SHOPPING
更新
【2023年3月最新】次回Amazonタイムセール祭りはいつ開催?事前準備/攻略法を解説

Amazonのセールでは、プライムデーやサイバーマンデー・ブラックフライデーが大々的に広告されていますが、タイムセール祭りも見逃せません。
ここでは、Amazonタイムセールとはどのようなセールなのか、さらには「タイムセール祭り」の攻略法も解説します。
目次
【2023年3月】タイムセール祭りはいつからいつまで?3/31~4/2開催!

2023年の新生活セールは2度にわたり開催されます。
2回目の新生活セールは「新生活セール FINAL」と題し、1回目のセールで買い逃したものをお得に買える最後のチャンスです。以下の3日間で開催されるので、新生活に向けて揃えたいものをチェックしてみてくださいね。
- 2023年3月31日(金)9時~4月2日(日)23時59分
期間限定で配布されているクーポンも活用してみてください。
- 新生活まとめ買いクーポン:
対象商品2点以上の購入で合計金額より5%OFF! - 新生活セール限定クーポン:
50%OFFクーポン続々!
ここからは、同時開催のキャンペーンについて解説します。
ポイントアップキャンペーン【最大12%還元】

出典:Amazon
Amazonタイムセール祭りに連動したポイントアップキャンペーンが実施されます。
最大12%(最大5000ポイント)還元のチャンス!以下の3ステップでもらえます。
- キャンペーンにエントリーする
- タイムセール祭り期間中に合計10,000円(税込)以上の買い物をする
- 条件を満たせば最大12%ポイント還元
最大10%ポイント還元の内訳を見てみましょう。
- Amazonプライム会員になる:₊2%
- Amazonショッピングアプリから買い物する:₊0.5%
- AmazonMasterCardで決済する:最大₊3.5%
- 対象商品ならさらに₊6%
※ポイントの最大還元率は開催時期によって異なります。
2023年の新生活セールの還元ポイントは最大12%です。「対象商品ならさらに₊6%」のカテゴリーは、パソコン・周辺機器・PCソフト・ベビー商品が該当します。
プライム会員とは、Amazonの有料会員で、月額500円または年額4900円(税込)です。プライム会員になると、先行タイムセールに参加できたり、お急ぎ便送料無料などさまざまな特典が受けられます。
AmazonMasterCardはAmazonのクレジットカードで、一般会員向けとプライム会員向けの2種類あります。プライム会員向けカードでの決済で2%還元です。年会費は永年無料なので、Amazonでよく買い物する方は検討してみてはいかがでしょうか。
Amazonショッピングアプリは、セール開始の通知が受け取れるのでインストールをおすすめします。設定方法は後ほど解説します。
キャンペーンの注意点として、Amazonギフト券や予約商品は対象外です。ポイントは、キャンペーン終了後から約35日後に付与されます。
\最大12%還元!エントリー必須!/
Amazonタイムセール祭りとは

