READING
更新
小説が読めるおすすめの電子書籍サービスを紹介|サービスや無料アプリを解説

本が好きで特に小説をよく読む人は、電子書籍も取り入れてみませんか。電子書籍サービスによっては、無料かつオフラインで利用できるため、紙の本よりも扱いやすく、低額で小説を購入することが可能です。
この記事では、おすすめの小説を電子書籍で読むときのポイントや電子書籍サービス、小説無料アプリを解説します。電子書籍でおすすめの小説アプリが知りたい人は、参考にしてみてください。
小説が読める電子書籍サービスの選び方

小説を電子書籍で読みたい人は、電子書籍のサービスが有料か無料かの確認をしましょう。また、オフラインで読めるかどうかもチェックポイントです。ここでは、小説が読める電子書籍サービスの選び方を紹介します。
電子書籍のサービスが有料か無料かどうか
電子書籍のサービスは、本屋で紙の本を購入するような買い切りタイプだけではなく、定額サービスもあります。
定額サービスは読み放題になっており、たくさん本を読む人であれば、買い切りタイプよりもお得です。自分の本を読む頻度やスタイルに合わせて、買い切りタイプか定額サービスを選ぶようにしましょう。
買い切りタイプは、本は有料であるものの、サービスの利用自体は無料であることも多いです。
おすすめの電子書籍サービスについてはこちらの記事で比較しています。ぜひ確認してみてくださいね。
小説を扱っている電子書籍サービスかどうか
電子書籍サービスには、漫画の配信に特化したサイトもあるので、小説を扱っている電子書籍サービスかどうかを事前にチェックが必要です。漫画に力を入れている電子書籍サービスを利用してしまうと、自分の読みたい小説がないなんていう現象も。
無料の会員登録でもらえるクーポンによっては、利用期限が24時間以内などのものもあります。ゲットしたクーポンが無駄にならないように、小説の取扱数は豊富か読みたい小説があるかどうかは確認しておきましょう。
今回ご紹介する電子書籍サイトでは小説を取り扱っていますので、自分の読みたい作品やジャンルがあるかなどを確認してみてください。
漫画が読み放題のサイトはこちらの記事で紹介しています。
お得なキャンペーンやセール、ポイント還元があるかどうか
電子書籍サービスでは、お得なキャンペーンやセール、ポイント還元を多数実施しています。こちらを利用することで、本を購入するよりもお得に購入できることが多いです。
電子書籍サービスごとで限定のキャンペーンやセール、ポイント還元を実施していることもあります。よりお得に電子書籍で小説を購入するためにも重要なポイントになりますよ。
ビギナーズでは、お得なクーポン割引がある電子書籍サービスも紹介しています。
オフライン(ダウンロード)で読めるかどうか
オフラインで読める電子書籍サービスであれば、インターネットを接続しているときに本をダウンロードして、オフラインでも読むことができます。
オフラインで読めるサービスは、通信制限などがある人にとって、とても便利です。また、ネット環境が不安定な場所に行っても、事前にダウンロードしておけば電子書籍を楽しめます。
このようにメリットが多いため、オフラインで読めるかどうかもチェックしておきましょう。
こちらの記事では、電子書籍をダウンロードする方法を各ストアごとにをまとめてます。
本体端末やSDカードなどの外部に保存する方法の手順や品ぞろえなどを比較しているので、ぜひ参考にしてください。
小説が読めるおすすめの電子書籍サービス

