SHOPPING
更新
【5/23~5/28】楽天「お買い物マラソン」とは|次回はいつ?ふるさと納税も対象!攻略法解説

楽天お買い物マラソンは、期間内に楽天の提供するサービスや楽天市場の対象ショップを買い回ることで、楽天ポイントの付与が最大10倍になるキャンペーンです。
楽天会員であればどなたでも、事前にサイトでエントリーするだけで参加できます。それ以外にもキャンペーンやポイント等、還元されるものが多いのが特徴です。
今回、お買い物マラソンとはどのような仕組みなのか、その攻略方法もあわせて解説します。
目次
楽天お買い物マラソン開催決定!【5/23~5/28開催】

楽天のお買い物マラソンは、複数ショップを買いまわることで、最大10倍までポイント還元率が上がるとてもお得なイベントです。
お買い物マラソンがいつ開催されるのか、日程の情報をご紹介します。
お買い物マラソンの開催日程
最新の楽天お買い物マラソンの開催日程が発表されました!
- 2023年5月23日(火)20:00~5月28日(日)01:59
ショップ買い回りで最大10倍、SPU併用でポイント最大44倍になります。
- ショップ買い回り最大10倍(1ショップあたり税込1,000円以上の購入が対象)
- 各ショップのポイントアップ最大19倍
- SPU最大15倍
買い回りにはエントリーが必要です。お買い物前に済ませておきましょう。
\ポイント最大10倍!/
楽天モバイルに申し込むとポイント最大53倍還元!
楽天モバイルに申し込むとポイント還元率がさらにアップし、53倍にもなります。乗り換えなどを検討している方ぜひチェックしてみてくださいね。
\ポイント最大53倍!/
限定クーポン・キャンペーン
ここでは、今回のお買い物マラソン限定のクーポンやキャンペーンをご紹介します。
クーポンは枚数に限りがあるので、先に商品をお気に入り登録しておいて、お買い物マラソンが始まったらすぐ使うようにしてくださいね。
- 選んで使える、何度でも使える最大2,000円OFFクーポン
- 最大半額クーポン
- 対象ショップ割引クーポン
- ダイヤモンド・プラチナ会員限定割引クーポン
- 【要エントリー】ポイント+5倍還元商品はこちら
- 【要エントリー】水・お茶飲料・ソフトドリンクポイント最大5倍&10%OFFクーポン
- 【要エントリー】アルコール類ポイント最大5倍&3%・10%OFFクーポン
- エアコン特集!最大15000円OFFクーポン
- 父の日ギフトポイント10倍
- 【要エントリー】楽天ブックス&楽天ファッション初回利用で1000ポイントプレゼント
また、クーポンを使って1回の注文が1000円を下回ると買い回りにカウントされなくなるので、買い回りのカウントをあげたい方は合計金額に注意してください。
\ポイント最大10倍!/
過去のお買い物マラソン開催日程
楽天お買い物マラソン開催日程 | 2023年 | 2022年 | 2021年 |
---|---|---|---|
1月 | ・1月9日(月)20時00分~1月16日(月)1時59分 ・1月24日(火)20時00分~1月28日(土)1時59分 |
・1月9日(日)20時00分~1月16日(日)1時59分 ・1月24日(月)20時00分~1月31日(月)1時59分 |
・1月9日(土)20時00分~1月16日(土)1時59分 ・1月24日(日)20時00分~1月28日(木)1時59分 |
2月 | 2月4日(土)20:00~2023年2月11日(土)1時59分 | 2月4日(金)20時00分~2月11日(金)1時59分 | 2月9日(火)20時00分~2月16日(土)1時59分 |
3月 | ・3月21日(火)20時00分~3月28日(火)1時59分 | ・3月21日(月)20時00分~3月28日(月)1時59分 | ・3月21日(日)20時00分~3月28日(日)1時59分 |
4月 | ・4月9日(日)20時00分~4月16日(日)1時59分 ・4月23日(日)20時00分~4月29日(土)1時59分 |
・4月9日(土)20時00分~4月16日(土)1時59分 ・4月23日(土)20時00分~4月28日(木)1時59分 |
・4月9日(金)20時00分~4月16日(土)1時59分 ・4月23日(金)20時00分~4月28日(水)1時59分 |
5月 | ・5月9日(火)20時00分~5月16日(火)1時59分 ・5月23日(火)20時00分~5月28日(日)01時59分 |
・5月9日(月)20時00分~5月16日(月)1時59分 ・5月23日(月)20時00分~5月30日(月)1時59分 |
・5月9日(日)20時00分~5月16日(日)1時59分 ・5月23日(日)20時00分~5月27日(木)1時59分 |
6月 | ・6月22日(水)20時00分~6月27日(月)1時59分 | ・6月22日(日)20時00分~6月26日(土)1時59分 | |
7月 | ・7月4日(月)20時00分~7月11日(月)1時59分 ・7月19日(火)20時00分~7月26日(火)1時59分 |
・7月4日(日)20時00分~7月11日(日)1時59分 ・7月19日(月)20時00分~7月26日(月)1時59分 |
|
8月 | ・8月4日(木)20時00分~8月11日(木)1時59分 | ・8月4日(水)20時00分~8月11日(水)1時59分 | |
9月 | ・9月19日(月)20時00分~9月24日(土)1時59分 | ・9月19日(日)20時00分~9月24日(金)1時59分 | |
10月 | ・10月4日(火)20時00分~10月11日(火)1時59分 | ・10月4日(月)20時00分~10月11日(月)1時59分 | |
11月 | ・11月4日(金)20時00分~11月11日(金)1時59分 | ・11月4日(木)20時00分~11月11日(木)1時59分 | |
12月 | 開催なし | 開催なし |
基本的に毎月実施されています。中には月に2回開催されることもあります。
12月は楽天大感謝祭などがあるため、お買い物マラソン単体としてのイベントではなく、ビッグイベントに組み込まれて開催されることもあります。
ポイントアップを受けるにはイベントへのエントリーが必須になります。事前にエントリーしておきましょう。
\ポイント最大10倍!/
楽天お買い物マラソンとは?

