更新

【2024年】ブラックフライデー最新情報まとめ!Amazon・楽天・イオンはいつまで?開催店舗やお得情報を徹底解説

【2024最新】ブラックフライデーを開催予定の店舗をご紹介しています!大型店舗やECまで、様々な店舗のキャンペーンを毎日更新中。お得に買い物しましょう!
【2024年】ブラックフライデー最新情報まとめ!Amazon・楽天・イオンはいつまで?開催店舗やお得情報を徹底解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。

2024年のブラックフライデーは11月29日(金)でした。

ブラックフライデーのセールは、この日の前後約1週間~2週間で開催する店舗が多いので、事前にチェックしておきましょう。

顔アイコン

記事では今年のブラックフライデー開催店舗とセール内容を紹介。最新情報を毎日更新していきます!


※この記事の情報は2024年12月5日時点の情報です。最新の販売状況は各サイト・店舗にてご確認ください。

【2024年】ブラックフライデーが開催された店舗まとめ

ここでは、ブラックフライデーが開催される店舗をまとめました。情報が解禁されていない店舗は、昨年の開催日を元に予想を掲載しています。

店舗 [2024]開催期間 お得なポイント
Amazon 【終了】
11/29(金)0:00~12/6(金)23:59
・最大12%ポイント還元
・Apple製品/Amazonデバイスセール
楽天市場 【終了】
11/21(木)20:00~11/27(水)01:59
・最大46.5倍ポイント還元
・最大9600円OFFクーポン
Yahoo!ショッピング 【終了】
11/28(木)~11/30(土)
11/1(金)~11/17(日)「ヤフービッグボーナス」開催
イオン 【終了】
【実店舗】
11/1(金)~12/1(日)
【オンライン】
11/22(金)~12/1(日)
・ポイントアップキャンペーン
・オンラインストアで最大2,500円OFFクーポン
・抽選のプレゼント企画
・U29限定キャンペーン
など他多数
トイザらス 【終了】
【おもちゃセール】
11/22(金)~11/28(木)
・対象製品が大特価に
・購入金額に応じてポイントプレゼント
ユニクロ 【終了】11/22(金)~11/28(木) ・対象製品が大特価に
・購入者特典プレゼント
dyson 【終了】
11/8(金)~12/2(月)10:30
・空調家電最大25%OFF
・PayPay還元キャンペーン
NUGU 【終了】
11/22(金)~12/1(日)
・全品20~99%OFFの特大セール
・毎日10%OFFクーポン配布
LEGO(レゴ) 【終了】
11/29(金)~12/2(月)
・ブラックフライデー限定商品
・購入者特典プレゼント
CASETiFY 【終了】11/15(金)~12/2(月) ・最大30%オフ
iHerb 【終了】11/25(月)~12/2(月) ・25%オフ
GAP 【終了】11/21(木)~12/2(月) ・購入者全員に50%OFFの『Black Friday Card』を配布
・購入5,000円ごとにスクラッチ配布
shein 【終了】
11/12(火)12:00~12/2(月)12:00
・最大95%OFFメガタイムセール
Yogibo 【終了】11/22(金)~12/1(日) ・対象商品最大50%OFF
ビックカメラ 【終了】
11/15(金)~11/29(金)
・対象製品が大特価に
・クーポン配布
ディズニーストア 【終了】11/22(金)~11/29(金) ・ブラックフライデー限定商品
三越伊勢丹 【終了】
11/13(水)~11/30(土)
・バイヤーのセレクトが
特別価格に
ららぽーと 【終了】11/15(金)~11/29(金) ・各店舗セール
・抽選のプレゼント企画
イトーヨーカドー 【終了】11/13(水)~11/29(金) ・週替りセール開催
・購入額に応じてプレゼント配布
ナイキ 【終了】11/22(金)~12/1(日) ・最大50%OFF
Googleストア 【終了】11/21(木)~12/3(火) ・Google Pixel 8最大23000円OFF
・下取りキャンペーン
コストコ 【終了】11/25(月)~12/1(日) ・家電セール
・人気の食品セール
カインズ 【終了】11/15(金)~11/29(金) ・家電や自転車のセール
Zoff(ゾフ) 【終了】11/13(水)~12/1(日) ・最大48%OFFセール
・クーポン配布

Amazon

Amazon_bf_2024

2019年の初開催以降、冬のビッグセールとしてブラックフライデーセールを開催しているAmazon。セール時期やセール内容を見ていきましょう。

2024年のAmazonブラックフライデーはいつ?