タイムセール祭りとは、Amazonの小規模セールです。具体的にどのようなセールなのか解説していきます。
ビッグセールのない月に開催される
Amazonのビッグセールといえば、プライムデーやサイバーマンデー・ブラックフライデーが挙げられます。
タイムセール祭りは、このようなビッグセールがない月に実施されています。毎月2回開催される月もありますが、どちらかはファッション関連商品がセール対象になるなど、内容が異なります。
2022年のセールスケジュール | セール名称 | 期間 |
---|---|---|
1月 | ファッションタイムセール祭り | 1/22(土)~1/24(月) |
2月 | タイムセール祭り | 2/26(土)~2/28(月) |
3月 | 新生活セール | 3/26(土)~3/29(火) |
4月 | タイムセール祭り | 4/24(日)~4/26(火) |
5月 | タイムセール祭り | 5/28(土)~5/30(月) |
6月 | タイムセール祭り | 6/18(土)~6/20(月) |
7月 | プライムデー | 7/12(火)~7/13(水) |
8月 | タイムセール祭り | 8/27(土)~8/29(月) |
9月 | タイムセール祭り | 9/24(火)~9/27(火) |
10月 | タイムセール祭り | 10/30(日)~11/1(火) |
11月 | 未定 | 未定 |
12月 | ファッションタイムセール祭り | 12/17(土)~12/19(月) |
ビッグセールは大幅値下げ商品や季節商品が目玉になり、タイムセール祭りはおむつや食品・日用品のまとめ買いに向いています。
例年、プライムデーは夏に、サイバーマンデー・ブラックフライデーは冬に開催されています。年間スケジュールを予め把握しておくと、無駄なくお買い物できます。
ビギナーズでは、プライムデーなどのAmazonセールを解説しています。ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
▼Amazonプライムデーのおすすめや攻略法解説
▼Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーのおすすめ目玉商品を紹介
日替わりタイムセールとの違い
タイムセール祭りは数日間実施されます。加えて、各種キャンペーンが同時開催されており、よりお得に買い物ができます。
キャンペーンは事前にエントリーが必要なものもあるので、タイムセール祭りの前にはキャンペーン情報もチェックしておきましょう。
\最大5000ポイント還元!エントリー必須!/
Amazonの4つのタイムセール

Amazonでは、毎日タイムセールが行われています。
Amazonタイムセールとは販売時間が限定されているセールで、24時間限定または数時間限定でセール販売されます。
Amazonタイムセールには4つの種類があります。それぞれ詳しくご紹介します。
- 特選タイムセール:24時間限定・1日5件(数量無制限)
- 数量限定タイムセール:最大8時間・数量限定
- プライム会員限定タイムセール:有料会員向けのセール
- 在庫処分タイムセール:保管期間の長い商品の処分セール
特選タイムセール
特選タイムセールは、1日最大5件まで、厳選商品が24時間限定でセール販売されます。商品の数量は無制限な上に24時間と長めなので、欲しい商品をチェックしておいて、セールになったら購入するのが賢明です。
数量限定タイムセール
その名の通り、販売される商品の数量が決まっているタイムセールで、最長8時間です。ただし、人気商品なら数分で完売することがあるので、「カートに入れてから購入するか考えよう」と構えていると、売り切れてしまう可能性があります。
また、このタイムセールには以下のような注意点があります。
- 割引適用はショッピングカートに追加してから15分以内
- 「1-Click」の注文は割引対象外
- 基本的には1人1点
商品をカートに追加してから15分経過してしまうと、通常価格に戻ります。また、「1-Click」注文も割引対象外なので、必ずカートに追加してから注文するようにしてください。
プライム会員限定タイムセール
Amazonプライム会員の方のみ、セール価格で購入できる商品があります。対象商品は、「プライムに登録すると¥〇〇割引」と表示されます。
また、Amazonプライム会員であれば、数量限定タイムセールの一部商品を、通常より30分早く購入できるメリットもあります。
こちらの記事では、Amazonプライム会員ができることから料金まで徹底解説しています。
在庫処分タイムセール
長期間保管されていた在庫品が、特価で購入できます。「在庫処分セール」と「在庫処分タイムセール」があり、タイムセールの時間は商品により異なります。
欲しい商品がピンポイントで買えるわけではないですが、掘り出し物が見つかるかもしれないお宝さがしのセール。検索バーで「在庫処分」と入力して検索すると特設ページのバナーが出てきます。
\最大5000ポイント還元!エントリー必須!/
Amazonタイムセール攻略法

