更新

プログラミングスクールおすすめ8選|費用や種類・違いについて解説

プログラミングスクールおすすめ8選|費用や種類・違いについて解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

2020年には小学校で必修化されるプログラミング。ロボットやゲームを作るといった作業にはすべてプログラミングが用いられます。急速にIT技術が発展する中、もはやプログラミングはなくてはならない技術です。そのような状況にともない、プログラミングスクールは確実に数を増やしており、プログラマーを目指すたくさんの人たちが通っています。

ではその話題のプログラミング言語が学べるスクールはどのように選べば間違いないのでしょうか?押さえておくポイントについて検証したうえで、おすすめのスクールをご紹介します。

プログラミングスクールで学ぼう

プログラミングについて本格的に勉強したいと思ったら、プログラミングスクールで学ぶのがおすすめです。独学で学ぶことも可能ですが、不明な点を解決できない、モチベーションを維持できないなど、さまざまな理由で諦めてしまう人が多くいます。スクールではプログラミングの基礎からプログラマーになるための本格的な知識までを学べます。初心者でも安心して通えるのが特徴です。

しかしスクールに通うには、時間も費用もかかります。それらを無駄にしないためにも、どのスクールが自分にあっているかを慎重に調べ、選択することが大切です。自分が将来就きたい職業をイメージして、目的に最適なスクールを選びましょう。

プログラミング言語の種類

プログラミング言語はたくさんの種類があり、目的によって使用する言語が変わってきます。たとえば、Webサイトを作成したい人なら、HTML/CSS・JavaScriptの知識は必須です。作りたいのがWebアプリケーションなら、PHP・Ruby・Swift・HTML/CSS・JAVAを、機械学習・人工知能(AI)に関わりたい人ならPythonを習得しておくとよいでしょう。

たくさんあるプログラミング言語の中から、自分が何をしたいかによって、その目的に合ったプログラミング言語を選ぶことが肝心です。プログラミングスクールによって扱っている言語が異なるため、自分の学びたい言語のコースがあるのか確認するようにしましょう。

プログラミング言語の習得にかかる時間

スクールによりさまざまですが、初心者がアプリケーションの開発ができるようになるまでに、だいたい200時間が必要といわれています。そのうち、プログラミングの基礎を固めるための勉強時間が40~50時間、プログラミングの開発・応用的な内容を学ぶのに120~150時間が必要です。

これだけの時間を勉強に費やせば、プログラミングは十分習得できますが、プログラミングの勉強初期は覚えることが多いうえ、わからないことばかりです。そのため、勉強を始めたばかりのときは理解が進まないこともあり、途中で諦めてしまう人も多くいます。これが独学でのプログラミングをおすすめしない理由の1つです。どのように勉強するかは人それぞれですが、できることなら頓挫することなく最後まで身に付けたいものです。プログラミングスクールに通ったほうが効率的に勉強でき、目的の達成につながります。

プログラミングスクールの費用

プログラミングスクールの費用は、期間や学習内容のレベルによって増減します。もちろんスクールにより費用はさまざまですが、1~3ヶ月程度のコースで30万円程度の費用が目安です。ただし、中には条件によって全額無料というスクールもあります。スクール選びをするときは各条件をクリアしているかも含め、必ず費用をチェックしましょう。

プログラミングスクールおすすめ8選

プログラミングスクールは、前述したとおり、何を学びたいかなどを考慮したうえで選ぶのがおすすめです。ここからはおすすめのスクールと各スクールの特徴を見ていきましょう。

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーは、全国に校舎を持つ、日本最大規模のスクールの1つです。こちらのスクールでは、通学型とオンライン型の2つの方法でプログラミングを学べます。通学型の場合は、少数制クラスで講師の目がすべての生徒に届きやすいというメリットがあります。オンライン型は初心者向けのコースと経験者向けのコースに分かれており、自分の目標に向かって効率的に学習できます。

また、なりたい職業からもコースを選ぶことができ、職業支援も行っているのがヒューマンアカデミーの注目ポイントです。ここでは、PHP・HTML/CSS・HTML5&CSS3などのプログラミング言語を学べます。ヒューマンアカデミーなら、将来自分がプログラマーとして何をやりたいかを決め、自分に合ったコース探しができるでしょう。

ヒューマンアカデミーを詳しく見る

TECHACADEMY

TECHACADEMYは、初心者から1ヶ月でプログラマーを目指せるオンライン型のプログラミングスクール。用意されたカリキュラムを自分のペースで進めていけるので、忙しい社会人にもぴったりです。週に2回、現役のエンジニアのメンターからビデオ電話を通じてサポートが受けられます。

こちらのスクールではたくさんのプログラミングコースがあり、PythonやUnity・Javaなど、多くのプログラミング言語を学べます。職業支援はレッスン終了後、無料サービスのTECHACADEMYキャリアに移行することで受けられるので安心です。