2024年のAmazonブラックフライデーは、下記の日程で開催していました。

  • 【確定】11/29(金)0:00~12/6(金)23:59

Amazonブラックフライデーで見逃せないタイムセール

Amazonのブラックフライデーは、「特選タイムセール」や「数量限定タイムセール」にて人気商品がお買い得価格で登場します。

対象商品はポイントアップキャンペーンの還元率が大幅UPするので、今年はなにが対象になるか、どのくらい高い還元率になるか期待が高まりますね。

詳細なセール内容についても、公式からの発表があり次第更新していくので楽しみにお待ちください。

お得なポイントアップキャンペーンも同時開催

毎年ブラックフライデーの時期には、還元率が高くなるお得なポイントアップキャンペーンが実施されます。お買い物前に必ずエントリーしましょう。

プライム感謝祭でのポイント還元率同様、ブラックフライデーでも最大12%となります。

キャンペーンにエントリーし、Amazonショッピングアプリから商品を購入したり、Amazonマスターカード(Amazonのクレジットカード)を利用して買い物をすることで、還元率を高めることができます。

ブラックフライデーといえば!

Amazonブラックフライデーで買い物をする

▼関連記事:2024年Amazonブラックフライデーの注目商品や攻略法

買うべきおすすめ商品はAmazonデバイス!Amazonの目玉商品は?

Amazonのブラックフライデーでのおすすめ商品は、Kindle端末やFire TV StickなどのAmazonデバイスです。

Amazonデバイスは、毎年ブラックフライデー期間中に大幅に値引きされるので狙い目です。

セール対象品

Apple製品も大幅値引き中!

Amazonのビッグセールでは毎回目玉商品にApple製品が登場します。

今回のブラックフライデーセールではAirPodsをはじめ、iPadiPhoneなど、リファービッシュ品も含めてお得な価格で販売中です!

セール対象品ピックアップ

この他にもセール対象になっているApple製品がたくさん!ブラックフライデーで安くなっているApple製品をまとめた記事もあるので、ぜひチェックしてくださいね。

Amazonの目玉商品を買う

楽天市場

楽天市場でもブラックフライデーが開催されていました。

2024年の楽天市場ブラックフライデーはいつ開催?

  • 【確定】11/21(木)20:00~11/27(水)01:59

2024年の楽天市場のブラックフライデーでは、ポイントアップが最大46.5倍に。

黒(クロ)にちなんで最大9,600ポイントが当たるお買い物パンダダーツくじや、最大9600円OFFスペシャルクーポンなど、特別な特典も盛りだくさん!

ショップ買い回りには事前エントリーが必須なので、買い物前に忘れないように行いましょう。

また楽天市場には、毎月定期的にポイントがUPする日が存在します。上手く併用すれば、さらにポイントを貯められるので見逃せませんね。

キャンペーン特典を受けるには個別にエントリーが必要です。お買い物前に忘れず行いましょう。

楽天ブラックフライデーの買いまわりにエントリーする

▼関連記事:楽天ブラックフライデーのお得情報や攻略法

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングのブラックフライデーは、2024年が初めての開催になりました!どのような内容になるか、来年からも期待できますね。

2024年Yahoo!ショッピングのブラックフライデーはいつ開催?

  • 【確定】11/28(木)~11/30(土)

2024年Yahoo!ショッピングのブラックフライデーは、11/28(木)~11/30(土)の3日間で開催されます!

現時点で発表されている情報を下記にまとめました。

Yahoo!ショッピング ブラックフライデー詳細
  • 開催期間:2024/11/28 0:00~2024/11/30 23:59
  • 対象者:全員
  • 条件:1注文あたり3,000円以上で決済していること
  • 付与率:+3%
  • 付与上限:期間中2,000円相当

※要エントリー
※日程・内容は変更になる場合があります。
※キャンペーンページは11月28日 0:00に公開予定です。

詳しくは公式で発表され次第、情報を更新していきます。

【公式】Yahoo!ショッピング

イオン

イオンブラックフライデー2023

ブラックフライデーの火付け役ともなったイオン。2024年の開催日程は下記の日程で確定しています。

  • 【確定】11/22(金)~12/1(日)

家具・家電など暮らしの品からクリスマスプレゼントにぴったりのおもちゃまで、幅広い商品をお得に購入できるチャンスなので要チェックです!