お買い物マラソンは、期間内に楽天市場や対象サービスの中を買い回りすることで、いつもよりポイントが還元されるキャンペーンです。
開催時期やお得な内容を紹介していきます。
ほぼ毎月開催
楽天での代表的なキャンペーンの1つの「お買い物マラソン」は、ほとんど毎月開催されています。期間は一週間ほど。
お買い物マラソンは、事前にサイトでエントリーしておけば、楽天会員であれば参加ができます。
また、他のキャンペーンやポイントプログラム等も加算することができるので、簡単にポイントを増やすことができます。
ただし、いくつかのルールもあるので、後ほど紹介します。
購入店舗数に応じてポイント倍率が上がる「買い回り」
お買い物マラソンは、期間内に楽天で買い物をしたお店が多い程、楽天ポイントの還元倍率が高くなる仕組みになっています。
1ショップで1,000円(税込)以上のお買い物が対象になります。買いまわる順番は問いません。欲しい商品から購入してOK!
1ショップ目で通常時と同じく1倍(1%)となり、2ショップ以上買いまわることで最大10倍(10%)までポイントを獲得できます。
ただし、11ショップ目からのお買い物は10倍(10%)でポイント還元が上がることはないので注意が必要です。
なお、楽天ブックスや楽天koboなど関連サービスでもポイントは付与されますが、期間中何度利用しても1ショップ扱いになるので、注意しましょう。
また、お買い物マラソンで付与されるポイントは、期間限定のポイントとなります。
こちらの記事では、楽天の買い回りのルールや上限は、開催中の楽天スーパーセールやお買い物マラソン活用術などを解説しています。
\ポイント最大10倍!/
お買い物マラソンと楽天スーパーセールの違いは?