TECHACADEMYを詳しく見る

侍エンジニア塾

侍エンジニア塾は「マンツーマン」に特化したレッスンを初めて導入したプログラミングスクールです。最短1ヶ月で、プログラミングの基礎を習得できます。個人に合わせてカリキュラムを作成してくれるので、Ruby ・PHP・ Python・Java・WordPress・HTML・CSS・ JavaScript などさまざまな言語を学べるのがポイントです。スタンダードコースは3レベルからなり、デビュー・アドバンス・エキスパートと自分の目的に合わせて選べます。

また、侍エンジニア塾は、「プログラミングを学んで起業したい」という学生の受講者が多いのが特徴です。受講時間も8:00~23:00の間で選べ、昼間が忙しい方は夜の時間帯を利用できます。そのうえ、入塾後すぐにマンツーマンの専属キャリアアドバイザーが配属され、履歴書や職務経歴書の書き方はもちろんのこと、応募フォローや面接対策までしてくれます。就職や転職を考えている方にこそおすすめしたい学習環境です。

侍エンジニア塾を詳しく見る

GEEK JOB

GEEK JOBは、通学型のユニークなプログラミングスクールです。学べる言語は、Java・PHP・Rubyのうちいずれか1つです。最短1ヶ月でプログラミングの基本を学ぶことができ、エンジニアとして転職を目指せます。

驚くべきは、条件をクリアするとプログラミングの学習も就職のサポートも全部無料で受けられるという点にあります。しかも講師は現役のプログラマーです(転職コースのみ。20代の方対象)。もちろん対象者でなくても、有料にはなりますが「学習コース」でプログラミングを習得できます。

なぜGEEK JOBの「転職コース」はすべてが無料にできるのでしょうか。それはGEEK JOBはエンジニアを採用したい企業に卒業生を紹介することで、紹介料として報酬を受け取っているからです。無料だからといって授業や講師の質が悪いわけではないため、安心して必要な技術を習得できます。20代でお金・時間をかけずプログラミングを習いたい方は、GEEK JOBに通うことを検討するのもよいでしょう。

GEEK JOBを詳しく見る

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPは、通学型の「本気でスキルを習得させる」ことを追求したプログラミングスクールです。初心者の受講生が多いですが、「97%」という圧巻の就職決定率を叩き出しています

マンツーマン指導を受けることができるうえ、毎日11:00~22:00の間の好きな時間にスクールで勉強できます。さらに、疑問や不明点は教室にいるメンターに質問できるため、つまずきや不安といったモチベーションをコントロールしながら、自分のペースで学習を進められるのです。通学型のため、東京・大阪の教室へ通う必要がありますが、プログラミングを全く知らなかった初心者でも、ITエンジニアとしてのキャリアをスタートできるまでの知識をしっかりと習得させてくれます。

DMM WEBCAMPを詳しく見る

ProEngineer

ProEngineerは、企業からの協賛金を集めることで完全無料を実現した通学型プログラミングスクールです。初心者からスタートし、約3ヶ月でWebサイトやアプリを作れるレベルにまで成長できます。また、ITエンジニア専門の転職支援会社として培ってきた経験をもとに、最終的には優良IT企業に就職できるチャンスが用意されている点も見逃せません。

さらに、希望者は有名企業で有給インターンを体験できます。IT業界に就職する前に、大手の有名企業でインターンとして働けるため、将来の方向性を明確に捉えることができるでしょう。この有給インターンシップ体験は、よい経験になること間違いなしです。

ProEngineerを詳しく見る

ディープロ

ディープロは、Ruby on Railsに特化した、通学型とオンライン型の両方で学べるスクールです。その他にもHTML・CSS・JavaScript・DB GitHubなどのプログラミング言語を学べ、プログラミングの基礎から現場で通用する知識までをしっかり身に付けることができます。

言語やフレームワークといった「枝葉」だけでなく、考える力・問題解決能力といった「根幹」に主眼を置いた講義をするのも、本気でプログラマー・エンジニアを目指す方にはうれしいポイントです。開発技術だけでなく、プログラミングの根幹から身に付けたい人にぴったりのスクールです。

ディープロを詳しく見る

Tech Boost

Tech Boostは、フリーランスエージェントを運営している株式会社Branding Engineerが作ったオンライン型のプログラミングスクールです。こちらのスクールでは、ITエンジニアを知り尽くした人たちが作ったスクールならではのプログラミングを習得できます。

HTML・CSSといったWebサイトの基本的なプログラミング言語から、Ruby やPHPを使ったWebアプリケーションの作成まで習得可能です。また、最近のトレンド技術であるブロックチェーンやAI・IoTから1つ選択し、基礎知識を習得できます。オンラインでの質問も平日なら10:00~22:00までできるため、昼間忙しい方も諦めることなく学習を続けられるしょう。

Tech Boostを詳しく見る

まとめ

急速に増えてきているプログラミングスクールですが、学ぶ内容もコストもスクールにより全く異なります。まずは、自分が何を学びたいのかを考え、そのうえで自分に合ったスクールを探しましょう。多額の費用もかかることから、スクール選びの失敗がないように、まずは事前の見学や体験入学をするのがおすすめです。たくさんあるプログラミングスクールの中から、自分の希望にあったスクールが見つかるように、たくさんのスクールを比較して、満足のいくプログラミングスクールを見つけましょう。

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