更新

【6/4(日)20時スタート】楽天スーパーセールとは?対象商品や獲得上限ポイントについても解説

楽天スーパーSALEとは約200万点以上の商品が割引され、最大44倍ポイントが獲得できる楽天市場限定のお得なセールです。この記事では、楽天スーパーSALEの内容を押さえながら、ポイントアップできる攻略方法などをまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。
【6/4(日)20時スタート】楽天スーパーセールとは?対象商品や獲得上限ポイントについても解説

楽天市場は、様々なお店が集まっているネットの巨大モール街です。そんな楽天市場で一番ポイントがたまるイベントが「RakutenスーパーSALE」(楽天スーパーセール)です。

本記事では、最大還元ポイントをもらうためのコツなど楽天スーパーセールの攻略方法を徹底的に紹介します!お得なお買い物をしたいなら、ぜひ参考にしてくださいね。

※記事内の金額は全て税込表記です。

目次

6月4日(日)20時~|次回楽天スーパーセールはいつ?

楽天スーパーセール12月

「楽天スーパーセール」の開催予想

  • 2023年6月4日(日)20:00~6月11日(日)1:59

楽天では、毎年3月・6月・9月・12月の4日から11日にスーパーセールを開催しています。3か月周期で年4回のチャンスなので、計画を立ててお買い物しましょう。毎回20:00にスタートするので、高い割引率の商品や人気商品を狙うなら開始時間からチェックしたいところです。

過去の開催日程

2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
3/4(土)20:00~3/11(土)1:59 3/4(金)20:00~3/11(金)1:59 3/4(木)20:00~3/11(木)1:59 3/4(水)20:00~3/11(水)1:59 3/4(月)20:00~3/11(月)1:59
未定 6/4(土)20:00~6/11(土)1:59 6/4(金)20:00~6/11(金)1:59 6/4(木)20:00~6/11(木)1:59 6/4(火)20:00~6/11(火)1:59
未定 9/4(日)20:00~9/11(日)1:59 9/4(土)20:00~9/11(土)1:59 9/4(金)20:00~9/11(金)1:59 9/4(水)20:00~9/11(水1:59
未定 12/4(日)20:00~12/11(日)1:59 12/4(土)20:00~12/11(土)1:59 12/4(金)20:00~12/11(金)1:59 12/4(水)20:00~12/11(水)1:59

\楽天の大型セール!/

楽天スーパーセールの特設ページをみる

楽天スーパーセールを徹底解説!|お得なビックSALE

楽天スーパーセールは多くの商品が割引され、最大44倍のポイントが獲得できる楽天市場のお得なセールです。半額商品も多数登場し、クーポンの配布も充実しているので毎回楽しみにしている方も多いでしょう。

さらに、ショップ買いまわりで楽天ポイントが最大10倍になります。買いまわりに参加するにはエントリーが必要なので、忘れずに行ってくださいね。

最大10倍ポイント!

楽天スーパーセールのショップ買いまわりにエントリーする

楽天市場 約200万点の商品が半額以下に

楽天スーパーセールでは、通常の商品価格の半額以下で購入できる商品が数多く出品されます。商品はバラエティに富んでいるので、きっとほしいものがみつかるでしょう。

よくみかける商品の例として、通常なら10,000円以上するような高級肉がほぼ半額で購入できました。グルメ好きの方は、ぜひチェックしてみてください。 

また、その時期に合ったファッションアイテムも多数登場します。高額な冬物も半額に!キッズ商品もラインナップするので、お子さんがいる家庭は必見のセールです。

ただし、半額の商品はすぐに売り切れてしまいます。残念ながら、欲しいと思っても手に入らないことも多いので、販売開始したら通知を受ける設定にしておくのがおすすめです。

楽天スーパーセールでは車も半額に

楽天スーパーセールでは、新車も半額で登場します。限定1台ですが、トヨタなど人気の国産車が驚きの価格で購入できます。参考までに、過去対象となった車種と価格をご紹介します。

半額以下になった車一例
  • トヨタ|アルファードハイブリッド 4WD 2500 特別仕様車 HYBRID S“TYPE GOLD 2”[5,088,400円→2,544,200円(税込)]
  • トヨタ|プリウスPHV 2WD 1800 S “GR SPORT[3,842,000円→1,921,000円(税込)]
  • スバル|レヴォーグ AWD 1800 STI Sport EX[4,092,000円→2,046,000円(税込)]

楽天ポイントがいつもより貯まる!最大44倍!

「ショップ買いまわりキャンペーン」や各ショップが個別で設定しているポイントアップ、楽天スーパーポイントアップ(SPU)などを合わせると合計でポイントが最大44倍になります。

一気に楽天ポイントをお得に貯められるチャンスです。楽天ポイントは1ポイント=1円として使用でき、楽天のネットショップだけでなくコンビニやドラッグストアなど実店舗でも使えるのが嬉しいですよね。

内訳
  • 楽天市場の通常ポイント:1倍
  • ショップ買いまわり:最大9倍
  • 各ショップ個別のポイントアップ:最大19倍
  • SPU:最大15倍

ショップ買いまわりの方法は本記事内「「ショップ買いまわり」でポイント最大10倍!」、 SPUについては「SPUを活用しよう」の項目で詳しく説明していきます。ぜひ挑戦してポイントアップをめざしましょう!

2022年4月1日~楽天ポイント進呈ルールが変更に

2022年4月1日より、楽天ポイントの進呈ルールが変更されました。これまでは、税込100円につき1ポイント付与されていたものが、「税抜」100円につき1ポイント付与となります。

たとえば税込1,100円の商品を購入すると、10pt付与される計算です。変更以前であれば11ptでしたが、4月1日以降は付与率が改悪されることになります。

楽天スーパーセールではショップ買いまわりが実施されますが、多くのショップ、高い金額のお買い物をするほど影響を受けることになります。

楽天スーパーセールの特設ページをみる

楽天スーパーセールとお買い物マラソンとの違い

お買い物マラソンとの違い

楽天スーパーセールとよく似たキャンペーンに「お買い物マラソン」があります。どちらもショップ買いまわりによって楽天ポイントがお得に貯まるなど同じ点がたくさんですが、どちらがよりお得でしょうか?その違いを解説していきます。

楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違い
楽天スーパーセール お買い物マラソン
開催される頻度 年に4回 ほぼ毎月
11店舗以上の購入のポイント 10倍
最大20店舗利用すると追加ポイント還元有
10倍
期間中の割引率 高い 低い
スロットくじ 最大10,000ポイント獲得 最大5,000ポイント獲得

お買い物マラソンは、ほぼ毎月行われているので参加しやすいですね。半額セールやポイントアップ、キャンペーンの点ではスーパーセールの方がお得度が高いと言えます。

「お買い物マラソン」でお買い物をする

実践したい!楽天スーパーセール攻略法|買いまわり・クーポン

どのような点がお得なのか確認して、楽天スーパーセールでのお買い物を攻略しましょう!