- お買い物マラソン:基本的に毎月開催
- 楽天スーパーセール:年4回(3月・6月・9月・12月)開催
楽天にはもう1つ代表的な「楽天スーパーセール」というのがありますが、こちらは年に4回の開催になっています。
基本的には、セール内容は同じで、買い回りポイントが最大10倍になります。
ただし、スーパーセールは半額商品が目玉になるなど、一部お得なポイントも異なります。スーパーセールの方が、お買い物マラソンより若干お得になります。
楽天スーパーセールでは、約200万点以上の商品がセールに!スーパーセールを詳しく知りたい方は、こちらの楽天スーパーセールとはどんな内容かを解説した記事も参考にしてみてくださいね。
楽天お買い物マラソンの参加方法

お買い物マラソンに参加するには、キャンペーンへのエントリーが必要です。
- お買い物マラソンにエントリーする
- 対象店舗で1000円(税込)以上の買い物を2店舗以上で行う
事前エントリーも可能です。早めにエントリーしておくと、キャンペーン中に利用できるポイントが当たるスロットへの参加や、開始直後の割引クーポン等が獲得できます。
楽天のクーポンには様々な種類があり、季節に合わせたお得なクーポンなどバラエティに富んでいます。枚数が限られているものもあるので、都度ページを確認しましょう。
\ポイント最大10倍!/
参加手順1.エントリーをする
まずは、お買い物マラソンへのエントリーをしましょう。
楽天のサービスにログインすると、お買い物マラソンの紹介バナーが各ホームページ上、キャンペーン前や期間中表示されます。
そこをクリックして、キャンペーンの詳細ページへ移動後、エントリーボタンがあるのでクリックするとエントリーは完了です。
キャンペーン期間中にエントリーすれば、エントリー前の期間中のお買い物も買い回りの対象になるので、エントリーしておきましょう。
エントリーが完了しているかどうかは、期間中、楽天ポイントクラブのキャンペーンエントリー履歴から確認できます。
\ポイント最大10倍!/
参加手順2.対象サービスを確認する
買い回り対象サービスは以下の通りです。
- 楽天市場の通常購入
- 定期購入
- 頒布会
- 楽券
- 楽天ブックス
- 楽天Kobo
- 楽天スーパーDEAL
- Rakuten Fashion
- 楽天ふるさと納税
※Rakuten Fashion本店でのお買い物は、複数ブランドでも買いまわりは1カウントになります。
FLAGSHIP STOREでのお買い物は、ショップごとでカウントされます。
出典:買い回り対象サービス
対象サービス | 通常購入 |
---|---|
楽天市場の定期購入、頒布会 | 期間内の「初回お届け分」のみが対象 |
楽天ふるさと納税 | 楽天ふるさと納税における寄付 |
楽天ブックス |
|
|
楽天Kobo電子書籍ストアと楽天Koboアプリ for Androidでの購入 |
※キャンペーンによってサービスの対象有無の変更があります。
\ポイント最大10倍!/
こちらの記事では、楽天ふるさと納税でお得にポイントを貯める方法を解説しています。
参加手順3.1,000円以上の買い物をする
キャンペーン期間中に、1ショップでの合計金額が、送料別、クーポン適用後の1,000円以上(税込)購入が対象になります。楽天ポイントでのお支払いも対象です。
同一ショップでの複数回の購入は合算されて、1ショップとしてカウントされますので、できるだけ他のショップを数多く回りながらお買い物をした方がお得になります。
お買い物マラソンは1週間ほどの期間で開催されるので、日用品などはあす楽商品を狙い、リピートしたいと思ったらイベント中に別ショップで購入して買い回りカウント数を増やすのも一手でしょう。
なお、楽天市場以外のサービスは、何回お買い物しても1ショップ扱いとなります。
\ポイント最大10倍!/
参加手順4.ポイントが付与されるので確認する
キャンペーン期間中にお買い物(利用)したポイントは、キャンペーン期間の翌月15日頃に付与されます。
特典ポイントは、通常の1倍分を除いた残りの倍率で付与されます。
この他、ポイントアップ商品でのポイントや、SPU(スーパーポイントアッププログラム)、あるいはショップの個別のポイントがつくものは、別で計算されるので注意しましょう。
各ショップ個別ポイントは、お買い物翌日に「獲得予定ポイント」と表示され、20日後「総保有ポイント」に反映されます。
また、お買い物マラソンのポイントは期間限定ポイントとなります。付与されてから約45日間の期間限定での利用になります。
\ポイント最大10倍!/
お買い物マラソンのお得な攻略方法

