更新

テレビの買い時はいつ頃か|4Kへの買い替えのタイミングについて

4K放送がBSとCSで本格的に始まり、テレビの買い替えが進みそうですが、新しいテレビの買い時はいつ頃なのでしょうか。まだ値段が高い4Kテレビですが、本格的な買い時はいつ頃なのか、また、より安く買うためのコツを詳しくお伝えします。
テレビの買い時はいつ頃か|4Kへの買い替えのタイミングについて

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

2018年12月1日から、BS放送とCS放送で4K・8Kでの放送が本格的に始まりました。

地上波への4Kの導入は、まだ当分は先になりそうなので、国民的な関心事とはなっていません。しかし、衛星放送を普段からよく見る人にとっては、4Kテレビの買い替えのタイミングが気になるところです。

地上波の通常のテレビに比べると、まだまだ高額な4Kテレビの買い時というのは、いつごろになりそうでしょうか。また、買い替えのタイミングやより安く4Kテレビを購入するためのポイントには、どんなものがあるのでしょう。この記事では、4Kテレビの買い時についてまとめてみました。

視聴形態と景気から判断する4Kテレビの買い時

4K放送が始まったとはいえ、現状では地上波が4Kになるという話はありません。家庭のテレビを4Kへと転換する時期は、どのように考えたらよいのでしょうか。

2025年までは4Kテレビは必須ではない

2018年12月に衛星放送のBS放送とCS放送で、4K・8K放送が本格的に導入されました。これによって衛星放送では、4K・8Kの高画質な映像を楽しめるようになりましたが、地上波は4Kになっていません。

2025年に、地上波でも4K・8K放送を始めるという話もありますが、実は現段階で実現するのかどうかはわかりません。

現行の地上デジタル放送を廃止して、すべてのテレビ放送を4K・8Kへ移行させるとなると、テレビをすべて買い替える必要があります。

そうなると、2011年のアナログからデジタルへの完全移行と、同じ状況が起きることになります。10年ちょっとで全世帯に、テレビの買い替えを強要する事態ということは、国民的な理解は得られないでしょう。

また、2025年に地上波で4K放送が開始されるとしても、現状の電波方式との併用がしばらく続きます。よって、衛星放送で4K・8K放送を楽しみたい人以外は、4Kテレビへの買い替えは急ぐ必要がありません。

動画配信サービス中心の視聴ならすぐでもOK

テレビ放送ではなく、動画配信サービスをテレビで利用しているのなら、今すぐにでも4Kテレビを購入したほうがいいかもしれません。というのは、YouTubeやAmazonプライムビデオ、Netflixといった動画配信サービスでは、多くの番組を4Kで配信しています。

4K対応のスマホやタブレットも増えてきましたが、やはりテレビの大画面で楽しむのとでは迫力が違います。動画配信サービスで、4K対応の番組を頻繁に見る人は、早めに4K対応テレビの購入を検討しましょう。

2019年10月の増税前後

2019年10月には、消費税が8%から10%に上がります。4Kテレビは、通常のテレビよりもかなり高額なので、消費税2%の差が大きくなります。消費税増税直前には、駆け込み購入に走る人も多いことでしょう。

家電量販店も駆け込み需要に応えるために、値段を下げてくる可能性もあります。もしも、今年中に購入することを考えているなら、消費税増税前を狙ってみるとよいでしょう。

年間でテレビが安くなる5つの買い時

テレビの値段は、1年中同じだと思っていませんか。実は、テレビの値段にも買い時の「旬」があります。年間を通して、特にテレビが安くなる買い時はいつなのか見ていきましょう。

行列で並ぶことも覚悟する年末年始

テレビが安くなる買い時の1つは、年末年始のセールです。年末年始にかけては、クリスマスセールから福袋セールにかけて、テレビが買い時になるポイントが目白押しです。

特に、年始の福袋や数量限定セールなどでは、思いもよらない掘り出し物が、驚きの値段で買えることも珍しくありません。数量限定でいいテレビを買うためには、行列に並ぶ覚悟をしなくてはなりませんが、それでも行ってみる価値は十分にあるでしょう。