ここではおすすめの電子書籍サービスをご紹介します。各サービスの特徴を見て、自分に合ったものを見つけていきましょう。
初回半額のブックライブ

「ブックライブ」は、2018年「使いやすい電子書籍ストアNo1」、2020年「オリコン顧客満足度Rランキング マンガアプリ 総合型1位」を獲得したことのある電子書籍サービスです。特徴は次の通りです。
- 幅広いジャンルのコンテンツで100万冊以上の取り扱いあり
- 毎日クーポンガチャでお得なクーポン券がゲットできる
- 新規会員登録で50%のクーポン券プレゼント
小説のカテゴリーでは、歴史・時代もの、SF、ファンタジーなど豊富な品ぞろえ!自分に合った小説を見つけたい人は、参考にしてください。
幅広いジャンルのコンテンツで138万冊以上の取り扱いあり
「ブックライブ」は138万冊以上の取り扱いがあり、小説から漫画、実用書や写真集など様々なジャンルの中から自分好みの本を探すことができます。
マンガジャンルのみですが、2万冊以上の無料作品があるのも魅力のひとつです。
毎日クーポンガチャでお得なクーポンがゲットできる
外れなしの毎日クーポンガチャは、1日1回だけ引くことができます。もし当たったクーポンを引き直したいと思ったら、結果を友達にシェアすることで、もう一度引くことができる嬉しい仕組みになっています。
このガチャは会員登録しないと引くことはできないので、忘れずに会員になってくださいね。
新規会員登録で50%オフのクーポン券プレゼント
新規会員登録後に毎日ガチャを引くと、50%OFFのクーポンをゲットできます。こちらのクーポンの利用期間は24時間以内なので、買いたい本を見つけてから会員登録することをおすすめします。
このクーポンを利用して、お得に欲しい本を購入してみてはいかがでしょうか?
5月に会員登録した方限定!
対象作品のまとめ買いで1巻無料&80%OFF!
- 対象者:5月に会員登録した方
- 対象作品:『ブルーロック』『東京卍リベンジャーズ』
- 『ブルーロック』2~18巻:8,019円が1,599円(税込)に
- 『東京卍リベンジャーズ』2~27巻:12,177円が2,427円(税込)に
\50%OFFのクーポン券も配布中!/
▼関連記事
ブックライブとは?特徴や注意点、他電子書籍との比較も!
キャンペーンが豊富なdブック

「dブック」はドコモが運営する電子書籍サービスです。特徴は次の通りです。
- 取扱数は68万冊、割引もあり
- 月額制ではなく、欲しい作品だけを購入できる
- キャンペーンが多い
欲しい本だけを購入したい人、dポイントユーザーの方は特に参考にしてみてください。
取扱数は68万冊、割引もあり
「dブック」は小説や漫画、雑誌などの取り扱いがあり、取扱数は約68万冊です。小説には無料で読めるものはありませんが、割引対象作品が多数あります。
月額制ではなく、欲しい作品だけを購入できる
月額制ではないため、欲しい作品のみを購入できます。そのため、無駄なく自分の好きな小説だけを購入し、時に割引で安く購入することでお得に楽しめるでしょう。
dブックを初めて利用した方対象に、その月の合計購入金額に応じて、20%のポイントが戻ってくるキャンペーンを開催しています。(※月ごとのエントリー必須)
最大100,000ポイントが還元上限になります。
このキャンペーンに参加すると、キャンペーン対象月はお得に電子書籍を購入できます。買い忘れてしまった、または後から違う電子書籍が欲しくなったなんてことがあっても、合計金額に応じてポイントが付くので、安心です。
すべてのキャンペーンと重複適用ができるのも嬉しいポイントです。
初回にこのキャンペーンを利用した方限定で、翌月も20%のポイント還元が受けられるキャンペーンに参加することができます。
キャンペーン内容は同じで、翌月のキャンペーンもエントリーは必須です。翌月のポイント還元キャンぺーンは5月1日から受付開始です。
ぜひ、キャンペーンを利用して、2ヶ月連続でお得に欲しい電子書籍を購入してみてください。
▼関連記事
dブックとは?特徴や使い方まで解説|電子書籍がお得に!無料漫画も充実
最大20,000ポイントがもらえるコミックシーモア

コミックシーモアは15年以上続く電子書籍サービスです。読み放題サービスも提供しています。特徴は次の通りです。
- 取り扱いジャンル豊富で、作品数は78万冊
- 新規会員登録で50%のクーポンプレゼント中
- お得なセールを随時開催中
- 月額メニュー登録で最大20,000ポイントプレゼント
小説の取り扱いジャンルには、ミステリーや歴史、外国文学、ファンタジー、冒険などです。人気の話題作も取り扱っています。
取り扱いジャンル豊富で、作品数は78万冊
コミックシーモアでは、漫画やライトノベル、小説や雑誌など幅広いジャンルの作品78万冊から自分の気になるさう品を探すことができます。小説は8万2,000作品以上は配信しています。小説でも試し読みをすることができます。
お得なセールを随時開催中
お得なセールを随時開催していて、小説のカテゴリーでも20%~70%オフのキャンペーンを開催しています。中には、まとめ買いで利用できるクーポンの配布もしているので、ぜひ利用してみてください。
新規会員登録で50%のクーポンプレゼント中
無料会員に新規会員登録すると50%のクーポンがもらえます。このクーポンは初回の利用が可能で、最初からお得に作品を購入できます。
月額メニュー登録で最大20,000ポイントプレゼント
「コミックシーモア」では、ポイントの月額購入と都度購入かを選ぶことができます。ポイントの月額メニューを登録すると、最大で20,000ポイントをもらうことができるキャンペーンを行っています。
2021年3月1日以降に新規無料会員登録した方がキャンペーンの対象で、新規無料会員登録月の翌々月15日にポイントを獲得できます。翌月1日の00:00時点で継続していることやポイントの有効期限が6ヶ月間なので、ご注意ください。
お得にポイントを獲得して、気になる小説を購入してみてくださいね。
最大20,000ポイントがもらえるコミックシーモアで小説を購入する
▼関連記事
コミックシーモアの魅力やメリットを解説|お得に電子書籍が楽しめる!
圧倒的な取扱数のAmazonKindleストア