買いまわりで最大10倍にポイントアップ!

画像引用元:楽天スーパーSALE特設サイト

楽天スーパーセールの時期にショップの買いまわりをすると、通常より何倍も多くのポイントを獲得できるので非常にお得です。最大10倍の楽天ポイントなので、商品金額の10%ポイントバックされます。

ショップ買いまわりキャンペーン詳細

    条件

  • ショップ買いまわりにエントリー
  • 1ショップあたりの合計購入金額は1,000円以上にする
  • ポイントについて

  • ポイント還元は最大10倍まで(10ショップまで)
  • ポイント獲得上限:7,000ポイント
  • ポイント付与日:翌月15日頃
  • ポイント有効期限:翌々月末頃

付与上限の7,000ポイントをゲットするなら、10店舗で税抜77,777円以上の購入が必要な計算です。

ショップ買いまわりのコツ

1ショップごとにポイントが+1倍ですが、2ショップ目からポイントアップすることに注意してください。例えば、4ショップで各1,000円以上の購入をした場合、ポイントは3倍になるということです。

そのほかにも見落としがちな点をまとめました。これらに気をつけておけば、ショップ買いまわりは攻略完了です!

point!
  • 2ショップ目からプラスになる
    1ショップだけの購入ではポイントアップしない
  • ショップ数でカウントされる
    同じショップで何度買い物してもカウントは1ショップとして扱われる
  • 買い物の順番は関係ない
    ポイントは最終的なショップ数で還元される
  • 99円以下の端数にはポイントがつかない
    値段が1,199円だった場合、1,100円に対してのみポイントがつく

楽天スーパーセールのショップ買いまわりにエントリーする

セール前にショップ買いまわりの仕組みやポイント活用術を事前に確認しておくといいでしょう。

買いまわり対象外に注意|送料・ラッピング・予約購入

送料やラッピング代は楽天ス―パーセールの対象外であることに注意しましょう。購入金額には送料なども含めた支払い代金の合計額が表示されるため見落としがちな点です。

例えば890円の商品の送料が500円、ラッピング代で100円としたとき、購入金額は1,490円と表示されます。しかし実際に条件にあてはまるのは商品代のみ、そして1,000円以下なので買いまわりの対象にはなりません。

また、予約購入や初回以外の定期購入も買いまわりキャンペーンの対象ではないので注意しましょう。

クーポンは開始2時間と終了前5時間がねらい目

楽天スーパーセールは開始前からお得なクーポンが配布されていないかチェックしましょう。

特に狙いたいのが、開催日の20:00~22:00までのスタート2時間限定で使えるクーポンです。開始2時間限定クーポンは割引額がかなり高くねらい目ですよ。欲しい商品は事前に買い物かごに入れておき、できるだけ早いタイミングでクーポンを利用してお買い物しましょう。

また最終日も見逃さないでくださいね。過去には掲載ショップ限定で最大50%OFFになるクーポンが配布されました。

ショップごとに配布しているクーポンは上限枚数が少ない可能性もあり、人気のショップクーポンはすぐになくなってしまいます。また割引率の高いクーポンも争奪戦になるので、早めに獲得&早めに使用が重要になります。

楽天スーパーセールの特設ページをみる

ゲームでゲットできるクーポン|ぴったりプライス

「ぴったりプライス」というゲームでクーポンが当たります。指定された目標金額ぴったりになるように、画面に流れてくる商品をカゴに入れて金額を近づけていくゲームです。

ミッションクリアで、楽天スーパーセールで使えるクーポンがもらえますよ。クーポンの種類はさまざまですが、最大1,000円OFFと嬉しい設定です。

「ぴったりプライス」挑戦でクーポンをもらう

セール開始前にお気に入り登録で100円OFFクーポン

セール開始前に気になる商品を5商品「お気に入り」登録すると、100円OFFクーポンもゲットできるので、先に気になる商品をお気に入り登録しちゃいましょう。

なお、クーポンを入手するには、エントリーが必要になります。

エントリー&お気に入り登録でクーポンをもらう

ショップ独自のセールも見逃さずにチェックして

楽天市場では、楽天スーパーセール期間中に多くのショップが独自のセールを開催しています。

楽天市場のイベントとは別に、ショップ独自の割引クーポンの発行やポイントアップイベントが実施されているのでこちらのセールも要チェックです。

商品購入前に各ショップのページでクーポンを獲得する必要があったり、ポイントアップの事前エントリーが必要だったりするので、事前に確認するようにしてください。

「スーパーSALEスロット」で楽天ポイントゲット!

開催期間中にスロットに挑戦するだけで、最大10,000ポイントがあたるチャンスがあります。

楽天会員であれば誰でも挑戦可能です。開催期間中、1日1回参加できるので、ぜひチャレンジしてみてください。

スーパーSALEスロットを回してみる

もっとお得に!楽天市場でお買い物するコツ

割引率が高くポイント還元も高い楽天スーパーセールを最大限活用でき、普段のお買い物でもお得になる、楽天市場でのお買い物のコツをご紹介していきます。

キャンペーンの併用|「5と0のつく日」にお買い物!

楽天スーパーセール中に開催される他のキャンペーンは併用できることが多いので、必ずみておきたいところです。なかでも「5と0のつく日」は楽天スーパーセールの期間中に5日と10日の2日間あるので参加もしやすいでしょう。

5と0のつく日

楽天5のつく日

楽天市場のショップでは、5と0のつく日にエントリーして楽天カードでお買い物をすると、ポイントが5倍になります。楽天プレミアムカードの場合は、さらに2倍の合計7倍と大変お得です。

エントリーより先にお買い物してしまっても、期間内であれば対象になります。

エントリー必須!

「5と0のつく日」にエントリーする

39キャンペーン

不定期ですが、時々39キャンペーンが開催されます。39ショップでのお買い物でポイント倍率がアップするので、対象ショップか確認しましょう。

39ショップとは、送料無料の条件を3,980円以下に設定しているお店のことです。同じショップ内の買い物であれば、1商品でも複数商品でも3,980円以上ならOKです。

まとめ買いがお得!

