更新

カーシェアリングとレンタカーの違いは?料金や使い方について解説

カーシェアリングとレンタカーの違いは?料金や使い方について解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

利用者も増え、世間での認知度も日に日に高まってきている、カーシェアリング。

マイカーの利用頻度が少ないので手放したい方や、都心など交通の便利な場所で生活していて車を持っていない方が、大きな荷物を運搬したときには特におすすめです。

カーシェアリングは全国各地に広まり利用されていますが、利用したことがない方にとっては仕組みや料金など気になることがたくさんありますよね。

この記事では、そのような疑問を解決するために、カーシェアの仕組みや料金、レンタカーとの違いなどを比較しながら詳しくご紹介します。

カーシェアリングとは

カーシェアリングとは、会員同士で車を共有(シェア)して利用する仕組みのこと。必要なときに必要な時間だけ車を利用できるので、普段は車を利用しないけれどお買い物やお迎えなどちょっとだけ車を利用したい、という方には大変便利なサービスです。

実際に車を利用する際にも手続きはとても簡単。店頭での手続きや前もっての予約の必要がなく、インターネット等で空き状況を確認し空車があればすぐ利用できます。

どのような点でカーシェアリングが良いのか、デメリットとあわせて詳しくご紹介します。

カーシェアリングの料金体系

カーシェアリングは運営会社によって違いますが、「月額基本料金+距離料金」という料金体系となっている会社がほとんどです。基本料金には、ガソリン代や保険料の費用も含まれます。

また、近年は月額基本料が必要ないプランや、一定の距離までは距離料金がかからないプランも登場し始めています。

カーシェアの利用を検討するのであれば、車が必要になりそうな場面を想定して、ぴったりな会社を選ぶようにしましょう。

カーシェアリングのメリット

車を必要な時に必要な時間だけ利用できるカーシェアリングのメリットは大きくいうと車を保有しないという事でしょう。

それはどういうことなのでしょうか。まずはメリットから詳しく見ていきます。

車の購入費用が発生しない

車を購入するとなると、新車にしても中古車にしてもある程度まとまった金額が必要になりますね。

カーシェアリングであれば、購入にかかる費用が一切発生しません。

維持や保管の費用が発生しない

カーシェアリングは車を保有しませんので、駐車しておくための車庫代や駐車場代金も発生しないのです。都心部だと月々の駐車場代も家計を圧迫しがちですよね。

また、カーシェアリングであれば、利用料金にガソリン代や保険代まで含まれているので、毎月車にどの程度の費用が掛かるか計算しやすいのも嬉しいところ。

メンテナンスが不要

マイカーを所有していると数年に一度の車検はもちろん、不具合があればメンテナンスをしたり、洗車をしたりと、維持するのにお金と手間がかかります。

カーシェアリングであればメンテナンスも不要で、いつでも状態の良い車を利用することができるのです。

税金がかからない

マイカーで忘れてはいけないのが税金のこと。下記のような税金がかかります。

  • 自動車取得税
  • 自動車税/軽自動車税
  • 自動車重量税

カーシェアリングであれば、こうした税金の心配や手続きをする必要がありません。

いつでも短時間から利用できる

カーシェアリングのサービスは車を利用する際、web予約で完結するので店頭での手続きは一切不要。そのため、営業時間外の深夜や早朝といった時間帯でも車の空きがあればすぐに利用できます。

15分や30分といった短時間の利用もできるので、ちょっとしたお買い物や、緊急の用事にも対応できて便利ですね。

カーシェアリングのデメリット

車の利用がそれほど多くない方にとって、カーシェアは低料金でスポット的な利用ができる魅力的なサービス。しかし、車を所有せずに他人と共有することによるデメリットも存在します。

続いては、デメリットについて詳しくみてみましょう。

ペナルティが課せられることがある

事故や破損・汚れや備品の紛失、返却場所の間違いなど、次の人へスムーズに貸し出しできない状態にしてしまった場合に、「ノンオペレーションチャージ」というペナルティ料金がかかってしまいます。