お買い物マラソンをさらにお得に利用する方法があります。
1000円ぴったり商品を狙って買い物する
お買い物マラソンでポイントアップするための買い物の条件は「1000円以上の商品購入」です。
そのため、「1000円ギリギリの買い物を10店舗でする」ことが、できるだけ少ない買い物額でショップ買いまわりを完走するコツです。
買いまわり完走を目指す方は1000円ぴったり商品を探す方法を解説した記事もチェックしてみてくださいね。
ポイント倍率を比較して高還元のショップで買う
お買い物マラソン期間中は、各ショップごとに独自のポイント倍率が設定されています。ショップで付与されるポイントは、有効期限や獲得上限がありません。
同じ商品でも、ショップによっては最大19倍のポイントアップを設定しているところもあるので、できるだけポイントの倍率が高いところで購入しましょう。
商品の検索結果画面では、右上方に価格が表示されており、そのすぐ下に倍率が表示されています。欲しい商品が複数のショップで取り扱われている場合、ポイント倍率が高いショップで買い物しましょう。
商品ページの場合は右下の価格表示のすぐ下に倍率が表示されていますので、しっかりチェックしてみてください。
もっとお得に買い回るポイント
たとえば、ある商品をポイント還元の高いショップでお買い物マラソン期間に注文し、リピートしたいと思ったとしましょう。
このとき、お買い物マラソン中にポイント高還元の別ショップで同商品を購入すると、買い回りにもカウントされ、ポイントも多く獲得できます。タオルなどのリピートする可能性がある消耗品を買う際におすすめの方法です。
「スーパーDEAL」をチェック
「楽天スーパーDEAL」の商品は、最大50%ポイント還元など還元率の高さが特徴。まずは目当ての商品が楽天スーパーDEALにないか確認するのがおすすめです。
楽天スーパーDEALサイト内の検索窓にほしい商品の名前を入力すれば、対象商品を探せます。
楽天スーパーDEALとはなにか?そのメリットや商品の探し方について、こちらの記事で解説しています。
楽天カードを利用する
楽天カードは、楽天市場で買い物でお得にポイントを獲得できるクレジットカードです。
楽天でのお買い物の際に楽天カードを利用すると、獲得ポイントがポイント3倍になります。
また、「5と0のつく日」はさらにポイントアップが5倍になるので、楽天お買い物マラソンをよりお得に攻略したい人は、事前に入会しておくのがおすすめです。
\新規入会&利用で5000ポイント/
5と0のつく日に購入する
5と0のつく日にお買い物を楽天カードですると、さらにポイントがアップします。
ただし、事前にエントリーが必要になります。
対象期間 | 毎月5/15/20/25/30日(0:00から23:59) |
---|---|
対象 | 楽天カード(楽天カード プレミアム ゴールド)をお持ちの楽天会員 |
特典 |
|
エントリー | 開催毎に必要 |
対象サービス |
|
対象ショップ |
楽天カード利用可能ショップ |
注意点 |
|
\エントリー必須!/
こちらの記事では、楽天「5のつく日」とはどんな内容か、お得に攻略する方法を解説しています。
限定クーポン・キャンペーンを活用する
お買い物マラソン開催時には色々なクーポンやポイントアップのキャンペーンがあるので、早めのチェックをおすすめします。
クーポン | 内容 |
---|---|
スタート2時間限定!店内全品対象・最大50%OFFクーポン |
|
対象アイテム最大半額クーポン |
|
選んで使える、何度でも使える最大2,000円OFFクーポン |
|
対象ショップ割引クーポン |
|
ダイヤモンド・プラチナ会員限定777円OFFクーポン |
|
クーポン以外にも、ダーツやルーレット、間違い探し等への参加に伴う割引サービスや、ポイントの山分けへの参加等もあります。
また、楽天イーグルスやヴィッセル神戸が勝ったら、ポイントアップのキャンペーン(※要エントリー)があるか、忘れずにチェックしておきましょう。
エントリー&お気に入り登録で100円OFFクーポン