イオンはオンラインのブラックフライデーもお得

イオンのブラックフライデーはオンラインの内容も充実していることが特徴です。

今年、イオンのオンラインショップセールは2024年11月22日(金)9:00~12月2日(月)9:59までの期間で開催します。

購入時に使える割引クーポンは昨年に引き続き今年も登場!注文の際は、下記のクーポンコードを忘れないように活用してください。

  • 2,500円OFFクーポンコード:【2411bfdc8】
    (20,000円以上購入)
  • 1,000円OFFクーポンコード:【2411bfuz7】
    (10,000円以上購入)
  • 300円OFFクーポンコード:【2411bfzt6】
    (5,000円以上購入)

\ブラックフライデーに備えよう!/

イオンスタイルショップで買い物をする

イオンの目玉商品【2024年ブラックフライデー】

2023年の目玉商品を見ていきましょう!

[2024]ブラックフライデー目玉商品
  • ダックダウン90% 洗える羽毛掛ふとん:税込21,780円
  • SK-Ⅱエッセンススペシャルコフレ:税込51,700円
  • Nintendo Switch(有機ELモデル)ホリデーセット:税込38,500円

ネットで注文して店舗受け取りを選択すれば送料は0円です。狙っているものがある方や、すぐに店舗に向かえないという方はネットでの注文もおすすめです。

イオンスタイルショップ目玉商品を買う

トイザらス

Toysrus babiesrus

今年のトイザらスのブラックフライデーは下記日程で開催していました。

  • 【ベビー用品セール】11/8(金)~11/14(木) ※終了
  • 【おもちゃセール】11/22(金)~11/28(木) ※終了

2024年のトイザらスのブラックフライデーは、マタニティ&ベビーグッズのセール、おもちゃのセールが全2回開催されました。

トイザらス 公式通販サイト

【2024年】トイザらスブラックフライデーの目玉商品

11/22(金)からのおもちゃセールでは、毎年人気の福袋の他にも多数のセール品が!

【2024】ブラックフライデー目玉商品
  • レゴ(LEGO) ニンジャゴー 火焔のヒートウェーブドラゴン:
    ¥7,999(税込)⇒¥4,797(税込)【40%OFF】
  • ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC:
    ¥24,200(税込)⇒¥6,997(税込)【43%OFF】
  • キックスクーター 120mm マットブラック
    ¥5,999(税込)⇒¥1,997(税込)【66%OFF】

半額以下になる商品も多いので、売り切れ前にチェック必須です!

関連記事:トイザらスブラックフライデーはいつ?攻略法や福袋の中身・目玉商品解説!

ユニクロ

uniqlo感謝祭

ユニクロでは、ブラックフライデーやサイバーマンデーと同時期に「ユニクロ感謝祭」が開催されます。

感謝祭は毎年5月と11月に行われており、11月は冬物がお得に購入できます。

  • 【確定】秋の感謝祭:11/22(金)~11/28(木)

2024年11月の感謝祭では、ヒートテックやウルトラライトダウン、フリースなど定番の人気商品を限定価格でゲットできました。

また、今年も期間限定でオリジナルのステンレスボトルやご当地銘菓などのプレゼント企画が開催されます。

毎年大人気の企画なので、欲しい人は早めに情報をチェックしておきましょう!

ユニクロ 公式通販サイト

dyson(ダイソン)

dysonブラックフライデー

人気家電メーカーのdysonでも、ブラックフライデーが開催されます。

  • 【確定】11/8(金)10:30~12/2(月)10:30

2024年のブラックフライデーでは、最大56%OFFの大特価セールが開催。空気清浄機やファンヒーター、話題のヘアケア製品をお探しの方は必見ですね。

また、掃除機の下取りキャンペーンや付属品最大50%OFFのセールも開催しています。

そのほか、PayPayやAmazonペイなどのキャッシュレスサービスを使って支払いをすると、最大10%のポイントバックやギフト券がもらえるキャンペーンもあわせて実施!

PayPayキャンペーン【2024年】

キャンペーン期間中に、「ダイソン公式オンラインストア」にて、PayPayをご利用の上、1度のお支払いで40,000円 (税込) 以上ご購入した方には、購入額の10%が戻ってくるPayPayクーポンキャンペーンを実施中!