まとまったお金がある年2回のボーナス商戦

6月から7月にかけてと、12月にはボーナスが出ます。家電量販店などでは、ボーナス需要を見込んだセールを打ち出します。テレビも、目玉商品やびっくり価格の商品を多く投入するので、この時期は買い時といえるでしょう。

ただし、ボーナスを狙ったセールでは、目玉商品以外のものはあまり安くなりません。特に欲しいテレビがある人は、チラシサイトなどで多くのお店のチラシを当たって、お目当ての商品がセールで出ていないか、こまめに探すことが大切です。

家電量販店が売り上げを伸ばしたい決算期

企業では年に2回決算を行います。決算で前年度を超えるよい数字を出すために、家電量販店では決算間近になると、売り上げを伸ばすためのセールを行います。

中間決算が8月で決算が3月の場合には、決算セールは7月と2月になります。ボーナスセールと違い、こちらではより多くの商品を買ってもらうことで、全体の売り上げを伸ばそうとする傾向があります。

各商品の値下げ幅は小さく、目玉商品はなくても、お目当てのテレビが安くなっている可能性が高くなります。幅広い商品の中から、お値打ち品を安い価格で探したいときには、決算セールはおすすめです。

就職や引っ越しの新生活の時期をねらう

3月の卒業から、4月の入学や就職に向けた時期には、新生活応援キャンペーンが行われます。この時期には親元を離れて、進学や就職のために一人暮らしを始める若者も多くなります。また、人事の異動も4月付で行われるので、引っ越しをする人が格段に増えます。

新生活を始めるために、欠かせない家電を求める客足も増えることから、値下げをする店も多くあります。この時期にはテレビだけではなく、冷蔵庫や洗濯機などの生活家電を、一式で揃えなくてはならないので、まとめ買いで割引をしてくれる可能性もあります。

また引っ越しをしない場合でも、必要な家電があったら、この時期に割引交渉をしてみれば、応じてくれる場合があります。

新製品が入り旧製品の在庫処理をしたいとき

電化製品のメーカーは、毎年のように新しいモデルを発売しています。家電量販店としては、古いものよりも最新のものを常に紹介したいため、新製品が入る前には古いモデルの在庫処分をはじめます。

それぞれのメーカーで、新製品の発売時期は異なります。しかし、狙っているメーカーのものがあるのなら、そのメーカーが新しいモデルを投入する時期を、ホームページなどで確認しておきましょう。新商品発売の少し前から、発売直後にお店に行ってみると、前のモデルが在庫処分で安くなっているかもしれません。

4Kテレビの選び方

実際に4Kテレビはどのように選べばよいのでしょうか。ここでは機能別に分けて選び方を紹介します。

ディスプレイの種類

現在流通しているテレビの主流は液晶タイプです。しかし、近年では有機ELタイプも流通しており、おおよそのタイプとしてはこの2種類に分けることができます。それぞれの特徴を見てみましょう。

液晶ディスプレイ

液晶ディスプレイの最も大きな特徴としては価格が安く、比較的安価で購入できる点が挙げられます。しかし、液晶ディスプレイが採用されたテレビは分厚く、設置する際の放熱スペースも確保しなければなりません。

一長一短ではありますが、まだまだ現役で稼働させられる上に、近年ではセカンドテレビとして購入する方も増えています。

有機ELディスプレイ

有機ELディスプレイはバックライトを使わずに発光して映像を映し出すため、液晶ディスプレイよりも非常に高画質で発色のよい映像を楽しむことができます。スポーツやゲームなど、臨場感を感じたい方には特におすすめです。

基本的に液晶ディスプレイよりも薄型で、設置場所も選ばないところもおすすめポイント。しかし液晶テレビよりも値段が高価な点が少々マイナスです。また、液晶ディスプレイよりも寿命が短いのも惜しい点です。

ただ2020年になってからは比較的に手の届く価格にもなってきているので、この際思い切って購入するのも吉でしょう。

HDR対応かどうか

HDRとは「ハイダイナミックレンジ」の略語で、肉眼で見ている景色と近い明るさを再現するための機能です。非常に高画質で映像を楽しむことができ、HDR非対応のテレビとはレベルの違う臨場感を味わうことができますよ。