こちらのキャンペーンにエントリー&お気に入りにアイテムを5点以上登録すると、1,100円(税込)以上のお買い物で使える100円OFFクーポンがもらえます。
クーポンはお買い物マラソンの期間中に付与され、お買い物マラソンの期間にのみ利用できます。クーポンは枚数に限りがあるので、配布されたらすぐ利用するようにしましょう!
LINE友達追加でクーポンがもらえる!
楽天市場のLINEアカウント(LINE ID: @rakutenichiba) を友達登録すると、限定クーポンがもらえます。
お買い物マラソンで使える1000円OFFクーポンなど、お得なクーポンが気軽に手に入ります。
また、LINEアカウントオープン記念として、先着25万名に100円クーポンが配布されています。LINEをお持ちの方はぜひ登録してクーポンをゲットしましょう!
出典:楽天市場
メルマガ登録でクーポンがもらえる!
楽天市場のメールマガジンを登録すると、限定クーポンがもらえることがあります。
楽天市場のメルマガにはさまざまなジャンルがあり、全部登録すると通知が多くなるので、お買い物マラソンやスーパーセール関連の情報「楽天ビッグイベントニュース」を選択すると見逃さずに済みますよ。
- こちらの楽天市場メルマガ登録ページにてアドレスを入力する
- ほしいメルマガのジャンルを選択する
出典:楽天市場
楽天ファッションで使えるクーポン
楽天ファッションも買い回りの対象サービスです。
お買い物マラソンだけの特別なクーポンを配布しているので、ぜひ入手してみてくださいね。
「39ショップ(サンキューキャンペーン)」にエントリーする
39ショップとは、送料無料の条件を3,980円以下に設定しているお店のことです。同じショップ内の買い物であれば、3,980円以上の買い物でも送料が無料になります。
不定期開催ではありますが、39キャンペーンも要チェックです。ポイント倍率がアップするので、39ショップで買い物する場合はキャンペーンが開催されていないかチェックしましょう。
\エントリー必須!/
「勝ったら倍キャンペーン」にエントリーする
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日は、エントリーで全ショップポイントアップになる「勝ったら倍キャンペーン」。単独勝利でポイントは2倍、ダブル勝利でポイントは3倍になります!
\エントリー必須!/
楽天ブックスキャンペーンにエントリーする
お買い物マラソンの期間中、楽天ブックスで対象商品を1回合計金額税込3,000円以上購入すると、ポイント2倍に!
合計なので、数冊の注文でもOKですよ。楽天ブックスは買い回り・SPUの対象なので、最大26倍還元も目指せます。
\エントリー必須!/
楽天ふるさと納税をする
買い回りでは、好きな自治体に寄付をするふるさと納税も対象です。楽天ふるさと納税を使うメリットは、以下の通りです。
- 寄付で自治体を応援できる
- 自己負担2000円で応援した自治体の特産品がもらえる
- 楽天ポイントが貯まる&使える
楽天ふるさと納税を行うと、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
お買い物マラソンでのふるさと納税はどのくらいお得?
お買い物マラソン開催中にふるさと納税を行えば、カウント数も上がり、ポイントを多くゲットできます。
買い回りのカウントは1ショップ1000円(税込)なので、その金額以上でふるさと納税を行えば対象になります。
ここでは、1万円のふるさと納税をした際に得られるポイントを見ていきましょう。
- 1自治体に1万円寄付→100ポイントget
- 2自治体に1万円ずつ寄付→2ショップにカウント(=2倍)→400ポイントget
- 3自治体に1万円ずつ寄付→3ショップにカウント(=3倍)→900ポイントget
10ショップすべてふるさと納税でも良さそうですが、もらえる上限ポイントは7000ポイントです。お買い物マラソンで10店舗完走する場合は、税抜き77,777円を購入上限にすることをおすすめします。
ふるさと納税は金銭的メリットが大きい制度なので、お買い物マラソン中にぜひ活用しましょう。
楽天モバイル入会でポイント最大53倍!