「39キャンペーン」にエントリーする

P&Gキャンペーン

P&Gキャンペーンとは、日用品を買うほどポイント還元率がアップするキャンペーンです。対象ブランドは、アリエール・ボールド・さらさ・レノア・ジョイ・ファブリーズの6つです。購入金額によってポイント還元がアップしますよ。

point!
  • +5倍:合計購入金額2,700円以上
  • +10倍:合計購入金額4,000円以上
  • +15倍:合計購入金額5,000円以上

日用品を買うなら!

「P&Gキャンペーン」にエントリーする

勝ったら倍キャンペーン

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日はポイントアップ!エントリーで全ショップ対象の「勝ったら倍キャンペーン」も見逃せません。単独勝利でポイントは2倍、ダブル勝利でポイントは3倍になります。

応援しよう!

「勝ったら倍キャンペーン」にエントリーする

ふるさと納税なら楽天市場がおすすめ!

ふるさと納税とは、自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度です。寄付による支援をすることで税金の還付や控除を受けられます。さらに特産品などのお礼の品がもらえる仕組みです。

楽天ふるさと納税」は、基本的にクーポン値引きやショップ独自のポイントアップ要素もありません。しかし楽天スーパーセールのショップ買いまわり対象で1ショップとしてカウントされるため、ポイント還元で得することができます。

楽天ふるさと納税もセールとキャンペーンの併用がおすすめ

単純に楽天スーパーセール期間中の「5と0のつく日」などのキャンペーン時に購入したほうが、さらにお得と言えます。

こういったタイミングでは、どうしても人気のお礼の品や季節の返礼品は売り切れの可能性が高くなるので事前にほしい商品をみておくと安心です。

「楽天ふるさと納税」でお買い物する

SPUを活用しよう

SPUとは「スーパーポイントプログラム」の略で、ポイント獲得率がアップする仕組みです。

楽天カードや楽天アプリの利用などでポイントアップ率が高くなります。

SPU(2022/11/1~)
  • 楽天市場アプリでお買い物:+0.5倍
  • 楽天カード決済:+2倍
  • 楽天プレミアムカード決済:+4倍
  • 楽天モバイル対象サービス契約者:+3倍
  • 楽天ブックスを利用:+0.5倍
    ※月に1度以上・1回1,000円以上
  • 楽天Koboを利用:+0.5倍
    ※月に1度以上・1回1,000円以上
  • Rakuten Fashionアプリでお買い物:+0.5倍
    ※Rakuten Fashion商品・月1回以上
  • 楽天トラベルを利用:+1倍
    ※月に1度以上・5,000円以上の対象サービスを予約
  • 楽天ビューティを利用:+0.5倍
    ※月に1度以上・3,000円以上のネット予約&施術完了
  • 楽天銀行を楽天カードの引落に設定:+1倍
  • 楽天証券でポイント投資:+1倍
  • Rakuten Pashaで当月に「トクダネ」で300pt以上確定し、かつ「きょうのレシートキャンペーン」で10枚以上レシートが審査通過:+0.5倍
  • 楽天ひかり対象サービス契約者:+1倍
  • 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ):+0.5倍
    ※月に合計2,000円以上利用
  • 楽天ウォレットの暗号資産現物取引:+0.5倍
    ※月に合計30,000円以上購入(ポイント交換含む)

たとえば、引き落とし口座楽天銀行の楽天カードを利用して、楽天市場で10,000円の買い物をすると、楽天市場1倍の100P+楽天カード2倍の200P+楽天銀行+楽天カード1倍の100P+楽天アプリ0.5倍の50Pで、4.5倍の450ポイントがつきます。

SPUを活用すればかなりお得にポイントを貯められるので、SPUの攻略法もチェックしておきましょう。

ラッキーくじやスロットに参加する

開催期間中は、スーパーSALEスロットに参加しましょう。最大10,000ポイントが当たります。

スロットは1人1開催期間につき、PC・スマホ端末のいずれかから1回参加できます。

ラッキーくじは毎日開催していて、1日1回引くことができます。最大5,000ポイントが当たり、翌日にポイントが付与されます。

スーパーSALEスロットを回してみる

【最新】楽天スーパーセールで買いたい!おすすめ商品

楽天スーパーセールのおすすめ注目商品

ここでは、楽天スーパーセールで買うべきおすすめの注目商品をまとめて紹介します。

楽天スーパーセール大特価目玉商品|半額以下

楽天スーパーセールでは、キャンペーン開催と同時に大特価SALEも実施しています。ここでは、半額以下商品をご紹介するので、この機会にお見逃しなくチェックしてくださいね。

【3/8 1時~】アイスエイジ クーラーボックス

  • 定価:37,650円→18,975円!

【3/8 9時~】ルイヴィトン トートバッグ

  • 定価:499,800円→249,900円!

【3/8 11時~】プラダ ベルト

  • 定価:79,800円→39,900円!

【3/9 9時~】トレッドミル ルームランナー

  • 定価:79,800円→39,900円!

【3/9 11時~】

  • 定価:21,900円→10,950円!

【3/10 0時~】JILSANDER (ジルサンダー) レザー タングルスモール ショルダーバッグ

  • 定価:83,400円→41,700円!

【3/10 1時~】マイケル マイケル コース トートバッグ

  • 定価:23,800円→11,800円!

【3/10 17時~】ロエベ ショルダーバッグ

  • 定価:194,800円→97,400円!

半額以下商品続々!

【スーパーセール限定】
タイムセール開場はこちら

スーパーDEAL対象商品の日用品|最大50%還元!

楽天スーパーセールの期間中は日用品をまとめて購入すると最大50%ポイントバックになるなど、セールと連動してポイント還元率が高くなる限定企画が実施されます。もともとスーパーDEALは、15~50%という高い還元率が魅力です。ぜひお得にお買い物しちゃいましょう!

