2つのセールが開催されたので、それを参考にすると2023年の日程予想は以下のようになります。
- ミッドナイトセール:
11月24日(金)AM0:00~AM1:00(60分間)
- ALL ITEM 10%OFF:
11月24日(金)から11月29日(水)
毎年大人気のミッドナイトセール。2021年まではコロナウイルスの影響もあり、オンラインストアのみの開催でしたが、2022年は3年ぶりにオンラインストア+実店舗3箇所での開催となりました!今年も実店舗で開催されることを期待しましょう!
- オンラインストア
- 【実店舗】Yogibo Store 銀座1丁目柳通り店(東京)
- 【実店舗】Yogibo Store 渋谷宮下公園駅前店(東京)
- 【実店舗】Yogibo Store 御堂筋本町店(大阪)
また、オンラインストアと店舗で10%OFFセールの同時開催も。
一部対象外商品を除いた商品が全品10%OFFにて入手可能です。
ヨギボーのブラックフライデーセールは毎年大人気のセールなので、2023年も期待が高まりますね。
関連記事:Yogiboブラックフライデーまとめ|50%オフセールや買えない時の攻略法も解説
EcoFlow(エコフロー)

ポータブル電源でお馴染みのエコフローでもブラックフライデーが開催されます。
価格が高いので普段はなかなか手を出しにくいポータブル電源。ブラックフライデー期間はなんと商品が最大50%OFFと、かなりお得に購入するチャンスです。
エコフローのポータブル電源は充電速度に定評があり、高出力家電も使用できるハイスペックな商品です。
冬キャンプ用の電源としてはもちろん、防災グッズとしても役立つアイテムなので、1つ持っておいて損はありません。気になっていた方は要チェックです。
- 開催予想日程:11/13(月)~11/30(木)
- 2022年セール内容:商品最大50%OFF
- 2022年セール対象:本体とバンドル(アクセサリーは除外)
ユニクロ

ユニクロでは、ブラックフライデーやサイバーマンデーと同時期に「ユニクロ感謝祭」が開催されます。
感謝祭は毎年5月と11月に行われており、11月は冬物がお得に購入できます。2022年11月も開催されました!
- 感謝祭日程予測:2023年11/17(金)~11/27(月)
昨年の感謝祭では、ヒートテックやウルトラライトダウン、フリースなど定番の人気商品を限定価格でゲットできました。
また、期間限定でオリジナルのステンレスボトルやご当地銘菓などのプレゼント企画が開催されることも予想されます。
【2022】プレゼント企画 | 開催日 | 詳細 |
---|---|---|
全国ご当地銘菓プレゼント | 2022/11/18(金)~11/21(月) | 47都道府県銘菓から1個プレゼント 【店舗】毎日先着 【オンラインストア】毎日抽選 |
ステンレスボトルプレゼント | 11/18(金)~11/21(月) | 10,000円以上お買い上げの方にBRUNOコラボのステンレスボトルをプレゼント 【店舗】毎日先着 【オンラインストア】毎日抽選 |
こちらの記事では、ユニクロのブラックフライデーセール情報をまとめています。通常価格とセール価格を比較しているので、ぜひ参考にしてください。
ららぽーと