  • キャンペーン期間:2024年11月8日(金) 0:00 – 2024年12月24日(火) 23:59

Amazon Payキャンペーン【2024年】

キャンペーン期間中に、「ダイソン公式オンラインストア」にて、Amazon Payをご利用の上、1度のお⽀払いで40,000円(税込)以上購⼊した⽅全員に、Amazonギフトカード5,000円分プレゼント!

  • キャンペーン期間:2024年11月8日(金) 0:00 – 2024年12月24日(火) 23:59

Dyson公式サイト

NUGU(ヌグ)

NUGU

最新トレンドのコスパブランドから、高見えバッチリな高品質のデザイナーズブランドまで。

韓国ファッションを広く扱うファッションサイト、NUGUでもブラックフライデーが開催していました。

  • 【確定】11月22日(金)~12月1日(日)
  • 【コスメセール】11月24日(日)20:00~0:00

NUGUでは、人気のファッション系インフルエンサーや韓国アイドルのコーディネートを手軽にチェックできます。なりたいスタイル、季節、場面に合わせてファッションアイテムを選べるのがポイントです。

現在開催中のブラックフライデーでは、お得にファッションアイテムを購入できるチャンスが目白押しです!

2024年NUGUのブラックフライデー
  • 毎日更新!対象の全商品が99円セール
  • 毎日開催!タイムセール
  • 50~80%OFF!限定BIGセール

購入するアイテムによってはNUGU独自の特急発送が使えます。

ブラックフライデーのセールを活用して、お得に冬のおでかけスタイルを一足先にゲットしましょう!

NUGUのブラックフライデーを
チェックする

LEGO(レゴ)

LEGO Black Friday

人気ブロック玩具メーカーLEGO(レゴ)でもブラックフライデーが開催されます。

  • 【確定】11月29日(金)~12月2日(月)

【2024年】ブラックフライデー限定!おすすめLEGO商品

ここでは、2024年に販売されるブラックフライデー限定のレゴ商品をご紹介します。

ハリーポッターやスター・ウォーズといった人気作品の世界観を再現できるシリーズや、複雑な組み立てでやりがいを感じられるレゴテクニックシリーズが特に目玉です。

レゴシティ、レゴフレンズ、レゴデュプロはお子様向けのシリーズです。クリスマスギフトを検討している方はチェックしてみてくださいね!

【2024】プレゼントキャンペーン

LEGO2024

下記期間中に規定額以上を購入した人にはプレゼントがついてきます。

インテリアにもなるおしゃれなオブジェや、大人気のヴェノムのミニフィグがついてくるミニセットまで、豪華なプレゼントが多数用意されています。

LEGOプレゼントキャンペーン
  • 期間:2024年11月29日(金)~12月2日(月)
購入金額 もらえるプレゼント
※LEGO Insiders限定
¥7,000円以上
ヴェノム ストリートバイク

ミュージックトレーラー
¥23,500以上 ウィンタートレイン
¥2,980相当
¥34,000以上 レトロなレコードプレーヤー
¥4,480相当

ブラックフライデー限定商品のほか、会員特典も用意されます。プレゼントも合わせて、ぜひチェックしてみてくださいね!

LEGOブラックフライデー特設ページ

CASETiFY(ケースティファイ)

様々なアーティストとのコラボで話題を集めているスマホケースブランド「CASETiFY(ケースティファイ)」。

CASETiFYではオンラインブラックフライデーセールを開催中!

  • 【確定】11/15(金)~12/2(月)

スマホケース他、スマホショルダー・AirPodsケースなどのアクセサリーが最大30%OFFに!

スマホケースとしては少々お高めな価格設定なため、ブラックフライデーセールは見逃せませんね。

終了日のお知らせはされていないため、はやめにチェックするのがおすすめです。

CASETiFY(ケースティファイ)

iHerb

iHerb

iHerbは、海外のサプリメントやオーガニック商品、コスメなどを取り扱うネットショップです。

iHerbプライベートブランドも展開しており、2022年のブラックフライデーではオリジナル商品全品30%OFF、それ以外のブランド商品も25%OFFになりました。

  • 【確定】11/25(月)~12/2(月)

2024年のiHerbブラックフライデーでは、対象製品が25%OFFになるセールが開催中です。

iHerbでは、金~土で開催される週末セールの前にプレセール(日割りセール)を開催しています。使えるクーポンが異なるので、間違えないようにしましょう。

iHerbのブラックフライデーは年内最後のビッグセールとなります。海外のコスメやオーガニック商品をお得に購入したい方は、iHerbのブラックフライデーをチェックしてみてくださいね!

iHerbの商品をチェック!