「AmazonKindleストア」もおすすめの電子書籍サービスです。特徴は次の通りです。
- 圧倒的な作品数の小説
- 月額読み放題はお得なサービス
- セール品が多いのでお得に購入できる
大手通販サイトAmazonが運営する電子書籍ストアなので、普段、Amazonをよく利用する人にはおすすめです。
kindleでは、紙媒体の本より、電子書籍版の方が安く設定されています。
圧倒的な作品数の小説
大手通販サイトAmazonによる「Kindleストア」は、圧倒的な作品数の小説を取り揃えており、10冊までまとめてダウンロードできるサービスです。
Amazon利用者であれば、新規で登録する必要もありません。小説のジャンルも多岐にわたっていますよ。
月額制読み放題「Kindle Unlimited」
「Kindle Unlimited」は、多彩なジャンルから200万冊以上が月額980円(税込)で読み放題になるサービスです。小説、コミックなど「たくさん本を読む」という人は、1冊ずつ購入するよりもお得です。
今なら30日間無料で体験できるキャンペーンも実施しています。自分に合ったサービスなのか試してみましょう。
Kindle Unlimitedで特別プランが表示された方限定!2ヶ月間の利用料金1,960円が0円になるキャンペーンが開催中!
- 対象:特別プランが表示された方
▼関連記事
アマゾンのKindle Unlimitedとは?メリット・デメリットやPrimeReadingとの違いも解説
セールが多いのでお得に購入できる
Kindleストアは、豊富に本を取り揃えているだけではなく、毎日・毎月セールがあり、目当ての小説をお得に購入できます。
もちろん、Amazonポイントも貯められるため、そのポイントで割引することも可能です。「できるだけ安く本を買いたい」という人は、定期的にセール品をチェックしておくことをおすすめします。
▼関連記事
Kindleストアとは?特徴・メリット・使い方を簡単に解説
楽天電子書籍の楽天Kobo

「楽天Kobo」は、楽天の電子書籍サービスです。特徴は次の通りです。
- 300万冊以上の圧倒的なラインナップ
- 楽天ポイント還元率が高い
- 自分の本棚コレクションの機能あり
楽天ポイントユーザーは特に必見の「楽天Kobo」のおすすめポイントを詳しく解説します。
300万冊以上の圧倒的なラインナップ
「楽天Kobo」は、300万冊以上の圧倒的なラインナップ数を誇る電子書籍サービスです。人気作品を読めるだけではなく、無料作品を取り揃え、試し読みもできます。
また、専用のKobo電子書籍リーダーだけではなく、スマホやパソコンなど、マルチデバイスに対応していることも特徴です。
さらに、購入した本のデータはしっかりと管理されているため、パソコン・スマホが壊れても、買い替えたとしてもデータは消えません。
楽天ポイント還元率が高い
「楽天Kobo」で書籍を購入すれば、100円で1ポイントの楽天ポイントが貯まります。期間限定で開催されているキャンペーンを利用すれば、さらにポイントを貯められることもあります。
さらに、初回購入月に2,000円以上買うことで1,000ポイントがもらえます。楽天でよく買物をするという人に「楽天Kobo」がおすすめです。
自分の本棚コレクションの機能あり
「楽天Kobo」には、自分の本棚コレクションの機能があります。この機能を利用すれば、自分の好きなシリーズや著者をまとめられ、本の数が増えた際、検索や管理が簡単になります。
ほかにも、フォントサイズを変えられたり、縦横モードを変更できたり、便利な機能が満載です。
▼関連記事
楽天Koboを利用するメリットとデメリットを詳しく解説
大型書店と連携のhonto