期間中に楽天モバイルに入会し条件を達成すると、お買い物マラソンでもらえるポイントが最大53倍になります。
- 53倍内訳:お買い物マラソン最大44倍+楽天モバイル9倍
以下の手続き完了で、楽天市場での買い物でもらえるポイントが9倍になります。
- キャンペーンにエントリーする
- 楽天モバイルへ申し込む
- 「Rakuten UN-LIMIT VI」プランの利用を開始
- 「Rakuten Link」で10秒以上通話する
\ポイント最大53倍!/
さらにお得に買い物するならSPUを活用

スーパーポイントアッププログラム(SPU)は、対象サービスの条件をクリアすることで、ポイントの倍率がアップするお得な制度です。
通常購入で1倍なので、楽天サービスを使って14倍を目指せば15倍を達成できます。
ポイントアップ条件の詳細は以下の表にまとめました。
- 楽天市場アプリからのお買い物:+0.5倍
- 楽天カード利用:+2倍
- 楽天プレミアムカード利用ならさらに+2倍(最大+4倍)
- 楽天モバイル対象サービス契約者:最大+3倍
- 楽天ブックスで月に一度以上「1回1,000円以上」利用:+0.5倍
- 楽天Koboで月に一度以上「1回1,000円以上」利用:+0.5倍
- Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月1回以上お買い物:+0.5倍
- 楽天トラベルで月1回5,000円(税込)以上の対象サービスを予約し、対象期間中にサービスを利用:+1倍
- 楽天ビューティ月1回3,000円(税込)以上のネット予約&施術完了:+0.5倍
- 楽天銀行を楽天カードの引落に設定:最大ポイント+1倍
- 楽天証券でポイント投資:最大ポイント+1倍
- Rakuten Pashaで当月に「トクダネ」で300pt以上確定し、かつ「きょうのレシートキャンペーン」で10枚以上レシートが審査通過した方:+0.5倍
- 楽天ひかり対象サービス契約者:+1倍
- 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を月に合計2,000円(税込)以上利用:+0.5倍
- 楽天ウォレットの暗号資産現物取引で月に合計30,000円以上購入(ポイント交換含む):+0.5倍
※対象サービスは追加等の変更がありますので、SPU(スーパーポイントアッププログラム)にて最新情報をご確認ください。
【2022年4月~】楽天ポイントのルールが改悪

2022年4月より、楽天ポイントの進呈ルールが変更されています。
- 変更前:消費税をポイント進呈対象金額に含む
- 変更後:消費税をポイント進呈対象金額に含まない
以前は、たとえば税込1100円の商品の場合、消費税分の100円にもポイントが付与されていました。しかし、改変後は商品の価格に対してのみ付与されます。
これがより高額な商品だとその分消費税も発生し、それに対してのポイントバックを期待していた方もいるかと思います。現状では消費税に対してポイント付与されないので、お気を付けてください。
\ポイント最大10倍!/
楽天お買い物マラソンの注意点

