更新

屋外用ハンモックでキャンプをさらに楽しく!選び方&おすすめ紹介

屋外用ハンモックでキャンプをさらに楽しく!選び方&おすすめ紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

屋外で時間を忘れてハンモックにゆらゆらと揺られる──想像するだけで、贅沢な気持ちになれますよね。

キャンプでのお昼寝はもちろん、ゆらゆらと揺られながら読書ができたら癒し効果は抜群です。でも、屋外用ハンモックって本当に色んな種類や機能が豊富で、選ぶのに迷いますよね。

この記事では、自分や家族にぴったりのハンモックの選び方や、おすすめハンモックをご紹介。キャンプライフをさらに快適にする、ベストアイテムを選んでくださいね。

屋外用ハンモックの選び方

まずは、屋外用ハンモックの選び方について解説していきます。お気に入りのハンモックを見つける参考にしてくださいね。

種類で選ぶ

ハンモックは大きく分けて「自立式」「吊り下げ式」「ハンモックチェア(椅子型ハンモック)」の3タイプがあります。

自立式は専用のスタンドを使って設置し、吊り下げ式はスタンドがなく、木や柱などに引っ掛けて使います。

そして、ハンモックチェアは椅子のように座ることができ、ブランコのように揺られて楽しむことができるタイプです。

各タイプについては後で詳しく解説します。

素材で選ぶ

屋外用のハンモックを選ぶポイントとして「素材」も重要なポイント。素材によって使用に適した場所や防水機能など大きな違いがあるのです。

素材の特徴を見極めて、利用シーンに合うハンモックを見つけてみてくださいね。

コットン生地

肌触りの良い柔らかい布タイプの生地が「コットン生地」です。寝落ちしてしまいそうな心地よさで、ベッド代わりにもなりますね。

また、通気性・吸湿性にも優れています。デメリットとしては雨や汚れに弱いところです。濡れたり、汚れたりすると洗濯・乾燥に時間がかかってしまいますので、どちらかというと屋外より室内向きといえるかもしれません。

ただし洗濯は丸洗いOKのものが多いので、汚れてしまった場合でも負担は少ないです。

パラシュート生地

パラシュート生地は薄くて軽くて丈夫なのが最大の特長。速乾性にも優れていて汚れても水洗いしやすいので、家族で屋外キャンプを楽しむのに向いています。

デメリットとしては、通気性が少なく蒸れやすいこと。

ハマテック

全天候型と言われる素材です。耐久性と耐水性が抜群に高いので、キャンプなどアウトドアにぴったりです。デメリットはパラシュート生地同様に通気性が少ないことで、真夏の使用にはあまり向いていません。

ネット

ネット生地は他の素材と比べ、通気性がとても良いです。夏の暑い時期にも風を通すため、快適です。体へのフィット感も抜群です。

コンパクトにもなります。雨が降っても乾きやすいです。ただし、布に比べ肌触りが劣る他、体に食い込みやすい、アクセサリーや靴・サンダルなどがひっかかりやすいところはデメリットといえるでしょう。

耐荷重で選ぶ

ハンモックは使用する人数によってかかる重量が異なりますよね。子供が使う場合、複数の大人が使う場合など、必要な耐荷重が異なります。

耐荷重はインターネットで購入する場合は記載されていることがほとんどですので、事前にチェックしてハンモックを選ぶことをおすすめします。

屋外で使うならどれ?ハンモックのタイプを解説

ここからは、キャンプやピクニックなどで使える、屋外用ハンモックのタイプを解説していきます。自立式や吊り下げ式ハンモックチェアなど、使う場面に合わせて選びたいですね。

室内・屋外兼用「自立式」

自立式のハンモックは付属のスタンドを使って設置します。木や柱などに引っ掛ける必要がないため、屋外でも木がない場所や屋内でも使用できます。

しかしスタンドと一体のため、持ち運びは少々不便。

木や柱に設置する「吊り下げ式」

吊り下げ式のハンモックは、木や柱に引っ掛けて設置します。畳んでコンパクトにできるため、とても持ち運びやすいです。特に、屋外キャンプやピクニックでは大活躍。

しかし、引っ掛けるものがないと設置ができないので、キャンプに出掛ける前に引っかける場所の有無を確認しておきましょう。

最近はハンモックを引っ掛けるポールがあるキャンプ場は多いので、ある程度の規模のキャンプ場であれば心配不要です。

フィット感に優れる「ハンモックチェア」

ハンモックチェア(椅子型ハンモック)は椅子やソファーのように座ることができ、ブランコのように揺られて楽しむことができるタイプです。

身体を包まれるようなフィット感に優れていますので、読書をする時にもおすすめです!

屋外でハンモックを設置する際に注意するべき3ポイント

今までハンモックを使ったことがない方は、ちゃんと設置できるか不安になりますよね。本項では、屋外でハンモックを設置する際に注意するべき、3つのポイントを解説します!

設置する木の有無をチェック

非自立型のハンモックを設置する場合、付属のロープや金具がとりつけられる木や柱が必要です。ハンモック用の柱があるキャンプ場もありますので、キャンプ場選びの参考にしてくださいね。

また、最適な木が一本しかない場合、片側のみのスタンドを使うという手もあります。

木の強度・間隔をチェック

木と木の間隔を測り、ハンモックを設置するのに十分な距離がとれるかどうかを確認しましょう。

また、間隔が十分とれても、折れてしまっては意味がありません。木の強度もしっかり確認してください。

日差しや風の強さをチェック

日差しや風の強い場所では、せっかくハンモックで寝ていても、なかなかリラックスできないですよね。

木陰や風がよけられる場所があればベストです。紫外線カット加工されたルーフシートが取り付けられるタイプのハンモックもありますので、後ほどご紹介します。

おすすめ!屋外用ハンモック

ここまで、ハンモックの選び方や設置のポイントなどを解説してきました。ここからは、厳選したおすすめのハンモックを紹介します。選ぶ上で参考にしてくださいね。

ゆらふわモック|屋内外におすすめ自立式ハンモック

屋外はもちろん、屋内でも使えるおすすめの自立式ハンモックを紹介します。設置場所を選ばない上に組み立ても簡単なので、初心者でも簡単に扱えますね。

ゆらふわモック(ノーマルタイプ)