GAP

GAPのブラックフライデー
出典:PR TIMES

2015年に日本初開催後、毎年恒例となっています。

  • 【確定】11月21日(木)~12月2日(月)

2024年のブラックフライデーは、全国のGapストアとGap公式オンラインストアでお得にショッピングができるセールイベントを開催!

期間中にGAPでお買い物した方全員に、毎回のお買い物が50%OFFになる「Black Friday Card」を提供します。

利用期間
  • 2024年12月3日(火)~12月25日(水)

今年はストアだけではなく公式オンラインストアの購入者も対象です!

GAP 公式オンラインストア

さらに、総額1000万プレゼントキャンペーンのスクラッチ抽選会も開催!税込5,000円以上の購入ごとにもらえるスクラッチカード(※)で参加できます。

運がよければ10万円、5万円、1万円のVISAギフトカードが当たるかも!?

※全国のGAPストアでの購入が対象です。オンラインストアは対象外なのでご注意ください。

SHEIN(シーイン)

SHEIN_bf

激安でアパレルやインテリアが買えるSHEINのブラックフライデーは下記日程で開催中です!

  • 【確定】11/12(火)12:00~12/2(月)11:59

SHEINのブラックフライデーセールは、その期間中に様々なキャンペーンが実施されます。

SHEINのブラックフライデー同時開催キャンペーン
  • 【11/12~11/17】 最大10,000円ポイント獲得!blackfriday game!
  • 【11/18~11/24】 10,000円分クーポン配布
  • 【11/25~12/1】 全品100円メガセール

全品100円メガセールや無料プレゼントなど、今年も盛りだくさんです。

トレンドの服を手頃にGET!

SHEIN(シーイン)で今すぐ買う

Yogibo(ヨギボー)

座りごこちの快適さで人気のYogibo(ヨギボー)。なかなかにお値段がはるので、ブラックフライデーがねらい目です。

  • 【確定】11/22(金)~12/1(金)

毎年開催が期待されるミッドナイトセール。2024年の開催はまだ発表されていません。

大幅な値引きが予想されるおすすめ製品を下記にまとめました!

Yogibo公式サイト

Amazonのヨギボー店舗もチェック!

ヨギボーの公式ショップはAmazonにも出店しており、Amazonのブラックフライデーにもヨギボーが登場することがあるので、要チェックです。

Amazonブラックフライデーのポイントアップなどのキャンペーンをうまく活用すれば、よりお得に入手可能かも?

キャンペーンに参加するにはエントリーが必須です。お買い物前に忘れず行いましょう。

Amazonの公式ストアで商品をチェックする

▼関連記事:Yogiboブラックフライデーまとめ

ビックカメラ

ビックカメラのブラックフライデー

家電量販店の大手「ビックカメラ」でも、全国の店舗とオンラインストアでブラックフライデーが開催されます。

  • 【確定】11/15(金)~11/29(金)

ビックカメラのブラックフライデーは、台数限定お買い得商品があったり、最大20%のポイント還元が受けられるなど、家電をお得にそろえるチャンスです!

ブラックフライデーで家電が安く買えるサイトをまとめた記事もありますので、ぜひ参考にしてください。

ビックカメラで今すぐ買い物する

ディズニーストア

2024ディズニーストアのブラックフライデー

ディズニーストア・ショップディズニーでもブラックフライデーを開催します。

  • 【確定】11/22(金)~11/28(木)
    ※オンラインストア11/22(金)10:00〜11/29(金)9:59

2024年のブラックフライデーでは、セールアイテムが最大40%OFFに!