荷物運搬のためにカーシェアを利用する際など、揺れやカーブで荷物が崩れて、どこかを破損してしまったり、汚してしまったりしてしまうことも。利用時には細心の注意を払いたいものです。

荷物を載せたままにできない

毎日のちょっとした買い物や送り迎えに利用している方でも、毎回チャイルドシートやベビーシートを装着してはおろして、家まで運ばなくてはいけません。

持ち運ぶにしても荷物になってしまうものなどは特に手間がかかってしまいますね。

長時間の利用料金が高めなことも

カーシェアは、元々は車を短時間利用したいというニーズに応えて生まれたサービス。そのため、レンタカーと比べると長時間の利用に関しては、お得とは言えないケースもあるのです。

両者の料金は事前によく比較しておきましょう。

汚れやにおいが気になることがある

カーシェアは、レンタカーと違って利用後に都度クリーニングを行いません。別の方が利用した後だと、匂いや汚れが残っていて気になってしまうことも。

空いてないと利用できない

車が必要なときにすぐに利用できるのがカーシェアリングの便利なところですが、ステーション内に空いている車がなければ利用できません。週末や連休などは混みあう場合もあり予約が取れないことがあるので、事前に利用可能な車の数はチェックしておきましょう。

利用の流れ

便利なカーシェアリングのサービス、利用するまでの手続きが面倒なのでは?と思うかもしれませんが、実はとっても簡単。登録から予約までインターネット上で完結しますので、忙しい方でも空いた時間で手続きすることができます。

では、会員登録から車を利用するまでの流れをみてみましょう。

会員登録

まずは各社のカーシェアリングサービスを見比べてみて、利用したいプランが決まれば、インターネット上や店頭で登録を行い、会員になります。

カード発行

登録が完了したらICチップ内蔵の会員カードが発行されます。

店頭での受け取りや郵送など受け取る手段も選ぶことができますので、ご自身のタイミングで受け取りましょう。

車を予約(料金支払い)

インターネット等で、近隣のステーション(パーキング)の車が利用できるか空き状況を確認して、予約をします。料金はクレジットカードで決済しますので、当日支払いの必要はありません。

乗車する

予約した車に搭載されているカードリーダーに会員カードをかざすと、会員情報を瞬時に読み取り、車のロックが解除されます。あとは車に乗り込んで、カーシェアの利用スタートです。とても簡単ですよね。

レンタカーとの違いは?

車を共有するカーシェアリングは車を借りているという状況です。車を借りるという点でいえばレンタカーも同じですよね。

カーシェアリングのサービスはレンタカーとはどのような違いがあるのでしょうか。様々な角度から比較してみましょう。

メリットで比較する

カーシェアリングのメリットは上の項目でご紹介しましたね。

車を保有しないという点ではレンタカーも同じ。メンテナンスや維持管理、税金、購入の費用が発生しないのはレンタカーの場合も大きなメリットです。

それ以外のメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

レンタカーは月々の基本料金が不要

カーシェアリングのように月々、基本料金を支払う必要がなく、借りるときにだけレンタル料金が発生します。

車を年に数回、長距離の旅行のみ利用するような方にとっては、レンタカーのほうがお得になりますね。

レンタカーは乗り捨てができる

カーシェアリングは出発したパーキングと同じ所に車を戻す必要がありますが、レンタカーの場合は違う土地の店舗に返却可能なプランもあります。

目的地までのある区間だけ車を利用したい場合には便利ですよね。

乗り捨てできるレンタカー会社は、こちらの記事でご紹介しています。

デメリットで比較する

レンタカーにもカーシェアリング同様に様々なルールがあり、使い方を誤るとペナルティが課せられることもあります。また、空いてないと利用できないことや荷物を置いたままにできない点も同じですね。それではレンタカーにはどのようなデメリットがあるのか、見ていきましょう。

レンタカーは店頭での手続きが必要

インターネット等で予約をすることができますが、借りる時には店舗に行って、任意の保険への加入や料金の支払いなどの手続きが必要です。返却時にも傷の有無確認などに時間がかかることも。