大日本印刷が運営している「honto」の特徴は、次の通りです。
- 実店舗と連携で人気の本がわかる
- 強いジャンルは小説
- 有料も無料作品も豊富
紙の本も電子書籍も楽しみたい人などは、参考にしてください。
実店舗と連携で人気の本がわかる
「honto」は、丸善やジュンク堂、文教堂といった有名書店と連携している電子書籍サービスです。
さらに、探している本の在庫確認や取り置きも可能で、実店舗によく通う人にとって使いやすいサービスだと言えるでしょう。
強いジャンルは小説
「honto」は、本の専門家である「ブックキュレーター」がいるため、好きなジャンルや興味に合わせて本を提案してくれます。小説も強いジャンルのため、おすすめの作品を紹介してくれるでしょう。
「ブックキュレーター」は、大学教授や作家、編集者など、本について詳しい人ばかりです。
有料も無料作品も豊富
「honto」では有料本は約70万冊、無料本は約15,000冊取り揃えていることも特徴です。さらに、クーポンがあったり、ポイント還元があったりするため、お得に利用できます。
▼関連記事
hontoとは?魅力やメリット・デメリット、支払い方法なども解説!
角川書店のBOOK☆WALKER

角川書店の「BOOK☆WALKER」の特徴は、次の通りです。
- 月額の読み放題サービスあり
- ジャンルが非常に豊富
- 無料で試し読みできる作品も多い
KADOKAWAグループが好きな人などは、参考にしてください。
月額の読み放題サービスあり
「BOOK☆WALKER」には、月額の読み放題サービスがあります。ライトノベル・角川文庫の人気作品も多く、月額836円(税込)で10,000冊以上読めます。
月額の読み放題サービスだけではなく、通常の電子書籍ストアで本を購入することも可能です。
ジャンルが非常に豊富
「BOOK☆WALKER」の品揃えは、電子書籍ストアの中でもトップクラスです。
特に小説やマンガ、ライトノベルが多く、紙と電子書籍が同時販売されることもあり、いち早く新作を読みたい人は使いやすいでしょう。
無料で試し読みできる作品も多い
「BOOK☆WALKER」には、22,000点以上の作品が10分読み放題になる「まる読み10分」というサービスもあります。試し読みにあるページ制限が無くなり、好きな箇所を10分間読めるサービスです。どのページも自由に試し読みができ、「購入後に後悔したくない」という人におすすめです。
また、最大でポイント還元率18%になることもあり、ポイントを貯めやすいことも特徴です。
紀伊國屋書店のKinoppy

紀伊國屋書店の「Kinoppy」の特徴は、次の通りです。
- 書店ならではのこだわりリーダー
- 期間限定やレアもの特集も多い
- 書店員のおすすめを紹介するキノベス
紀伊國屋書店が気に入っている人などは、参考にしてください。
書店ならではのこだわりリーダー
「Kinoppy」は、電子書籍ストア・リーダーです。電子書籍を購入できるだけではなく、とにかく見やすく、わかりやすく、そして操作もしやすいリーダー機能もあります。
購入した本を、カスタマイズできる本棚にコレクションすることも可能です。
期間限定やレアもの特集も多い
「どの本を読もうか」と迷っている人でも、「Kinoppy」では期間限定やレアもの特集も多く、楽しく本を探せるでしょう。無料本や特価セールもあり、できるだけ購入費用を抑えたい人にもおすすめです。紀伊國屋のポイントが増量するキャンペーンを開催することもあります。
書店員のおすすめを紹介するキノベス
紀伊國屋書店では、書店員のおすすめを紹介する「キノベス」というランキングを毎年発表しています。
ランキングで30作品を紹介し、有名な作品だけでなくマイナー・マニアックな作品もあり、本選びの参考となるでしょう。本好きが選んだ作品だからこそ、自分に合ったおもしろい本に出会えるはずです。
小説読み放題のおすすめ無料アプリ3選