ひとつ注意点としてHDRのコンテンツを視聴する場合は、そのコンテンツ自体がHDR対応である必要があります。少し細かいですが、見たいコンテンツがある場合は一度確認してみましょう。

インターネット機能がついているか

「YouTube」や「Amazonプライムビデオ」など、今やメジャーなコンテンツとなりつつある動画配信サービスですが、これらをテレビでも楽しむことができます。

しかしそれらを楽しむためには、インターネット機能がついているテレビを選ぶ必要があります。もし自宅にインターネット環境が無い場合は、あえてインターネット機能非搭載モデルを選び価格を抑えることもできますよ。

4Kテレビのおすすめモデル4選

ここでは4Kテレビの中でも特におすすめしたい機種を紹介します。機能面にフォーカスを当てて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

SONY BRAVIA X8000H

BRAVIA X8000Hはレビューサイトでも非常に高い評価を受けているモデルです。洗練されたデザインに分かりやすい操作性、HDR対応で美しい映像も楽しむことができます。

ほぼ全面がディスプレイなので部屋においてもスッキリとした印象になるでしょう。また、サイズの割りには圧迫感もないので、どの部屋にも馴染むデザインなのではないでしょうか。

ネット機能も実装されており、最高の娯楽を与えてくれること間違いなしのモデルです。

Panasonic VIERA GX500

VIERA GX500はPanasonicの液晶テレビです。本機の特徴としてはとにかくコストパフォーマンスに優れた製品であるということでしょう。

特筆すべき機能としては斜めからでも画面が見やすい「広視野角IPSパネル」を採用しており、地上デジタル放送などを4K映像に変換する「4Kファインリマスターエンジン」も搭載しています。

有機ELとまではいきませんが、液晶テレビとしては価格以上の性能を発揮してくれることが期待できるでしょう。

SHARP AQUOS 4T-C45AJ1

AQUOS 4T-C45AJ1はSHARPの液晶テレビです。非常に人気なモデルでもあるので、現在AQUOSを使用している方も多いのではないでしょうか。

主な機能としては4K HDR映像からネットコンテンツまで美しい描写を表現する「AQUOS 4K Smart Engine」や、画面の反射を抑える低反射液晶パネル、そして音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」が搭載されています。

機能面と価格面両方で満足度の高い商品に仕上がっており、ぜひおすすめしたいテレビだと言えるでしょう。

LG OLED48CXPJA

こちらはLGエレクトロニクスの有機ELテレビです。有機ELテレビの割にはまだ手の届きやすい価格なのではないでしょうか?

決して安くはないですが、機能面は非常に充実しています。特徴的な機能としては、どんな映像も4Kレベルに変換する「AIプロセッサー」が搭載されています。

また、マジックリモコンに話すだけで音量調整やチャンネル変更、電源OFFや映画や人物名の検索などができる「Amazon Alexa、Google アシスタント」も搭載されています。

そして周囲の明るさに合わせて画面の輝度を自動で調整する「Dolby Vision IQ」や、臨場感あふれる音響体験を再現する「Dolby Atmos」にも対応しています。

デザインも美しく、非常に満足度の高い有機ELテレビになっています。

▼新しくテレビを購入して、持っていたテレビの処分を検討しているのであれば売却するのがおすすめです。こちらのメディアで家電のおすすめ買取店が紹介されています。

レンタルサービスならテレビの買い時で迷わない

テレビの買い時には、いくつかの山があります。4Kテレビを安く買えるタイミングを狙って、買い時のタイミングを計ることもいいのですが、レンタルサービスを利用するという選択肢もあります。

レンタルサービスなら、最新の家電を安く試してみることもできるので、購入するよりもお得になることがあります。ここからは、家電レンタルでテレビをレンタルすることについて、詳しく見ていきましょう。