またセール中は普段出品されない目玉商品が掲載されることもあります。季節系の商品もたくさん出品される傾向で、目玉商品や季節系商品を安く購入するなら楽天スーパーセールはいいタイミングです。

セール期間以外でも開催されているので、普段から商品のチェックをしておくと良いでしょう。

「楽天スーパーDEAL」対象商品はこちら

レノア オードリュクス ビーズ 柔軟剤【50%ポイントバック】

ダヴ ボディウォッシュ プレミアム モイスチャーケア【50%ポイントバック】

ポリピュアEX 2本セット【50%ポイントバック】

ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル【50%ポイントバック】

アタック抗菌EX 洗濯洗剤 つめかえ用【40%ポイントバック】

パンパース 肌へのいちばん パンツ【30%ポイントバック】

メリーズ おむつ テープ M【30%ポイントバック】

除菌ジョイ コンパクト 食器用洗剤【30%ポイントバック】

ボールド ジェルボール 4D 洗濯洗剤【30%ポイントバック】

い・ろ・は・す ラベルレス(560ml*48本セット)【20%ポイントバック】

LISTERINE トータルケアゼロプラス ノンアルコール クリーンミント味【20%ポイントバック】

買いまわりに最適!1,000円ポッキリ商品|送料無料

楽天スーパーセールのショップ買いまわりはカウントが1,000円以上のお買い上げ毎になるので、1,000円ポッキリの商品はねらい目です。

ここでは、賢く買い物をしたい人におすすめの1,000円ポッキリの商品を紹介します。

今治タオル タオル フェイスタオル 2枚組

SAVILEMAN 伸縮自在メッシュベルト

2種類選べるニットのベレー帽

紫外線99%カット アームカバー 2枚1組

おしゃれなお箸セット 5膳組

ビオナス 乳酸菌サプリ

麺が選べる 生パスタ 6食

宮崎県産 黒毛和牛のビーフシチュー

フリーズドライ ユッケジャンスープ 5食

お得な大型セール

楽天スーパーセール特設サイトはこちら

【年間スケジュール】楽天スーパーセール以外のセール

楽天市場では、楽天スーパーセール以外にも年中異なるセールを行っています。

セールスケジュール セール名称
1月 お買い物マラソン
2月 お買い物マラソン
3月 楽天スーパーセール
お買い物マラソン
4月 お買い物マラソン
5月 お買い物マラソン
6月 楽天スーパーセール
お買い物マラソン
7月 お買い物マラソン
8月 お買い物マラソン
9月 楽天スーパーセール
お買い物マラソン
10月 お買い物マラソン
楽天イーグルス感謝祭
11月 お買い物マラソン
ブラックフライデー
12月 楽天スーパーセール
お買い物マラソン
楽天大感謝祭
サイバーマンデー

それぞれのセールの時期を把握して、まとめ買いの計画を立てることでお得なお買い物ができるでしょう。

【通年】楽天お買い物マラソン

楽天お買い物マラソンは、不定期で開催されるポイント還元型のイベントです。楽天スーパーセールが開催されない月に開催され、4日から1週間程度開催されることが多いです。

楽天お買い物マラソンでは、買いまわりポイントが利用した店舗数によって変わります。

こちらの記事で詳しく楽天お買い物マラソンについて紹介しているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

【10月】楽天イーグルス応援キャンペーン

毎年、プロ野球日本シリーズが行われる10月に開催されます。2022年は10月26日水曜日に、楽天イーグルス応援キャンペーンでセールが開催されました。

通常ポイント1倍+ショップ買いまわりキャンペーン最大9倍+ショップや商品の買いまわりで最大19倍+SPU最大15倍の最大44倍も獲得できるチャンスです。

感謝祭中に行われている試合にイーグルスが勝利した翌日は、単独勝利で1倍、ダブル勝利で2倍、トリプル勝利だと3倍のポイント還元があります。

【11月】楽天ブラックフライデー

ブラックフライデーは、11月の第4木曜日のアメリカの感謝祭の次の日に開催されています。楽天市場でも、ブラックフライデーを開催します。

この期間中は、他のサービスと併用するとポイントが最大44倍にも!参加する前に必ずエントリーをしましょう。エントリーを忘れるとポイントの対象にはなりません。

ポイントは、3,000円以上2倍、10,000円以上3倍、30,000円以上4倍と値段によって決められています。

合計金額が大きいほどポイント還元率が高いので、セール時期にまとめて購入するとよいです。

こちらの記事では楽天市場ブラックフライデーの開催日や攻略法について詳しく解説しているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

【12月】楽天大感謝祭

12月には1年の感謝を込めて大感謝祭のセールが開催されます。お買い物マラソンと同じように、1,000円以上購入したショップを買いまわりした数と同じ倍率で期間限定ポイントが還元されます。

倍率の上限は最大10倍、ポイントの上限は10,000ポイントです。楽天大感謝祭は他のセールと違い、エントリーが不要です。

ポイントは、翌年の1月15日頃付与で有効期限は2月28日です。翌年のお買い物に使えるポイントを、年末にゲットしましょう !

まとめ

楽天市場では、様々なセールが開催されています。楽天スーパーセールはその中でも人気の大型セールで、大幅割引の商品が出たり、最大44倍のポイント還元をうけることができます。

たくさん配布されるクーポンを獲得しておくと、さらにお得にお買い物ができるので開始すぐから最終日まで気を抜かずにチェックしておきましょう。

本記事を参考にして、楽天スーパーセールで上手にまとめ買いをしてみてくださいね。

3月・6月・9月・12月開催!最大44倍ポイント還元

楽天スーパーセール特設サイトはこちら

楽天市場は、様々なお店が集まっているネットの巨大モール街です。そんな楽天市場で一番ポイントがたまるイベントが、楽天スーパーセールです。

では、楽天スーパーセールとはどのようなセールなのか、どのくらいポイントがたまるのかなどお得な情報を紹介します。

yahooshopping

次回スーパーセールは6月4日(日)20時~開催!

楽天スーパーセール12月

楽天では、毎年3の倍数の月の4日から11日にスーパーセールを開催しています。

次回の楽天スーパーセールは、下記の期間で開催されます!

  • 【決定】次回開催:2023年6月4日(日)20時~6月11日(日)1時59分

約200万点がセール価格で登場し、ショップ買いまわりなどで最大44倍ポイント還元のお得なイベントです!エントリーしてお得にお買い物を楽しみましょう。

\半額以下商品満載!エントリーはこちら↓/

楽天スーパーSALE特設サイト

▼過去の開催日程

2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
3/4(土)20:00~3/11(土)1:59 3/4(金)20:00~3/11(金)1:59 3/4(木)20:00~3/11(木)1:59 3/4(水)20:00~3/11(水)1:59 3/4(月)20:00~3/11(月)1:59
未定 6/4(土)20:00~6/11(土)1:59 6/4(金)20:00~6/11(金)1:59 6/4(木)20:00~6/11(木)1:59 6/4(火)20:00~6/11(火)1:59
未定 9/4(日)20:00~9/11(日)1:59 9/4(土)20:00~9/11(土)1:59 9/4(金)20:00~9/11(金)1:59 9/4(水)20:00~9/11(水1:59
未定 12/4(日)20:00~12/11(日)1:59 12/4(土)20:00~12/11(土)1:59 12/4(金)20:00~12/11(金)1:59 12/4(水)20:00~12/11(水)1:59