お買い物マラソンのルールのうち、ショップのカウント方法やポイントの上限、対象外のサービス等、注意する点がいくつかありますので、事前にチェックしておきましょう。
同一ショップでの複数回の購入は対象外
お買い物マラソンの場合、1つのショップで1,000円(税込)以上のお買い物が対象になりますが、対象外になる場合があります。
- 送料やラッピング料を除いた金額が999円以下の場合
- 同一のショップで複数回購入した場合(1ショップでのカウント)
- クーポン適用後999円以下の場合
各ショップでのポイント率が異なることもあるので、ポイント還元の高いショップで購入する方がお得です。
ショップ買い回りによるポイントアップは2店舗目から
ショップ買い回りによるポイントアップが適用されるのは2ショップ目以降です。
獲得ポイントの詳しい内訳について、以下の表にまとめました。
買い回りショップ数 | 獲得ポイント倍率 | 内訳 |
---|---|---|
1ショップ | 1倍 | 商品購入1倍 |
2ショップ | 2倍 | 商品購入1倍 買い回り1倍 |
3ショップ | 3倍 | 商品購入1倍 買い回り2倍 |
4ショップ | 4倍 | 商品購入1倍 買い回り3倍 |
5ショップ | 5倍 | 商品購入1倍 買い回り4倍 |
6ショップ | 6倍 | 商品購入1倍 買い回り5倍 |
7ショップ | 7倍 | 商品購入1倍 買い回り6倍 |
8ショップ | 8倍 | 商品購入1倍 買い回り7倍 |
9ショップ | 9倍 | 商品購入1倍 買い回り8倍 |
10ショップ | 10倍 | 商品購入1倍 買い回り9倍 |
ポイントには上限がある
お買い物マラソンで獲得できるポイントには、上限があります。
上限は「7000ポイント」です。これは、お買い物マラソンでの買い回りによる獲得ポイントの上限です。以前は「10,000ポイント」でしたが、2021年2月以降のお買い物マラソンから改悪になりました。
上限があるので、10ショップ以上で倍率が10倍になっても、高額な商品を買っても、上限以上のポイントは付与されません。
このとき、各ショップ個別のポイントや、SPU(スーパーポイントアッププログラム、その他のキャンペーン特典ポイント)は別で付与になります。
こちらの記事では、楽天ポイントの使い方や使いきる方法を解説しています。
期間限定の楽天ポイントの消化方法については、こちらの記事で注意点とともに解説しているので、ぜひ参考にしてください。
対象外のサービスがある
お買い物マラソンではサービスの中で対象外になるものもあります。
また、キャンペーン毎で対象や対象外は変更されることもありますので、その都度ルールや解説を確認することをおすすめします。
楽天市場の通常購入 | 予約購入 |
---|---|
楽天市場の定期購入・頒布会 | キャンペーン期間中の初回お届け分ではないもの |
楽天Kobo電子書籍ストア |
|
|
お買い物、オンライン決済の利用 |
期間限定ポイントとして付与される
お買い物マラソンで獲得するポイントは、期間限定ポイントです。
お買い物の翌月に付与されてから約45日間です。それを過ぎてしまいますと全て無効になってしまいます。
ポイントが付与されたら、有効期限を確認し、使い切れない場合は、ギフトカードを購入しておくとその後も利用が可能です。
- JCBギフトカード
- VJAギフトカード
- 図書カード
- ジェフグルメカード、他
定価より高くなっている場合もありますので確認しましょう。
また、ギフトカード以外にも、楽天ペイでの利用やふるさと納税でも利用可能です(事前確認)。
\ポイント最大10倍!/
【最新】お買い物マラソンのおすすめ商品

ここでは、お買い物マラソンにおすすめの商品をご紹介します。
1000円ピッタリ・1000円台商品
お買い物マラソンは、税込1000円以上で1ショップカウントです。完走を目指すなら、「あとちょっとカウントが足りない…」というときに1000円商品を探してみましょう。
楽天市場の検索欄で「お買い物マラソン 1000円」と入力すると、1000円商品(1000円台前半の商品)が出てきます。
送料をかけたくない場合は「1000円ポッキリ 送料無料」と検索すれば、1000円ピッタリの商品が表示されますよ。
【1000円ポッキリ 送料無料】レトルトカレー 4食 セット
【1000円ポッキリ送料無料】生パスタ【期間限定30%ポイント還元中】
【1000円ポッキリ送料無料】選べる おつまみ 缶詰セット
ふるさと納税
楽天ふるさと納税は、1自治体で1ショップにカウントされるので、買い回りにおすすめです。
【ふるさと納税】20kg さがみのり(5kg×4袋)
【ふるさと納税】トイレットペーパー 130m シングル 48R
ストック品・消耗品
そのほか、ストック品や消耗品もお買い物マラソン中のまとめ買いに向いています。
松屋 乳酸菌入り牛めしの具プレミアム仕様20食
フェイスタオル タオル 4枚セット
バスマット 珪藻土
毛のかたさが選べる 歯科専売品歯ブラシ Ci200シリーズ 20本セット
\エントリー必須!/
まとめ
楽天のキャンペーンの中でも毎月開催される「お買い物マラソン」に、まずは事前エントリーして、できるだけクーポンをゲットすることがおすすめです。
また、事前エントリーでは、始まっているクーポンゲットとスロットや間違い探しへの参加も忘れずに行いましょう。スロットは毎日開催です。
お買い物マラソンは、他のキャンペーン等との併用が可能なので、楽天のトップページチェックも忘れずに、エントリーが必要なものはしておきましょう。
楽天サービスも対象ですが、追加等の変更もありますので、事前にチェックを忘れずにして、お得にポイントをゲットしてください。
\ポイント最大10倍!/
こちらの記事でも楽天のクーポン・キャンペーン情報を紹介していますので、ぜひご覧ください。

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。