耐荷重とカラーバリエーションに定評がある自立型ハンモックです。豊富なスタンドカラーとネットカラーのなかから好きな色が選べるので、組み合わせを考えるのも楽しいですね。

耐荷重は330Kgもあるので、大人が4人乗っても大丈夫。収納袋もついているので、持ち運びにも便利です。

ゆらふわモック(マルチタイプ)

ゆらふわモックの多機能版。ハンモック機能に加えて、ハンモックチェアやハンガーラックとして多彩な使い方ができます。屋外での使用はもちろん、おうちでも大活躍ですね。

Susabi|室内 吊り すさびオリジナル自立式ハンモック

こちらはぜひ家族や恋人と一緒に、屋外キャンプやピクニックで使いたいハンモックです。コットン100%と生地もこだわって作られており、肌触りは抜群。

工具も必要ありませんので、組み立ても簡単。キャンプ場に着いたらすぐに使用できます。

La Siesta|ラシエスタ ダブルサイズハンモック

本場ラテンアメリカの伝統的な製法で作られたハンモックで、高い耐久性と抜群の寝心地の良さを誇ります。

さらに、フランス生まれのデザイナーが設計したおしゃれなフォルムはキャンプ場でも目を引くこと間違いなしです。

revir of river 3wayハンモック

シンプルでおしゃれな見た目のハンモック。座り心地が良くてかわいいクッションもついています。

3WAYなので、ハンモックチェア・ハンガーラックとしても使えます。ウッド素材にみえるスタンドは、山の風景ともマッチします。

アデペシュ|自立式3way ハンモック

家具屋メーカー・アデペシュオリジナルの3WAY5点セットハンモック。屋外はもちろん、ご家庭で使う方にもおすすめのハンモックです。

ハンモックとしての使い方だけでなく、ハンモックチェアとしての使用も可能。

Mt.happy|布製ハンモック専用ポーチ付一人用

通気性抜群で丈夫なキャンパス生地の吊り下げ式ハンモックです。2000円以内とリーズナブルな価格帯なのも嬉しいところ。屋外で初の1人キャンプを楽しみたい方の入門用に、いかがでしょうか。

Mt.happy|ナイロンハンモック専用ケース付き

軽量でかつ丈夫な吊り下げ式ハンモック。耐荷重は200kgとあって、カップルで寝そべっても大丈夫です。

「モスグリーン」「オリーブブラウン」など、カラーバリエーションが豊富なのもおすすめポイント。

パラシュートハンモック|カラビナ ロープ付き 2人用

色合いがとってもおしゃれなパラシュート素材の吊り下げ式ハンモック。パラシュート生地なので、薄くて軽くて丈夫なのが特徴です。

コンパクトに畳めるので、家族キャンプでも大活躍しますね!

軽量蚊帳付ハンモック 2人用

夏場に屋外でハンモックを使用していると、どうしても気になってしまうのがブンブンと飛び回る蚊ですよね。

蚊帳が付属しているこのハンモックなら、夏場の蚊を気にする事なく、リラックスして読書に集中できますよ。

ZENITHEN HAMMOCK|日よけ付き屋外ベッド

最後は、おすすめのハンモックチェア&日よけ付きハンモックをご紹介します!屋外で日焼けを気にせず読書に集中できますね。

日差しが気になる屋外でも、優雅な時間を過ごせそうです。折りたたみなので、設置や持ち運びも簡単にできますね!

キャンプ用品はレンタルがおすすめ!

ハンモックなどキャンプをより充実させるアイテムを試してみたいなら、hinataレンタルゲオあれこれレンタルといったレンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか?

気になるアイテムを短期間から借りられて、保管やメンテナンスもいらないので、気軽にキャンプを楽しめます。

  料金(テントを借りた場合) レンタル期間 取扱のあるキャンプ用品
hinataレンタル 4,200円~(1泊2日) 1泊2日~ テント、タープ、シュラフ、テーブル、キャンプチェア、ランタン、焚き火台、調理道具、電源など
ゲオあれこれレンタル 取り扱いなし 3泊4日~ タープ、テーブルセット、バーベキューコンロ、ランタンなど
モノカリ 5,500円~(2日) 1日~ テント、タープ、シュラフなど
DMMいろいろレンタル 取り扱いなし 2日~ クーラーボックス、ポータブル電源など
kikito 取り扱いなし 3日~

hinataレンタルの詳細をみる

詳しく知りたい方は、おすすめのキャンプ用品レンタルサービスを比較して紹介した記事を参考にしてください。

まとめ

ここまで自立式ハンモックから吊り下げ式(非自立式)ハンモック、ハンモックチェアなど色々なハンモックをご紹介してきましたが、いかがでしたか。

ハンモックがあるだけで、何気ない時間が癒しの時間になりますよね。お気に入りのハンモックが見つけて、さらに素敵な時間を過ごせますように。

キャンプにぴったりのおすすめハンモックは、こちらの記事でご紹介しています。

室内用おすすめハンモックもこちらの記事で取り上げています。

タカ /
ビギナーズ編集部 ライター

ホワイト企業を退職後、世界一周の旅に。アフリカや中南米、中東などを巡る。帰国後は雑誌社勤務を経て、フリーのライターとして活動中。

ビギナーズTOPページ