楽天スーパーセールとは

楽天スーパーセール開催日情報
  • 開催月は3月・6月・9月・12月の3カ月周期
  • 楽天スーパーセールの開催は4日20:00からスタート
  • 楽天スーパーセールの開催期間は1週間

楽天スーパーセールは、基本的に3月・6月・9月・12月の3カ月周期で開催されている楽天の大型セールです。

また、開催されるのは4日20時からで、開催期間は1週間となります。

約200万点以上の商品が割引され、最大43~44倍のポイントが獲得できる楽天市場限定のお得なセールで、半額商品も多数登場しています。

さらに、ショップ買いまわりで最大10倍ポイント!買いまわりに参加するにはエントリーが必要なので、忘れずに行ってくださいね。

最大10倍ポイント!ショップ買いまわりのエントリーをしよう

楽天スーパーセールの買いまわりにエントリーする

半額以下の商品多数!

楽天スーパーセールでは、通常の商品価格の半額以下で購入できる商品も数多くあります。また、半額ほどで購入できる商品はバラエティに富んでいます。

たとえば、通常なら1万円以上する高級肉がほぼ半額で購入できます。グルメ好きの方は、ぜひチェックしてみてください。 

また、その時期に合ったファッションアイテムも多数登場します。高額な冬物も半額に!キッズ商品もラインナップするので、お子さんがいる家庭は必見のセールです。

ただし、半額の商品はすぐに売り切れてしまいます。残念ながら、欲しいと思っても手に入らないことも多いので、販売開始したら通知を受ける設定にしておくのがおすすめです。

楽天ポイントがいつもより貯まる!

楽天スーパーセールで買い物をすると、お得に購入できるだけでなく、楽天ポイントが通常より多く獲得できます。

また、ショップ買いまわりで通常より最大10倍の楽天ポイントが貯まります。

商品金額の10%(1割分)ポイントバックされる計算です。高額商品ほど、ショップのポイント還元率が高いです。

楽天スーパーセールの時期にショップの買いまわりをすると、通常より何倍も多くのポイントを獲得できるので非常にお得です。

楽天ポイントは1ポイント=1円として使用でき、楽天のネットショップだけでなく、コンビニやドラッグストアなど実店舗でのお買い物でも使うことができます。

スーパーセールでは、ショップ買いまわりキャンペーンが実施され、最大10倍のポイントアップが目指せます。セール前に買いまわりの仕組みやスーパーセールでの活用術を事前に確認しておくといいでしょう。

出店ショップ独自のセールも開催!

楽天市場では、楽天スーパーセール期間中に多くのショップが独自のセールを開催しています。

楽天市場のイベントとは別に、ショップ独自の割引クーポンの発行やポイントアップイベントが実施されているのでこちらのセールも要チェックです。

商品購入前に各ショップのページでクーポンを獲得する必要があったり、ポイントアップの事前エントリーが必要だったりするので、事前に確認するようにしてください。

開始2時間限定クーポンがお得!

楽天スーパーセールでは、開催日の20時~22時までのスタート2時間限定で使えるクーポンが配布されます。

開始2時間限定クーポンは、50%OFFと割引額がかなり高いです。

店舗が配布しているクーポンはそれぞれ上限枚数が設定されており、人気の店舗のクーポンはすぐになくなってしまいます。

そのため欲しい商品は事前に買い物かごに入れておき、当日20時になったタイミングでクーポンを利用して買い物するようにしましょう。

【開始2時間限定】50%OFFクーポンを獲得する

楽天スーパーセールとお買い物マラソンとの違い

お買い物マラソンとの違い

楽天スーパーセールは、楽天市場のショップが行うセールです。一斉に行うので、必要なものをセールのときにまとめて購入すると、かなりお得になります。

楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違い
楽天スーパーセール お買い物マラソン
開催される頻度 年に4回 ほぼ毎月
11店舗以上の購入のポイント 10倍
最大20店舗利用すると追加ポイント還元有
10倍
期間中の割引率 高い 低い
スロットくじ 最大10,000ポイント獲得 最大5,000ポイント獲得

セールの開催月は、3月、6月、9月、12月の年4回なので、必要なものをメモにまとめておいて、3ヵ月に一度のまとめ買いがおすすめです。

楽天市場では、お買い物マラソンというイベントも開催されますが、ほぼ毎月行われています。半額セールやポイントアップ、キャンペーンの点では、3ヵ月に1度のスーパーセールの方がお得度が高いです。

楽天スーパーセール以外の月に開催される「お買い物マラソン」との違いについては、こちらの記事を参考にしてみてください。

2022年4月1日~楽天ポイント進呈ルールが変更に

2022年4月1日より、楽天ポイントの進呈ルールが変更されました。これまでは、税込100円につき1ポイント付与されていたものが、「税抜」100円につき1ポイント付与となります。

たとえば税込1,100円の商品を購入すると、10pt付与される計算です。変更以前であれば11ptでしたが、4月1日以降は付与率が改悪されることになります。

楽天スーパーセールではショップ買いまわりが実施されますが、多くのショップ、高い金額のお買い物をするほど影響を受けることになります。

ルールを把握して、無駄がないようにお買い物しましょう。楽天スーパーセールのポイントに関する注意点は後ほど解説します。

楽天スーパーSALE特設サイト

楽天スーパーセールのお得ポイント

今回の楽天スーパーセールでは、どのような点がお得なのか見ていきましょう。

半額以下の商品が約200万点|新車も

今回のセールでは、半額以下になる商品がなんと約200万点以上!半額以下の対象商品には、家電や高級食材など様々なジャンルの商品が対象です。

楽天スーパーセールでは車も半額に

楽天スーパーセールでは、新車も半額で登場します。限定1台ですが、トヨタなど人気の国産車が驚きの価格で購入できます。

参考までに、過去の楽天スーパーセールで対象となった車種と価格をご紹介します。

半額以下になった車一例
  • トヨタ|アルファードハイブリッド 4WD 2500 特別仕様車 HYBRID S“TYPE GOLD 2”[5,088,400円→2,544,200円(税込)]
  • トヨタ|プリウスPHV 2WD 1800 S “GR SPORT[3,842,000円→1,921,000円(税込)]
  • スバル|レヴォーグ AWD 1800 STI Sport EX[4,092,000円→2,046,000円(税込)]

ポイントが最大44倍に!