小説読み放題のおすすめ無料アプリは、次の3つです。
- TanZak(タンザク)-ベストセラー小説アプリ
- プリ小説 byGMO
- LINEノベル※サービス終了
選択基準は、無料かつスマホで読め、ジャンルが豊富であることです。
TanZak(タンザク)-ベストセラー小説アプリ
集英社の「TanZak(タンザク)-ベストセラー小説アプリ」は、オリジナル作品から『週刊少年ジャンプ』の人気作品まで、幅広いラインナップを誇るアプリです。
タップ操作で読書でき、チャット感覚の新しい読書を体験できることも特徴です。ベストセラー作品、プロによる書き下ろしのオリジナル作品が充実しているので、すきま時間に良質な読書時間を得られます。
現在掲載している作品は、次の通りです。
- ONE PIECE novel A
- BLEACH WE DO knot ALWAYS LOVE YOU
- NARUTO―ナルト― ナルト新伝 親子の日
- ハイキュー!! ショーセツバン!!
- ハイキュー!! タンザクバン!!
- 小説版 俺物語!!
- All You Need Is Kill
- 恥知らずのパープルヘイズ – ジョジョの奇妙な冒険より –
- 黒子のバスケ―Replace―
- 鬼滅の刃 しあわせの花 など
また、5,000話以上のストーリーが掲載され、新しい作品は毎日更新されるため、毎日無料で読書を楽しめるでしょう。さらに、コインを購入することで、作品のまとめ読みも可能です。
プリ小説 byGMO
「プリ小説 byGMO」は、オリジナルのセリフ形式の小説を楽しめるアプリです。掲載作品のジャンルは、次の通りです。
- 青春・学園
- 胸キュン
- ホラー小説
- ミステリー
- ファンタジー
- コメディ など
無料で小説を読めるだけではなく、投稿することも可能です。読むだけでなく、小説を書きたい人におすすめのアプリです。
小説も書きやすく、編集画面にて、挿絵挿入や登場人物追加・編集、ルビ機能、名前変換機能の使用などを行えます。毎週更新の「お題」コーナーを確認することで、書きたいお題も見つけられるでしょう。
LINEノベル※サービス終了
「LINEノベル」は、幅広いジャンルの小説が読めるアプリです。用意されているジャンルは、次の通りです。
- ラブコメディ
- 純愛
- 青春・友情
- ファンタジー
- SF
- サスペンス・ミステリー
- ホラー・オカルト など
文字の大きさや色、フォントも変更可能で、自分の快適な読書環境に設定できるでしょう。また、作品の読書時間に応じて、無償で読めるチケットを入手可能です。

こちらの記事では、スマホで手軽に読めるおすすめの小説アプリをご紹介しています。アプリによってそれぞれ特徴が異なるので、自分にあったサービスを探してみてください。
電子書籍で小説を読むメリット

電子書籍で小説を読むメリットについてご紹介します。
キャンペーンやクーポンでお得に読める
多くの電子書籍サイトでは、割引クーポンの配布やポイントバックキャンペーンなど、お得なサービスを行っています。
そのようなキャンペーンを利用することで読みたい小説を安くで購入できたり、ポイントを使って無料で読める場合もあります。
こちらの記事では、お得なクーポン割引がある電子書籍サービスを紹介しています。
店舗に行ったり、取り寄せる必要がない
通常、本を買うときは本屋まで足を運んだり、取り寄せたりしますが、電子書籍はその場で購入できます。
本屋まで行く手間がなく、本が届くまで待たなくて良い点は電子書籍の大きなメリットです。
いつでもどこでも本が読める
通勤・通学中や夜眠る前に読書をする人も多いかと思います。電子書籍はスマホやタブレットでいつでも好きなときに本が読めます。
移動中にスマホで読んだり、電気を消したあとの暗い部屋でも読書ができます。本を持ち歩く必要がないため、「いま本が読みたい」と思ったらすぐに読書ができます。
しおり・マーカー機能が便利
紙の本を読むとき、途中でしおりをはさんだり、気になるところにマーカーを引く人も多いでしょう。
電子書籍にはしおりやマーカー機能があるので、わざわざ用意したり、本を汚すことなく読みたいページに飛ぶことができます。
わからない単語もすぐ検索できる
小説を読んでいると、読めない漢字や知らない単語に出会うことはありませんか?電子書籍なら、その場で検索して調べることができます。いちいち辞書を引く必要がないので、読書のペースを乱すことなく読み進められます。
電子書籍のメリット・デメリットを解説した記事も、ぜひ参考にしてみてください。
好きな小説をお気に入りの電子書籍で読もう
小説を電子書籍で読むときのポイントは、電子書籍のサービスが有料か無料かどうかチェックすることです。電子書籍のサービスは、本屋で購入するような買い切りタイプだけではなく、定額サービスもあります。
また、オフラインで読めるかどうかも確認しておきましょう。オフラインで読める電子書籍サービスであれば、インターネットを接続しているときに本をダウンロードして、後でオフラインでも読書できます。
電子書籍サービスによって特徴も異なりますので、それぞれの違いを把握し、自分に合ったサービスを利用しましょう。キャンペーンを利用すると安く購入できたり、無料本を提供していたりするサービスもあります。
また、アプリでも電子書籍を読むことができます。無料で小説を読めるアプリをダウンロードしておけば、お金をかけず、いつでも読書を楽しめます。好きな小説を、お気に入りの電子書籍で読みませんか。
おすすめの電子書籍サービスについてはこちらの記事で比較しています。ぜひ確認してみてくださいね。

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。