決まった期間なら購入より安くなる

期限が決まっている単身赴任や、卒業後は実家に戻ることが決まっているなど、数年間だけ家電を揃える必要があるという場合には、購入するよりも安く済むこともあります。

利用する家電レンタルサービスにもよりますが、テレビを含めた家電5点セットで、月々3,000円程度からレンタルできるサービスもあります。家電一つ当たり、月額600円のレンタル料と考えると、テレビを1年間使って7,200円、2年で14,400円です。

現在のところ、4Kテレビの最新版を購入すると、安いものでも60,000円程度します。数年間だけ使うのであれば、購入するよりもレンタルしたほうが安くなる計算になります。特に、家電を購入するまとまったお金がない新入社員や、期間限定の単身赴任の人には家電レンタルはおすすめです。

レンタルサービスだから処分費用は0円

使わなくなったテレビを廃棄するときには、現在では無料で処分することはできません。メーカーやテレビの大きさによって、処分料は違いますが、テレビはおよそ2,000円から3,000円程度のリサイクル料金が必要になります。

しかし、レンタルサービスの場合には、使い終わったらそのテレビをレンタル業者に返却するだけで済みます。リサイクル料金を発生させることなく処分できるため、その点からもおすすめといえるでしょう。

レンタルして気に入ったら自分のものにできる

レンタル業者の中には、レンタルした家電を、レンタル期間終了後に買い取りが可能な場合もあります。もちろん買い取るときには、中古品としての価格になるので、新品を購入するよりも安くなっています。

レンタル期間によっては、レンタル料金と合わせると、そのテレビを新品で購入したときと比べて、高くなってしまうこともあるかもしれません。

しかし、新しいテレビなどの家電を搬入する手間をかけずに、使い慣れたものをそのまま使い続けられるということは、忙しい人にはありがたいサービスです。

気になっているテレビを試せる

レンタル業者の中には、3泊4日などの短い期間でレンタルができるところもあります。レンタル料は長期間でのレンタルと比べると、かなり高くなってしまいますが、気になっているテレビをいろいろと試してみることができます。

家電量販店で、テレビの実物を見ることはできても、お店と家の中では照明や部屋の大きさも全く違います。例えば、画面が部屋に置いたときにどのように見えるのか、使い心地や機能はどうなのかということは、実際に使ってみないとわからないこともあります。

短期間のレンタルで、最新のテレビを自分の部屋でいろいろと試してみることができれば、その中から特に気に入ったものを、見つけることも可能です。欲しいテレビがいくつもあるときには、短期間のレンタルができる業者を探してみるのもよいでしょう。

おすすめのサービスはCLAS

テレビを含めた家電のレンタルサービスで、特におすすめしたいのが「CLAS」です。一人暮らしに欠かせない冷蔵庫、テレビ、電子レンジ、洗濯機などの家電の取り扱っています。最短レンタル3ヶ月で月額440円から様々な家電をレンタルすることができます。

家電の設置に自信がないという人も多いのですが、指定した日時に配達から設置までやってくれます(一部有料)。レンタル中、レンタルした家電が汚れたり、傷をつけてしまったりしても、追加金はないので安心ですよね。

「CLAS」で会員登録すると、1,000円分のポイントが貰えるので、そのポイントを利用してお得に家電をレンタルしてみてくださいね。

CLASの詳細を見る

レンタルも視野に入れてテレビの買い時決めよう

本格的に、4K・8K放送が始まったからいって、今すぐ慌ててテレビを買い替えなくてはならないということではありません。

どんなテレビ番組や動画視聴サービスを利用しているのか、自分のライフスタイルの中でのテレビの使い方も考えて、買い替え時を決めましょう。

また、最新の4Kテレビがどのようなものなのか体験してみたいという人は、短期間のレンタルなどを利用して、4K放送を体感してみるのもよいでしょう。今までのテレビでは味わえなかった、新しい世界が広がるかもしれません。

また、4Kテレビで映画を観てみてはいかがでしょうか?今まで以上にきれいな映像で映画を楽しむことができるでしょう。

映画が見放題のサービスについては、こちらの記事でまとめています。無料体験期間もあるので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。

映画見放題サービスの詳細をみる
マーケットエンタープライズフィールドセールス

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