「ショップ買いまわりキャンペーン」や各ショップが個別で設定しているポイントアップ、楽天スーパーポイントアップなどを合わせると合計でポイントが最大44倍になるチャンス!もあります。

最大〇倍になるポイントは、開催時期や推移によって倍率に違いがあるため、最大で何倍になるかを事前に確認するのがおすすめです。

一気に楽天ポイントをお得に貯められるチャンスなので、楽天ポイントを普段利用されている方・いない方でもぜひこの機会をお見逃しなく!

内訳
  • 楽天市場の通常ポイント:1倍
  • ショップ買い回り:最大9倍
  • 各ショップ個別のポイントアップ:最大19倍
  • SPU:最大15倍

こちらの記事では、楽天SPUの攻略方法とポイントの還元率がアップする条件について解説しています。お得なセールやイベント情報を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

買いまわりで最大10倍にポイントアップ!

画像引用元:楽天スーパーSALE特設サイト

楽天スーパーセールの時期にショップの買いまわりをすると、通常より何倍も多くのポイントを獲得できるので非常にお得です。最大10倍の楽天ポイントなので、商品金額の10%ポイントバックされます。

1ショップごとに+1倍ですが、はじめの1ショップ目は換算されないため注意してください。例えば4ショップで各1,000円以上の購入をした場合、ポイントは3倍になるということです。

ショップ買いまわりキャンペーンでゲットしたポイントは期間限定ポイントになるので、翌月15日に付与される予定です。

倍数上限が10倍で、上限ポイントも7,000ポイントです。こちらのキャンペーンはエントリーが必須になるので、忘れないようにエントリーしておきましょう。

ショップ買いまわりキャンペーン詳細
  • エントリー:必須
  • 適用条件:1,000円以上の購入(最大10倍:上限7,000ポイント)
  • ポイント付与日:翌月15日頃
  • ポイント有効期限:翌々月末頃

付与上限の7,000ポイントをゲットするなら、目安として10店舗7万8千円以上の購入が必要でしょう。

エントリーさえすれば買いまわりの順番は問わないので、今のうちから欲しい商品に目星をつけておきましょう。

楽天スーパーセールのショップ買いまわりにエントリーする

こちらの記事では、楽天の買いまわりについて詳しく解説しています。セール前に是非チェックしてみてくださいね。

スーパーSALEスロットで10,000ポイントが抽選で当たる!

開催期間中にスロットに挑戦するだけで、最大10,000ポイントがあたるチャンスがあります。

楽天会員であれば誰でも挑戦可能です。開催期間中、1日1回参加できるので、ぜひチャレンジしてみてください。

楽天スーパーSALEスロットを回してみる

お得なクーポン券がゲットできる!

楽天スーパーSALEで利用できるポイントやクーポン券をお得にゲットできる方法があります。ここからはその獲得方法を紹介します。

ゲームでゲットできるクーポン

「ぴったりプライス」というゲームでクーポンが当たります。指定された目標金額ぴったりになるように、画面に流れてくる商品をカゴに入れて金額を近づけていくゲームです。

ミッションクリアで、楽天スーパーセールで使えるクーポンがもらえますよ。クーポンの種類はさまざまですが、最大1000円OFF!

「ぴったりプライス」挑戦でクーポンをもらう!

セール開始前にお気に入り登録で100円OFFのクーポンがゲットできる

キャンペーンが始まってから、買いたいものを買い逃したくない…という方は多いですよね。楽天スーパーSALEでは、セール開始前に気になる商品をお気に入りに登録でき、セール開始後すぐに購入できます!

しかも、5商品登録すると100円OFFもクーポン券もゲットできるので、先に気になる商品をお気に入り登録しちゃいましょう。

なお、クーポンを入手するには、別途エントリーが必要になります。

エントリー&お気に入り登録でクーポンをもらう!

楽天スーパーセールの攻略法!もっとお得になる方法

割引率が高く、ポイント還元も高い楽天スーパーセールを、もっとお得に利用する方法があります。利用するならお得なセールを最大限活用したいという方はチェックしてください。

5と0が付く日にエントリーする

楽天5のつく日

楽天市場のショップでは、5と0のつく日に楽天カードで買い物をすると、ポイントが5倍も付与されます。

ポイントの内訳は、楽天会員1倍、楽天カード利用2倍、5と0の付く日をエントリーして買い物で2倍です。

楽天プレミアムカードや楽天ゴールドカードの場合は、さらに2倍付与されて合計7倍のポイントがつきます。

10,000円の買い物をすると700ポイントが付与されることになります。ただし、ポイントの上限は3,000ポイントです。

楽天スーパーセールの期間中に5と0の日が2日あるので、その日の0時から23時59分までにエントリーしましょう。

エントリーより買い物を先にしても、期間内の買い物なら5倍のポイントが還元されます。

エントリー必須!

「5と0のつく日」にエントリーする

また、楽天カードを持っていない人でも、新規入会しその日のうちに買い物することでポイント5倍のキャンペーンを受けられます。年会費は無料で、入会すると1ポイント=1円で使用可能な楽天ポイントが5000ポイントもらえます。

新規入会&利用で5000ポイント

楽天カードの申込みはこちら

こちらの記事では、楽天「5と0のつく日」の情報をまとめているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

ふるさと納税をする

ふるさと納税は、自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度です。

寄付による支援をすることで税金の還付や控除を受けられます。さらに特産品などのお礼の品がもらえる仕組みです。

楽天でふるさと納税を利用すると、買いまわりの対象で1ショップとしてカウントされます。

さらに自己負担の2,000円もたまったポイントで支払うこともできるので、実質0円で商品をゲットできます。

ふるさと納税で税金の控除を受けるには、確定申告を行うかワンストップ特例制度の利用が必要です。

こちらの記事では、楽天ふるさと納税のやり方を解説しているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