豊富なおもちゃやグッズ・お菓子のほか、コスメ用品まで幅広くお安くなっています。ディズニー好きの方はお見逃しなく。

ディズニーストア 公式サイト

三越伊勢丹オンラインストア

IsetanBF

三越伊勢丹オンラインストアではブラックフライデー期間に合わせ、人気ブランドアイテムのセールやブラックフライデー限定商品が発売中です。

  • 【確定】11/13(水)~11/30(土)

普段はサイトに並ばない限定商品や、人気のブランドアイテムが特別価格で販売されていました。

年末の集まりにぴったりなお肉やお惣菜をはじめ、ファッションアイテム、冬のインテリアなど、様々なカテゴリの商品がピックアップされています。中でも、ワインや日本酒のお楽しみボックスはSNSでも注目されています。

バイヤーがおすすめ商品を自ら紹介する動画が数多く公開されているので、オンラインストアでのフィッティングに不安がある方にもおすすめですよ。

三越伊勢丹オンラインストアを
チェックする

ららぽーと

2024年は、ららぽーと・ラゾーナ川崎プラザ・ダイバーシティ東京プラザといった三井ショッピングパーク系列店舗でもブラックフライデーが開催されます。

  • 【確定】11/15(金)~11/29(金)

ららぽーとのブラックフライデーは、公式通販サイト「&mall」でも同時開催されます。

各ショップのお得なセールやキャンペーンなど、うれしい特典が盛りだくさんです。

たとえば、ブラックフライデー期間中に対象店舗にて、対象カードもしくはポイント用QRを利用して5,000円(税込・合算可)以上お買い物すると、豪華なプレゼントキャンペーンに応募できます。

沖縄旅行券やミニベロなど、その数なんと全部で96種!無料の三井ショッピングパークポイント会員になれば応募できます。ブラックフライデー期間中のお買い物でポイントも貯めやすくなるので、ぜひ無料会員になってキャンペーンを活用してみてくださいね。

ららぽーと 公式サイトで詳細を見る

イトーヨーカドー

itoyokado

イトーヨーカドーでは、公式オンラインサイトと各店舗でそれぞれブラックフライデーセールを開催中です。

  • 【オンライン】11月1日(金)~11月29日(金)
  • 【店舗】11月13日(水)~11月29日(金)

宝くじ3万円分or現金3万円のプレゼントキャンペーン週替りのお得なセールなど、オンラインサイトと各店舗のそれぞれでお得なキャンペーンが多く開催されています。

お近くの店舗での開催情報は公式サイトからご確認ください。

イトーヨーカドー公式サイト

Nike(ナイキ)

ナイキのブラックフライデー

スポーツブランド・Nike(ナイキ)でもブラックフライデーが開催されます。

  • 【確定】11/22(金)10:00~12/1(日)23:59

人気アイテムが最大60%OFFになるお得な期間です。

Nike公式 ブラックフライデー

ナイキは楽天市場に公式ストアを出しており、こちらでは公式ECに先駆けてフライング開催されます。

  • 【ナイキ楽天市場店】2024年11月20日(水)0:00~11月27日(水)1:59

楽天公式ストアではなんと最大70%OFFで、さらに楽天ポイントもついてきます。

楽天ユーザーの方は楽天ブラックフライデー期間中、ナイキ店のセールもチェックしてみてくださいね!

楽天市場公式なら70%OFF

【ナイキ楽天市場店】

Google Store

2022googleストアブラックフライデー

Googleの公式オンラインストア「Google Store」でもブラックフライデーセールが開催されます。

2024年のGoogleストアブラックフライデーはいつ開催?

  • 【確定】11/21(木)~12/3(火)

昨年は以下の商品がセール価格で販売されました!

[2023]ブラックフライデーセール
  • Google Pixel 8(128GB):112,900円→89,900円【23,000円割引】
  • Google Pixel 7 Pro:124,300円→84,800円【39,500円割引】

スマホ下取りキャンペーン同時開催

また、スマホの下取りキャンペーンでさらに安くなりました。

下取り金額は、Google Pixel 5 / 6 / 7、iPhone 11 なら最大43,100円、Google Pixel 7 Pro、iPhone 11 Proなら最大70,100円分の下取り金額になります。

対象のスマホをお持ちの方で買い替えを検討している方は、ブラックフライデーを活用してみてくださいね!