また、店舗が開いている時間でないと手続きができませんので、深夜や早朝利用する場合には24時間対応の店舗かどうかを確認しておきましょう。

レンタカーは短時間用のプランが少ない

15分だけでも利用できるカーシェアリングとは違って、レンタカーには短時間向けのプランはほとんどありません。利用までに手続きに時間も要しますので、緊急の利用やちょっとした買い物での利用などには不向きといえます。

レンタカーはガソリン満タン返しが基本

カーシェアリングはガソリン代も基本料金に含まれていますが、レンタカーの場合はガソリンを使用した分の実費が発生します。

返却前に近くのガソリンスタンドで給油して返しますが、時間がなかったり見つからなかったりする場合も。

料金で比較する

レンタカーとカーシェアリング、料金面でどちらがお得なのかも気になることもですよね。

実は、どちらがお得かは一概には言えません。利用頻度や距離、時間などをシミュレーションした上で料金を比較することで、お得さは異なるからです。

では、カーシェアとレンタカーのおおよその料金を確認してみましょう。

なお、カーシェアには15分からの短時間料金もありますが、わかりやすく比較するために6時間プランが多いレンタカーと条件を揃えています。

カーシェアリングのおおよその料金

  • 登録費用:1000~2000円
  • 月額基本料金:800〜2000円
  • 6時間パック:3500〜5000円
  • 距離料金:10〜20円/km
  • 保険料金:含む
  • ガソリン代:含む

レンタカーのおおよその費用

  • 登録費用:不要
  • 月会費:不要
  • 6時間利用:5000〜6000円
  • 距離料金:不要
  • 保険料金:500〜2000円/日(任意保険)
  • ガソリン:実費

こちらでは、ドコモのカーシェア総合サービス「dカーシェア」の仕組みを解説しています。初期費用・月額基本料0円なので、借りる側も貸す側も気軽に登録できます。

おすすめのカーシェアリング会社

多数あるカーシェアリング会社の中から、どこならお得にカーシェアサービスを利用することができるのでしょうか。ここでは、おすすめのカーシェアリング会社を2社ご紹介します。

カレコ

「カレコ」の大きな特徴は、スマホやSuica、PASMOなどの乗車カードが鍵になるため、初期費用が無料だということです。初期費用分が安くなるだけでなく、スマホや乗車カードが車の鍵になるので、楽に車を利用することができます。

今なら、カレコクーポン2,000円分が特典として付いてきます。対象は12月までに申し込み、利用を開始された「個人ベーシックプラン」会員の方になるので、ご注意ください。

カーシェアを申し込む予定がある方は、カレコでシェアカーを利用して、特典をゲットしましょう!

カレコの詳細を見る

dカーシェア

「dカーシェア」はサービスごとの支払いなので、初期費用や月額料金などの費用がかかりません。頻繁にカーシェアを利用しない方にもおすすめです。

また、「オリックスカーシェア」、「カレコ・カーシェアリングクラブ」、「カリテコ」、「トヨタシェア」の4つのカーシェアサービスと提携しているため、利用できるステーションが他社より多いのが特徴です。(2021年10月26日時点)1つで4つのサービスを利用できるのはお得感がありますよね。

dカーシェアの詳細を見る

まとめ

利用したいときに簡単に短時間でも車を利用できるカーシェアリングのサービスは、便利さから、サービス数も車を置いているステーション数も、会員数も年々増えてきています。車が利用できることで、大きい荷物の運搬や公共交通機関で行きにくいところも行けるなど生活はより豊かになりますよね。マイカーを手放そうと思っている方や、ちょっとしたときに車を利用したいという方、ぜひカーシェアリングを始めてみてはいかがでしょうか。

こちらの記事では、おすすめのカーシェアサービスを比較してご紹介しています。

また、即日・当日利用できるカーシェアサービスをこちらの記事で紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

タカ /
ビギナーズ編集部 ライター

ホワイト企業を退職後、世界一周の旅に。アフリカや中南米、中東などを巡る。帰国後は雑誌社勤務を経て、フリーのライターとして活動中。

ビギナーズTOPページ