ラッキーくじやスロットに参加する

開催期間中は、スーパーセールスロットに参加しましょう。最大10,000ポイントが当たります。

スロットは1人1開催期間につき、PC・スマホ端末のいずれかから1回参加できます。

ラッキーくじは毎日開催していて、1日1回引くことができます。最大5,000ポイントが当たり、翌日にポイントが付与されます。

楽天スーパーSALEスロットを回してみる

SPUも活用しよう

SPUとは、スーパーポイントプログラムの略で、ポイント獲得率がアップするプログラムです。

楽天カードや楽天アプリなどへ加入するとポイントアップ率が高くなります。

SPU(2022/11/1~)
  • 楽天市場アプリからのお買い物:+0.5倍
  • 楽天カード利用:+2倍
  • 楽天プレミアムカード利用ならさらに+2倍(最大+4倍)
  • 楽天モバイル対象サービス契約者:最大+3倍
  • 楽天ブックスで月に一度以上「1回1,000円以上」利用:+0.5倍
  • 楽天Koboで月に一度以上「1回1,000円以上」利用:+0.5倍
  • Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月1回以上お買い物:+0.5倍
  • 楽天トラベルで月1回5,000円(税込)以上の対象サービスを予約し、対象期間中にサービスを利用:+1倍(楽天トラベルスーパーセールが同時開催!1万円OFFクーポンも)
  • 楽天ビューティ月1回3,000円(税込)以上のネット予約&施術完了:+0.5倍
  • 楽天銀行を楽天カードの引落に設定:最大ポイント+1倍
  • 楽天証券でポイント投資:最大ポイント+1倍
  • Rakuten Pashaで当月に「トクダネ」で300pt以上確定し、かつ「きょうのレシートキャンペーン」で10枚以上レシートが審査通過した方:+0.5倍
  • 楽天ひかり対象サービス契約者:+1倍
  • 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を月に合計2,000円(税込)以上利用:+0.5倍
  • 楽天ウォレットの暗号資産現物取引で月に合計30,000円以上購入(ポイント交換含む):+0.5倍

たとえば、引き落とし口座楽天銀行の楽天カードを利用して、楽天市場で1万円の買い物をすると、楽天市場1倍の100P+楽天カード2倍の200P+楽天銀行+楽天カード1倍の100P+楽天アプリ0.5倍の50Pで、4.5倍の450Pがつきます。

ポイントの付与日は通常ポイントが翌月の13日ころで、それ以外が翌月の15日です。お買い物マラソンと併用するとポイントが最大44倍にもなります。

SPUを活用すればかなりお得にポイントを貯められるので、SPUの攻略法もチェックしておきましょう。

お得なクーポンを利用しよう

楽天のクーポンには、自動付与型クーポンと取得型クーポンがあります。自動付与型クーポンは買い物をすると自動的に付与されます。

取得型クーポンは、キャンペーンページのボタンなどを押して獲得するものやクーポンコードを入力して獲得できるクーポンがあります。

セール前には、店舗ごとにクーポンが配布されます。クーポンは、100円、300円、1,000円、2,000円など、対象の店舗や金額によってクーポン額が異なります。

セールが開催されているなら、クーポンを獲得してから買い物をするとクーポンが自動的に適用されるのでお得です。クーポンを活用しても買いまわりの対象になります。

楽天スーパーセール限定

お得なクーポンを獲得する

楽天スーパーセールの注意点

楽天スーパーセールに参加するときは、ポイント対象外のものやポイントの有効期限、ポイントの上限などがあるのでチェックしておきましょう。

1店舗で1カウント

買いまわりに参加すると、1ショップごとに1倍のポイントが付きます。上限が10店舗までのカウントで10倍までしか付与されません。

たとえ、11店舗以上で買い物をしてもカウントは10店舗です。また、同じ店舗で2回以上買い物をしても1カウントとしてしかカウントされません。

店舗数は相当あるので、商品を異なる店舗で買いましょう。

送料やラッピングは対象外

楽天ポイントは、購入額の100円に対して1ポイントたまり、1ポイントは1円としてポイントで商品を購入できます。

楽天スーパーセールの期間中に、買い物が1つのショップなら楽天ポイントが1倍、2ショップなら2倍、3ショップなら3倍、最大10倍までポイントが増えます。

見落としがちな点として、購入金額は送料やラッピングの合計額が表示されますが、送料やラッピングは楽天ス―パーセールの対象外です。

たとえば、税込み890円の商品を購入して、送料が500円とラッピングが100円だとすると、購入金額は1,490円です。

この場合は買いまわりの対象になると思いがちですが、送料やラッピングは対象外で890円のみしか対象になりません。

また、1,000円以上の購入でポイントがつくので、890円ではポイントがつきません。送料やラッピングの料金以外で商品の購入金額の合計が1,000円以上になることが必要です。

予約購入や定期購入は買いまわり対象外

予約購入や初回以外の定期購入は、楽天ポイントキャンペーンにカウントされても、買いまわりキャンペーンの対象ではないので注意しましょう。

もらえる上限ポイントは7,000ポイント

通常ポイントには上限がありませんが、楽天スーパーセールなどの買いまわりでもらえるポイントには上限が決められています。

たとえば、楽天スーパーセールで20万円のパソコンを購入すると、ポイント10倍付与だと20,000ポイントになりますが、今回の買いまわり上限ポイントが最大7,000ポイントなので、7,000ポイントしかつきません

もらえるのは期限限定ポイント

楽天スーパーセールで付与されるポイントは、期間限定ポイントです。付与された月の翌々月で有効期限が切れるので、早めに利用しましょう。

たとえば、10月15日に付与された期間限定ポイントは12月15日に有効期限が切れてしまいます。ポイントが失効する日付は忘れずにチェックしておきましょう。

一方、通常ポイントとして付与されたポイントは有効期限が1年間。ですが期間中に1回でもポイントを獲得すると、有効期限が延長されます。

参考: 【楽天PointClub】:期間限定ポイントとは

楽天スーパーセールのポイントはいつ付与される?

通常、楽天市場で購入するとポイントが獲得できる時期は20日後ですが、楽天スーパーセールで獲得したポイントは2~3カ月後と少し時間がかかります。

また、楽天スーパーセールで付与されたポイントは期間限定のポイントです。そのままにしておくと、期間が過ぎてしまい、せっかく獲得したポイントが消えてしまうので注意してください。

楽天スーパーポイントと期間限定ポイントでは、期間限定ポイントが自動的に先に使われます。

楽天スーパーセールのポイントがいつ付与されるかについては、こちらの記事で詳しく解説しているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

\半額以下商品満載!エントリーこちら↓/

楽天スーパーSALE特設サイト

【2023年3月】楽天スーパーセールで安いおすすめ商品

楽天スーパーセールのおすすめ注目商品

ここでは、楽天スーパーセールで買うべきおすすめの注目商品をまとめて紹介します。

【半額以下】楽天スーパーセール大特価目玉商品

楽天スーパーセールでは、キャンペーン開催と同時に大特価SALEも実施しています。ここでは、半額以下商品をご紹介するので、この機会にお見逃しなくチェックしてくださいね。

【3/8 1時~】アイスエイジ クーラーボックス

  • 定価:37,650円→18,975円!

【3/8 9時~】ルイヴィトン トートバッグ

  • 定価:499,800円→249,900円!

【3/8 11時~】プラダ ベルト

  • 定価:79,800円→39,900円!