ららぽーと・ラゾーナ川崎プラザ・ダイバーシティ東京プラザといった三井ショッピングパーク系列店舗でもブラックフライデーが開催されます。
- 開催予想日程:2023年11月17日(金)~11月26日(日)
2022年のブラックフライデーは10日間開催されました。
各ショップのお得なセールやキャンペーンなど、うれしい情報が盛りだくさんです。
クレジットカードでの支払いでポイントアップ
ブラックフライデー期間中は、クレジット払いで5~10%のポイントが還元されます。
キャンペーンの対象となるカードは以下のカードです。
- 三井ショッピングパークカード《セゾン》
- ラゾーナ川崎プラザカード《セゾン》
- 三井ショッピングパークカード《セゾン》LOOP/LOOPゴールド
- 東京ミッドタウンカード《セゾン》(券面:シャンパンゴールド)
- 三井ショッピングパークアプリ(アプリde支払い用QR)
お得なアプリクーポン配布中
三井ショッピングパークアプリ限定で、ショップごとにお得なクーポンが当たります。
15ショップがクーポンを配布しており、特典は店舗によって異なります。以下に詳細をまとめました。
店舗 | 特典 |
---|---|
AMPHI | 数量限定ショーツパックが税込1,100円 |
コスメキッチン | 税込3,300円以上購入で、サシェ3種プレゼント |
フランフラン | 一部商品10%OFF |
Right-on | 500円OFFクーポン (先着10名様) |
repipi armario | 期間中対象アウター5%OFF |
PAGEBOY | アプリ画面提示で2点10%OFF |
HARE | 税込み15000円以上購入で10%OFF |
Heather | 2点以上購入で10%OFF |
RAGEBLUE | セール品がさらに10%OFF |
Elura | 2点以上購入で10%OFF |
JEANASiS | 10%OFF |
LEPSIM | 2点以上購入で10%OFF |
LOWRYS FARM | 11/18~11/20限定 税込8000円以上購入で10%OFF |
GODIVA | ショコリキサー バニラストロベリーチーズケーキ100円OFF |
アカチャンホンポ | 税込5500円以上購入で500円OFF |
Google Store

Googleの公式オンラインストア「Google Store」でもブラックフライデーセールが開催されます。
2023年のGoogleストアのブラックフライデーは、11/17(金)~の開催が予想されます。
2022年のセールでは、スマートディスプレイの「Google Nest Hub」が5,520円引き、Chromecast with Google TVが2,620円引きなど様々な商品がお買い得価格で登場。
Googleの人気スマートフォンPixelシリーズも11月25日~28日の4日間限定で、「Pixel 7 Pro」が実質2万7,800円から※となります。
「Pixel 6a」は下取り併用で実質0円から購入することも可能でした。グーグルのデバイスを狙っている方は要チェックです。
※対象のPixel/iPhoneの下取りと次回以降使えるストアクレジットによる
【2022】対象スマホの下取りでPixelシリーズが限定価格に!
2022/11/25~11/28の4日間限定で、Pixelシリーズのスマホがお得に購入できました。
- Google Pixel 7 Pro:実質27,800円~
(Pixel/iPhoneの対象スマホの下取り+次回以降利用可のストアクレジット) - Google Pixel 7:最大61,500円キャッシュバック
(Pixel/iPhoneの対象スマホの下取り) - Google Pixel 6a:実質0円~
(Pixel/iPhoneの対象スマホの下取り)
特にGoogle Pixel 6aに関しては0円で購入できる可能性があります。スマホを新調したい方には嬉しい下取りキャンペーンなので、要チェック。
ディズニーストア

ディズニーストア・ショップディズニーでもブラックフライデーを開催します。
2023年は、以下の日程で行われることが予想されます。
- 全国のディズニーストア店舗:11月17日(金)~11月27日(月)
- ショップディズニー(オンライン):11月17日(金)~11月28日(火)
また、ディズニーストアクラブ会員限定の先行セールも開催されました。
ディズニーストアのブラックフライデーは、豊富なアイテムが50%OFFなどのスペシャルセール他、お気に入りのぬいぐるみに名入れができるオーダーメイドシリーズ D-Madeの “名入れ代無料”キャンペーンが実施されるなど、ディズニー好き必見のセールです。
ブラックフライデーを行うお店は豊富でお得
ブラックフライデーを行うお店は年々増加しています。これからも盛り上がりが続けば、お盆や年末年始のセールのように、文化として定着していくでしょう。また、ブラックフライデー明けの月曜日には、ECサイトでサイバーマンデーの開催もあります。そちらの情報も要チェックです。
ブラックフライデーとサイバーマンデーの違いは、こちらの記事で詳しくご紹介していますので参考にされてみてください。
11月末の開催なので、早めにクリスマスのギフトを用意するのも賢い手です。11月末に備えて、今から軍資金を準備しましょう。
ブラックフライデーで買う商品はビギナーズで探しませんか?様々なおすすめ商品関連記事をまとめているので、ブラックフライデーまでに欲しい商品をチェックしておきましょう!

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。