Google Store 公式サイト

コストコ

costco

コストコは、日本でいち早くブラックフライデーを開催しています。

毎年10日間ほど開催され、コストコの人気食材が低価格で買えたり、10万円以上値引きされる家電が目玉商品になります。

  • 【確定】11/25(月)~12/1(日)

コストコでは公式のオンラインストアでも買い物ができるので、現地まで行けない方はオンラインもチェックしてみてくださいね。

また、ラインナップは少なめですがUber Eatsでもお買い物が楽しめます。Uber Eatsなら、コストコの会員登録費不要でコストコの商品が買えるので、ぜひ試してみてください。

Uber Eatsでコストコ商品をお買い物する

関連記事:ブラックフライデーはコストコへGO!開催期間やおすすめ商品まとめ

カインズ

cainz

ホームセンターのカインズでは、2018年から毎年ブラックフライデーを開催しています。

  • 【確定】11/15(金)~11/29(金)

カインズのブラックフライデーでは、ブラックにちなんだ黒い商品がお買い得になります。調理家電や自転車など、カラーが黒色の商品がセール対象に。

カインズはオンラインストアもありますが、店舗限定で安くなる商品もあるので、お近くの方は店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。

カインズの商品をチェック!

Zoff(ゾフ)

ZoffBlackFriday
  • 【確定】11/13(水)~12/1(日)

「Zoff BLACK FRIDAY」では、ブラックフライデーにちなんで、4,600円(シロ)、9,600円(クロ)、さらに6,600円の限定価格で販売します。実店舗、オンラインストアの両方で開催しているので、メガネやサングラスの買い替えにはおすすめのブラックフライデーセールです。

また、PayPayアプリではブラックフライデーに合わせてクーポンを配布中です。6,600円以上の購入で購入額の10%がPayPayポイントをプレゼントされます。

コラボ製品や特殊レンズなどの人気アイテムも対象になっているので、この機会をぜひお見逃しなく!

Zoffの商品をチェック!

ブラックフライデーとは?

ブラックフライデーは、アメリカから世界中に広まったセールの文化で、11月第4木曜日の翌金曜日のことです。

アメリカではこの11月の第4木曜日を「Thanksgiving Day」(感謝祭)と呼び、身近な人に感謝の贈り物をする風習があります。そのため、多くのお店がセールを行うのです。

近年は日本でもブラックフライデーが浸透し、この日の周辺に様々な店舗がブラックフライデーセールを開催します。セールの開催期間は店舗によって異なります。

今年も様々なお店でブラックフライデーの開催が決定しています。狙っていた店舗のブラックフライデーを見逃さないよう、どんなお店がブラックフライデーを開催するのかチェックしましょう。

サイバーマンデーとの違いは?

ブラックフライデーと近い時期に開催される「サイバーマンデー」。サイバーマンデーは、ブラックフライデーが明けた翌週の月曜日を指します。

「サイバー」は「インターネット・コンピューター」といった意味を持ち、サイバーマンデーはもともと楽天やAmazonなどのようなECサイトで開催されるセールです。セール対象商品もガジェットが多く並ぶなど、ブラックフライデーと異なるイベントでした。

しかし、最近ではECサイトでもブラックフライデーと銘打って、幅広い商品を対象としたセールが開催されています。

Amazonでは2020年までブラックフライデーとサイバーマンデーが個別で開催されていましたが、2021年以降は合同で開催されています。

ブラックフライデーで買った方が良いおすすめのものは?

ここでは、ブラックフライデーで買った方が良いおすすめのものをご紹介します。

家電

元値が大きい家電もブラックフライデーでは安く購入できます。家電メーカーのその年の新作が発表されたあとにくる大きなセールがブラックフライデーなので、型落ち品がセールになる傾向があります。

また、ブラックフライデーの「黒」のイメージで、色の黒い家電が目玉商品に並ぶことも多いです。冷蔵庫やテレビ、ルンバといった掃除機、オーブンなどの調理家電、ヒーターなどの暖房器具が特に安く買えます。

関連記事:ブラックフライデーで家電が安く買えるサイトや店舗情報まとめ

クリスマスや年末年始の準備

クリスマス前ということで、プレゼントやギフトの購入もおすすめです。ホリデーシーズン向けのアイテムが多く発売されるので、ブラックフライデーはお得に&いち早く購入できるチャンスとなります。