【3/9 9時~】トレッドミル ルームランナー

  • 定価:79,800円→39,900円!

【3/9 11時~】

  • 定価:21,900円→10,950円!

【3/10 0時~】JILSANDER (ジルサンダー) レザー タングルスモール ショルダーバッグ

  • 定価:83,400円→41,700円!

【3/10 1時~】マイケル マイケル コース トートバッグ

  • 定価:23,800円→11,800円!

【3/10 17時~】ロエベ ショルダーバッグ

  • 定価:194,800円→97,400円!

半額以下商品続々!

【スーパーセール限定】
タイムセール開場はこちら

【最大50%還元】日用品のスーパーDEAL対象商品

楽天スーパーセールの期間中は、日用品をまとめて購入すると最大50%ポイントバックになるキャンペーンも実施中です。

期間中にエントリーして、ぜひお得にお買い物しちゃいましょう!

消耗品や日頃まとめ買いしている商品など、チェックしてくださいね。

\大幅ポイントバック商品満載/

【最大50%還元】スーパーDEAL対象商品はこちら

レノア オードリュクス ビーズ 柔軟剤【50%ポイントバック】

ダヴ ボディウォッシュ プレミアム モイスチャーケア【50%ポイントバック】

ポリピュアEX 2本セット【50%ポイントバック】

ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル【50%ポイントバック】

アタック抗菌EX 洗濯洗剤 つめかえ用【40%ポイントバック】

パンパース 肌へのいちばん パンツ【30%ポイントバック】

メリーズ おむつ テープ M【30%ポイントバック】

除菌ジョイ コンパクト 食器用洗剤【30%ポイントバック】

ボールド ジェルボール 4D 洗濯洗剤【30%ポイントバック】

い・ろ・は・す ラベルレス(560ml*48本セット)【20%ポイントバック】

LISTERINE トータルケアゼロプラス ノンアルコール クリーンミント味【20%ポイントバック】

\半額以下商品満載!エントリーこちら↓/

楽天スーパーSALE特設サイト

【送料無料】買いまわりに最適!1,000円ポッキリ商品

楽天スーパーSALEは、お買いまわりカウントが税込み1,000円以上のお買い上げ毎になるので、1,000円ポッキリの商品はねらい目です。

ここでは、賢く買い物をしたい人におすすめの1,000円ポッキリの商品をご紹介しています。

今治タオル タオル フェイスタオル 2枚組

SAVILEMAN 伸縮自在メッシュベルト

2種類選べるニットのベレー帽

紫外線99%カット アームカバー 2枚1組

おしゃれなお箸セット 5膳組

ビオナス 乳酸菌サプリ

麺が選べる 生パスタ 6食

宮崎県産 黒毛和牛のビーフシチュー

フリーズドライ ユッケジャンスープ 5食

\半額以下商品満載!エントリーこちら↓/

楽天スーパーSALE特設サイト

こちらの記事では、楽天お買い物マラソンで1000円商品を探す方法を解説しています。

【年間スケジュール】楽天スーパーセール以外のセール

楽天市場では、楽天スーパーセール以外にも年中異なるセールを行っています。

セールスケジュール セール名称
1月 お買い物マラソン
2月 お買い物マラソン
3月 楽天スーパーSALE
4月 お買い物マラソン
5月 お買い物マラソン
6月 楽天スーパーSALE
7月 お買い物マラソン
8月 お買い物マラソン
9月 楽天スーパーSALE
10月 お買い物マラソン、楽天イーグルス感謝祭
11月 お買い物マラソン、ブラックフライデー
12月 楽天スーパーSALE、サイバーマンデー、楽天大感謝祭

それぞれのセールの時期を把握して、まとめ買いがお得です。

楽天スーパーセール以外のセールについて、以下で詳しく説明していきます。

楽天お買い物マラソン

楽天お買い物マラソンは、不定期で開催されるポイント還元型のイベントです。楽天スーパーセールが開催されない月に開催され、4日から1週間程度開催されることが多いです。

楽天お買い物マラソンでは、買いまわりポイントが利用した店舗数によって変わります。

こちらの記事では楽天お買い物マラソンについて紹介しているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

ブラックフライデー

ブラックフライデーは、11月の第4木曜日のアメリカの感謝祭の次の日に開催されています。楽天市場でも、ブラックフライデーを開催します。

この期間中は、他のサービスと併用するとポイントが最大44倍にも!参加する前に必ずエントリーをしましょう。エントリーを忘れるとポイントの対象にはなりません。

ポイントは、3,000円以上2倍、10,000円以上3倍、30,000円以上4倍と値段によって決められています。

合計金額が大きいほどポイント還元率が高いので、セール時期にまとめて購入するとよいです。

こちらの記事では楽天市場ブラックフライデーの開催日や攻略法について詳しく解説しているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

楽天イーグルス応援キャンペーン

毎年、プロ野球日本シリーズが行われる10月に開催されます。2022年は10月26日水曜日に、楽天イーグルス応援キャンペーンでセールが開催されました。

通常ポイント1倍+ショップ買いまわりキャンペーン最大9倍+ショップや商品の買いまわりで最大19倍+SPU最大15倍の最大44倍も獲得できるチャンスです。

感謝祭中に行われている試合にイーグルスが勝利した翌日は、単独勝利で1倍、ダブル勝利で2倍、トリプル勝利だと3倍のポイント還元があります。

楽天大感謝祭

12月には1年の感謝を込めて大感謝祭のセールが開催されます。お買い物マラソンと同じように、1,000円以上購入したショップを買いまわりした数と同じ倍率で期間限定ポイントが還元されます。

倍率の上限は最大10倍、ポイントの上限は10,000ポイントです。楽天大感謝祭は他のセールと違い、エントリーが不要です。

ポイントは、翌年の1月15日頃付与で有効期限は2月28日です。翌年のお買い物に使えるポイントを、年末にゲットしましょう !

まとめ

楽天市場では、様々なセールが開催されています。

楽天スーパーセールでは、買いまわりで最大10倍、SPUで最大15倍、さらにショップごとのポイントアップで最大19倍になります。

クーポンも獲得しておくと、さらにお得に買い物ができます。

楽天スーパーセールのときに上手にまとめ買いをして、ポイントをたくさんためましょう。

また、こちらの記事では楽天ゴールド会員になる条件やメリットを解説していますので、ぜひご覧ください。

3月・6月・9月・12月開催!最大44倍ポイント還元

楽天スーパーセール特設サイトはこちら

マーケットエンタープライズフィールドセールス

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