Amazonタイムセールで損をしないために、攻略法をご紹介します。
「Amazon Price Tracker」で価格の推移をチェック
「このセール商品は本当にお得なのだろうか?」そう訝しんでしまうときは、「Amazon Price Tracker」というツールを活用してみてください。このツールは「Google Chrome」か「Firefox」の拡張機能としてインストールできます。
Amazon Price Trackerを追加すると、Amazonで商品ページを開いたとき、これまでの価格の推移がグラフで表示されます。価格推移を見て、お得かどうかを判断できます。
「Amazon Price Tracker」のダウンロードはこちら
Amazonプライム会員になる
プライム会員になると、タイムセールの30分前に参加できると先述しました。このほか、キャンペーンのポイントアップや対象商品の幅も広がるなど、メリットはたくさんあります。
攻略法というよりは、長い目でみて受けられる特典が多いという点で、プライム会員に登録するのは一手です。月額500円または年額4,900円(税込)で以下のような特典を受けられます。
- お急ぎ便/日時指定便の配送料が無料
- プライムビデオにある対象作品やテレビ番組が見放題
- プライムミュージックで、200万曲以上が聴き放題
- プライムリーディングで、マンガや雑誌などを含む対象のKindle本が読み放題
- プライムデー、プライム会員先行セールなどのセール優待
\30日間無料!セールに先行参加できる/
こちらの記事では、Amazonプライムの特典をご紹介しています。20以上の特典があり、会費以上のメリットを感じられるでしょう。
Amazonギフト券をチャージ/購入する
Amazonでは、ギフト券のチャージや購入でポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
Amazonのギフト券は有効期限が10年と長いので、ポイントでお得にお買い物したい方は参考にしてみてくださいね。
【初回限定】ギフト券に5000円以上チャージで1000ポイント
Amazonギフト券に初めてチャージする人向けのキャンペーンです。
5000円以上のチャージを行うと、1000ポイント付与されます。
ギフト券(チャージタイプ)でポイント還元を受けるには、クレジットカード以外の「コンビニ払い」「ATM」「ネットバンク」のいずれかで、5000円以上チャージをします。
- Amazonギフト券チャージのページへアクセス
- 5,000円チャージの際に「現金払い」を選択
- 注文確定時にクーポンコード【POQGPXW6AKVE】を入力
- コンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかで支払う
【初回限定】ギフト券を2000円以上購入(チャージ以外)で200ポイント
Amazonギフト券を初めて購入する人向けのキャンペーンです。
チャージ以外で2000円以上購入すると、200ポイント付与されます。
- Amazonギフト券購入のページへアクセス
- 対象のAmazonギフトカードを同一注文で2,000円以上購入
- 注文確定時にクーポンコードを入力
チャージ方法が知りたい方は、Amazonギフト券のチャージ方法を徹底解説の記事を参考にしてください。
【2月】Amazonタイムセール祭りのおすすめ目玉商品

ここでは、2月のタイムセール祭りに登場したおすすめ目玉商品をご紹介します。
お買い物前には、ぽちっとエントリーを済ませて、ポイントの取りこぼしのないようにしてくださいね。
\最大5000ポイント還元!エントリー必須!/
【Amazonデバイス】Ring Stick Up Cam Battery
スマホと連携して見られるカメラです。自宅の様子をリアルタイムに確認できるので、防犯カメラとしても。
【2023年2月】タイムセール祭り価格 | 割引 | 参考価格 |
---|---|---|
¥8,980 | -25%/3,000円 | ¥11,980 |
MacBook Air
2022年7月に発売された13インチMacBook Air(M2チップ搭載)がセール価格になっています。3万円以上の大幅値引きです。
【2023年2月】タイムセール祭り価格 | 割引 | 通常価格 |
---|---|---|
¥131,990 | -20%/32,810円 | ¥164,800 |
2020 13インチMacBook Air(M1チップ)
【2023年2月】タイムセール祭り価格 | 割引 | 通常価格 |
---|---|---|
¥104,650 | -22%/30,150円 | ¥134,800 |
iPad Air (第5世代)
iPad Air第5世代は2022年3月に発売された新型で、10.9インチディスプレイを搭載しています。
タイムセール祭りでは、64GB/256GBともに13200円の値引きで登場!
▼2022 iPad Air (Wi-Fi, 64GB)
タイムセール祭り価格 | 割引 | 通常価格 |
---|---|---|
¥79,600 | -14%/13,200円 | ¥92,800 |
カラーは、スペースグレイ/ブルー/パープル/スターライト/ピンクから選べます。
▼2022 iPad Air (Wi-Fi, 256GB)
タイムセール祭り価格 | 割引 | 通常価格 |
---|---|---|
¥103,600 | -11%/13,200円 | ¥116,800 |
カラーは、スペースグレイ/ブルー/パープル/スターライト/ピンクから選べます。
iPad mini (第6世代)
手になじむサイズで、持ち運びにも便利なminiも1万円弱の割引に!
▼2021 iPad mini (Wi-Fi, 64GB)
タイムセール祭り価格 | 割引 | 通常価格 |
---|---|---|
¥69,780 | -11%/9,020円 | ¥78,800 |
カラーは、スペースグレイ/パープル/スターライト/ピンクから選べます。
▼2021 iPad mini (Wi-Fi, 256GB)
タイムセール祭り価格 | 割引 | 通常価格 |
---|---|---|
¥93,780 | -9%/9,020円 | ¥102,800 |
カラーは、スペースグレイ/パープル/スターライト/ピンクから選べます。
Apple製品はセールで買える機会がなかなかないため、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
\Apple製品が最大22%OFF!/
Amazonタイムセールの通知の受け取る方法