また、ご自身用に1年間の労いの意味を込めて、ブランド物や美容家電などの高級アイテム、クリスマスコフレやスキンケア商品のまとめ買いをする人も多いです。

ブラックフライデーでは、年末年始をゆっくり過ごせるように食料品を買いだめしたり、掃除用品や新年の模様替えグッズを揃えるのもおすすめです。

特に年末年始は人が集まるタイミングでもあるので、重たくなりがちな食品・飲料をお得に買っておくことで、労力とお金の節約につながります。

関連記事:ブラックフライデーはコスメが熱い!お得にコスメを買えるおすすめサイトまとめ

ブラックフライデーの攻略法

ここでは、ブラックフライデーセールの攻略法をご紹介します。

キャンペーンは必ずエントリーしよう

ブラックフライデーでは、セールと同時にお得なキャンペーンも実施されます。キャンペーンはエントリーを手動で行うものが多いので、忘れずにエントリーボタンを押すようにしましょう。

ポイントバックキャンペーンやクーポン取得、プレゼント企画に参加することでよりお得にブラックフライデーが楽しめます。

実店舗で実施されるキャンペーンは、公式サイトや店頭で広告されるのでこちらもチェックしておきましょう。

目玉商品やタイムセールなどのイベントは事前にチェックしよう

ブラックフライデーセールの目玉商品の多くは事前に公開されます。タイムセールなどのイベントも告知されることが多いので、あらかじめチェックしておきましょう。

実店舗の目玉商品やタイムセールは、チラシや公式サイトで確認することができます。

お気に入り登録や値下げ通知の設定を活用しよう

セールが始まってから欲しいものを探すと、売り切れてしまって入手できない事態も起こりえます。セール前に欲しいものをお気に入り登録などでリストにしておきましょう。

サイトのアプリやメルマガ登録で、値引きされたら通知がくる機能もあります。より割安で購入したい方はこのような値引き通知が届く機能も活用しましょう。

たとえば、Amazonの「ウォッチリスト」では、リストに入れていた商品のタイムセールが開始する直前に、プッシュ通知でお知らせを受け取ることができますよ。

Amazonのタイムセールで活用できる機能は、こちらの記事でもご紹介しています。

ブラックフライデーを逃したら?

ここでは、大手ECサイトが行う、ブラックフライデー後の大型セールをご紹介します。

楽天スーパーセール

楽天スーパーセールは、楽天市場が3の倍数月に開催するビッグセールです。毎年12月上旬(12/4~12/11)に開催されているので、ブラックフライデーを逃したらこのタイミングを狙ってみてください。

約200万点以上のアイテムが半額以下で登場し、クーポン配布や複数店舗買い回りで大幅ポイントバックなどお得度の高いセールです。

こちらの記事では、楽天スーパーセールとはどのようなセールか詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね!

Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)年末大感謝祭

Yahoo!ショッピング年末大感謝祭は、Yahoo!ショッピングが毎年12月に開催するビッグセールです。2022年は12月3日~12月19日の期間で開催されました。

クーポンの配布やPayPay全額還元キャンペーンなどが実施されます。ただ、大きなポイントバックを目指すには事前準備やキャンペーンの仕組みを理解する必要があります。

PayPayユーザーやソフトバンクユーザーの方は特にこちらの記事を参考に、ヤフショの年末ビッグセールを攻略してみてくださいね。

Amazon初売りセール

Amazon初売りセールは、Amazon恒例の新春セールです。2023年は1月3日~1月7日の5日間で開催されました。

福袋が目玉となり、AmazonデバイスセールやAmazonサービスのお得なキャンペーンなどが実施されます。

こちらの記事では、Amazon初売りセールとはどのようなセールか詳しく解説しています。

ブラックフライデーを行うお店は豊富でお得

ブラックフライデーを行うお店は年々増加しています。これからも盛り上がりが続けば、お盆や年末年始のセールのように、文化として定着していくでしょう。

また、ブラックフライデー明けの月曜日には、ECサイトでサイバーマンデーの開催もあります。そちらの情報も要チェックです。

ブラックフライデーとサイバーマンデーの違いは、こちらの記事で詳しくご紹介していますので参考にされてみてください。

11月末の開催なので、早めにクリスマスのギフトを用意するのも賢い手です。11月末に備えて、今から軍資金を準備しましょう。

ブラックフライデーで買う商品はビギナーズで探しませんか?様々なおすすめ商品関連記事をまとめているので、ブラックフライデーまでに欲しい商品をチェックしておきましょう!

ビギナーズでおすすめ商品を探す

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