ここでは、タイムセールを逃さないために、セール情報を受け取る方法をご紹介します。
- メルマガに登録する
- 「ウォッチリスト」に追加し、アプリからの通知をONにする
メルマガに登録してセール情報を受け取る
メールマガジンに登録すると、朝にタイムセール情報が送られてきます。
メルマガは、Amazon公式サイトのメルマガ登録画面またはアカウントから、「特選タイムセール」の開催情報を購読する設定をすると受け取れるようになります。
「ウォッチリスト」に追加し、アプリの通知をONにする
買い逃しを防ぐために有効なのが「ウォッチリスト」です。このリストに商品を追加しておくと、タイムセール開始5分前にモバイルアプリに通知されます。
注意点として、リストに加えただけではプッシュ通知されません。リスト追加・管理はブラウザから行えますが、通知を受けるにはショッピングアプリのインストールが必要です。
タイムセール商品を「ウォッチリスト」に追加する方法
タイムセールの対象商品のみを探すには、タイムセールページの左サイドバーにある「在庫」の項目から、「もうすぐ開始」にチェックを入れます。
表示された商品の下にある「ウォッチする」をクリックすると、ウォッチリストへ追加されます。
リストは、ページ上部にあるメニューバーの「ウォッチ中のタイムセール」から確認できます。
アプリから通知を受け取る方法
- アプリ内から欲しい商品を「ほしい物リスト」または「ウォッチリスト」に入れる
- アプリの設定から通知をオンにする
- スマホの設定からAmazonアプリの通知を許可する(バナーなど、表示の仕方を選択する)
タイムセールにかかる商品は、Amazonアプリのタイムセール画面にある[もうすぐ開始]をタップすると事前に見ることができます。
アプリ内から欲しい商品を「ほしい物リスト」または「ウォッチリスト」に入れておき、通知をオンにしておくことで、セールになったら通知を見逃すことなく受け取れます。
また、アプリからの買い物でポイント還元も受けられます。ぜひ活用してみてください。

こちらの記事では、Amazonのタイムセールで検索するときに、効率的に商品を探す方法を解説しています。
まとめ
タイムセール自体はAmazonで毎日実施され、Amazonのおすすめ商品が割安で購入できます。タイムセール祭りでは、同時開催のキャンペーンやアプリを活用して賢く買い物してくださいね。
\最大10%還元!エントリー必須!/
関連記事:Amazonタイムセール祭りのおすすめ目玉商品と攻略法

kawasaki /
ビギナーズ編集部 kawasaki
音楽・映画・読書が好き。好奇心と食欲旺盛。ねことバラエティーが元気の源。